ネタバレ・感想ありミステリと言う勿れのレビュー

(4.7) 2872件
(5)
2354件
(4)
380件
(3)
91件
(2)
25件
(1)
22件
いろんなことに気付ける人に
2022年4月7日
いろいろな事に気付ける整くんのような人になりたいなと思いました。優しい整くん本当に素敵です。塩一択なところも。
ドラマを見て購入
2022年4月7日
ドラマの1話で衝撃を受けてコミックを購入しました。毎回、学ばされる内容ばかり。人間の精神論も考えさせられます。自分の角度がいかに単純でひとつしか見れていなかった等を考えさせられた一冊です。人と関わる時、この人はなぜこのように考えたのだろうかと、思う事はありましたが、この本はその先を見据える力をもらてます。
おもしろすぎます
2022年4月5日
最初の一冊を購入し、あっという間に全巻購入しました。
田村先生の作品なので間違いないのは分かっていましたが、一気にのめり込みました。
最新刊がでるのが楽しみで仕方ありません。
どんな人にも必要なのは「理解者」なのだ
2022年4月4日
主人公は友達も恋人も(そしてたぶん良好な関係の家族も)いない。
だからよくあるミステリー漫画の探偵みたいに、犯人を「紋切り型の善良な市民としての正義」で説き伏せることもない。
型に嵌めた「あるべき幸せな人間」に、主人公自身もなり得ないから。
喜びや悲しみを分かち合うともや恋人や家族がない人が、必ずしも不幸せということでないということ、そしてそれが犯罪の動機として正当化されないことを、整が立証していく。
整はそういう境遇だけど、不幸せでないと断言してるし、犯罪は絶対犯さないから。

ただ、そんな型に嵌めた幸せな人間でない側の整にも、「理解者」がいる。
友達や恋人、良好な関係の家族がなくとも、人が人として、社会に馴染めないなりに社会に参画して生きるためには、「理解者」だけは必要なんだな、ということがよくわかる漫画。

生きづらさを感じていて、この漫画に何か感ずるところがある人は、まずはぜひ「理解者」を作るといいと思う。
整は自分の思いを徹底的に開示する。これを諦めないことから、理解者の獲得のステップは始まってると思う。
呟きが深い
2022年4月3日
ふとした時に主人公の久能くんがいう言葉にハッとさせられます。
普段は疑問に感じていないこと、当たり前に思っていたものに対してあれ?そう言えばなんでだろうと思わされたり…
漫画ではありますが、軽い小説を読んでいるようでもあり、先が気になって一気に読んでしまいました!
なかなか〜
2022年4月2日
中々考えさせられる作品に出会ったと思ってます。
何気ない行動や特に言葉!‼の一つ一つが奥深く、それぞれに深い意味があると言う事に気づかされてます。
「そこ」と「あそこ」とか!
ただ文字数多いので、目が悪い私には目がめっちゃ疲れますが、やめられません!💦
ゆっくり読みたい
2022年4月2日
先が気になり、早く知りたい反面、登場人物の言葉をじっくり考えながら読みたくなります。情報量がとても多くてまるで小説のような読み応えです。
思わず読み込んでしまったー
2022年4月1日
原作は小説なのかな?と思って調べてしまいました。
深すぎる。文字から情景を想像してみたく、小説が出ているのであれば原作を読みたいと思わせる、とてもよく描かれた作品で読みふけってしまいました!
ドラマで見て、原作もよみたくなり。
2022年4月1日
テレビドラマを見させて頂き、原作にも興味を持ち読ませて頂きました。
今までの推理、事件、警察物とは違った感じで、次はどうなるの?と心弾ませながら読ませて頂いています。
久しぶりに読み応えのある作品だと思いました。
マンガも良き!
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見てファンになり、こちらで2巻まで無料だったので読んでみました。ドラマとキャラクターのイメージはちょっと違いますが、マンガの方はマンガの良さがありますね!面白くて続きも購入して読んでしまいました。
本当に面白い!
2022年3月31日
ドラマを見て続きが気になり漫画を買いました!
