ネタバレ・感想ありヒマチの嬢王のレビュー

(4.4) 139件
(5)
81件
(4)
35件
(3)
19件
(2)
4件
(1)
0件
読みやすい
2023年3月11日
どろどろ系?とも言い難く読みやすいマンガです。キャラが好きなのかもしれん。うちはアヤネが好きです。全然知らん世界を知れて良かったです。
いいね
0件
終わってしまった
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで見届けました。えーもう終わってしまうの?と残念でした。
最後あまりに駆け足だったなぁと。
好きな作品だけに残念でした。
もっと見ていたかったです。
ユリちゃんすきすき
いいね
0件
期待して
2022年7月31日
なかったが、読んでみたらおもしろかったです。あまり知らない世界が新鮮で良い。なかなか聞けない話がいろいろ知れてよかったです。
いいね
0件
アララ
2022年7月27日
まだ完結してなかったんでしょうか、随分前に出だしを読んだ覚えがあります。フィクションなんだろうけどドキドキする世界ですよね。キャバ嬢とかホストとかでもキャバ嬢の方に味方したくなり、ホストってなんなの、と思えるのは自分が女性だから?
いいね
0件
テンポよい
ネタバレ
2022年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地方を舞台にしたストーリーです。テンポよく話が進み、読みやすいと思いました。絵がかわいらしいと思います。
いいね
0件
こんな人生もあるのか
2022年7月21日
今までも、そしてたぶん私は今後もこのような人生と関わることがないと思うので、新鮮でした。自分にとって新しい世界を見たような気がします。知らない世界だからこそ気になって読みたくなる!改めて、人にはそれぞれいろんな生き方があるということを感じました!
いいね
0件
おもろい
2021年12月8日
新鮮で好き。個人的にこーゆーキャバ嬢物語好きなのと、展開が分かってたとしてもワクワク感があって良き。
いいね
0件
おもしろい
2021年5月19日
銀座ではない、ヒマチという所での話。スカッとして面白いです!
いいね
0件
5巻ぐらいまでは素晴らしい
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻ぐらいまで、お話の初頭位までは神作だと思います。無駄な恋愛の甘さ皆無で、 ファンタジーとリアリティ半々で 男女共々読めるような純粋エンターテインメント作品です。

6巻あたりから、ちょっと話のスケールが小さくなると言うか、全体的な方向性が空中分解してきます。 面白くない訳でわないのですが、 キャバを大きくする話なのか、 ヒューマンドラマなのか、 正直自分が面白いな!!っと思った勢いや雰囲気が変わってくるので、前半ほどの面白さは感じませんでした。絵もなんか荒れてきます。
気になった
2020年10月15日
最初は全然期待しないで読み始めたんだけど
面白い😄
ちょっとギャグ入ってるけど内容もスラスラ入ってくる🙂
いいね
0件
過去振り返り
2020年3月28日
今回は過去パート多め。マーケティング論や心理学は少なめでちょっと残念でしたがこれはこれで
いいね
0件
キャバ運営の指南書
2020年3月16日
面白い、けど、主人公がキャバ嬢として活躍するのを期待する方にはあまり向かないかなと思います。キャバクラ運営の指南書として読む分にはとても興味深いし楽しいけど、わたしは1話みたいに主人公ががっつりキャバ嬢している方が好きかなあ。2巻の内容がわたし的にはイマイチだったので、続きをどうしようか検討中です。
いいね
0件
面白い!
2019年12月11日
最初のノーメイク時の画力があまり好きじゃなかったんだけど、メイクして美人になってからいいテンポで進んでいくストーリーに飲み込まれました。
最後まで読みたいと思います!😊
キャバの話と思いきや
2019年11月19日
絵がキレイだし、キャバの話ではあるけど接客の姿勢や仕事の仕方などなど、いろんなテーマがテンポよく進んでいくので読みやすいです!
いいね
0件
絵が綺麗
2019年1月4日
全体的に綺麗でカッコいい漫画で面白いです。
きらびやかな世界で憧れてしまう物語で主人公が頼もしくかっこよくて、ボーイにイラっとしてしまう程でした。主人公の顔の豹変度合いにも驚きました。
ただ主人公以外素の顔が良かったので、あ〜やっぱりかぁと思ってしまいました。
それでも全体的にお話しは面白かったので、全話読もうと思っております。
これからに期待して・・・!
2018年11月19日
単話で先に拝読させていただいておりましたが、近々単行本になると聞いて早速! 話の展開が早くて、笑いあり人情ありと中々面白いと思います。女の子は綺麗だし、綺麗になる前のもあってbefore afterまであってリアルと言うのか。このままの流れで話が続いて、上手くまとめ上げていただきたいと思っています。これからに期待です!
綺麗
2024年6月30日
絵が綺麗で可愛くて素敵です。表紙も絵が可愛くてなんとなく読みましたがこんなにハマるとは思ってもいませんでした。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつて新宿歌舞伎町でナンバーワンとうたわれたキャバ嬢がいた。
しかし彼女、アヤネはいろいろあって歌舞伎町に嫌気がさして故郷である鳥取県米子市朝日町にある実家に戻ってきた。
しかし働く気のない娘に母が金を稼いで来いと一喝。
仕方ないといろんな仕事の時給を見て夜職と違って安いので愕然としたアヤネは母の勧めでいやいやながら彼女のスナックで働き始めるが才覚のせいか元同級生を名乗る男にキャバクラで働かないかといわれる。

