ネタバレ・感想あり透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ プチキスのレビュー

(4.5) 73件
(5)
44件
(4)
23件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
産婦人科の看護士さんの日常
2025年3月16日
産婦人科の看護士さんの大変さを色々と知れておもしろかったですね、妊娠の大変さは体も心両方の苦労があるし、妊婦さんそれぞれの考え方があり興味深く話しにどんどん引き込まれていきました。妊娠が全て幸せではないこととか色々と考えさせられました。
いいね
0件
必読
2023年11月3日
この作者さんの作品は、特殊清掃員の方の話もそうでしたが、人間一人一人のドロドロとした人生模様をシンプルな絵と淡々としたストーリーで表現してしまうところが素晴らしいと思います。 私も妊娠初期のけい留流産の経験がありますが、この主人公のように外の世界を見せたり歌を歌って送り出してくださる看護師さんがいてくださったら、流産や中絶で心身ともに苦しむ母親たちも心が救われると思います。
命の大切さ
2023年7月27日
自信が親になってから読み直すとまた違った感情で読める作品。
命を育てることがどれだけ難しく大変かそれと向き合っている病院の方々に感謝。
いいね
0件
とてもいい
2023年6月28日
よくぞこのページ数で毎回きれいに話をまとめてくださるなぁと思います。
辛い話も多いですが、いろいろ考えさせられますね。
いいね
0件
妊娠中に読み始めました
2023年5月19日
妊娠中にこの漫画を知り、読み始めました。妊娠や出産、子育てについて、経験はなくても知識はあると思っていたのですが、知らないことが多く勉強になりました。特に、妊娠すれば子どもはすんなりと産まれてくるというイメージを持っていた私にとっては、いろんな心構えができたかなと思います。
産まれてくる子どもを幸せにしてあげたいとも思いました。
主人公の沖田さんの心の声にはかなり共感でき、まるで擬似体験しているかのようでした。
いいね
0件
沖田先生
2023年3月13日
先生の大ファンです!先生の作品が大好きサムライなので、先生が出てるテレビや、動画も大体見ています!(^^)!
いいね
0件
出産とは
2022年5月8日
堕胎手術、児童虐○、痴情のもつれ、未成年の妊娠。
しわ寄せを食うのは何も知らぬ赤ん坊達。
出産の場のシリアスな場面を描いた作品。
いいね
0件
いろいろなケース
2022年3月8日
笑える出産、笑えない出産、中絶、死産などいろいろなケースがあります。
この漫画は小学校や中学校の図書室に置いてほしいなぁと思います。
男女とも命の大切さについて学べると思うので。
いいね
0件
命の尊さ
2021年11月23日
出産はとても幸せなことだけど、すべての人が当てはまることではなく事情のある人もいる。命の大切さを痛感できます。
いいね
0件
重いテーマと絵が、絶妙のバランスです
2021年5月11日
性や中絶、出産、結婚、家族。虐たい、DV。母と娘の葛藤。
産婦人科で遭遇しうるあらゆる難題を通して、命や、男女のパートナーシップ、親子の関係を考えさせられます。
重くて真剣なテーマを、一見ドライでラフな画風が和らげているというか、この絵だからこそ、ウェットになりすぎない絶妙なバランスになっています。
泣かされるのに、しみじみ温かく、人間愛に満ちています。
いいね
0件
泣ける
2020年6月5日
教科書には載ってないような事実が描かれてますね‥。この漫画きっかけで別の沖田×華さんの漫画を読んだらびっくりするだろうなー。。
いいね
0件
大好き。
2020年5月26日
ドラマを観て、興味が沸いて、読むようになりました。テーマごとに 節目みたいなのがあるので、全部 読んだことはないです。興味のあるところだけ読んでいます。プチキスで掲載されている前後を短話で フォローすることもあります。命の尊さだとか 死と向かい合うことの切なさ、悲しさ、でも 人は絶対に愛する人の死を最終的に受け入れて強くなれる事(この作品の場合は 妊婦や赤ん坊の場合が多いです。妊婦でご主人が亡くなった場合もあったかも。)など、人生において不可欠なことを 色々 学べます。学べるだけじゃなくって、絵が ほんわかと優しいので 華ちゃんたちに癒されることも多々とあります。涙をそそるシーンも多々ですが、生きる幸せを学べるシーンも多々あります。
いいね
0件
最新話良かった
2020年5月25日
コロナ禍に描かれたコメントがあった。
テーマである命にしっかり向き合って来たから、時を経て得られた答えがあったんだなと感じた。
いいね
0件
素晴らしい読みものです
2020年5月25日
度々泣いてしまいます。いろんな形の、人の気持ちのあり様をとても上手に描いておられます。出産にまつわる話から、出産を選ばなかったことにも話が及んで、自分にとっての家族を得る話も心にきました。良い関係を築きたい気持ちが伝わって、母と呼んでもらえて、それが嬉しかったとしたら、一生懸命生きているとこういうご褒美もあるんだなあと、暖かい気持ちになりました。×華さんの作品、難しいテーマも読みやすくて、どれも本当に好きです。
いいね
0件
泣けます
2020年3月25日
短い話がいくつもありまですが、どれも産婦人科のことだけでなくて、人の心情も深く現れていて心に染みる感じでした。
大好き!