とっても面白かったでス!!面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い
毎回涙が…
2022年3月27日
毎回泣いてしまいます。
最新のお話では青砥さんが腹をくくったシーンがぐっときました。
整くんの言葉には(田村先生の言葉なんですけどね)一貫して芯があって、しかもそれを他人にも伝えることが出来てうらやましいと思います。

『7SEEDS』でも田村先生の言葉には芯があると感じていましたが、『ミステリと言う勿れ』になってからそれをより強く感じます。
田村先生の作品はこれからもずっと読み続けたいです。


ドラマは…腹立ちますね…
なぜ風呂光さんが整くんを好きという設定に変えてしまったのか。
完結していない原作をドラマにした場合に、最終回を無理矢理まとめる為に設定を少し変えるのはしょうがないかなと思いますけど、風呂光さんの恋愛要素はそことは関係ないですよね。
ドラマ製作者の「恋愛要素を入れたら受けるだろう」という勝手な決めつけに本当に腹が立ちます。

設定を変えるなら自分たちで一から話をつくればいいのに。
それが出来ないために原作をひっぱってきてドラマをつくるのならば、せめて原作とそのファンをリスペクトして精一杯原作通りにつくるべきだと私は思います。
整くんロスになる前に
2022年3月26日
ドラマで知りました。最終回が来たら絶対にロスになると思ったので購入に至りました。
整くんのセリフが好きです。
文字で読むと更に深いなあと思います。
悲しいではなく哀しい
2022年3月25日
お話のオチが、哀しい…
「〜だったら」「もし〜してたら(しなかったら)」という気持ちが動機になったら、哀しいお話になるんだな…
ドラマから好きになりました
2022年3月23日
TVドラマを見ておもしろい!と思い漫画も読みたくなって購入してしまいました。期待を裏切らないおもしろさです。整くんと我路くんとの再会を楽しみにしています。
ミステリ
2022年3月23日
久々に先が気になる漫画で、これからのスキマ時間がとても楽しみになりました。30代後半のおじさんですがどきどきわくわくしています
ぐっと引き込まれる、ぐさりとくる言葉たち
ネタバレ
2022年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ケアするべきなのは、いじめ被害者ではなく加害者の方」という話や、職場での女性の扱われ方など今まで甘んじて受け入れてしまっていたことを改めて「それっておかしくない?」と言ってくれることがとても心に沁みます。
あらゆる場面で、「普通ってこうだよね、でも○○じゃない?」と、今まで自分が無意識に当たり前と思ってしまっていたことを具体的に指摘してくれるので読むたびに新しい発見や新しい感覚が自分の中でアップデートされていくようで面白いです。
違うんじゃない?と言われるのが「従来的な考え方に対して」となると、自然に年齢層の高い方に対してのアンチテーゼになりやすいのですが、これはその対象となる年齢、性別の方が読んだらどう感じられるのか、純粋に聞いてみたいなと思いました。
一方で、整くんは割と自分の意見の主張の仕方が強いので、反論を許さない空気があり、そしてそれはおそらくまだ明かされていない過去の体験に基づく意見が多いから自然とそうなってしまうのではないかと推察しています。まだ大学生で、今後たくさんの経験をしたらいくつかは考え方が変わることがあるのかどうなのか、そしておそらく整くんが年をとるころにはまた世代交代で若者がまた新しいものの考え方を提示してくる時に、整くんは自ら感覚をアップデートできるのか、それとも若者に指摘されるまで気づかないこともあるのか。この話はきっと代々人が考え方のアップデートをしていく中でいつも起きている物語なんだろうなぁとも思います。
大事なのは、「ねぇこれおかしくない?」と誰かが言ったら、聞く耳を持つということなんだろうなとこの漫画を読んで思いました。
ひとつひとつの出来事に丁寧に触れていく整くんの旅路を一緒に見ていくのがとても楽しいです。ガロくんのことは特別視しているようですが、先生を目指し人の心の痛みに敏感な整くんは、ガロくんのお話が本編に入った時にどんな立ち位置で何を優先していくのか、そこに注目したいなと思います。
おもしろい
2022年3月22日
このストーリーは、とても引き込まれるように読んでしまう。 でもそれだけじゃ、人気の漫画です!ってことだけ。この作品に出合えてよかったと思うくらいうれしかったのが、整くんの世間の「普通」に対する講評。。この話の中で、「本当のところ」を、整くんに指摘された人は、皆一様に憤慨する。喧嘩売っているのかくらいに。でも、本当は「普通」という隠れ蓑に自分の心をごまかしている事解っているんだろうね。推理ものと言えばそうなのだろうけど、この物語で私が一番面白いのは、一つ一つの心理描写や、視点の違いからみた事実の形なんだろうと思う。
大好きな田村先生
2022年3月21日
7シーズでファンだった先生の新作だったので
期待以上でした^ ^セリフがやっぱりいいですね。ハラハラドキドキもあるけど、考えさせられる言葉にいつも期待しています!!
