ネタバレ・感想ありミステリと言う勿れのレビュー

(4.7) 2872件
(5)
2353件
(4)
380件
(3)
92件
(2)
25件
(1)
22件
きっかけ
2023年7月25日
ドラマをきっかけに見始めました。しゅじんこうのかんじとかすごい好き!はなしじたいがめっちゃーーーおもしろいのですきです!
面白い
2023年7月25日
妙にオドロオドロしてなくて、ミステリー小説のような雰囲気で読めて、でも全貌はなかなか見えてこなくて、主人公の話に引き込まれます。ドラマ化に納得。
ドラマから
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビドラマから知りました。様々な人との関わり、様々な出来事のなかでの、整くんの有りかたにひかれます。
面白くないわけない!
2023年7月22日
整とライカの関係が好き。
というかライカさんが好きだな。
はじめは整の言っていることにハッとさせられるけど、実はライカさんの言ってることはその上を行っている気がする。
ライカさんがどうなるんかな?
一見地味だが、奥深い
2023年7月21日
主役が華々しい活躍をするわけではないし、刑事ドラマのような緊迫した展開があるわけでもない。しかし、地味にゾッとします。そもそも、主役の存在がミステリー。普段は日常に隠れている罪深い人間の業を、垣間見たような気がします。
広島編観に行きたい!
2023年7月19日
映画化やドラマ化された作品で、主人公の価値観や考え方に目から鱗が落ちるようで、そこから主人公の育ち方に凄く興味が湧きました
引き込まれます!
おもしろい
2023年7月18日
ミステリーとしてもおもしろいですが、心理学的、哲学的に深く心に響く整くんの言葉にいろいろと気付かされることが多いです。そして、ガロ君ともっとからんでほしいな~
いいね
0件
凄い好き
2023年7月15日
思わず漏れる言葉や態度に自分では気づかない気持ちが表れていたり、自分のキャパで物事を考えがちだけど全く違ったり、はっとさせられることが多くて何度も読み返しちゃいます。一度目と複数回目では、また違った思いがでたりする自分にも驚きます。感情のリハビリを受けているみたい(笑)
原作をどうぞ
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田村由美先生!もちろん知っていたし、何作か読んだことありましたが、このキャリアにして、この作品を世に送り出すとは…!すごい!!ベテランマンガ家さんの作風の多様さに脱帽です!!
『ミステリと言う勿れ』と作品名で言われてしまっていますが、ミステリ好きとしては「本格ミステリです」と言ってしまいたいっ!一気に引き込まれる導入、『謎』の不可解さ、ヒントのさりげなさ、そして解決部分のすっきりさ。なにより、名探偵の存在!!
しかし『言う勿れ』の意味を思うと、この作品で大切なのは謎解きではなく、人間描写なのかな、と。整くんが関わることで、犯人だけでなく事件関係者たちもなにか変化が起きたり、考え方が変わったり。もしくは、変わらなかったり。
ひとつの事件を読み終わった時、心に残っているのは不思議と、犯人が誰かとか動機がどうとかよりも、あまり事件と関係ない場面のセリフや会話だったりするんですよね。バスジャックの事件での、認知症の人のバス停の話が好きだったので、あの人もドラマに出してほしかったなぁ。。。
面白い
2023年7月13日
ただ見た目の奇抜な主人公の話ではなく、しっかり推理の要素もあり、読み応えがたっぷりの作品です。映像化されるのも納得です。
気になってて
2023年7月10日
表紙とか気になってて読みたいなって思ってたらドラマが始まって先にドラマを見ました。マンガは味がある感じの絵で読みやすく面白かったです。髪ほわほわ可愛い
面白かったです
2023年7月9日
ドラマを見て漫画も読みたくなり購入いたしました
推理が面白くてどんどん引き込まれる作品です
続きが気になり一気に読みました
おもしろい
2023年7月9日
ドラマですだくんが出ていたやつだというのを思い出しました。ドラマは見てはいないけど気になってよんでみました。おもしろかった。
いいね
0件
ホントにミステリー
2023年7月8日
読んでいても全く犯人やら犯行が分からずどんどん知りたくて引き込まれる感じはある。ただ画が好き嫌い分かれそうな感じもある。入りから諦めてたら後になって面白いのに勿体ないなとも思うので読んでみてほしい。ドラマもやっていたはずなので、ドラマから入るのもよし。
凄いなー5星評価が2千越え
2023年7月4日
納得ですけども。私は作家さんの冒険色濃いめの作品の方が好きなもので。 推理ものってトリックを明かすだけじゃなくて心理を謎解きしてくことなんだよねと再確認するお話。
引き込まれる!