2020年3月13日
泣きたい時今の自分が嫌いな時におすすめできる漫画です。
産婦人科で起こっている事を漫画を通して知っていくことができる素敵な漫画です。色々な人がいて色々な選択肢があって色々な人生がある。そしてそこには素敵な誕生も今回は縁が無かった誕生もある。でも全て美しい。紙の漫画を揃えたいくらいお気に入りです。
子供が大きくなったら読ませたいです。
何度も思い返します
ネタバレ
2020年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の3巻まで読みました。2巻は特に涙が止まりませんでした。私も今、まさに添い寝で赤ちゃんと寝ています。ふとした時に健太くんのことを思い出します。お母さんの胸に抱かれて、おっぱいを吸って安心したまま冷たくなっていったのかなと思うと泣けてきます。この話を読んで、我が子がただ生きていてくれることに感謝し、泣いたり手がかかることがあったりしても、これが生きている証なんだなと思い、より愛おしく思うようになりました。
いいね
0件
考えさせられる。
ネタバレ
2019年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠と出産を経験してるからこそ読むのすごく考えさせさせられます。中絶した子どもに外を見せてあげてる所とか、もうグッときてしまいました(´;ω;`)
いいね
0件
辛い
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 添い寝による事故の話は、実際に自分も添い乳をしていた経験があって恐怖を感じました。と同時に、赤ちゃんが添い乳されながら亡くなったのかもというシーンは、何度見ても涙が溢れます。お母さんの気持ちや赤ちゃんの事を考えると言葉になりません。とても辛く苦しいです。それでもこういう事実もあるんだと、目を背けてはいけない、受け入れて、自分の人生に活かしていきたいと思いました。毎日の子供との時間を大切にしたいです。
いいね
0件
命を考えさせられる作品
2019年9月16日
涙なしでは読めません。下手な保健の授業をするより、この作品を読む方がよっぽど勉強になると思います。私も将来、こどもたちに読ませたいです。
衝撃的
ネタバレ
2019年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビで沖田×華さんを見て、マンガを読みました。中絶した赤ちゃんを、瓶に入れてるところは衝撃でしてた。
いいね
0件
ドラマ並みの濃厚さ
2019年8月28日
まるでドラマを見てるような濃厚なはなし。
でも絵柄がなんかぬけてて、それがかえって魅力的に思える。
今までの出産にまつわるまんがとは全然違う
脚色なく、でも心に迫るものがある。
いいね
0件
面白い!泣ける!
