ネタバレ・感想ありジパングのレビュー

(4.3) 36件
(5)
20件
(4)
11件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
2件
だんだんと引き込まれていく感じ
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は何となく面白いなぁ、という感じだったのですが
原爆をどう処理するのか
ミライの乗組員がどうなるのか、とか気になって、最後まで読み切りました
全体的に面白かったのですが、別行動を取っていた二人がどうなったのかが気になりますね
最後に、全員が揃っていますけど、なんでそうなったのかを描いてほしかったですね。
とはいえ、楽しむ読ませていただきました。
いいね
0件
ジパング
2023年12月13日
風刺系コミックです!個人的には対好きですが、作者はいつも偏るんですよね.....
個性なんですけど苦手な人はダメかも
🙂
2023年4月30日
タイムスリップもので御座います📚。アメリカきら敵と判断され、ミサイルや魚雷などの様々な攻撃を受けますが、現代の最新技術で次々に防いで行きます。当時の戦艦と現代の最新鋭イージス艦が戦うとどうなるか⁉、ドキドキ、ワクワクさせられマス☘。
いいね
0件
過去へタイムスリップ
2022年5月8日
2000年初頭、イージス艦が1942年にタイムスリップしたらというSF物。
歴史への干渉、元の時代への帰還を望む想い、過去へ来た自分達の孤独感など、
様々な事柄が絡み合って生み出されるドラマは素晴らしい。
いいね
0件
考えさせられる作品です…
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平和な今の日本では、自衛隊は違憲である、軍事力を保有してはならない等と言われたりする昨今ですが、それは太平洋戦争の敗戦国であり、悲惨な戦争を二度と繰り返してはならないという思想からと思います。
本作品は海上自衛隊の新鋭イージス艦が60年前(作品連載当時から)の太平洋戦争の真っ只中にタイムスリップするところから始まります。60年後の新鋭艦1隻の能力は当時の大艦隊をも凌ぐ訳ですが、むやみに能力を行使した際に後の歴史を変えてしまうリスク、人命の優先などの葛藤が見事に描かれています。
主人公は副艦長で他に防衛大学校の同期生2人が乗艦しており、当初は鉄の結束を築いています。しかし話が進むにつれて複雑な思いと衝突が…とても考えさせられる作品でした。
いいね
0件
かわぐちかいじ先生お得意の
2020年7月22日
軍事タイムスリップモノ。現代の最新の装備、設備で、あの時代の戦いをやり直せたらどうなるか…?そんな素朴で大変興味深いテーマを痛快に描きます。今回の舞台は太平洋戦争。ここまでのレヴューで面白そうだな、と思えた方はぜひ!期待は裏切らないと思います。
良かった
2020年5月14日
無料なので購入してみました。
まだ3巻までしか読んでないですが、これからが凄く楽しみ!
止まらない!
2020年5月3日
新型コロナウイルスのため外出自粛が続く中、骨太の漫画が読みたくなり以前読んで面白かった かわぐちかいじ をチョイスしました。期待に違わず読み始めたら止まりません。
43巻まであるのに、ひょっとして全巻買って読むのだろうか、と慄きながら、続きが気になって仕方がありません。
いいね
0件
オススメです。
2019年12月30日
アニメを見てハマりました。何度も読み返したほどです。戦争ものや軍隊ものは、苦手なほうなのに、この作品は大好きです。タイムスリップものでifの世界のお話しです。泣けるシーンも多く。共感や、正義とは何かなど、とても考えさせられる事も多く、この作品に出会えて良かったです。
おもしろいです。
2019年12月9日
ながいですが。とてもおもしろいです。たまにお復習したくなります
いいね
0件
if…
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦後の自衛隊が第二次大戦中にタイムスリップします。
絵も細かく、敵の艦爆等綺麗に描かれています。
いいね
0件
歴史の教科書
2019年8月19日
全巻通しで、すでに100回は読みました。
史実とフィクションを織り交ぜながら、タイムスリップというファンタジー感を一切醸し出していないリアリティが病みつきになります!
いいね
0件
読み返しています
2019年5月4日
全巻購読し、読み返しております。
実際の戦闘記録とは違う、歴史にifはない。と語る人の多い第二次世界大戦と、この作品。
ですが
たとえ頭がガチガチに固い人でも
右でも左でも、どちらでなくとも
引き込まれる作品になるのではないでしょうか。
読み応えのある素晴らしい作品だと強く感じます。出合えてよかったと思います。
いいね
0件
いい
2019年1月31日
日本独特の自衛隊がもし過去にいってしまったら・・・
日本国憲法を重視するのか凄く面白い設定で楽しめました
大作!(なのでレビュー長いです)
ネタバレ
2018年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代の自衛隊のイージス艦1隻とその船員が、ミッドウェー海戦真っ只中の海域にタイムスリップし、(歴史とは異なる)終戦までが全43巻に入ってる。一人の旧日本海軍将校を助けてしまったことによって「みらい」船員が過去の時代に巻き込まれていく。読み始めると止まらないほどスピーディーで読み応えがあった。最初からラストまで主人公や「みらい」船員達、他登場人物の、壮絶で必死な人生に胸を打たれる内容だった。自衛隊や軍隊や戦史についてはド素人だけど、毎回説明が入るので、頭は使うけど(やや疲れるが)そこまで難しくなく読めたと思う。何より60年違うとここまで違うのか、と兵器の発展にびっくりした(連載から大分たっているから今はよりすごいんだろうけど)。
if
2017年12月20日
現代のイージス艦がタイムスリップしたら...という設定です。
圧倒的な力を持ちながらも、人間として悩む登場人物たちに感情移入してしまいます。ifですが、リアリティーもあります。
イージス艦が…
2017年8月16日
イージス艦が太平洋戦争中の海戦にタイムスリップした…主人公たちは現代に戻れるのか…
たまらない
2016年12月4日
この作品は海上自衛隊の新型イージス護衛艦のゆきなみ型二番艦みらいが急に発生した低気圧に巻き込まれミッドウェー海戦前夜にタイムスリップする話です。
自衛隊好きにはたまらない作品になっています。
いいね
0件
続きが気になって仕方ない。
2015年9月7日
戦史に興味あるひとにもお勧め。
読み始めると止まらない。
実名の軍人の名前もあり。
ただのタイムスリップもんじゃない
2013年8月11日
世界有数の能力をもった自衛艦が太平洋戦争中にタイムスリップ。圧倒的な能力差を行使するだけでなく、そこからあの敗戦を考える。
ジパングを求めて
アニメから入りました!