面白い
2022年3月20日
ドラマで知って読み始めました。
2巻まで無料で読んでみてもやっぱり面白いので
購入しても損なし!!と思います。
なんかくせになる、、
ネタバレ
2022年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマは見てません
逆にドラマになってたことで遠ざけてたんですけど今回無料配信があったので暇潰しに見てみました
が、、ハマりました
お話のテンポと言うか空気間、整くんの抜けた感じ、でも的を得たこと言うところなんか心動かされる感じ(本当にいたらうざいかも?笑)
続刊も購入します。気になるので
ドラマ面白かったので購入
2022年3月20日
ドラマを見て、ドラマの続きが気になり過ぎて、漫画を購入。
どの話も読み応えがあり、面白いです。
10巻まで一気読みしてしまいました!
ドラマ効果
2022年3月19日
実写ドラマ化されて、漫画を読んでいても久能整くんが菅田将暉さんの声で脳内を流れます。二度美味しいです。物事を多角的にみる、それも静かにみることができる久能君に憧れます。作者さんの絵も物語も深いなぁ。
言葉一つ一つが刺さります。
2022年3月18日
ドラマから入りました。ライカさんが好きで、原作がドラマと少し展開が違うと聞いたので思い切って買いました。結論、買ってよかった〜〜!!
ミステリと言う勿れ
2022年3月16日
はじめて、読まさせて頂きましたが、とてもわくわくするような作品で、次がどうなるのかなと楽しみになる作品でとても面白かったです
やっぱり面白い
2022年3月14日
ドラマを見て原作を知りたくなり購入。リアルな人物描写と本質的な提言にどきっとして、一気に読み進めてしまいました。
面白いわ
2022年3月13日
ドラマがきっかけで、漫画を読むようになりました。
日本のミステリーって欧米系のドラマに比べるとつまらないという印象をずっと持っていましたが…この作品はストーリーや付箋回収の感じなどは日本っぽくても、十分に面白さもあり、読み応えもあるかな〜と思いました。
かなり、ご高齢の方でも、すんなり読みきれちゃうんじゃないかな、と思います。
ドラマとはまた違って
2022年3月13日
ドラマを見て、それから漫画を読み始めました。ドラマには描かれていない場面があり、ネタは分かりつつも、ドンドン引き込まれてしまいました🙂
切ないけど、ずっと読みたい
2022年3月12日
どうかどうか、連載終わらずずっと書き続けてもらいたい作品です。
小さな整君が可愛くて大好き。子どもの時も小さく買いてある時も□
面白い
2022年3月10日
主人公の久能整が日常の中で様々な事件に巻き込まれつつ、持ち前の洞察力や豊富な知識で謎を解決へと導いていくというもので
推理ものとして楽しむことができるのはもちろん、作中で整が語る雑学や気持ちの良いほどの物言いも魅力的ですぜひ読んで見てください
ドラマでも見たのですがとても面白かったのでそっちの方も確認して貰えればより楽しめるかなと思います
誰も嫌にならないミステリ
2022年3月8日
ミステリはモヤモヤしたり嫌な気持ちが残る作品もある中、この作品では整くんが全てスッキリさせてくれるので読んでいて気持ちが良いです。ドラマも拝見していますが、原作特有の整くんの独り言の多さやコミカルなツッコミが好きです。
断然コミック派
2022年3月8日
登場人物の感情、表情が繊細。内容が細かく、あらゆるところに伏線があるので、読むのに時間はかかるが満足度が非常に高い。
面白い!
