ネタバレ・感想あり39℃ショックのレビュー

(3.6) 36件
(5)
10件
(4)
8件
(3)
13件
(2)
4件
(1)
1件
名作です。映画化してほしいなぁ。
2021年10月3日
中学生の頃気に入っていたコミックでした。当時乃理ちゃんが可愛いなぁと憧れてハーフアップの髪型よく真似してました(笑)受験、友達、恋愛、、傷ついたり、傷つけられたり。淡くて、短くて、懐かしい青春がぎゅっと詰まっています。最終話読み終えて思わず泣いてしまいました。大人になってから読んでみるとあの頃と違った目線で読めて新鮮でした。青春ってイイなぁと自分の思い出と共にかみしめたくなります。
懐かしい‼️
2019年8月17日
学生の頃、友達に借りて、夢中になって読んだことを思い出しました。
この作者の他作品も読みたいです!
恋と友情
2019年8月10日
昔コミックを読んでたのを思いだして購入。やはり伊藤ゆうさんの作品はいいですね!他の作品も読めるようにして下さい。
昔から好きな漫画
2019年4月8日
色々ある中の一作ですが、時代関係なく良い作品は良いですね。古さもありません。
懐かしー
2019年4月5日
学生の頃、読んだのを思いだし、読んでみました。
あの頃の事が蘇り、懐かしー気分。
今読んでも、ちずちゃんの切ない気持ちが伝わってきますね。
懐かしい
2018年10月30日
懐かしのマンガ。
この前髪に憧れた女の子も多いはず。
でも、実際はこんなにかわいくならないのよね。
懐かしい
2018年7月24日
昔年の離れた従姉妹が伊藤ゆうさんが好きで、借りてよく読んでました。
切ない話が多いですが、絵が可愛くて私も好きでした。
特にこの39°Cショックとダイナマイトキッスが好きでした。
今見ても古臭く感じないと思います◎
伊藤ゆうさんの作品、もっと読みたいです^^
名作!
2018年7月23日
子供の頃、読みましたが大人になってから読み返しても素晴らしい作品です。
切なさともどかしさで胸がぎゅーってなります。
名作だと思います!伊藤ゆう先生の他の作品も見たい!
懐かしい
2018年7月16日
昔 読んだ印象と、大人になってから読んだ印象と違うことに驚きました。
その後の2人の話が読みたいなあと思いました。
でも、なさそうだから 妄想で(⌒-⌒; )

風間くん、イライラしないで大事にしてあげて欲しいなぁ。
なつかしー!
2018年7月16日
高校時代にこの作者さんの集めてた!せつなくてせつなくて!号泣したなぁ。家族で読んでました。オススメです!
いわゆる三角
2023年8月16日
風間君のちずへのかまい方とかイラつきませんか。高校生なのでまー仕方ないと言えばそうだけど。風間はやかな。
いいね
0件
世界観は好きだけど
2021年7月3日
学生時代に読んで30年ぶりにも読んでみて…風間くんの良さがわかりません。主人公はしたたかだなと思う、のりちゃんに嘘をつくからこじれるのに。でもこの中でいい女性はのりちゃんですね。だって、こじれた後も主人公の言葉を信じて、話を聞きに行こうとしていたから。
なつかしい!
2019年11月1日
ずっと昔、夢中で読んでいた事を思い出しました。話の内容もそうだけど、私にとって懐メロを聴く感覚で読みました。
きゅん
2019年3月8日
絵も好きだし、きゅんとした❤️
こうゆう青春したかったなぁ!
懐かしいー!
ネタバレ
2019年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん懐かしい懐かしいと書かれてますが、ほんと、懐かしい!!笑笑


子供の頃に読んだことがあるのですが内容をあまり覚えていなかったので、気になり再読しました。
昔読んだときは内容わからなかったけどなんだかドキドキした記憶と、絵とお話しの雰囲気が印象に残ってる、程度だったのですが、改めて読んで以下ネタバレと感想です。