2023年2月5日
一番最初は、アニメから入りました!原作が気になって、こちらに辿り着いた感じです!頭の中で、アテレコして、読んでほしい!
いいね
0件
壮大なやり直し
2022年10月31日
とても骨太なストーリーで読み応えあります。
歴史の改変をし日本の行く道をやり直す。
飽きさせない展開で面白いです。
いいね
0件
大和
2022年10月11日
かわぐちかいじ先生の軍事漫画はとても魅力的で大好きです。
テレビアニメーションも面白いので、おすすめします。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空母いぶきと同じ作者ということで読んでみました。絵が見ずらいところもありますが、太平洋戦争時にタイムワープする設定で面白いです。
いいね
0件
考えて見て欲しい。
2021年9月26日
専守防衛の名のもとに、世界有数の武装をしている自衛隊が大東亜戦争の最中にタイムスリップし、ギリギリの中で判断を行い自らの生存の為に戦う苦悩をうまく描いていると思います。
ただ、本当に自衛隊がこのような判断を行わないで済む世界であればいいと思いますが。
いいね
0件
自分の意思があって
2021年4月4日
格好いい、いくつになっても憧れる生き方が描かれているそんな男心がくすぐられる。
いいね
0件
現代兵器が
2019年8月21日
沈黙の艦隊に続くかわぐちかいじの傑作。現代の自衛隊艦が大戦中にタイムスリップ。史実をなぞりながらさまざまな人物の葛藤や戦争を圧倒的な画力で描ききった作品だと思います。
いいね
0件
現代の兵器が
ネタバレ
2019年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在、最強と謳われるイージス艦が過去にタイムスリップしたらどうなるか、という作品です。
主人公たちは、自分たちは人命を守るためにいる
だから戦わないというスタンスで行こうとしますが、最終的に巻き込まれてしまいます。その中でも、何とかしていこうという努力するシーンが良かったです。
いいね
0件
面白い
2015年8月23日
平和が当たり前の日本人、しかも軍事力を持った自衛隊が戦時中にタイムスリップしてしまうお話です。太平洋戦争についてそこまで詳しくないのでわかりづらいことも多いですが、戦後生まれの人間と史実を知ってしまった戦時中の人間の葛藤や人間模様はとても面白いです。太平洋戦争について詳しいほうがもっと物語を楽しめそうだと思いました。
いいね
0件
面白い
2015年8月17日
海軍を題材にした漫画は数多く出版されてますが、こちらも負けず劣らずの出来になってます。
面白いので興味があればぜひ読んでみてください
タイムスリップ
2015年8月6日
過去にタイムスリップしてしまった話ですが
助けた海兵が未来の日本を知って
どんな反応をするのか気になります
続きが気になります
いいね
0件
ラストが切ない
2016年12月9日
戦うのか、戦わないのか、いろんな立場の人のいろんな意見・思惑に、いろいろ考えさせられるストーリーです。タイムスリップ物でもあり、ラストが切なくて泣けます。1巻を読んでいろろ確認したくなるラストです。
いいね
0件
そうだな
2015年11月28日
序盤の引き込まれる展開
歴史IFとして大胆に歴史を変えたラスト

まあ一度読んでみてくださいな。
たいしてifじゃない
2016年9月5日
最初はワクワクして読んだけど
結局史実に寄せちゃって残念
漫画なんだしもっと思い切った結末にして欲しかった
イマイチ
2022年4月22日
イマイチ。戦争は嫌い。戦闘も嫌い。野蛮まも嫌い。タイムスリップしてるが、何を言ってるかわからないよ。
いいね
0件
かなりいい
2020年5月20日
ポイント貰えない。
昔からミニタリーものに興味があり、特に戦艦のプラモデルにはまっていた私はふと思うことがあった。「現代の戦艦が昔に戻って日本を助ける姿を見れたらなぁ」と。
そして、幾度の歳月が流れたある日、この漫画と出会えたのだ。タイムスリップの設定には無理があると危惧していたが、そこをなんとかクリアしている。詳細は語れないが、そこがキーポイントとなっていたりするのだ。戦艦を題材にした漫画ならではの独特な書き方も特徴の一つだ。
また、専門用語がたくさん出てくるのもこの本の見どころ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!