料理漫画と言えば、料理バトルものとか、日常の食べ物や特定の料理・お店にスポットを当てたものとかが王道。
これは料理ウンチクほどほどに、料亭割烹での人間ドラマを中心に描く。それが昔のドラマっぽい。
プロットの作りも、導入・問題発生・展開・シメと、典型的というか王道というか。
自分は、その作者ならではの世界観を楽しみたい派なので、他にない個性がある作品が好き。その点で言えば、そこまで個性的ではないかなと思った。そうなると、まぁ読まないでもいいのかな。
昔ながらの、感じがいい人間関係が好きな人は楽しめるとは思う。