ネタバレ・感想あり闇のパティシエのレビュー

(4.4) 8件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
温泉的マンガ😃
2010年11月14日
描こうとすればどんだけでもドロドロにできるキャラ達が、あまりにも自然に乗り越えてて、爽やかで気持ちいい🖤菓子の好嫌は関係なく、温泉に浸かったみたいなのんびりほっこり気分の時にオススメ!
いいね
0件
テンポがいい
2010年8月27日
もともと作者の作品は独特のテンポで好きでしたが、この作品も個性があってよかった。登場人物全員が一生懸命で、好感が持てたし、読後感も爽やかで素敵なお話でした。
昔とかわらず
2010年4月11日
作者の作品はデビュー作から読んでいて、単行本はほとんど買ってたファンです。久しぶりに読んでみて、懐かしさとほっこり感を思い出しました。
闇のパティシエに関わる4人の家族模様や恋心、仕事など様々な角度から、それぞれの思いが描かれています。主人公がお人好しで、主人公が好きになる相手にトラウマがある、というのは、この作者によくある設定な気もしますけど、最後はいい意味で裏切られたって感じ。そういうハッピーエンドもありかな。
おかしレシピつきで二度おいしい作品です。
もっと大野センセの作品が読みた~い。
これ
2009年8月20日
面白いです
実際に自分が調理師という事もあって、こんな腕が欲しいです(笑)
けど甘いものも好きでいたい(笑)
いいね
0件
2019年8月15日
読んでたのを思い出して購入しました。あっさりしててテンポよく進むので読みやすいと思います。
いいね
0件
なんで闇?
2009年8月23日
闇っていうより影っていうか(笑)
学生がビジネスってのはマンガ的だけど、発想が面白いし、お菓子のレシピはそそります🖤

凸凹コンビなかなかいい味出してて好感もてます😃
絵はイマイチ好みじゃないのが惜しいかな。
いいね
0件
お菓子嫌いだけど…
2009年8月10日
料理のレシピを漫画の中に取り入れるなんて、こんなの新感覚でした。それもとても具体的な説明で。
同時に、劇中料理で度々人の心を動かした時、料理にこんな力があるんだな、っていうのを改めて感じさせる作品でした。
試したい
2010年4月26日
ストーリーは私にとっては惹かれるものが少なかった…すみません💦

でも簡単で試してみたくなるようなスイーツが出てきてよかった🖤
レビューをシェアしよう!