2022年3月7日
雑学的なことも多く見ていて面白いです。
文字数が少し多いので、向き不向きは有るかもしれませんが、おすすめです。
なんだか魅力的!
2022年3月7日
謎解きやミステリーに興味をそそられるので読んでみました。主人公が物知りですねー!勉強になります!
そして他の登場人物も魅力的な人が多い。主人公が個性的でいわゆる変わってる人ではあるけど、お茶目なかんじがまた可愛い😍先が気になります!
ドラマ見てます
ネタバレ
2022年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ構成にこの誘拐事件が入るか楽しみです。あっちゃん 誰かな…とか。深津絵里がいいかな。あの人だったら嫌だなという人はいるんだけど。いま夾竹桃なのでどこかなとワクワク。
漫画はもちろん素晴らしいです。
色んな視点
2022年3月7日
最近テレビドラマになったのをきっかけにこの作品を知ったのですが、面白いですね〜
ミステリー自体も面白いですし、色々な視点から物事を捉える主人公にもなるほど、こういう考え方もあるのかと驚かされました!色々ためになる名言も出てきて、見ていて楽しかったです。
今後展開が気になりますし、今度ドラマも見てみようかなと思いました。
面白い!
2022年3月4日
初めて見た時は絵も馴染めないし髪型ナニコレだったけど、とにかくお話が面白い!淡々と見えて展開が面白いし、名セリフにも感動です。
読んでいてしみじみ
2022年3月4日
読んでいてしみじみ思っていたことをズバッと示される気がします
痒いところに手が届くような言葉ばかり出てくるので心に刺さります
淡々と川の流れのように
2022年3月4日
主人公の表情筋があまり仕事してないからだと思うんですが、すーっと物語が進んでいます。内容的には非日常的なんですが、日常の中で物語が進んでいくような感じがします。ミステリー小説が好きなので、とても楽しく読んでいます。はやく続きが読みたいです!!
文句なく面白い
2022年3月3日
読みごたえありました!整くんのキャラや関わった周りの人達の反応が面白いです。意外な展開があったりで続きが気になります。
すごい、すごすぎる、止まらない…
2022年3月3日
漫画はほとんど読まないのですが、この方のは引きこまれてどんどん読んでしまいます。
人間ドラマ、整くんのウンチク、ストーリーの構成、どこをとってもこの作者のお話は面白い!
ドラマのほうも期待を裏切らない出来ですが、やはり原作は細かいところまで読めていいです。
7seedsも脳みそがえぐられるような作品で、オススメです。
この先生の物語で唯一イヤな点は人が死にすぎること(>_<)
ミステリー好きならハマります!!
2022年3月2日
今まで、ミステリー小説が好きで色々読んできましたが、友達から「面白いミステリー漫画があるよ」と紹介されて、半信半疑で読んでみたら、1話からハマりました!!大学生とは思えない知識量や、切り返し、独特の言い回し、クスクス笑いながら読んでます。TVドラマも面白いですが、漫画だとより詳しい描写があり、2度見ても飽きません!この作家さんの他の作品も読んでみたくなりました♪
面白い
2022年3月1日
ドラマがあまりにも面白くて原作が読みたくなったクチです
読み始めは文字の割合が多くて没頭しにくい感じがしてましたが慣れたらストーリーに呑まれちゃって続きが読みたくて仕方がありません
整君がとても優しいからストーリーも優しいお話が多くてこのお話がすごく好きになりました
マンガだけど挿絵のある小説のような感じもします
おすすめです
【7巻感想】生きるのって難しい・・・
ネタバレ
2022年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他人を羨む気持ちが自分も結構強いので気をつけたいと思いました。
悲しいなあ......