2023年7月4日
主人公の言葉が1つ1つ心に刺さります。あーそうだよなーって思うことがたくさんあって、考えが改まりました。いろんな事件に巻き込まれながらもちゃんと解決していて面白いです!
ドラマから入りました
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て、展開が気になります購入しましたが、面白かったです。毎回の事件ごとに色々考えさせられる作品だなっと感じました。今後も気になります。
じっくり
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだら面白いと思います。さらっと読んでしまうと、謎解きがちゃんと自分の中でできなかったので。ミステリって、こういうことなのかと思いました。
読み返しがおすすめ
2023年7月2日
1つ1つのミステリー話が何となく続く日常なのかなと思っていたら、びっくりするところで伏線が貼られていたり、え?これってそういう事…?となることが多いです。最初から読み直したり少し前の話に戻ったり、何度も読み返しました。とても練られていて頭を凄く使う漫画だなと感じました。
ミステリ
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラが個性的だとおもいます。全体的におもしろいとおもいますが、主人公が広島に行くエピソードが、とくに好きです。
おもさろいけどもよ
2023年5月23日
久々に1巻から読み直してるんだけど、整くん、マジで喋りすぎ笑
やっと8巻まできたのだか、整くんのセリフが1巻と比べて、倍増ししてる気がする。
ぶっちゃけちょっとセリフ減らして欲しい。
文句言いつつも、新刊がでたら絶対購入する。
2023年5月19日
ちょっと普通のミステリーとは違いますけどそこが面白いです。
整君がただただ本当のことを言っているだけなのに
すごく説得力があって聞き入ってしまいます。
無料3巻分の感想
2023年4月17日
ひろゆきっずなうちの子に受けそうな理屈っぽい主人公の漫画で、ドラマも面白がって観ていたし、紙のを買ってあげたいです。親の自分からすると、なんだか誕生石にこだわる人が多過ぎやしないか、作者は欧米出羽守なんだろうな、やらちょっとツッコミたいところがあったので☆四つ。
頭使いすぎて読むのに時間がかかります
2023年3月18日
これは本当にすごいです。推理系はなかなか手を出せないのですがとにかく面白いのと登場人物たちのキャラがよくでています。時には泣け、感動し、恐ろしさもあり最後まで楽しみです
言葉が刺さる
2023年1月16日
整くんの所々の台詞が刺さる。
コナンは真実は1つって言ってるけど
この漫画だと事実は1つって解釈も面白いと思った。ドラマも良かったから映画も楽しみにしてる😄
続きが気になる
2023年1月14日
少女漫画を買うのは久しぶりなのですが、話が進むたびに、さすが田村先生だなぁと思わされます。ただ、ミステリというだけあって死人が出たり、性格の良くない人が出てきたりするので、私の中では、何度も読み返したいと思う作品の部類には入っていません。。。今後の展開も楽しみにしています!
ドラマとはまた一味違って…
2023年1月14日
意外な犯人やトリックなど面白いですし、整君の何気ない一言が、救われます★
豆知識的なものも面白いです!
あきらかに
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化に向けたストーリー、キャスト。
ドラマも楽しく拝見したので良いけれど、田村さんの描きたい譲れないものが損なわれないのなら、良いかなあ。
風呂光さんが美人化してるのもきっと実写効果なんだろな、なんて思いながら読み始めた笑
読んで悔いなし!
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても面白く、一気に読み進んじゃいました!ドラマも楽しく観させていただき、大満足です!

その上で、星-1なのはだんだん押し付けがましい感じがしてしまったから💦
それすらもこの漫画の意図するところなのかなって思います。押し付けがましくないか?整くんの言ってることが正しいのか?と疑問を持つのが正解で、自分に置き換えたりしながら読んで欲しいんだろうなーって。
作者の思惑に見事はまっちゃいました。(笑
リズム感も心地よいし、パズル系の謎解きが好きな方はぜひ!読み終えて、身近な方と感想を言い合えたら尚良いですね!