ネタバレ❤
主人公のちずはクラスメイトの風間くんが大嫌い→
風間くんは親友ののりちゃんの彼氏だったことが発覚→ちず、風間くんへの恋心を自覚して、のりちゃんに風間くんが好きであることを伝える(その場に風間くんもいる)→のりちゃんと風間くんはギクシャクして別れる→ちずと風間くんが付き合う→ちずの大学受験の日、風間くんはちずをかばって交通事故(全治2週間)にあう→ちず、心配で受験を放棄し病院へ付き添った為、風間くんに怒られ、[このままじゃ嫌いになる]と言われる→嫌われたと思ったちず、ショックで風間くんを避けまくる→卒業式の日、風間君から[別れるなんて言ってない]と言われ、抱き合う2人→エピローグは大学の入学式にカフェで待ち合わせて、これからの付き合いを連想させるようにカフェを後にして並んで歩く2人のカット。前は合わせてくれなかった歩幅を、ちずに合わせて歩いてくれる風間くんに気づいたちずは笑顔になるのでした。



個人的な感想🙂
作者の方があとがきで、とにかくいい男を出すことと、高熱にうかされるような恋愛ものを描きたかったと書かれていたので、風間くんはおそらく作中では見た目イケメン設定。しかし中身はいい男かと言われると?何に対しても冷めた目で見てる感がすごくて、そのくせすぐ女の子につきあおっか、と言ってくるなど、何考えてるのか謎すぎて全然いい男には見えません。
でも、何度も読むと風間君も最初からちずのことを気になっているような描写もチラホラあり、ニヒルな男が自分から最後にはちずちゃんへの執着心を見せるというキュンキュン描写もあり、おおお!と興奮しました。最後まで言動は素直じゃないけど、男を見るときは言葉じゃなくて態度で判断しろ、を体現してるようなキャラクター?と思います。全然言ってほしい言葉をくれないし、最後の執着の時でさえまわりくどい!でも態度だけならちずちゃんに対してが一番愛情を感じました😄
泣きました
2019年1月14日
中学生の頃、読んでました。私が読む本は母親も読んでいて、私と母親も泣きながら読んでいたなと思い出があり、また読んでいて泣いてしまいました。
ドキドキ
2018年8月1日
懐かしい!伊藤ゆう先生の作品は色々読みましたが、39℃ショックが一番好きでした。胸がきゅーんと締め付けられるような感じで読んでたのを思い出しました。他の作品も読みたいですね。
子どもの頃
ネタバレ
2018年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本もってたはず。誰かにもらったんだよね。タイトルにすっごく覚えが…内容はもう覚えてなかったので購入しました。子どもの頃は意味分かってなかったな、たぶん。

登場人物は主人公、親友、親友の彼の3人のみ。他には名前のないクラスメートがちらほら。性格悪い人はいないし、いい人もいない。普通が妙にリアル。
嫌いだから気にさわる。好きだから気になる。好きだからイライラする。自分が自然体でいられるから好き。みんなの気持ちが伝わる。クラスメートの態度も親友の態度もすっごくリアルを感じるし、主人公が一度選んだ答えもリアルだな。
彼の気持ちはすごく分かりづらくて、何股もできる彼なのか疑うような描写もあるけど、決してそうではなく…

作品の雰囲気がマーガレットコミックスの片岡吉乃さん(今はもう絶版で電子書籍化はどのサイトもしてないから古本屋ぐらいにしかないかも)のシリアス系「クールガイ」に似てるかな?男の子が今でいうS彼だけど、チャラ男じゃなくてどこか不良っぽくて何考えてるかわかんないみたいな感じ。