ドラマ版で前半を見て気になり購入しました。今後もちょこちょこ買い集めそうな予感です。巻数もまだ何十巻も出てはいないし、集めやすいなと。
ドラマも視聴率盛り上がるといいですよね。
名言多め
2022年3月1日
心がふっと楽になるような考え方や、逆に目を逸らしたくなるような本質を、主人公が語ります 展開も凝ってあって読む手が止まらない。
面白い!
2022年2月27日
今TVでドラマ化され放送されてますが、だいぶ前から原作は読んでいました。
とにかく読み出したら止まらない…意外な展開と、主人公の整くんの淡々とした話し方、事件の解き方が面白いし、ハッとする様な発言が沢山ある。
面白い!絶対読むべきです。
面白い
2022年2月27日
ドラマを見て気になりました。3巻無料で読め、読んでみたら面白くて間髪入れず続きを買ってしまった!ポイント不足でまだ途中までしか買っていませんが、徐々に買い揃えようと思います。
止まらない
2022年2月26日
1度読み始めたら手が止まりません!まさか私が漫画本を買うとは笑
ミステリと題名につきますが、そこまで小難しくもなくかと言って単純でもなく。普段ミステリー物を読まない私にもスルスル読めました。
読み終わった後の心のズッシリ感…読んだ後、誰かと話し合いたくなる本です。
あぁ続きが気になる!!!
おもしろい!
2022年2月26日
ドラマ見て、おもしろすぎて原作も読みたくなってかいました。ちょっと違うとこもあって両方楽しめてます!
どんどん世界観に引き込まれていきます。
新しい感覚
ネタバレ
2022年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 推理小説いわゆるミステリが好きでたくさん読んできましたが、なるほど、ミステリと言う勿れなんですねー。
整くんの語り、新しい考え方の切り口をもらえてなんだか妙にスッキリしちゃうから、うれしくなっちゃう。池本さんの気持ちわかります!
整とは名が体を表しててこれがミステリを解くことよりも主題で醍醐味なんですね。
引き込まれる作品です。オススメですよ!
よかった
2022年2月24日
ドラマが気になって読み始めたけど、マンガの方が好きかも
何度も読み返したくなりそうなので、購入して正解でした
惹き込まれる!
2022年2月24日
ドラマから気になって読み始めました。整くんの語りが心に響き、ドラマで見てさらに文字で読んで『なるほど』と世の中がそして自分が少しでもラクになれたら。そんな漫画です。謎解きみたいな感じも面白いです!
流行りですが…
2022年2月24日
ドラマ化される前から気になって読んでた作品でした。それがドラマ化されるということになり、個人的には久能君は豪さんがピッタリだなと思っていましたが、菅田さんも見事に演じてくれているので安心です。ミステリーにはまってほかのミステリー作品も探して呼んでいます。
面白すぎる!
2022年2月24日
ドラマから気になって読み始めました。
独特の雰囲気が本当に素敵です!
知れて良かったなと!!
無料版で読んだので続きも買いますー!
整くん、スゴイ!
2022年2月22日
ドラマを見てから...。整くんの主張?考えにいつもほぉ!こんな考え方もあったのかと思ったり、考えさせられたりしています。整くんは、こんな時どういう風に考えるのだろう?と、日常的にも思ってしまったり。毎回 整くんの話を心待ちにしています。
面白い
2022年2月22日
ドラマを見て、漫画本も読みたくなって、購入しました。すごく面白かったです。続きが読みたくなって、全巻、購入しましたほどです。セルフが、心に染みる言葉が多くて、感動する作品です。女性マンガでは、珍しく推理漫画ですが、最高でした。
引き込まれます
2022年2月21日
BASARAの頃から田村先生の作品を読ませて頂いています。展開にハラハラ・ドキドキしつつ、事件の中で語られる整くんの価値観にはっとさせられます。ドラマと二重で楽しめると思います。
引き込まれます!
2022年2月21日
無料から読み始めましたが、すぐに引き込まれすっかりハマってしまいました。整くんの知識の量がすごい…なるほどと胸にきます。所々読み返しながら、じっくり読むのが面白いです。単にミステリーというわけでなく勉強になりました。整くんのこだわりのカレー食べたいですね!