面白い
2023年1月9日
作者さんの本は昔からよく読んでいて 相変わらず面白いな~と思いました
主人公の理屈?屁理屈? けっこう心に来るものがあります。 文章が多いので読むのが大変だけど あっと言う間に一冊終わる
やはり原作が一番ですね
考えさせられる言葉
2023年1月8日
主人公の整くんの洞察力や観察力、心理学的な知識でいろいろと解決していくストーリー。
ただ犯人を見つけるだけでなく、その犯人がなぜ犯罪を犯したのか背景も
でてきて、また整くんがいう言葉がハッと気づかせてくれたり、すごい考えさせられるんです。なんか、ガーンとショックをうけたり・・・
面白いけど説教的すぎる
2023年1月5日
話自体は面白いと思います。どのキャラも魅力的だしそういう意味だとお薦めできます。しかし作者の考え方なんでしょうか?押し付けがましい説教や理想論を主人公は多く語ります。主人公の語ることが現実で有ればそれはもう幸せだと思いますね。お話が面白い分そういう主人公の押し付けがましいこうであってほしい、こうであるべき論がもやもやするので⭐︎5にはできませんでした。
ガロさん物語
ネタバレ
2022年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の整くんの出番が少なく
残念だったので、星□4つですが
内容は5つ星です。
殺人鬼の生い立ちは兎も角、他の
登場人物の言葉が深いのが心に残る
ところが、個人的に好きで何度読み
返しても飽きないです。
たむたむタイム~
2022年12月14日
田村さんの描く男性はみんなかっこいい~。視点を変えて、いろいろなことに気付かせてくれる漫画です。ぼーーっと生きてちゃだめですね。
暫く
2022年11月29日
暫く、見てなかったですが久しぶりに整くんワールド(^^)いいですね。絵のタッチも他の漫画にない雰囲気があって、いいなぁと思います
考えるきっかけになる漫画
2022年11月19日
整くんのセリフは、「たしかに!」「なるほどね」と言いたくなるようなセリフがある一方で、「?」「それはそれでまた新しい偏見を生み出しかねないのでは?」と思うようなセリフもあり、全部を吸収するべきでは無いのかなと思いました。人の数だけいろんな考えや見方があり、普段は素通りして来た事柄も少し立ち止まって、どの考えが自分に合っているのかを考えるきっかけになる漫画だと思います。
間違いない
2022年10月16日
セリフが多くてあんまりかなぁと思ってたけど、本当よかった。ドラマにもなってていい漫画だなって思ってたけど、小説みたいに感じれるような読み切った感があった。
もっと話してほしいと思ってしまう。
ミステリーが好きならハマる
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は戦い系ばかり読んでるけど、試しに無料で1巻読んだらそのまま次が気になってズルズル全巻買っちゃった。
男性なのに女性目線が分かる人だったり、ついつい『常々〜〜』とか言い出しちゃうところが可愛いし、博識だし読んでて面白い。
星座のモチーフが何に繋がるのか、楽しみに待ってます。
おもしろい!
