ネタバレ・感想ありヒノワが征く!のレビュー

(3.5) 6件
(5)
1件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
面白い
2021年4月28日
アカメはそこまで出てこないけど面白い
戦国ものですね。
オススメです。
いいね
0件
やりすぎた
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作アカメが斬る続編で途中までは国づくりや登場人物の成長物語でよかったと思えるが五巻から異常なもでに成年向け描写が激しくなりおそらくだがそれが原因で打ち切りになった惜しい作品でした
アカメが斬るの続編⁉︎
ネタバレ
2021年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかのアカメが斬るの続編!
アカメが海に出た後の話っぽいです。
期待大!
いいね
0件
アカメが斬る!の続編じゃなくてよかった
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話としてはそれなりに面白いけどアカメが斬る!の続編にして帝国でレベリング済みアカメを出し強すぎて扱いに困ったり、前作の魅力の多種多様な帝具のような武器冥宝がでてきたけど特別感のあった帝具の安売りの上能力も直接攻撃だけで魅力を感じない。
戦争で占領した場所の女を襲ったりするのは、戦場ではあることでそういうシビアなところを描写するのは良いけどエロ方向の描写が多くなりすぎている。
面白くなる要素はいっぱいあるのに活かしきれていない少し残念な作品
いいね
0件
色々と物足りない
ネタバレ
2022年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあまあ面白かったですが、1話から始まった戦国ファンタジー物としては、風呂敷を広げて期待も大きかった分、最後まで回収出来ずに終わった話や設定が多すぎて、いまいち消化不良な作品だったなと思います。

物語も弱肉強食の戦国の世がテーマの作品で「戦なき平和な世を創る為の戦」を主人公が掲げる以上、平和と言う大義名分の為に、ヒノワが戦をし、その犠牲となる敵味方、民の話、敵側の事情や、ヒノワ自身の欺瞞、何故、そんな世の中になったのか?の話は当然見たかったですし。
もっとワコク全体を見た、スケールの大きい視点からの、様々な国と国同士の事情や、パワーバランスから成り立つ戦国なりの秩序や平和の話も見たかったですが。

主人公のヒノワが、悪の国の悪の君主を倒して善政を敷き、活気的な改革をやったら、直ぐに国が良くなり、民は幸せになりましたと言う。

話が単純になり過ぎて居て、ヒノワは聖人に描かれ過ぎて、話のスケールも、結局は天下では無く、蒼海国一国のスケールの話に、留まったまま終わってしまったのが残念です。

正直、天狼国の方が魅力的だったので、天狼サイドの話にスポットライトを当てて、ヒノワは天狼の将として、活躍させた方が良かったのではと思います。

あのエンディングだと、どの道、躑躅国は内戦で荒れて体力も無い所を、夕霧国に攻められて。
勝っても負けても、また国は荒れそうだし、周辺国は都合良く、ヒノワが滅ぼして、善政を敷いた方が良い国ばかりで、ヒノワは際限の無い、攻めて滅ぼさなければ、自分達が滅ぼされる戦に、民を駆り立てるの?と言う疑問が…。

宝珠○年と言うワコクの年号にもなって居る、元ワコク統一国家だったぽい宝珠国の話や、十辰星最強と言う設定と名前だけの存在のマガツ。

興味の湧く設定や、見たいキャラや話は沢山有ったものの、其れらは描かれず。肝心の主人公サイドの話はいまいち、惹かれる要素が無く、スローペースで進んで、終わったのが残念でした。

ただ、最終話は綺麗にまとまって居て、討ち取られたジンカイが、ヒノワの事を「傲慢な王」と最期に評して討ち取られたのは良かったと思います。

本当に、痒い所に手が届かないのが、色々と惜しい作品でした。
いいね
0件
打ち切りエンドも已む無し
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アカメが斬るシリーズの魅力であった帝具もその劣化の臣具も無し。
恐らくそれよりも劣化版である冥宝というのはあるが、全く説明がされないし、あまり出てこない。
羅刹四鬼のような超人も出ない。
通して読むと全体的な構想自体は出来ていたと思うが、それを匂わせるまで至っていないので打ち切りエンドも已む無し。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!