ネタバレ・感想ありくにはちぶのレビュー

(3.0) 132件
(5)
25件
(4)
30件
(3)
28件
(2)
16件
(1)
33件
怖い
2023年3月14日
理不尽な目にあった主人公がそれでも前を向いて歩いていく姿が素晴らしい。持ち前の明るさを途中て失いそうになるのはハラハラした。
いいね
0件
僕には無理
2022年5月13日
僕にはこんな状況耐えられません、親も自分のこと無視して、全国民に無視されて今の日本にこんな制度が無くて本当によかったです。
いいね
0件
ドキドキした
2022年2月5日
身内がどう行動に出るかが分かれる話だなと思った。
監督官がとても怖くて、周りは限界を迎えてきてるのにたんぽぽはそれでも頑張ってて強いと思った。
くにはち
ネタバレ
2022年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ くにはちに選ばれた人は絶対に無視されなければならないというなんとも絶妙で怖い法律、、破ったら警察に捕まってしまうという周りの人も本人も辛そうな物語だけどそれを乗り越えていく!!
いいね
0件
ダークだけど
2021年8月13日
よくよく考えればかなりダークな内容だけど、ストーリーが面白いからスムーズに読み進める事ができる。
現実世界でも考えさせられる内容。
見てて辛い
2021年3月24日
見ていて心が痛くなるシーンが沢山あってボロボロ泣きながら読んでます。
もし現実世界にこんな法律があったら……と考えたらゾッとします。
たんぽぽちゃんまけるな……!!
2020年12月18日
何となく表紙を見て読んでみたら凄い面白い!感情の表現がうまく描かれてて読んでてしんどい…
面白かった
2020年10月30日
人をえらぶ作品だと思うが色々考えさせられて面白いなと思いました。
泣いた
2020年8月25日
本当に良い作品です
自分がくにはちぶになったらとても怖いです
主人公は勇気が凄いです
いじめダメ!
ネタバレ
2020年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は目に止まったから、なんとなくで買ってみたけど、読んでみたら内容がすごくて、
いじめのことや無視することについてすごい考えさせられるものでした❗
もしも自分が無条件で誰にでも愛されるって考えたら、怖い……
自分が悪いことをしたら怒ってくれる存在がいるからこそ、強くなれると思う。
世界中のみんなに無視されるって考えたら、耐えられないと思う……
そういう面でもくにはちぶは考えられる作品でした‼
いいね
0件
ゾッとする
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ くにはちぶに選ばれた人への無視の徹底のしかたがガチ過ぎてゾッとしました。
広告から来ましたが予想以上でした。
面白い!
2019年12月30日
今までになかった設定がとても面白いです!主人公を応援したくなる感じ!
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく買いましたが
内容はいじめとかについてかんがえさせられる内容でした
こんな法律があったらこわい
面白い
2019年8月19日
少々悲惨なシーンもありますが、いつか報われることを信じて読み続けています。ラストが楽しみな漫画です。
無視…
2019年5月4日
無視…法律。
法律にしなくても無視。以外に身近にあるよね。
電車内やバス、マナーを違反行為に対してなかなか注意できない
無料立ち読みではまだ内容がつかめない
いいね
0件
はらはら
ネタバレ
2019年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無視しようとしてするむしってすごくむずかしいんだなとわかる。
良かったです
2019年1月16日
面白かったです。
最初はあまり期待してませんでしたが読み進めていくうちに面白くなっていきました。
この作品は最初は奇をてらった方向性でひたすら理不尽な目に主人公が合い続けるだけかと思いましたが思ったより正道で人の優しさ、思いやりがある話でした。
主人公も真っ直ぐ成長してて良かったです。
絵は少し見にくかったけれど
2019年1月14日
内容はとっても楽しめました!日本に導入してほしいですが、ランダム選びの方には賛同出来ませんね。漫画として読むには問題なし!ただ少し主人公が可哀想だと思いました。
4巻まで買いました
2018年12月18日
無料分だけではこの漫画は評価できないと思います。たしかに最初は胸糞悪いだけの内容でしたが、4巻まで読んで、主人公や周りの人の行動力にとても感動しました。上の言うこと、国の決めたことになんでもイエスという日本人に大して、「本当にそれでいいのか、自分の正義で行動するべきじゃないのか」という作者からのメッセージなのかなって思いました。設定は荒いけど面白いです。
楽しかったです!