ぎゅーっと締め付けられる。読後あとからじわじわくるよ。ご注意あれ!
子供の時好きだった!
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしくて読みました。当時は風間くんかっこいいと思ってたけど、大人になって読むと面倒くさい男だなと思ったのと、このあとに起こること(いじめ)を思い出して読む気がなくなりました。
絵は今見ても可愛い。
いいね
0件
なつかしい~
2024年9月17日
昔読んでました。10代の頃の繊細なかんじがぎゅっとつまってるマンガですよね。今読んでみるとちょっと気恥ずかしかったりイラっとするところもありますが、当時は浸って読んでましたよ。
いいね
0件
懐かしすぎ
2021年7月18日
姉が友人から借りて、小学生の時に読みました。
このマンガに限らず、この時代の少女マンガって「なんでそんな男好きなのよ?」みたいな内容多いですよね。しかも親友とか姉とかと取り合うという……。
当時はなんとも思わなかったけど、『風間トオル』ってそのまんまで笑えました。
面白い
2020年9月6日
無料版1巻を読んだ。そんな昔の漫画とは思えない。面白いけど、風間くんがすぐ女性と付き合うのが気にくわない。
複雑
ネタバレ
2020年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30年前に夢中で読んだのを思いだした。当時は切ない恋のことだけに胸打たれた覚えがあるんだけど、今になって読んでみると、恋のことよりも女子のやる仲間外れという状況に嫌な気持ちが拭きれず、2人の恋に対する複雑な気持ちからそれてしまった。中学生、高校生ならではの女子のみんなで無視して、仲間ハズレにして、、、という行為。気分が悪い。
いいね
0件
懐かしい
2020年6月17日
子供のとき好きだった作家さん。
この人が書く男の子は色気があってかっこいい!
ただ、この作品より他の作品のほうが好き。
他の作品「Dear」や「悲しみよこんにちは」が読みたい!
ぜひ電子化してほしい。
懐かしい
2019年11月6日
昔よみました。懐しい。
今の少女漫画はTLばかりで、このころの少女漫画のが面白い。
懐かしい
2019年3月4日
高校生の頃、読んでたなぁ。
あの頃は、風間くんがかっこよく思えたけど、今はこんな面倒なオトコは嫌だ(笑)
でも、久しぶりに読んでも面白かった。
もっと、伊藤ゆう作品を読みたくなりました。
懐かしい
2019年1月19日
伊藤先生が好きでした。でもこの作品はあまり好きではなかったです。風間くんの魅力が分からなくて、主人公に共感出来なかったからかな?
懐かしい
2019年1月14日
懐かしい!と思って一巻読んでみたけど、内容を全然思い出せなくて、、、男の子、こんなにいやなヤツだったっけ、、、?って思いました。
昔読んで
ネタバレ
2018年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔に読んだ記憶があり、懐かしさから購入しましま😺
小学生の時に読んだので大人な恋愛にドキドキしましたが、今読むと、彼があまり魅力的に思えませんでした。
最後まで読んだ。
2018年7月24日
彼女さんの気持ちがわからない風間君。
こういう人もいるんだろうなぁ。

それでも、最後は風間君に変化があるだろうと期待してたら、
風間君は最後まで風間君らしくて、えーって思った。

難しいお年頃
2018年7月24日
っていう印象。1巻と2巻を読んでみて。
なかなか話が分かり辛い。
読んでいて、イラっとしてしまうところもありますが、
3巻が気になるので、続きを読んでみようと思います。
いいね
0件
おや?
2021年6月17日
小学生の時に従姉妹が持ってたの読んで好きだったな~と無料分だけ読了。ん?こっから泣ける展開だったっけ…?1巻時点で男の子の良さがわからないし主人公に共感も出来ない…。大人になって読むと大分印象が変わっちゃいますね
無料版のみですが、
2019年3月19日
いまいち誰にも共感できなかったです。こういう感じの作風が流行った時期もあったなあ、と思い出したりしました。
主人公の女の子みたいな性格が嫌い。
2019年1月15日
好きな人を諦めるフリしながら、すごい明るくしつこく話しかける悲劇のヒロイン気取りの主人公の女の子みたいなタイプ大嫌いでイライラしました。
こういういい子ちゃんぶりっ子な女が最終的に良い思いするお話はやっぱり主人公を応援する気持ちにならないし読んだあと読んで良かったと思えない。

主人公のお友達のが絶対いい子。
ピュアです!
ネタバレ
2018年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 風間くんの魅力が全くわからず、主人公に共感できませんでした。それなのに、親友の彼氏だったりいじめだったり、主人公がピュア過ぎるからこそ、心の痛さだけが突き刺さって、打算的な私には読んでて逆に辛かったです。伊藤ゆうさんの作品は昔からちょっと苦手で、20年以上たってから読んでもやっぱり苦手でした。
は?意味不明...
ネタバレ
2019年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい!と思って購入しちゃったけど、当初も確かになんじゃこりゃと思ってたなと、記憶がよみがえった。
主人公にも、喧嘩別れした親友も、周りもイラつくw
なんか無理やり感が多過ぎて、どんどん冷める。
ありがちな展開ならもっと丁寧に個々のキャラをたててくれよと。多重人格者ばかりで謎過ぎる。意思も弱いし、ズッコケた。あー...お金がもったいない。
レビューをシェアしよう!
作家名: 伊藤ゆう
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社