2022年10月7日
今までにない主人公(見た目も含めて)にハマっちゃいました。整くんの、いちいち挟んでくる色んなジャンルの話に、田村先生の引き出しの多さを感じます。
面白いけど…
2022年9月30日
整くんの魅力にぐいぐい引き込まれます。物事の見方に気付かされることもあって、読んでいると自分の凝り固まってる思考が解れる感じがします。ただ、後味の悪い物語が多くて段々しんどくなってくる…面白いのは間違いありませんが、その辺りが辛くて途中離脱しそうです。
バサ○以来
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々にこの作家さんの作品を拝読しました。
予想がついたものもあればそうでないものも。
ちょっとグロ表現アリです。
実写ドラマにもなりましたが…
2022年8月20日
巻き込まれ体質の個性的な主人公の生い立ちが垣間見える台詞や、事件の成り立ち、登場人物たちの心情、心の柔いところに刺さります。地味にコミカル。
漫画世界での完成度が高くて脳内での補完も少ない作品だったがために、実写化は好みの分かれるところかと思いきや、テレビドラマも楽しめました。
ミステリー
2022年7月6日
無料から思わず続きが気になって、購入しました。整君の所々ポツポツ話す言葉が刺さる…刺さる。何が過去に有ったのか気になります。
いいね
0件
ドラマの続編を期待させます。
2022年7月1日
読んでて、とても面白い。ついつい、菅田君をイメージして読んでしまいます。
テレビドラマになっていない話もあるので、是非とも続編として放送してほしいです。
特に、テレビドラマは最終回が尻切れトンボ的な終わり方でしたので、絶対に続編が必要だと思います。
1話完結のようなスタイルなので読みやすい
2022年6月24日
サクサク読めるし、いつも飄々としている主人公が結構すきです。ミステリーの部分もあまりもったいぶらず教えてくれるのでせっかちな私には楽しく読める作品です笑
吹き出し以外の声も面白い
2022年6月22日
面白いです。吹き出しの外に書かれている心の声というか、ツッコミというか、それも楽しい。先を先をと読みたくなります。
考えさせられます。
2022年6月22日
みんなが、いつも当たり前に思っていて、疑問にも思わなかったようなことについて、考えることができる、整くんはすごいと思いました。この漫画を読んで、日常の中にもいろいろ考えてみると、面白いことや、ためになることがあるんだなぁと思いました。私も決まった考えや、固定観念に縛られず、色々なことを考え、感じていきたいです。
作者さん、好きです
2022年6月21日
安定の面白さ。ちょっと前にドラマで話題になりましたが、惑わされず作者さんの思う通りに描き続けて欲しいと思います。
整くん、がんばって。
面白い
2022年6月18日
絵は微妙な感じもしますが、気づくとストーリーに引き込まれてしまいます。この後どんな展開になるのか気になります。
推理大好き~(♡'w'♡)
2022年6月17日
どんどんハマってしまうんですよね〜、整くんワールドに(*´艸`)独特な切口と思わず「へぇ〜」ってなってしまう豆知識的な、犯人との掛け合いも面白いし、出てくる人達も個性的。引き込まれちゃいます!
最近はドラマの影響で、読んでいても脳内でセリフがあの方の声に変換されちゃいますWWW
いいね
0件
今回は話がゆっくり。
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は単発で事件が起こる感じで、他の事件より面白みが薄い気がしましたが、このシリーズはとても面白いので、今後が期待できるストーリーでした。
ライカさんとガロ君がついに出会うんだ、っていう展開も読めたし。満足です。
おもしろい
2022年6月8日
読んでいくうちにだんだんとのめり込んでしまう。
ミステリーなのは勿論、主人公がなかなか癖があってそれがまた面白さを出してる。😺
独特な
2022年6月6日
世界観があり、面白い!漫画で面白かったからあれをドラマでやるとどうなるのかと、ドラマにもハマりました!
ミステリ
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画家さんのファンなので、読みました。主人公が淡々としゃべる場面が多く、珍しい感じがしましたが、読み進めるうちに気にならなくなりました。広島に行く話が好きです。
ドラマも当たりましたね🙂
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読んだ感想です。久能整くんの知識の豊かさに素直に感心しました。ものの考え方に惹かれたのは犬童我路くん(見た目も💦)
作品として好きなのは爆弾魔のお話と広島編。3に魅入られた犯人に、というよりは三好達治の使い方にシビレました。ドラマで犯人を演じた柄本さんもカッコ良かった😄広島編はドラマでは描けないでしょうが(映画なら何とかなる・・?)ああいう、因習や悪縁にまつわるお話は本当に底が深く 怖い。
逆に今一つだったのは絵手紙のお話。現状日本で実親の許諾なく子供を血縁のない独身者が育てるのは不可能だと思いますし、なぜ父親が法律に訴えなかったのかも分からなかったので。
いいね
0件
はまります
2022年6月2日
ととのうくんのペースがなんとも言えずはまります。内容もしっかりありとても面白いです。この作者さんのマンガはどれも、面白く外れがないです。
面白いうえに考えさせられる
ネタバレ
2022年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらは月9で実写ドラマ化されましたね!ドラマも面白かったですが、原作はもちろん田村由美さんなので間違いなく名作です!

