登場人物がみんなどこかおかしいらしいので、まだ2巻しか読んでないから続きが気になります。
今にして考えると、教師って変な人もたくさんいたなぁと思う。基本的には子供が好きで悪人ではないにしろ、えこひいきや、いじめ紛いの行為、偏った正義感、セクハラなど、男女問わずよく教師になれたなって人もいたし、教師だからって人格者ではないんですよね。
なのでこの作品をみてても、ひそかにこんな行為をしている教師がいてもおかしくないなーと思ってます。
あとは、絵が特徴的なのと、自分にとってどうでもいいやつを気持ち悪いジャンクフードに例える表現とか個性がある作者さんだなという感想。