ネタバレ・感想あり人間工場のレビュー

(3.3) 10件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
2件
賛否両論
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身絵コンテやギャグ要素、伏線や倫理化ブッ壊し要素など、この方の切り込んだ作品は好きです。確かに他のレビュー通り設定がー差別がー等書かれてますが、これはあくまでも『漫画の中の話』って割り切って考えて読めない方達かもしれません。似通った漫画を沢山読んできた私は、漫画の中の世界…だけど全ての漫画を私は『考察・熟考』するタイプなのでもしもそんな世界があったらな〜とはパラレル感に浸るのが好きです。自分でも趣味で昔から漫画書いたりします!(1度だけ高校生の頃読み切り漫画の自信作を応募して特別賞もらい、それからは上には上がいるな〜と思い趣味で終わってます)しかし全てシャーペンやボールペンなのでかなりアナログな描き方等で下手くそですが、それをどう捉えるかは『書く側』と『読む側』の個人差なので答えはありませんね。このご時世デジタル一本で描く漫画家さんは私の年代(まだワンピース1話頃)じゃ、とてもじゃないけどあまりにも『…誰でもトレース出来ちゃうじゃん』と思い昔から書いてる漫画家さんを基本重点的に読んで、他のは面白いなと思った物を読んで漁るくらいです。結局二番煎じどころじゃなくなっている昨今の漫画はつまらなくて当たり前だなって思っています。なんか似たような漫画あるよな〜って。だから買わない人が多かったりするし昔の漫画が一番読み返すってなりますね。凄く個人的な意見ばかりの長文失礼しました(汗)作者さん、この作品を証としてガッカリならさらずプラスに考えて次作もゆっくりお待ちしてます(^^)これからも応援してますし、次作までまた読み替えしますね😊
いいね
0件
面白い
2023年9月30日
人間と人間を模して作られた製造物。大切に接する人もいれば、残酷に扱うひともいる。感動する場面が多い。
これから本当にありそうな物語
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これからは少子化が
どんどん進んで人間が減っていき
最終的には人間によく似たAIが
街を歩いたり 仕事をしたり 学校に行ったり
して本物の人間のほうが珍しいのではないかと
思われる時代が来ると本物のほうは
AI人間にどういう扱いを受けるのを考えただけでも
おそろしいです
いいフィクションだね
2018年6月8日
こういう世界観やネタが好きなので続きがあるのなら見たいです!
わたしは
2019年5月25日
好きだけど...
内容も面白いし、絵もいいと思う
レビューも少ないからおや?って思ったが、無料版しか読んでないけど...
続きが気になりはしますね(´-ω-`)フム
いいね
0件
ダーク感出したい?
2023年12月30日
まともな優しい感じのキャラは、作られた人間の扱いに気持ちがついていけず、読んでいてツラい気持ちになるばかりでした。
いいね
0件
最初は良かった
2022年11月3日
なんか設定ズレてません?他の人も書いてたけどちゃんと話練ってから描いてね?って思った。こういう話好きだから勿体なかった。
いいね
0件
テーマ
2018年12月24日
がはっきりしてるようで曖昧なとこ多い。作者の自己満感が強くてもういいやってなった。
世界観がおかしい
2019年8月7日
人間を造る技術を持ちながら生活は現社会と何ら変わらない
近未来的要素が全くないので面白くないです
もう少しのめり込むような設定をつくるべきでしたね
いまいち
2018年2月14日
重いテーマな割に作り込みが甘いというか設定もおかしな所が目立つ。絵も書き込みが足りない。今後、子孫が残せないやつは生物じゃないと主人公が差別発言するので、不妊治療中の方や独身の方は買わない方がいいです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 西屋仁紀
ジャンル: 少年マンガ 人間ドラマ / SF
出版社: マンガボックス