2018年12月14日
楽しかったです‼
続きがとても気になる作品でした!
皆さんもお試しあれ(ㅅ´ ˘ `)
ひさびさに漫画で泣いた
ネタバレ
2018年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ しろつめちゃん、トラックを運転していたおじさん、都先輩……逮捕された人たち(一部除く)の人間としての尊厳を大事にしている姿に涙が出ました。続きが気になる作品です。絵はあまり綺麗ではないですが、それがまた不気味さを醸し出していて、話にはあっていると思いました。
本当にありそう…
ネタバレ
2018年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がくにはちぶ(無視される)に選ばれてしまったとき、そこまでひどくないと思ったら、どんどんしゃべった子が逮捕され…。もし、自分が主人公だったらすごく泣く…。意外と、こういうことが現実にありそうと思うとゾワっとしました。でも、すごくストーリーに吸い込まれていく本です!読んでていろんな感情が出てきました。
めっちゃ面白い!
2018年5月1日
今までにない感じで続きが気になります( ˆoˆ )
とっても面白いしどうなるか予想できないので楽しみです!
何の意味が
ネタバレ
2018年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくわからない!この制度の計画が、、、
かわいそうで、泣けてきます。ただ、これから、どう生きていくのか、主人公が気になるので読みたいです。
凄いおもしろい!!!!!!!!!!!!
2018年3月26日
すごく面白くてビックリしました
読んで正解!!
今まで1番おもしろいです!!
うん?
2024年1月28日
1年間無視されるという法律の下、ある女の子は無視されるのですが、たった1年間全国の人から存在を消されるというだけでここまで悲観的になるものなのかと不思議に思いました。
いいね
0件
ミステリー
2022年10月27日
本当にこんな事あったら、、、
ある訳無いんだけれど、、


怖いですね。
でも何か読んじゃいます。
それが魅力ってやつ?
なんという法律が。
2022年3月9日
国民全員で、無作為に選出したした中学生の少女を無視しまくる。家族ですら、無視しなかったら、法律違反で捕まってしまう。自宅には見張る為のカメラもあるし、学校に行く事で、同級生から来るなと。だが、学校に通い、日常をやり過ごそうと頑張る主人公。いじめの恐怖と、頑張る姿に泣けそうだ。
いいね
0件
心が抉られる
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無視ってこんなも人の心を壊していくんだなって思いましたね。人ってこんなにも暖かいんだなって、思った。
いいね
0件
非現実的
2021年5月17日
残酷な設定だけど面白かった。無視されることがどれだけ辛いかが改めて分かる。
いいね
0件
悲しい
2020年11月30日
自分がされたら、、、と思うと色々考えてしまうのですが作品的には面白かったです〜
おもろい
2020年11月21日
国中無視って絶対自分だったら守れる自信ないわ。
後、ふみさんかっこいい。
ギャップが良い
2020年8月27日
こんな鬱漫画の主人公でありながら、そのキャラ付けは明るくて元気な感じというのが無視という話題とのギャップを生み出していて良い。ただ、途中から出てくる反くにはちのリーダー的キャラはただただいじめているようであまり好きではない。
いじめ怖い
ネタバレ
2020年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素直に自分が誰からも無視される対象となってしまったら、怖すぎて震えます。友人も家族も本当に無視される状況がつづくと病みそう。ただ一つ疑問なのが、Twitterのアカウントとかどうしてるんだろと思った
興味が沸く
2020年6月6日
すっっごい怖いけど面白いです!!!!読んでみる価値大!!!!!!!!!!!
惹きつけられた
2020年5月9日
広告・試し読みででここまで気になる漫画はひさびさだった!!早く続きが見たい!