2019年8月9日
自身の子ども時代のとかの作品もありますが、この作品や、清掃業の話のやつとかがホント面白いです。
いいね
0件
綺麗事ばかりじゃない
2019年8月8日
命について描かれいてる漫画っていっぱいあるとおもうんですが綺麗事ばかりじゃなく色んな面から見られている漫画だと思いました。
こころが、、、
2019年8月7日
心が締め付けられる内容ですが、これが現実なんだなと思いました。
色々考えさせられる
2019年4月29日
テレビ放送も見たけれど、毎話色々考えさせられるマンガだなぁと思います。泣ける話もあるし、大人になって親になった今だからこそ、より刺さる話が多い気がします。
いいね
0件
深い内容ですね
2019年4月28日
私が知りたかった事、お空に帰った後と、×華さんの優しい言葉で癒されました。ありがとう
いいね
0件
淡々としていながら、命の大事さが伝わる。
2019年4月3日
良かったです。
涙が出る場面も。
命って大切。
病院で働いていると、命を扱っているのに、それが日常になり、とても事務的な物という感覚になるって聞いたことがあるけど、こういう看護師さんがいると、癒されるかもしれないと思ったりした。
考えさせられます。。。
2019年3月3日
赤ちゃんとか小さい子が可愛くて好きなので一時期助産婦さんになろうかとも考えましたがいいところばかりではないですね。。。大切なことですが私がこの立場なら逃げ出しちゃうんじゃないかなあと思いました。。
いいね
0件
ひきこまれます
2019年2月28日
色々考えさせられる内容ですが、絵のせいか?読みやすいです。続きも気になります。
ドラマを見てから読みました
2019年2月28日
ドラマではシーンとした空間で、主人公の独白が際立ち、光の効果で生命の神秘=神々しいもの、というイメージでしたが、こちらは絵柄がギャグっぽいので内容はシリアスだけどあまり重く感じないというか、そこが読みやすいのかもしれません。
いいね
0件
素晴らしい作品
2019年2月13日
人の命について考えさせられる、素晴らしい作品。辛い話もあり、楽しい話もあり、まるで人生のよう。
いいね
0件
考えさせられます
2019年2月12日
レビューを見てから購入。
納得しました。
奥が深いです。
産婦人科にお世話になったことがあるから、なおさら深く考えさせられました。
いいね
0件
産後に
2019年1月14日
産後に読みました。色々な出産があり奇跡があり自分の出産を振り返って考えさせられたりします
いいね
0件
名作
2018年12月30日
漫画 と言うよりも誰もが1度は読むべき大作です。

絵には若干クセがありますが、 下手にキラキラの美化された絵柄よりもしっかり内容が入ってきます。

正座して読みましょう。
いいね
0件
男が読める(^-^)v
ネタバレ
2018年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思わず買ってしまいました。
笑えるところも、感動するところも有りました。
あくまで俺の感想ですが💦
いいね
0件
いろいろ考えさせられる事があります
2018年9月17日
女性が妊娠して出産するまで、一人一人に物語があります。いろいろ人生経験してきた私もまだまだこのマンガを読んで考えさせられます。
いいね
0件
経験者のお話
2018年9月2日
私も子供がいますが、産前後の話など色々な出来事があるのだなと思いました。悲しい話、素敵な話がありどんどん読み進められます。他の作品も是非読みたいです。
いいね
0件
考えさせられる
2018年9月1日
命の重みについて考えさせられる漫画。
絵は比較的柔らかく読みやすい。
いいね
0件
医療の人たちは、すごい
2018年8月31日
重い話もありますが、読んでみてください。苦難の中、子供を産むお母さん、病気がある赤ちゃん、患者に寄り添い、支えたり、待ちとどまる医療の人々の話です。
いいね
0件
命の大切さ
2018年7月26日
本当に心に残る作品です。絵はほんわか系ですが、内容はとても重かったり、命の素晴らしさだったり、心に響きます。
いいね
0件
考えさせられる
2018年7月8日
無料分だけでも命の重みを感じられました。
続きが気になります。
いいね
0件
感動
2018年7月3日
感動できるストーリー。シンプルな絵柄が、重い内容のストーリーを引き立てていると思います。
辛すぎる
ネタバレ
2018年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に少しだけ読んで、気になっていたものの買わず、3巻無料で読みました。
昨年出産したばかりで息子に重ねてしまうので辛くて辛くてやはり続きは読めません。
子供が嫌いで、結婚前は中絶する気だったし、産んだ後もこの調子なら施設に出そうって思ってた。
いざ予定外に妊娠がわかったら掻き出すなんて恐ろしくてできないと思ったし、産んでみたら最初は実感沸かなかったけど可愛い。
3巻の話が産前の自分の気持ちに刺さり、今息子が寝息を立てている事が幸せな事だと感じました。
この漫画の広告で添い乳の事故を見ていたから息子には絶対しないと決めていました。