いいね
0件
変貌
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元ナンバーワンキャバ嬢が、シャッター街を変貌させてしまうというおはなしとなっております。けっこうおもしろかったです。
いいね
0件
番外編希望
2024年6月23日
キャバ嬢としてのしあがっていくお話ではなく、元No.1キャバ嬢がマネジメントしていくお話で地方から始まるのが珍しいなと感じました!個性的な登場人物たち、アヤネのキャバ嬢時代の過去、裏社会的なこととかアイドルとかいろいろあって終幕しましたが、サクラのその後が読んでみたいなーと思います
いいね
0件
豪快
2024年6月19日
わりとギャグ要素入れつつ豪快なキャラで描かれているので痛快さと面白さも兼ね揃えているかと思います。舞台も都会じゃないのが新鮮!
いいね
0件
夜の女優
2024年6月7日
キャバクラのルールは分からないけど、姫はたくましいって事は良く理解出来ました。売り上げの為の努力は凄まじく、これでは男なんて皆カモだわ。疑似恋愛はお高く付きますね。
いいね
0件
気になるけど
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家ではモサモサで超ブスい子が、メイクして本気を出したら綺麗な姿に戻って、最初はめっちゃおもしろいと思ったけど、だんだんややこしい話になってきたので好みじゃないかも…と思ってしまいました。単純かもしれないけど、娘がスナックで働き出したらめちゃめちゃ繁盛して、そこに訪れるお客とほっこりする話や感動する話があって、毎回1話完結で続く…みたいな感じかな〜と思ったので。コタツでゴロゴロしてたのにスタイルキープしてたのはさすがだと思いました。
いいね
0件
えっ?
2024年5月15日
田舎でドンペリとか、ピンドンとかモエピンとかスードンとか開けるの?そもそも酒屋にあるかな?東京歌舞伎町のノリが通用するのね。ビックリやけど、逆に田舎モンとバカにされたくないのもあるのかな?複雑な物語ですね。鳥取県バンザイ!
面白いけどアフロ田中のノリが気になる
2024年4月18日
超売れっ子元キャバ嬢が黒服になって素晴らしいつけ回しと人を見る目でどんどん売り上げ上げていくストーリーは楽しく読めるのですが、元店長や市役所の女性のキャラクターのノリや演出が完全にアフロ田中なのパクりで気になります。自分の頭で考えろ!と商店街のおじいさんに説教する主人公を生み出した作者がそれじゃあ説得力が……。
いいね
0件
面白かった
2023年3月10日
なんどもキャンペーンや広告で見て気になっていました。今回初めて読んでみましたが、主人公すごすぎ!尊敬!
いいね
0件
最終回
ネタバレ
2023年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期からずっとリアルタイムで買ってました。
なので最終巻楽しみにして買いましたが…うーん、期待外れでした。
途中から方向性変わったのもあまり好みじゃなかったんですが、東京編のあとはいきなりいろいろぶっ飛ばして最終回。ジュンとかリュウちゃんとか鳥取ならではの話が好きだったので初期メンほとんど出ないのも悲しかったです。話もですが絵が変わりすぎて誰が誰かわからないのが残念。そしてこういう内容の漫画でいろいろぼかしたラストはチープさが際立って逆効果じゃないかなと思いました。絵も話もわざとした手法なのかもだけど。