ミステリー好き
2022年2月20日
面白い‼️すきなジャンルでした(❁´ω`❁)早く続きが見たい(´□`*)あーん❤巻き込まれすぎ□中々カレー食べられへんやん
深い!
2022年2月19日
無料話から読み進めてどっぷりとハマってしまいました。身近に整のような青年がいたらかなり面倒くさい理屈っぽい人だと感じるかも。でも笑いあり涙ありのストーリーで読んでて飽きる事もなく楽しめました。
言葉を考えています
2022年2月18日
何年ぶりでしょうか田村先生の作品を真剣に時間を忘れて読ませていただくのは。モジャモジャ頭の整君のキャラクターに興味惹かれ試し読みして発する言葉ひとつひとつに捕まりました。クーポンで、まとめ買いしてドラマがはじまってからはドラマを見ては、読み直し整君の言葉を考えみる。ちょっとした時間をたのしんでみるのも面白いです。
面白い!
2022年2月18日
ドラマから興味を持った勢ですが、整くんや周りの感情の変化など漫画で読む方が分かりやすく本当に面白かったです!絵も綺麗で読みやすい
最高です
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整くんをはじめ、出てくる登場人物たちにどんどん引き込まれていきます。独特のキャラクター性とクセになるセリフの言い回し。ハマりました
細かい文字が多い
2022年2月17日
絵は好みというわけではないが、言わずと知れたドラマ化の作品。ちょっと難しいところもあるのでゆっくり読んでいる。
素晴らしい
2022年2月17日
何かの宣伝でちらっと見て何か気になってしまい、無料版があったのでよんでみたら今までに読んだことのない漫画でした!人間の本質や誰も分かっていても気づかないようなことにわざとらしくなく、すっと心に入ってきます。どハマりましたので続きを楽しみにしてるところです。
何回も読み返す
2022年2月15日
ひとつひとつの言葉を何回も読み返したくなります。実写化の方も楽しんで見ていますが(こちらはこちらで良いと思います)、やはり原作はスゴイ。続きが楽しみです。
祝!ドラマ化
2022年2月15日
実写化されてる作品ではありますが、原作の雰囲気の方が好みでついつい読み返してしまう作品です!!それぞれのキャラも素敵でどこか憎めない主人公の存在がお気に入りです!
良い!とにかく良い!
2022年2月15日
整くんの紡ぎ出す言葉の数々に、見落としがちな事柄に気づかせてくれたり、共感できるこの作品。単なるミステリー作品ではなく(田村先生ご自身も、ミステリーではないとたむたむたいむで書かれてましたね。)、様々なことを考えるきっかけを作ってくれる、それでいてストーリー展開にも引き込まれる、非常にバランスのとれた作品だと思います。出会えてよかったです。
鋭く深くあたたかいミステリ
2022年2月14日
整くんの周辺に様々な犯罪が起こる。それを一つひとつ解明していく物語なんだけど、深い。発想がすごい。ハラハラドキドキが止まらないし、目が離せない。テレビでは役者たちの魅力と役へのはまり具合・照明・演出とも秀逸で、より鋭さが増している。整くんの少し面倒くさくも思える思考の根底にある、人に関する検証があたたかく深い。
面白いです
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが放送されるということで知りました。すごくすごく面白いです。主人公の言うことにハッとさせられることがとても多く読み応えがあります。
面白かったです!
2022年2月13日
学生時代、田村先生の漫画を読んでいて最近は遠ざかっていたのですが、ドラマ化ということもあり、購入しました。テレビドラマとは違ってほんわかした雰囲気の整君も大好きです!
まさに
2022年2月13日
ミステリと言う勿れ
このタイトルに尽きますね…てくらい読み入ってます。まさか実写化されるとは…(納得)
面白い
2022年2月13日
文学てきで、自分にない発想で面白かった‼️
ドラマも楽しみだ、どういう展開で作られるのか。
早く次稿がみたい。








ドラマを機に…
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫に単行本があると伝えると、ある日8巻まで購入していました。 以前から無料立ち読みして面白いと思っていました。ドラマ化され主役はイメージしていた人と違いましたが本もテレビもどちらも楽しんでます! 夫婦のこと、親子関係やいじめについての考え方等、考えさせられました。
1巻にゴミ出しについての場面があるのですが、今日夫がプラゴミのゴミ箱にごみ袋をセットしててびっくり。このマンガを読んでもらったほうが効き目ありました。 9、10巻がどこに行っても売り切れです。早く読みたい!