幸せであって欲しいと想像の中の添い乳のシーン、本当に涙が出ました。
息子をそんな風に亡くしたらと想像もしたし、とにかく辛い。
産前の若い人に見て欲しい作品ですが、子供がどうにかなる話はどうしても辛いので私はもう無理です。
同調しすぎない人なら読んでみて下さい。
子育て世帯に読んでほしい
2025年2月23日
一児の母ですが、泣きました。
綺麗事なし、事実に近い内容なので、漫画特有のハッピーエンドが苦手な方にもおすすめです。
命の重さを心底感じたし、成長した子供へのおざなりになっていた私の育児(教育)について、初心を思い出し、子供との時間を大切にしないといけないと再確認できました。
育児に疲れた方にも。
いいね
0件
産後に読んだけど
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産前は怖くて読めなかった。産後に読んだけど泣けた。添い乳のやつは何回でも泣ける
いいね
0件
産婦人科の裏側を見れる
2021年3月29日
産婦人科=幸せな出産といイメージですが、実際はいろんな事情の出産があるというのが分かります。看護師さんを目指す人は読むべき本だと思います。
いいね
0件
日常
2020年12月6日
たくさんの日常、職業知識の参考書的な作品でした。
命の大切さも学べます。
いいね
0件
時々読み返す、そんな作品
2020年7月12日
日常にある、普段はあまり触れたがらないお産や中絶の真実を、しんみり、時に、ほっこりと描いた作品。考えさせられます。
いいね
0件
命の尊さと現実のお話
2019年12月17日
女性が生きている中で結婚、妊娠、出産の言葉を意識したことが一度たりともない、と言う人はほぼいないのではないだろうか。但しそれは大抵が「明るい」イメージでの話題。本作品はいつも聞く話題とは違うがよりリアルな妊娠、出産の話。なかには「結婚」が含まれないこともある。男女問わずこの話題になりにくい「現実」に触れて感じてほしい作品です。
いいね
0件
学びました♦
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ TVで、大好きな瀬戸君が出ていた話題作でもあり、こちらを読みたくなり購入しました。
TVでもでしたが、描かれた深い内容から、知らなかった多くの事を学んだり、女性として考えさせられる事が多い良い作品でした☘
いいね
0件
共感
2019年9月10日
看護師してたし、現在は子供もいるから共感するし、たまに泣ける。赤ちゃんたちに明るい未来を歩んでほしい。
いいね
0件
オススメです
2019年8月30日
ドラマが良かったので、原作を読んでみようと思いましたが、やはり良かったです。絵は…だけど笑
いいね
0件
涙無しでは...
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化する前から読んでました。
ほぼ1話完結。主人公を中心に妊婦さんと赤ちゃんの物語。
改めて妊娠は奇跡だしひとりひとりの命の尊さを教えてくれる漫画です。
いいね
0件
感動
2019年8月15日
ひとつひとつの話が感動します。リアルで気持ちが伝わってきます。それぞれの考え方を身近に感じれて読みごたえあります❗
いいね
0件
考えさせられる
2019年8月9日
テレビで一時期話題になっていたので購入。妊娠、出産、育児、色々考えさせられる作品。命のありがたみを実感。是非続きを読んでいきたいです。
いいね
0件
😔
2019年8月1日
世の中には色んな事情の人がいるけど、避妊していれば、亡くならない命が確実にあったわけで…
淡々と進みますがリアルな内容なので、沢山の人に読んでもらって、望まれない子が1人でも減ってくれればいいなと思います。
いいね
0件
考えさせられます
2019年6月28日
妊娠・出産したことで、経験者のつもりだったが、何も問題がなく過ごしてきました。
この作品のような事情は全く分かっていないことに経験者ぶってる自分に恥ずかしさを覚えました。
これまでの人生、特に多きな問題がなく順調だったことがいかに恵まれていたか思い知らされる作品です。
これからの若い人達にはこういった表に出されない事情を知り、何かを感じ考える機会がとても大事だと思います。
漫画なので抵抗なく、またスッと入ってくるので、ツールとしてはとてもいいのではないでしょうか。
ひとつの命と真剣に向き合える気がします。
いいね
0件
産婦人科
2019年6月1日
いろいろな問題があり、読んでいて辛くなりました。産婦人科は幸せだけがあるところじゃないんですよね。すべての小さな命が祝福され大切にされてほしいですね。
いいね
0件
大切なこと
2019年4月24日
絵のタッチは軽い感じなのですが、内容がとても深いお話でした。命を題材にした、とても大切なことを訴えてくるストーリーがたくさん出てきます。胸が苦しくなることもありますが、たくさんの人が読んで、命について性について真剣に考える機会が持てたら良いのではないかと思いました。
いいね
0件
いい話です
2019年2月13日
命の尊さを教えてくれる作品です!