個人的にはホスト編からだんだん面白くなくなってしまった気がします。もちろん好みもあると思うんですが、作者さんのTwitter見てるとホスト編キャラがお気に入りみたいなので自分と合わなくなってしまっただけかもしれません。
ともかく最終回お疲れ様でした!次回作は興味ないので読みませんがまたヒマチの番外編とか書いてくれたら読みたいです。
面白い
2022年12月12日
話は、とても面白くて好きで購入しているのですが、絵…どうしました?ってくらい、どんどん下手になってて残念です。
いいね
0件
ヒマチの嬢王ならぬ氷の使い手
2020年6月13日
主人公の堂々とした物言いがカッコよくてすき。キャバ嬢っていう職については勝手なイメージみたいなものしかなかったけど、この漫画を読んでどんな職業なのか勉強になります笑(現実のキャバと一緒かは分かりませんが)
いいね
0件
水商売の裏側
2020年3月23日
No.1キャバ嬢を目指す漫画ではなく、元No.1キャバ嬢が日本一を目指し、クラブ運営する漫画。特に経営論や超絶対人コミュニケーションスキルが学べるわけではないけれど、コメディタッチで気楽に読めます。
いいね
0件
びっくりするようなビフォーアフター
2019年8月19日
こんなとんとん拍子に上手く事が進むもんかいってツッコミたくなる。けど、あまりにもリズムのいいとんとん拍子だからか非現実的過ぎるからか、素直に読み進めてしまいました。
キャバ嬢で綺麗な人はだいたいすっぴんも綺麗なのだが、たまに本当にアヤネのような凄腕ビフォーアフターがいるから懐かしくなった笑。
いいね
0件
キャストとして働くのは最初だけだから注意
ネタバレ
2019年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitter広告などで気になって、クーポンもあったので2巻まとめ買いしましたが1巻で十分だったなぁ…と。広告やためし読みだとキャストとして働いてますが、それ以降黒服としての活躍になるのでキャバ嬢として稼ぐ姿をみたい人はガッカリするかと思います。
元キャバ嬢としては閑散とした飲み屋街でなぜそんな太客が歩いてたのかとか、キャストが客引きしてるけどスナックは許されるの?とか、そんな接客で〇ヶ月分の売り上げが1日で!みたいな売り上げに繋がるのかとか、一条とジェントル?あれ?って色々ツッコミたくなりますがツッコんだら負けなんだろうな…w
本物の歌舞伎町…?
2019年2月11日
主人公の名前が一条って源氏名にびっくり。
歌舞伎町で売れてる女の子は実際
一条って名前が多いですし。

そして所属してたお店の名前がジェントルって…。
歌舞伎町の人気店にジェントルマンズクラブが
ありますよね。
いろいろ名前使って大丈夫なのかな。
いいね
0件
キャバクラ経営ギャグ漫画
2019年2月5日
タイトルが気になったので購読してみました。まだ一巻しか出ていないので何とも言えませんが…個人的には続きが気になるほどではありませんでした。
コメディモノと思えばそれなりに楽しめるので、暇があれば読みたいかな。