整くんをはじめ、登場人物が濃くて、整くんが毎度呟く内容が、なるほど…と考えさせられる事ばかりで、勉強になります。
色々謎もありますが、どうなるのかなぁ。続きが気になります!
めちゃめちゃ面白い
2022年5月11日
ドラマ化のタイミングで無料分を読み漁りましたら止まらず課金(笑)めちゃめちゃ面白くってハマりました。田村先生の話をバサラ以来読みましたが、やっぱり面白いです。
鋭い
ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化されたこともあり、漫画を読んでみたら、ミステリーの要素だけでなく、整君の言葉一つ一つが、よく人を観察していて、内面に見透かされるような部分と、また人の弱さに寄り添ってくれる部分が良くて、気がついたら全巻買ってました。ミステリー以上に心に刺さる作品です。
新しい
2022年3月21日
新しいタイプのマンガだと思います
ドラマで知り読んでみたんですが、色々と考えとか価値観とかが揺さぶられるんじゃないかと思います
一回読んでみてほしい作品です
ドラマから入りました
2022年3月16日
一話目からテレビでみて、面白い!と思いました。
早速漫画の方も気になり、まさか田村由美さん?!子供の頃に確かBASARAを書いてた?と思って驚きながら読み進めました。絵のタッチはとても繊細な感じで内容もやはり繊細なテーマを扱ってることが多い。整くんの言葉から優しい気持ちになれます。
おもしろい
ネタバレ
2022年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれて初めてコミックとやらを読ませていただきました。整くんの洞察力が素晴らしいです。
いっぺんに田村先生のファンになりました。
何度もはっとさせられます
2022年3月7日
何年か前に田村先生のBASARAにハマって一気読みしましたが、絵があまり好みではないので気になりつつもずっと手を出さずにいました。
2巻無料とドラマ化に押されて読んでみたらすっかりハマってしまいました。
主人公のセリフにはっとさせられることばかりで、近くにこんなやついたら面倒だと思いつつしっかり納得している自分がいます。
最高
2022年3月6日
とても面白い作品だと思います
是非是非初見の方も買って読んでみて下さい!
レッツエンジョイコミックシーモア!
ミステリーとゆうなかれ。
2022年2月23日
凄く、テレビドラマを見ていて、凄く原作を読みたくなりました。なお、テレビドラマと似ていて良かったです。
皆さまも是非読んでみてください。
引き込まれて、後から怖くなる
2022年2月23日
ミステリー要素に引き込まれて無料キャンペーンから全巻購入!
なんと言ってもトトノウ君のキャラクターに惚れましたー。
少ししか出て来ませんが、オカルトや流血が怖い自分には、刺激が強かったかも知れないと後から思ってしまいました。
時々闇が見える所も今後どうなるのか、初めて読む作家さんなのでハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかドキドキです。
次巻が出たら買うと思います。
作者買い
2022年2月22日
こちらの作者の作品が大好きで買いました。案の定、面白いです。こちらの作品は頻繁に名言が出てきますし、漫画でありながら考えさせられます。
驚きの事実
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が考えていたのと全く異なる結果になっていて、主人公の話し方や性格なども面白く、全ての会話に真実へのヒントが隠されていて、もう一度読み返したくなる内容になっています。さらに主人公はいろいろな知識を持っていて、読むだけでもとてもためになります、
おもしろい
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見させていただきこの作品に興味を持った。
続きが気になる展開でとても面白い作品だった。とても良かった。
ぜひ漫画を読んでほしい
2022年2月8日
最近ドラマ化されましたが、やはり漫画で整くんを、自分のペースで自分の解釈で堪能して欲しいです。彼の言葉には毎回はっとさせられます。
子供の頃の疑問を思い返す
2022年2月8日
文字がすごい多かったり難しいわけではないけど、日常の疑問や課題について考えさせられる。説教臭くはないのがいい!

主人公がフラットな感じに見えて、理不尽に怒ったりガロに指摘されたくせを気にしてたり人間味もしっかりあって好き。

ドラマは味付け強めだから、漫画の後にみると違和感…
でも原作先に読みたい気もするし、どっち先にみるか悩み中!
おもしろい!
2022年2月8日
ドラマきっかけで読み始めましたが面白いです!人の心のうちなどを考えさせられます。ミステリーものにハマりそうです!
