ネタバレ・感想あり奪う春、犬死の恋を嗤え【描き下ろしおまけ付き特装版】のレビュー

(4.0) 10件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
私はお兄ちゃん編、刺さりました😩
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ コウくん、弟編読んだ時はクズ男じゃん😠って思ってごめんなさい💦

個人競技のアスリートは、ただただ孤独との戦い。モチベキープとプライベートの取捨選択…それをまだ高校生の青年が❗父親の死を乗り越えて❗母も守りながら❗部活内の嫉妬を跳ね返し❗努力を惜しまず‼
歪んだ部分があっても全くおかしく無いわ…😩
寧ろ、進行形で大きな夢を確実に掴み取っている頑張り屋さんだった✋

最終話泣けたんですよ😢
ハピエンで良かったわ。諦めなくて報われた受けくん、幸せになってー。

あと中嶋先生、だいぶ振り回されちゃった感が可愛そうだけど寄り添う大人ポジションとしてグッジョブでした♦
いいね
0件
良かった🖤💗
ネタバレ
2022年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ コウがとっても酷いやつ!と思ってたけどそうじゃなかったね💦ごめんね…不器用だなぁ〜
でも、想いが通じ合って、本当に良かったです💗
とっても素敵な作品をありがとうございました🙂
お兄ちゃん編
2022年9月25日
172p、全表題作、描き下ろしおまけマンガ。
「奪う春、やじるしの先」のスピンオフ。お兄ちゃん編。
前作では、強烈な印象を残し、主役も食っていたお兄ちゃん。その過去から未来をこの一冊で堪能できる。不器用なふたりの不器用な恋なんだけど、周り(前作の主役達)は随分、振り回された感じ。このふたりには年月が必要だったという話。その過程でのすれ違いが長引いてしまった、最後は笑顔になれるので読後感は良い。
いいね
0件
大好きo(^-^)o
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題に入っているのですが『やじるし』で、兄カップルにはまり、ついに購入。
子供で不器用な青山くんが健気なお兄ちゃんと一緒にいるために頑張っていたのが分かって、ほんとうによかった。
いつまでもラブラブしてほしいです。
2022年12月18日
良かったー□
諦めないから叶ったんだな□
でも中嶋先生、、、フラれた?
そこが一番心残りでした□□□
いいね
0件
ふむ。
2019年4月14日
後日談のお話メインかと思ったら最初からのお話だったんだぁ〜と読んだ後気づく。うーん。北斗くんの病み方がなんだかなぁ〜の一言でした。心弱っ!個人的に☆4というか3.5という所でしょうか?笑
良かった
2019年2月11日
先にこの本の出た後の話を読んでしまったのでややこしくなってしまった。
この作品を読んでようやく話が繋がりました。
不器用
2021年1月4日
二人とも不器用なんだよね〜言葉が足りなかったり言葉の配慮が無かったり。電話登場の母親のあの子は少し変わっているって言うのはゲイだってことなのかな〜?北斗は病んでるっぽいところあるからそっちかな?
似た者同士
2019年3月2日
まっすぐで一途な北斗、目指すものがあり突き進む青山。どちらもひたむきだけど、しんどくなった時、青山は北斗に、北斗は中嶋先生に癒しを求め、結局、自分勝手で周りを振り回す。でもぶつかりながらも解り合えて一緒になれて良かった。
もっと幸せな話がいいな
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『奪う春、やじるしの先』の前日譚。
ヤり逃げ横暴コウも大概だけど、テニス留学賭けて真剣勝負してるコウのインハイ快進撃を嫉妬してイジケて先生に甘える北斗に魅力が無かった〜高校生から恋愛が全ての依存体質怖いな。先生も北斗と似ていて教師としてのライン引きが曖昧のまま感情的に動く人で、二人とも意志が無く相手任せだから全然幸せ感が無かった^^;コウと北斗は根本的に合わなそうだけど、引き合っちゃうのかしらね〜
レビューをシェアしよう!