ぞわ
2020年3月27日
ぞわっとして、現代のいじめを表しているのかな?と思いました。興味深かったです。
[🙂
ネタバレ
2020年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が良い感じに無視される
これって犯罪をしても無視の対象なのでしょうか
1年後
ネタバレ
2020年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あるようでなかった漫画。
現実で言えば酷すぎるいじめって感じです。

くにはちに選ばれたその期間を無事に終えることが
できたらどうなるのかが気になりました。
国民全員がその人の顔を知ってる上で、
1年やり遂げたと称賛するのか
くにはち′′だった′′やつだと言われ続けるのか。。。
その後は当たり前の生活に戻れるのかが心配です🐣
あとは、ペットがすり寄ってきたらペットも捕まるのかな笑
くにはちは有る意味透明人間なので、現実で選ばれたら無銭飲食とか嫌いな人を逆にいじめてみたりしたくなりそう。
複雑。
2020年1月13日
理不尽な法律に巻き込まれながらも周りの人達も戸惑いながらも頑張る姿がいいです。
新しい
2020年1月10日
新しい設定だなと思いました。家族にまで無視されたらしんどいなーと思いました。これからどうなっていくのか気になります。
いいね
0件
やばい❗
2019年12月14日
自分がこうなってしまったらって考えるだけでもうがくぶるです。
いいね
0件
ゾッとする
ネタバレ
2019年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本中の人から無視されると言うものがどれほど怖いか2巻目のトラックに惹かれそうになるシーンで痛感しました
胸糞悪い展開でありながら彼女がどう抗っていくのかが気になって読み続けてしまいました
なんかないた
2019年10月29日
親友っていいなと思いました。そして何よりも続きが気になる作品でした
少しビックリの内容
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度か読んでいますが、主人公がなぜ妹の事をちゃん付けで読んでいるのか。他にも気になるところがたくさんあるので、最終話はどうなるのかが気になります。
絵柄は私的には少し、苦手なのですが内容が内容的にとてもあっているとは思います!
いいね
0件
意味不明
ネタバレ
2019年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※作者ではなく登場人物への批判です。

総理が「この法は、イジメ被害者の気持ちを加害者にも分からせ、他者の心を思いやるため」って言ってるけど、意味不明。
対象者を無視してる時点でそれはイジメなのに、それでイジメをなくそうとしてるなら意味分からない。
他者の心を思いやるって、無視してるのに思いやってるはずがない。
総理も賛同してる人も、自分は対象者にならないから、そんなこと言えるし実行できるんでしょ。
途中までしかよんでませんが。
ネタバレ
2019年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、無料分だけよみました。
主人公が弱すぎて、いちいちおどおどしたり
泣いたり、、
いや、無視されてるだけ!
しかも1年!っておもっていらいらしました。
でも違うサイトで続きが見れたので
読み進めていくとおもしろくなってきました。

無料分だけではイライラもするとおもいます笑
てきとーに選ばれた人が急に1年無視されて
だいたいの人は耐えれなくて死、、

でも読みすすめていって途中まででおもったのは
死んだ人は耐えれなくて死んだんじゃなくて
まわりを巻き込んだ罪悪感かなー??とか
思うようになっていって
続き読んでいこうと思える作品でした。
嫌だ
ネタバレ
2019年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みではほんのさわりだけでまだまだわからない事だらけ。
幸せな毎日がいきなり国中から無視されるってされるのもするのも嫌だ。
なかなかの傑作
2019年6月29日
すごく楽しめた作品であり、とても続きが気になるので次回も買うことにしました!
またこのような法律が実際にあったらと思うとなかなかやるせない気持ちになりますね。
怖い
2019年5月15日
読み進めていくと、色々わかり面白いのかもしれないが、題材自体が気持ち悪くて、もう読みたくありません。
何のためにこんなことするのか理解不能。
いいね
0件
こわいけど吸い込まれていくような
ネタバレ
2019年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読みましたが、悲しく恐ろしいながらも、魅かれて跡が気になる物語でした。他のかたのレビューを読むとこれから、キャラクター達の様々な深い心理描写に触れられるようで、続きがよみたくなりました。
逆効果
2019年1月29日
この政策は逆効果になると思います
選ばれたら窃盗や暴行などの犯罪を繰り返す人が続出するだろう
もし自分が選ばれたら監視員に殴りかかり、避けたら無視してないので逮捕してもらう
おもしろい!