元伝説のキャバ嬢がなぜか引退して実家の田舎で無職……からの結局キャバクラ経営に携わるお話。
主人公が化粧で化けた時には、何を見せてくれるんだろう!とワクワクしましたが、結局キャバ嬢のようなことをするんなら、なぜ歌舞伎町から引退して田舎に帰ってきたのか理解ができませんでした。

後々語られるのかもしれませんが、単に年だったのならそのまま歌舞伎町で経営側に回ればよかったのに。
元伝説のナンバーワンなのにそれをしなかった理由や、貯金ゼロなのは一体何に使ったのか…。色々とちゃんとした説明がでてこない限り納得のいかない要素が多い主人公です。

またキャバに携わることになったキッカケは、現在キャバを経営している元同級生のアホ男なわけですが、もうちょっとマシな男が見たいですね正直…。
出てくる若い男といえば彼くらいなので、物語に恋愛要素は期待できない上にギャグ要素だと分かっていてもイラッとくる性格が見ていてストレスさえ感じます。

キャバクラ経営をメインとした漫画なら、それはそれで真剣なものを期待してしまいますが、主人公が氷を投げ飛ばしたりだとかかなりのギャグ進行でなりたっている描写ばかりで残念でした。
それが面白くて好き!って人が高評価付けてるのだと思いますが、私はなんだか期待したものとは読んでみると違いました。

主人公も、冒頭は無職で休養期間なの!と宣言していたわりになぜか今はやる気満々。
自信に満ち溢れていて、周りがすげぇ!!ってなっていますが、実際には何がすごいのか細かな描写がありません。

戦闘モノで例えると、なぜ強いのか分からんが強い主人公が俺TUEEEEEしてて周りも主人公かっこいい!ってなってる作品に似たものを感じます。
いつのまにか金持ちを来店させていたり、どこからどうやってどう言って連れてきたのかが分からないのでリアルさがなく、ファンタジー読んでる気分にさえなりました。

主人公のすごい描写といえば、手を見れば職業が分かる所……コナンの推理ですね。ていうかわざとパロディみたいにしてるのかも。それはそれでネタすぎて、主人公すごい!ってなれないのが残念です。
単話の方がお得。
2019年1月16日
まとめて読もうと思ったのですが単行本の筈なのに値段とページ数があってません。
単話の方をオススメします。お話は面白いです!ぜひ!
アヤネ
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元歌舞伎町のNo.1ホステスだったけど、7年間の都会の生活に疲れ田舎に帰って、お母さんのスナックを手伝うことになり活躍する
いいね
0件
結果だけ見せられても説得力がない
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歌舞伎町元No.1キャバ嬢のヒロイン・アヤネですが、何がすごくてその地位まで上り詰めたのかがイマイチ分かりませんでした。全くの別人に見えるぐらいのメイクテクは確かにすごいのですが歌舞伎町で一番美人なレベルではない気がするし、彼女にかかると男たちはホイホイ店についてきて散財しまくるのですが、実際にそうさせるに至った過程と使ったテクは描かれていないので、結果だけ見せられても説得力がないなぁ、と。

きっとこの先もよくわからないうちに無双していくのでしょうが、特別彼女の快進撃を追っていきたい気持ちは湧いてこないので途中リタイア決定です。
いいね
0件
ムムム
2024年1月2日
知らない世界ですね。キャバ嬢の世界は怖いですね。きっと裏切り裏切られの世界で、そこで本当の自分と向き合い強くなっていける人だけ生きていけるんですね。
こんな人、いるかな
2019年1月28日
こんなに完璧な人がいたら、凄いな〜と思う
どれだけの観察力だよ
レビューをシェアしよう!