面白い
2022年2月9日
どんどん引き込まれて時間を忘れて読んでしまいます。
次はどんな事件に遭遇するのか!?
楽しみでたまりません。
とても好き
2022年2月9日
ドラマも観ています。世界観を壊さずとても良いドラマですが、活字で読む方が整くんの言葉が入ってきやすい気がします。
バサラの人だった
2022年2月8日
昔バサラ読んでいました。田村由美先生、御健在ですね。バサラとは全然違うタイプの作風も行けるんですね。

例えが下手なのですがドラマ古畑任三郎やアメリカドラマの名探偵モンクのようで楽しめます

このニートっぽい主人公が喋り倒すのですが、読み手も癒されて救われるような言葉が出てくるので、テンションが落ちて元気なをなくしている状態の人にも読みやすいストーリーだと思います

3巻まで読みました。先が楽しみです。
タイトル通りミステリではないんだな
2022年2月7日
最初は面白い変わったミステリーだと思って読み進めてましたが、話が進むにつれてなんか教育マンガ?と思ってきた時に整君が先生を目指しているという設定が出て来たのでやっぱりねーと思いました。
子供の時のトラウマは本当に跡が残ってしまうものです。私も整君みたいな先生やカウンセラーに出会いたかったな。


ドラマから
2022年2月7日
前々から漫画は知ってたけど、ドラマを観てからあまりの深さにマンガを読みたくなってきました。久能君の言うことが難しく無いのに、そうだよな〜と考えさせられる。久能君の物の見方に自分はなぜ気づかなかったんだろう⁈て思うくらい。久能君の言うような世の中になってくれたらと思ったりする。読むと久能君の言った事を誰かに伝えたくなる。
面白いです。
2022年2月7日
出てくる言葉(久能くんのお話)とか、すごい考えさせられます。あーその考え方いいなぁって思って取り入れたりします。物語の進み方も面白くて、とりあえず人にお薦めしたい漫画です。
整くん
2022年2月7日
犯人と対峙しても淡々と説明をしていき、淡々としているのに心にも触れているような感じで、とても惹かれます。ドラマはなんとなくイメージとキャストが違って見ていないのですが、続きが気になります。
すっきり
2022年2月7日
田村由美さんは他の作品は読んだことあったのですが、これはドラマ化するのをきっかけに読んでみました。
やっぱりおもしろい〜主人公の言語化スキルが高くて読んでいて、そうそうそれが言いたかったんだよーとすっきりします!
絶対おすすめです。
ドラマきっかけ
2022年2月6日
ドラマがきっかけで読み始めたら最新刊まで一気に読んでました。整君の言葉には共感したり、なるほどと思うところがあり、ミステリーだけじゃない内容の濃いお話だと思います。
主人公の発言とても考えさせられる
2022年2月6日
ドラマ見てないけど始まって、見る人が老人ホームの徘徊の為に村を作ってほしい、いじめる側をカウンセリングする、弱いと認めるのがダメな事じゃないって思って行動してくれる人が増えたらいいなと思いました。
ドラマも楽しみ
2022年2月5日
主人公がすごくニュートラルに世の中を俯瞰しているので、とっぴな設定の話があっても違和感なく読み進められます。ドラマも毎週楽しみ!