すごく、感動できます!
短編なので冒頭が気になるやつを買うのもオススメです😄
いいね
0件
素敵なお話です。
2018年11月8日
将来看護師を目指している身として、勉強になるし感動できるとっても素敵なお話がたくさん詰まっています。
いいね
0件
ギャップ
2018年10月11日
絵はギャグのようなタッチなのに、内容は泣けて泣けて仕方ない…子持ちだから余計に響くのかも。
いいね
0件
心が痛い
2018年10月11日
絵はあまり好きではなかったので読んでなかったですが、ドラマ化されたのをきっかけに読んでみた。 出産現場の重い話も多く心が痛くなることもあるが、読んでいるうちに暖かくなることもある
いいね
0件
友達にすすめられて
2018年7月30日
友達にすすめられて読みました。産婦人科の陰な部分を描いているけど、キャラが淡々としているので、重すぎなくていいです。
いいね
0件
感情移入しすぎて読み進められなかった。
ネタバレ
2018年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直絵は好きではないです。
でも、画風に反して、話はとてもシリアスで、きっと知っておいた方が良いだろうと思う内容でした。
でも、昨年出産したばかりの私には、感情移入し過ぎて、辛くて読み進められませんでした。

無料分だけ読んだのですが、特に2巻は号泣しました。
どうか、あの赤ちゃんが、幸せの中旅立っていったのだと、願わずにはいられない。
そうであって欲しい。
そして哀しいニュースのない世の中になりますように。
いいね
0件
意外とヘビーかも。
2018年6月27日
絵がギャグマンガっぽいんですけど、命について描かれてジワジワと来ます。侮れない作品です。
いいね
0件
看護学生の産婦人科体験記
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 看護学科の高校三年生の×華は、母親の勧めで近所の産婦人科でアルバイトすることにした。資格が全くない状態だったので、仕事と言っても雑用ばかりだったが、アウス(いきなりの専門用語)つまり「人口妊娠中絶」を見て(先生の言い方だと)「やられた」人に代わって急遽手伝うことになった手術。人がいなくて初産の妊婦さんの出産に立ち会った時は、感動して涙がでた。命のやり取りもある現場で働く少女のアルバイト体験記。絵がもうちょっとなんとかならないかなって思ってしまいました。
いいね
0件
絵師さん雇ったほうが良かったかも
2024年9月14日
こういう落書き調の絵も嫌いじゃないのですが、話が重すぎるので正直合わない気がする。パッと見ほのぼの系の話なのかと思いましたが滅茶苦茶シリアスな話それも人間の暗黒面が強い話なので正直この絵だと軽く感じてしまう。
いいね
0件
泣ける
2019年8月24日
表紙と題名のホンワカさからはほど遠いかなりシリアスな内容です。中の絵がラクガキレベルで、内容が良いだけに失笑モノです。
いいね
0件
まぁまぁ。
2019年4月1日
絵があんまり受けつけず。。はいりこめなかった。
絵が綺麗だったら感動したり、泣いたりしただろうけど。
私はあまり好きではありませんでした
いいね
0件
ストーリーは
2018年7月5日
リアルな婦人科の現状なんでしょうけど絵が見にくいです。ストーリーはいいので残念です
いいね
0件
皆幸せだといいですが…
2018年6月25日
以前から気になっていたのが3冊無料だったので読みました。世の中色んな事情で産まれてくる子供がいるのだと改めて思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 沖田×華
出版社: 講談社
雑誌: Kiss