2018年12月23日
矛盾点なども少しはあるが、純粋にとても面白いです。
気になってついつい買ってしまいました。
いいね
0件
最初めちゃくちゃ
2018年12月18日
4巻まで。
最初、国八分法とあるが、ぜーんぜん意味わからん。
法律自体はわかるけど、趣旨であるいじめ対策というところの手段として全く不適当。
様々な利害関係の調整である法律を安易な設定、キャッチーな感じで深く考察せず、さらにはその説明もしないで理不尽に進める。
そりゃ不快に思う人が多いのも当然。
で、☆4。
というのは、法の運用をストーリーとともに考えたら意外と面白い。
言い換えると、法の守り方、これアリ?無し?こうすれば良いんじゃ?これ出来る?とか、おーなるほど、とかそういう見方で読んでたら面白かった。
そして、そのライン(やれる事の範囲)が分かると、次に来るのは何を選択するかということ。
こちらがこの作品のメインテーマなんでしょう。
グレーゾーンまでやれるとしても、やるかどうかはまた別の話で葛藤と決断、そしてそれに至った心情。
法の妥当性を問うのでは無く、これらの苦闘を読む漫画だと感じました。
個人的に法律が絡むと結構ドライに読みます。
でも、そんな見方しててもぶっちゃけズシリと刺さりましたよ><。
だから、最初の入りをもうちょい綺麗に論理立てていれば、もうちょい評価も良かったのかなとも思う。
理不尽さを強調するにしてもさ。
でも、酷い話は必然だから大して変わんないか。
30%オフじゃなければ買ってなかったけど、続巻は定価でも買うと思う。
おもしろい
2018年11月28日
まず最初に本のタイトルで気になりました。読んでみると続きが気になり止まりませんでした。
作者の意図は?
2024年8月25日
似た設定の大人向けの漫画を読んだ事があり、そちらの方が納得はできた。共に不条理な作品、だからこそ肯定させるモノが欲しい。設定ありきの物語に感じる、センセーショナルな仕上げにしたいのだろうけれど、これでは泣けない。
いいね
0件
全然意味が分からない
2023年12月22日
作者は何が描きたいのか、無視するゲームの心理戦とか?助けたい人の葛藤?
政府が無作為で若者を無視する政策も意味が分からない。まあ漫画だからいいけどもっと何か意味が欲しいよね。それならイジメの主犯格を無視した方がウケないかな。そういうの書いて欲しい。
これ実際には無敵の人だよね?
ただ、こういう無視とかイジメとかのグロテスクさが、手っ取り早く読者の注目を引くから流行ってる。サクッと刺激が手に入る。
ただただ可哀想な女の子を見たいなら、それはもう性癖かなとも思う。
私には作者の意図が読み取れず辛口で申し訳ないです。
いいね
0件
全巻読みました。
ネタバレ
2022年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい内容で読み始めました。
10巻くらいから絵が雑になり、適当感が‥。
最後はハッピーエンドで終わりましたが、結局何が伝えたいのかが分からず。
11巻からは適当さで見るのを躊躇しましたが既に購入してしまってたので読みました。
絵の好き、嫌い・可愛い、可愛くない等の好みは分かれると思いますが、雑でした。
12巻の最後は、死後の世界でしょうか?