面白い!
2022年2月7日
今まで見たことない感じの漫画でとっても面白くて、どんどん読み進めちゃいます!!!
菅田くんがドラマをやってるのを知って見てみたんですが、想像以上に面白くて得した気分です!
面白い!!
ネタバレ
2022年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になって、一気読みしました。知識が豊富だなと思いました。10巻まで読みましたが、まだ続きがあるみたいなので楽しみです。
物語に引き込まれる!
2022年2月2日
ストーリーがすごく面白くて展開が読めない!ミステリーとヒューマンドラマにひこ込まれる!登場人物も主人公の整くんを始め魅力的
面白い
ネタバレ
2022年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しだけ読んでドラマを見てまた読みたくなって読み始めましたが、ドラマより細かいところまで描かれていて推理しながら読めて楽しいです。
ドラマと見比べ!
2022年1月20日
最近のドラマ化にあわせて、久々に読み返しました。
独特の空気感があり、正義を貫くというわけでもなく、ついつい続きが気になります。
バサラが大好きだったので、この作品も応援しています♪
くらべて観てます
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマとページをめくりながら比べて観てます。ここまで一緒なんだね~とか色々面白いです!整くんの語り難しいのに流石です。比べて観るのオススメですよ(これだけ言わせください、主題歌も最高!)
三巻まで読んだ
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事件自体は面白い。一見雑談に見える会話も事件を紐解く鍵になっているのはいい。ただ、整の他の登場人物が抱える悩みに関しては頷けるものとそうでないものがある。一巻の「ゴミ捨ては集めるところから」の部分はうむなるほどとは思った。だけど三巻の「家事をやりたがる男はいない」は納得できない。流石に主語が大きすぎる。まあこれも整が世代が上の男性に対してバイアスがかかっていることが示唆されているから不自然ではない
最低2回は読みかえしてしまう
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気にはなっていたけど、絵があまり好みではないので読まなかったけど、ドラマを観て独特の世界観が面白くて試しに無料を読んでみて、ハマった(笑)色んなとこに伏線があり、それを回収したときのなんとも言えない感。ランキングが1位なのは納得。
言葉がしみる
2022年1月14日
ドラマが始まるので、何となく読んでみました!主人公の整君の、冷静さや、観察力、こんな風に、人にハッキリ言葉を伝えられたらいいなと思いました!
整君のちょっとぼーとしてるけど
2022年1月14日
整君はちょっとぼーとしてるけど、すごい観察力が好きです。また色々な事に自分なりの考え方があって、私も読みながら、私はどうかなぁ?とちょっと考えさせられる面もあり、面白いです。
買ってしまった
2022年1月14日
読み始めはあんまり好きじゃないなあと。でもミステリ部分が気になって気づいたらどんどん購入してしまった。それだけ面白いんでしょうね。
新しい
2022年1月13日
新感覚ミステリー作品です。広告で気になっており、ずっと読みたかった作品でした。話の展開が面白く、引き込まれます。
イッキ読みしたくなる
2022年1月13日
ドラマを見たあとに原作が読みたくなったので、試しに読み始めたらすごく面白くてとまらなくなりました!!
面白い
ネタバレ
2022年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伏線回収がしっかりされているので、何度も読み返したくなります。
整くんの知識量はすごいなと思うと同時にとても考えさせられます。
驚きと感動
2022年1月12日
主人公の話のくどさは結構くどいんですが、私も物事を深く考えるのは好きな方なので、主人公の主観的なんだけど、多様性に富んだ問題解決の考え方は目を見張るものがあり、勉強になります。事件の解決の仕方はあっぱれという感じです。重々しい事件の雰囲気が苦手な方は苦手かもしれません。
淡々としてるのがいい
2022年1月10日
主人公の淡々とした喋りが心地良い。
関係のない話をしているように見えても説明がうまいから頭によく入ってくる。
そして言葉がとても刺さる言い方をしてるのが好き。
怖いけど見たい
2022年1月1日
作者さんが好きです。話はだんだん怖くなってるんだけど、とにかく読みたいです。本当に読んでほしいです。是非❗
面白いです!
