ネタバレ・感想あり薔薇の迷宮 ~義兄の死、姉の失踪、妹が探し求める真実~のレビュー

(4.1) 20件
(5)
9件
(4)
5件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
ミステリーを通した「警鐘」
2022年6月15日
義兄の死から始まる、ストーリー展開も中々面白いミステリーで、読んでゆくと「梅毒」と言う性病の怖さが伝わってきます。
症状やどうすれば回避出来るのか?たった1度の関係でも、起こりえる悲劇とか・・・
知らないでいる事は怖いと思いました。
いいね
0件
ある意味…
2022年6月2日
勉強になりました。
梅毒という名前は知っていたけど、まさかこんなに怖い病気だとは知らず、色々な形で亡くなるケースもあるとは…
作品情報を見て、フィクションではあるけど実話ベースということは今も軽んじてはいけない病気だと思ったし。
でも最終的に完治は出来なくてもお姉さんが穏やかに過ごしていたり、お姉さんの元カレが会いに来たり、漫画だからだろうけど少し救われるラストで良かった。
そして私より若い人達は梅毒という名前も知らない人もいるかもしれないから、自分や自分の大事な人達や家族を守るためにも、医学書等はハードル高いけどこのような漫画で知ってもらいたい。
いいね
0件
最後に泣けました
ネタバレ
2022年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 梅毒というとても怖い病気が中心のお話で教訓となることも沢山あり、身内の死や治ることのない病など重いストーリーでしたが、最後の最後に斉木さんの人柄に全てが救われたような想いがして涙してしまいました。
郁さんも素敵、どっしり構えてよく見ててくれて。翠ちゃん、不誠実男を捨てて大正解◎
いいね
0件
ストーリーもさることながら題材が興味深い
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと長浜幸子さんの漫画で「少女は漂流する」を読みたくて作者検索でたどり着きました。
後宮や遊郭といった歴史物の漫画で、梅○の恐ろしい描写を見てきましたがどこか昔の出来事のような他人事のように感じていました。人から人に知らずしらず感染する性○の恐ろしさが非常に分かりやすく、ミステリー調に描かれていたので大変面白く、思わず一気に読ませていただきました。そして姉妹の愛を感じられる終わりがすごく素敵でした。
いいね
0件
目が離せなくなります
2021年1月20日
作者さんが好きで読み始め、目が離せなくなり最終巻まで読みました。
主人公が姉と義兄の過去を追い、徐々に新事実がわかっていきます。
続きが気になり、最後まで飽きずに一気に読めました。
いいね
0件
全巻読みました
ネタバレ
2019年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はありがちな多重人格症?、または統合失調症?と思ってましたがまさか梅毒とは! 症状の出ない梅毒だと罹患に気付かなくてこわいですね…。この作者さんは作品に品があって好きです。
いいね
0件
読みごたえがあります
2018年8月25日
梅毒が点になって どんな結末なのか 気になって買いました 早くつづきがみたい
いいね
0件
次回作が気になって、眠れません😄
2018年7月5日
インパクトある始まりに、ドキドキの展開、早く続きが読みたくて仕方ないです!
事件にも興味ありますが、主人公と幼馴染みの恋も気になりますね♬
ドキドキ!展開が気になります!
ネタバレ
2018年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ はやりの梅毒を扱った内容。まだまだ、これからおもしろくなりそうな展開で続きが気になります。でも、梅毒ってこんなんになっちゃうんだって思います。他人事だけど案外身近に潜んでいそう。
いいね
0件
啓発的な
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーと思っていたら梅毒の現状と理解への啓発的な内容に感じました。近年若年層で拡散の様相を知っていたので、知らないうちに自分が梅毒にかかっていたら、や、正しく装着しないでのリスク等、読みながらイメージしやすい漫画だと思います。
前半ジワジワと描かれていただけに、後半の義兄の種明かしは都合良くてミステリーとしては残念でしたが、収まるところに収まった感がありました。
避妊具としては描かれることが多いですが、性の感染症予防としても重要であることが押さえられていて、こうした女性マンガが増えると良いなと思います。
ヒロインの彼氏最高!
2020年3月10日
姉夫婦の梅毒の感染源を探索する話なんですが…ヒロインの幼なじみ彼氏の獣医さんが、最高に素敵です。
彼とのハッピーエンドまで話を引っ張らず、余韻を残して終わったところがまたニクイですね。見守り支え、応援する感じ。
いいね
0件
これで終わり?
ネタバレ
2018年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好きで読み始めたけど
これで終わり?結局義弟が全部悪かっただけで
ふたを開けてしまえば2時間ドラマで終わる話だった…
いいね
0件
話が進めば進むほど
ネタバレ
2018年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な謎が増えていきます。

今は、義兄さんの梅毒感染源の特定を先行させていますが
子どもの行方も気になるところです。
いいね
0件
秘密
ネタバレ
2018年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎!どうして、家族なのに何もわからないにが不思議で仕方ない!嫁いでしまえば、実の親も娘に会えないなんて理不尽な感じがしました。
謎が多い分先が気になります。
いいね
0件
これは実写化すべきだが無理だよね…。
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ AIDSの啓蒙映画やドラマが結構あったけど、主演も深キョン、南野さんがやってて話題作だったのに梅毒はマイナー知名度。現在の感染者が半端無い。治療が遅れたら民族終焉の病なのに。江戸時代の仁でも不治の病が、今は早期治療法が確率されてる。実際に4期の人は運転中に倒れて事故で入院して発覚。脳の症状が進行すると取り返しがつかない。人間ドックはガンの検査も感染症もオプションだから気付かない。コレステロールや肝臓、腎臓以外にももっと重要事項あるだろうに。思い当たる節がある人は献血にこっそり行ってやっぱりってなる。親子感染するからさっさと検査すればいいのに、症状が落ち着くとセーフとか思い込むご都合主義。
いいね
0件
ミステリ
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の兄の死、姉の失踪からはじまって、いったいどうしてこんなことに?という謎から殺人事件なのかと思いきや、病気のことが分かり…と、グイグイ物語に引き込まれます。
いいね
0件
とても怖い
2020年1月26日
次々と展開するストーリーに引き込まれてました
とても怖いですね
いいね
0件
はまりました
2019年11月10日
最初、人間関係がよく分からなくて、読みかえしているうちにはまりました(笑)
いいね
0件
子供は?
ネタバレ
2018年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局お姉さんは何で中絶したのか分からなかったのが残念。
でも結構楽しめました。
いいね
0件
読み放題で読みました
2023年7月22日
時系列がイマイチわからなくてモヤモヤしました。
結婚何年目なのか?
いつ姉が統合失調症と診断されたのか?
いつ梅毒と確信したのか?
マンションを買ったのはいつ?
梅毒とわかって何年で義兄は死んだのか?
姉の病状はどれくらいずつで進行していったのか?
主人公に告白しようとしたのはいつなのか?
そこが解ればもっと病気のことが理解できたかなと思います。
残念
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 長浜幸子
出版社: CoMax