斬新な設定
ネタバレ
2022年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 国中で一人を無視するという法律が斬新です。ネットの投稿とかも反応したら逮捕されるのかなど、設定が気になりました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり存在を無視されるという法律や差別にたとえマンガの中の話でもゾクッとして人の闇を見た気がしました。でも支えてくれる人も少なからずいて、続きが楽しみです。
いいね
0件
偽善
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がイライラする。自分がその立場になったら辛いけど、漫画としてみるなら周りに迷惑かけすぎ。自分を認めてもらいたいという気持ちのせいで周りが不幸になるのが解せない。おとなしくしていてほしいという気持ちで途中から読めなくなった。
広告から
2021年2月2日
広告から気になってみました。国中から無視をすること、されること。読んでいてとても辛くなりました。
怖い…
2020年9月26日
単純に恐怖を感じました。もし自分がこうなったら…そう考えたら、今いる環境がどれだけ幸せかを実感しました。
いいね
0件
こわい!
ネタバレ
2020年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな世の中になったら普通に死○る
国八分という、総理主導で強制的に行われている『制度』、全国から無作為に選ばれる対象を国民全員がその存在を無視しなければならない事になり、その人物を認識しているとみなされればその人は逮捕される
物語の主人公と、その周りの家族、友達、赤の他人まで、すべての国民が人間としての尊厳か、個人としての利益かを問われる事になる新感覚ヒューマンドラマ

絵柄は独特だが、そこがこの漫画の恐怖をより一層深い物にしていると思います、内容が内容なので、読む人を選ぶ作品です!
ん~
ネタバレ
2020年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にこんないいこはいないだろうな。フィクションとはいえもっと過激でもいい気がしてる。
いいね
0件
読んでて痛々しい
ネタバレ
2020年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も友達も、読んでて痛々しくなります。政府のありえない政策にイライラしつつ、けれど続きが気になります。
恐ろしい…
2020年7月21日
怖すぎるww本当にこんな世界になって、自分が対象になったら生きていけない…
いいね
0件
怖い
2020年6月18日
本当にこんなことが行われるんだとしたら…信頼している家族や友人、クラスメートに無視され続けるなんてわたしだったら耐えられないです。報われてほしい…(T.T)
むずかしい
2020年4月18日
最初はこんなに国民全員から無視されるのは辛いだろうなあとか、それくらいしか考えずに読み始めました。
なかなかおもしろいなと思ってたんですけど、あざみちゃん?達による無視するしないの話し合いあたりから、話してることを理解するのが難しいなと思いました。
それと無視法適用されちゃった子は食べ物も買えないってなったら大変じゃないですか。普通生きられません。最後まで読んだらこの法律が存在してる意味がわかるのでしょうか
いいね
0件
面白いけど
2020年4月1日
面白いけど、主人公が浅はか過ぎて感情移入は出来ない
もう少し考えて行動してて、捕まる人が出るなら分かるけど……
あれはないわ
あり得ない設定
ネタバレ
2020年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突っ込みどころは多いです。倫理的にあり得ない。そういう設定と受けとめられる、ちゃんとした説得力がほしい。
他人が無視せざるを得ないなら、それを利用して好き放題する方法もあると思うのに、主人公はメソメソしてるだけ。私なら蹴られたら蹴り返すし、食べる物がないなら他人の物を勝手に食べるな…
でもそれをしないからこそ、今後救済があるのかな?
怖い
2020年2月10日
結局、無視って一番怖いよね…
親とかは無視するにしても、もっとやり方があると思うし、ツッコミ所は多い。
テーマは面白い
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくあざみがかっこよすぎる。
これは結構考えさせられる漫画だね、
正直むらはち?になった方はなんでも出来るってことやから海外に行けば無視されることもないんだよね笑
むらはちがすることは誰も干渉できないってことは監視の目もぶっころせるし頑張ればお偉いさんがた倒してこの制度止められるのも有り得る。結構無謀かもやけど。主人公絶望するだけじゃなくて行動してほしい!とりまがんばれ!!!!
面白いけど、とても悲しくなるはなし
2020年1月6日
くにはちにされたら自分はきっとすぐ心が折れちゃうだろうな…
絵柄がすごく好みです!