2021年12月27日
多くの皆さんと同じでメディア化決定前から読んでいます。めちゃくちゃ面白いですよね。キャラ強すぎ、ストーリーも安定感のある面白さです。この整のモデルNHKのふるカフェのハルさんこと渡部豪太さんをイメージしているとずっと思っていました。天パのとこ、カフェに出てくる素人さん相手の話し方、独特な空気感、顔の雰囲気といい、田村由美先生にぜひ聞いてみたいです。さすがに今はそうです、とおっしゃらないでしょうが。メディア化も嬉しいのですが、渡部豪太さんにスポットを当てて頂きたかったです。。。
面白いね
2021年12月14日
2巻無料だったので読んでみて、面白いと思ったのですが、電子版にするか書店で買うか迷っていたのてすが、ドラマ化されるので思い切って電子版を購入しました。
大学生探偵?
2021年12月13日
単位…取れてるのか。整君にもナゾがありますね。最後の最後に明かされるのかな?なかなか面白い登場人物が揃っていて事件の悲惨さはありますが刺さる名言?とかたくさん出て来て毎回犯人当てを楽しんでます。
うーん 面白い
2021年12月13日
田村先生の作品は7seedsが好きなんですが整くんの独特の感性はすごく好きです。全巻読みました。ただ田村先生の主観が少し入ってるかな…と思うところが作品の発言に感じます。女性よりというか。そこも作風として好き嫌いあるでしょうが。面白いので読み続けます。ドラマはどう出来上がるかな?
大好きな田村先生!
2021年11月29日
中学~高校にかけて先生の初期作品からBASARAまで全て読んでいました。大人になって久しぶりに先生の作品を読んで再び田村ワールドを満喫♪
先生の作品は、どんなジャンルを読んでもドキドキワクワクさせてくれるのが不思議な魅力です!
早くドラマみたい😊
ネタバレ
2021年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化前の予習読み
どんどん引き込まれます。
ととのう君が、作るカレー食べたい。
生い立ちも気になりますね。

あのもこもこ天パどんな感じで再現するのか?楽しみです😄
田村先生の作品は初めてです。
2021年11月7日
絵も ストーリーも さすがです。
タイトルどおりに 整くんが 解決していくのが おもしろくて スラスラ読めました。今まで 田村先生の読んだことないので 今まで 勿体ない事をしたなぁ、、と思った作品です。
絵の好みで読まないのはもったいない
2021年10月31日
評価の高い作品ですが、絵があまり好みではなかったので読んでいませんでした。ただあるとき思い切って購入して読んでみたら、ぐいぐい引き込まれていき、そのうち絵にも慣れてきて味があると感じるようになりました。主人公のキャラクターがいいですね。
ミステリと言う勿かれ
ネタバレ
2021年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話を読み、どんどんストーリーに引き込まれていきます。続きが早く読みたいです、整うくんはとても良い青年です 特に男性に読んでもらいたいです 子育てについて書かれている所など…。ととのうくんの生い立ちが未だ謎ですが。
十人十色
2021年10月17日
試し読みしたら、気に入ったので、ずっと読んでます。
主人公の整くん以外にも登場人物の話から、ハッ!とさせられる事が多くて、読んでて楽しいです。

整くんの全体像のイメージが強いだけに、ドラマ版の配役は賛否両論すね…
面白い!
2021年10月15日
一気に9巻まで読みました!
所々にある小さなトリビアから要所要所にある蘊蓄も含め、とっても面白かったです。
ただ、絵がちょっと雑で(下書きかな?って思うぐらい…ごめんなさい)見づらいので、もう少し丁寧に描いて見やすくしてくれたら文句なしだった。あと書き文字がやたら多いのも気になりますね…説明的なものが多く、ましてそれに頼ってる部分が多々あるかなぁ、という印象です。要は蛇足が多い。その辺が-★1でした。

でも話は面白いし続きも読むと思います。
この漫画は作家さんが女性だし女性漫画なので、どうしても女性視点が多く、男性を苛むというか諭すような箇所が多々見られるように思います。(子育ての件とか)
その辺りは一部で反感かうかもですね。男性だって日々お仕事頑張ってますから。
でも分かりやすい例えで描かれてるので、確かに男性に読んで欲しいところはあります。中学生の娘を持つ母親より(笑)
レビューをシェアしよう!
作家名: 田村由美
出版社: 小学館