ネタバレ・感想あり砂ぼうずのレビュー

(4.3) 6件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
私の中では殿堂入り漫画
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ うすね先生、体をぼろぼろにしながらよくここまで描いて下さった。終盤の失速感は否めないけどしょうがない。全体を平らにならせば星5じゃ足りない。4巻あたりからシリアス感が増してくるので、そういうのでちょっと嫌になった人が多いかもしれないけどそのぶんアクションシーンの迫力がもうスゴイ。バキュームカー護衛編、夏子救出偏、太湖&満vs雨蜘蛛…もうかっこよさに震える。
いいね
0件
ズル賢い主人公
2017年3月30日
荒廃した未来世界が舞台の物語
主人公が本当にズル賢い上に利己的で正に【クズ】なんだけど面白い
いいね
0件
楽しかった
2016年2月28日
楽しかったよー

次の展開が気になります

あと、砂ぼうずはどこでなにしてるのか?

いいね
0件
めちゃくちゃ面白い!
2009年8月12日
砂ぼうずの腹黒い感じやずる賢い所は最高に面白い!したたかさが見てて笑える!女に弱いのも、男は皆一緒だな~と・・・一度、是非読んでみるべし
一部はいいが・・・
ネタバレ
2017年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第一部は卑怯な主人公が策を弄して戦ったりお色気担当の朝霧純子に振り回されたりライバルの便利屋達や依頼人達も一癖あって、まぁ普通に面白いと思いました。ただ、第二部が、、、主人公が代わり、元主人公と朝霧純子は「一切」出てこず、他の第一部のキャラもほぼ出てきません(19巻時点)。おそらく両者が相まみえるであろう第三部に向けてのつなぎなのでしょうが、残念なことに第一部に比べるとキャラクター達に魅力が全く感じられず、お話も正直どんどんつまらなくなっているように思いました。今後の盛り返しに期待したいところです。
銃器が好きな人へ👍
2012年2月16日
砂漠化した日本列島の関東エリアを舞台に繰り広げられる、生存競争をかけたストーリーです。作者さんが銃器好きなのか、注釈もついてます。銃器を好きな人には、より楽しいかと。画は男性向けかな?丁寧ですが、微妙に劇画タッチ😁

砂ぼうずの素性が明らかになっての10話前後から、面白いと思えました。

が、仕事を請け負い完遂する迄に派生する戦いのパターンは様々でも、メインテーマである砂ぼうずの貪欲さと意外な所で人情味のある面が繰り返される展開に飽きがきました。

最後まで読まずに書いているので、レビューというより感想です。
レビューをシェアしよう!