読んでてうるっときちゃうところとかありました、、、
面白かったです
いいね
0件
つかみはいい
ネタバレ
2019年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 倫理的には問題がある設定だとは思うが、先が気になるのも確かで読んでしまう。が、どんどん話がぐだぐだというような、ぐちゃぐちゃというような感じになり、正直飽きる。
怖すぎる
2019年10月27日
全国民から無視されるなんて
怖すぎる。

病気してもケガしても
自力で治すしかない。

考えただけでゾッとします
友達の思いやりに
ホロッときます
面白いけど
ネタバレ
2019年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話としては面白いけど、正直家の中に居たらいいのにと思う…笑 学校行かなくても楽しめる事あるし、勉強も家でできるし1年くらい家でじっとしてればいいのでは…😩
それと対象者になったら犯罪したい放題…笑
主人公がなぜそんなに学校や周りの人間にこだわりを見せてわざと関わろうとするのかが理解できないけど、そこが見所かなと感じた作品です。
😩
2019年8月17日
こんな法律があったら怖すぎる。。
主人公がどうなるのか気になります
いいね
0件
辛い
2019年7月30日
正直読んでいて辛くなりました。
国全体での無視って…鬼設定過ぎる。
徐々に前向きになっていく主人公、成長物語なんだけど購入には至らないかな…。
でも続きが気になってしまう。
う~ん
2019年7月4日
実際こんな事あったらキツすぎる。だけど、続きが気になってしまう。
面白いテーマだと思う。
2019年6月26日
実際にあったら笑えないけど、側から見る分にはスッとする。
続きも買ってみようと思う。
いいね
0件
テーマは面白い
2019年4月19日
絵が少し見づらいです。ですが内容は興味を掻き立てられます。続きが気になります。
読むの 辛い
ネタバレ
2018年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻 拝読いたしました。
イジメ加害者を対象とした「くにはちぶ 」なら
スカッとして面白かったと思うけど
イジメに加担すらしていない子を無作為で選んで
くにはちぶってどうなの-。
家族からも無視されて主人公が、いたたまれないよ。
わたしとしましては、
この世からイジメが無くなるのであれば リアルに
こんな法律あってもいいのかなと思いました。
少年法もいらないよね。。と話しは脱線してしまいましたが
機会がありましたら2,3巻 購入したいと思います
無視対象者に選ばれたい
2022年4月4日
裏を返せば1年間好き放題出来る。お金を払わなくてもホテルのルームキーを盗めばどこにでも泊まれる。交通費も何でもタダ。誰も話してくれないけど日本一周を楽しめる。最高だな。
無料分しか読んでないけどそういう好き勝手やってたら殺されるのか?だとしたら理不尽すぎるな。無視し続けてほしい。1年間ニートタダ人生過ごしてぇ~。
いいね
0件
終わり良ければ全て良しとはならない
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは今後の展開が気になって一気に読んでいましたが、途中から急に失速します。キャラの深掘りなどが全然できていないので、なぜそんな事をしたのかという描写がすごく浅く、話の展開も話が進むほど無理矢理感が強くなりました。
作画崩壊も酷くなり、最終巻はギャグ漫画かと思うほどでした。
最終巻の終わり方は悪くなかったので、もっとゆっくり出せば良いものになったのではないでしょうか。
一巻の雰囲気は悪くなかっただけに残念な作品でした。
恐ろしい
2021年3月30日
普通に怖いというかイライラするというか、感情が定まらない。ハッピーエンドを期待します。
いいね
0件
面白いけど…
2020年8月18日
理不尽すぎて、読んでてとても辛くなる。たんぽぽが明るくていい子だから尚更。法律なくなるハッピーエンドに期待
好みじゃなかった
2020年4月27日
絵がオーバーで自分の好みじゃなかったです。話としては斬新?で面白いと思う人もいるかも。
題材は面白いです
2020年4月23日
作品のテーマはすごく面白いです。設定は現実ではあり得ませんがまぁファンタジーなので。
ただ、登場人物の行動理念が矛盾しまくっててイライラします。悪役にも悪役の思想、子供にも子供の思想があって動くはずですが、このマンガでは行動に対する理由が感じられません。そう思ってるならそういう行動をとるのはおかしいだろうといったツッコミ所多めです。作者に描きたいシーンがあって、それに向けて登場人物が無理やり動かされているように感じます。それさっきもやった件じゃん…というようなシーンも多いです。
もしかしたら、最後まで読めばそういうことだったんだ!となるタイプの作品なのかもしれませんが、それまでの隠れてないモヤモヤに耐えられる人向けです。あと主人公が馬鹿だとイライラするタイプの方はやめた方がいいです。単調な作品ではないと思います。
とんでもない法律
ネタバレ
2019年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツイッターの宣伝が気になって二巻まで読みました
対象を一年間無視するという法律で、対象になってしまい、全国民から無視される主人公。
見てられないくらい痛々しいです
無視の結果死んだとしてもオッケー、轢き殺しても法律で罰せられないなんて、相当ひどいと思いました。
フィクションですが、すごい内容が苦手です。法律を設定した理由ももっともなように言ってますが、めちゃめちゃだし、その法律の内容自体も酷い。
こういった設定が面白い!爽快!って方もいるんだとは思いますが、私はあまり好きじゃなかったです
主人公が可哀想です
たとえ、最後がどんなハッピーエンドになったとしても、スッキリできそうにありません。
いいね
0件
主人公な問題アリ?