惹き込まれる
2022年2月5日
ドラマがきっかけで読み始めましたが、ストーリーが本当に惹き込まれるます。整くんの考え方が素敵で、そこも魅力の一つだなと感じました。
考え方を見習いたい
2022年2月5日
整くんのひと言ひと言が本当に為になるっていうか、心にぐっと来ます。若い時に読んだらまた違う感想だったかもしれませんが、子育ての苦労を経て、まあ人生の後半に入っている身としては、この子こんなに若いのにこんな風に考えられるなんて、すごすぎるのひと言です。きっと今まで苦労してきたんでしょう。ずっと読みたいです。
なかなか面白い
2022年2月5日
田村さんの作品はドラマをきっかけに初めて読みましたが、なんだろう…良いです。面白い。早く続きが読みたいなぁ〜( ^ω^ )
ドラマがきっかけで😄
ネタバレ
2022年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマでハマってたまたま日頃からコミックシーモアさんは愛読してましたのでここにあるじゃんって楽しみに読みした☘あっという間にスラスラ読めて、ミステリアスなシャーロックのような推理系好きなのでお気に入りになりました。また、この作者さんの見解が想像力豊かだなと新たな考え方もでき、良い勉強にもなってます😄
整くんの凄さ
2022年2月4日
どのストーリーも奥が深く考えさせられるお話びかりです。整くんの生い立ちが気になる!続きが気になり一気に読んでしまうマンガと久しぶりに出逢えました。
続きが楽しみ❗️
2022年2月4日
「今回3冊無料キャンペーン」&「ドラマ化」というきっかけで軽い気持ちで読んだら、とても面白かった。「巴がゆく」を読んだことがあったので、年月と共にかなり作風が変わってとても新鮮だと思った。性別、年代問わず楽しめる作品だと思う。
読み返せて良かった!
2022年2月3日
以前、無料期間中に1巻を読み、あまりの面白さに2巻以降購入。この度ドラマ化と新刊発売につき、最初から読み返そうとしたら1巻を買っていない事に気付きましたが、また無料期間が始まっていて読めました!
面白い!
2022年2月2日
これはおもしろくて、すぐに絶対はまりました。
伏線も散りばめられていて、めちゃめちゃ続きが気になります。
面白すぎて一気見
2022年2月2日
色んなところで評判のこの漫画、面白すぎる。
これはハマる!
そして伏線回収が待ち遠しい!
早く続きが見たい!
ドラマ化とか!
2022年2月2日
数巻しか出てなかった時に本屋で見つけて買いました。
断捨離で捨ててしまったので少し前に纏めて買い直しました。
続きがめっちゃ気になります。ドラマ化もして(まだ録画してるだけで見てないw)、ますます続きが楽しみになりました。
作者買いです
2022年2月1日
人生の糧になる名作バサラに7SEEDS‥ぼく理由シリーズに単品作品全てダイだい大好きなのですが
今回のミステリ〰かもぉ又最高過ぎた
名言集ほしい
内容はいい
2022年1月31日
中身はめちゃくちゃおもしろいから、表紙変えてほしい。気持ち悪いです。最初から読もうと思ったら変な表紙になってて、最悪でした。わざわざ購入した表紙まで変えないでほしい。購入したんだから、購入者の好きにさせてください
すごく面白い作品です❣️
ネタバレ
2022年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の意に反していろいろな事件に巻き込まれ(違和感に気づいてしまうのだけど)謎を明らかにしていくのですが、その観察眼に脱帽です。
そして主人公が話す内容が興味深く考えさせられます。単なるミステリー漫画ではないすごい作品です!
是非ご一読くださいね!
良いです^^
2022年1月31日
5~8巻、購入。
面白いです。
主人公の独り言「~~しちゃうぞ(ポテポテしちゃうぞ、年越ししちゃうぞ…など)」が、可愛くて好き。
整君の性格も、好感が持てます。
辛い過去(まだ全貌が明らかではないですが)を乗り越えようとしながら、目の前の対人関係や出来事に対して、丁寧に真剣に取り組んでいる姿が素敵です。
今後も楽しみな作品です。
整くん素敵
2022年1月31日
淡々、飄々とした主人公に惹かれました。
いっぱい知識があって、よく見てて考えてて、面倒臭いばかりに語る語る。その中に、大切なこと、ハッとさせられることが入っていて、納得したり視野が開けたり。ぜひ身近な人々に勧めたい。と思ってたら、テレビドラマ化されました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 田村由美
出版社: 小学館