2019年10月7日
まだ途中までですが、主人公と関わった人がどんどん逮捕されてる。主人公には周りを見る能力はないのかな、学校来るなよって思っちゃう…。
つまらない
2019年10月6日
いや、無視されるのはわかるんだけど、主人公が無駄に頑張りすぎだし、まわりも無駄に無視(と言うかいじめ)をするのが意味がわからない。
続きが気になる
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめどうこうの問題から家族の無視するとこまでが辛すぎて泣けてきそうだった。面白いけどちょっと気分が暗くなりそう
いいね
0件
設定は面白い
2019年4月22日
設定は面白いけど・・
今回は無料版でしたが、有料で買おうとは思わないです。
もっとあるような、、、
ネタバレ
2019年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで本格的に無視というものを取り上げたのは中々ないと思います!
サクサク読み進められます!

ですが、人間の表情、表現にあまり深刻さが伝わらず、、
この制度に対して曖昧な情報しかないので、、例えば無視されている者が犯した罪は通常通りの刑法で罰せられるのかそうでないのかとか、、、
早めに知りたかったです!
いいね
0件
うーん……
ネタバレ
2019年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発想は面白いですけど主人公を助けようとした人がどんどん捕まったり辛い思いするのにもやっとします。
主人公も割り切って1年間家に引き込もって誰とも関わらなかったらいいのにね、と思ってしまいました。
勉強だって家でやろうと思ったら出来るし。
まぁそうなるとお話終わっちゃうから仕方ないんですかね。
とりあえず父親は人の親として終わってる。鍵閉める必要ないやろ。
いかにして無視をしないか
2018年12月20日
というテーマだったら面白いのにな、と思いました。無料分一巻だけ読みました。最初に友達が密かに手紙を残したように、その後も親友や家族たちが「巧妙に無視をしているように見せかけて秘密裏にコミュニケーションを取る」という話だったら面白かったなと。
設定は面白いです
2018年12月14日
無料分読みました。絵も独特でお話も面白いと思いました。本人もだけどまわりの人間心理が変わったいくんですね。看守と囚人みたいな。ヒロインが対象になるうんぬんよりも最初からイラっとするタイプで合わなかった…
謎が多い作品です。
2018年12月5日
漫画のアイデアとしては面白い発想のものだと思いましたが、色々と「?」が多い内容に思います。
無料の1巻を読みましたが、続きの購入は考え中です。
この先、なぜ主人公が選ばれたのか出てくるのかもしれませんが、今のところ一番気に入らないのは誰得でもない厳正なる選び方ですかね……笑
材料に書き手が追いついていない
2023年10月17日
発想としては斬新だけど、物語を肉付けする動機やら社会の背景やら何も無くて書き手の漫画家さんの限界を感じた。もう少し話を練ってから描いた方が面白くなりそう
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 各務浩章
出版社: 講談社