ネタバレ・感想ありの、ような。【単話版】のレビュー

(4.7) 104件
(5)
84件
(4)
14件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
1件
とうとうイジメ問題も、
2025年2月3日
複雑な家庭環境での気遣い、シングルマザーの大変さ、モンペによる子供の性格歪み、などなど、色んな家庭事情の家族のつながりをクローズアップしているんだけど、とうとう、イジメ問題にも切り込みましたか。
この作品は、読んでいてとても考えさせられるし、ホッコリもします。
👍
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんが素敵な人柄で、感動しました。このような家族の形もあってよい、幸せになってほしい、そう思いました。とても温かいストーリーだと感じました
いいね
0件
いつも続編楽しみ
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とうま対策、大好きです。そのとうまがまた嬉しそうになった時は涙ものです。シングルマザーでなくても、子供にちゃんとかまえない時期があるので、心が痛みます。キナ
さんみたいに周りに気にかけてくれる存在は有り難いし、こうゆう内容を見て自分も日々反省です。

いいね
0件
🍒
2024年9月21日
初めはプッシュ作品だったからか、広告で見たからか…で読み始めたんだけど、何気無く読んでいても色々考えさせられるし、ホンワカするところもあるし、ほんと読みごたえがある。ちょっとしたおまけ的な物もあるので私は巻売りをオススメします。購入して損はないと思う。
いいね
0件
きっと
2024年6月8日
この作品では、急に家族を亡くした兄弟よりも2人と一緒に暮らすことになった、きなさんのバックボーンが気になります。そのうち分かるのかな。
いいね
0件
ハルちゃん最高!
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時々、悲しい現実に落ち込むことはあるけど(当たり前)明るくて可愛くて、前向きなハルくんが大好きです。冬真くんもいい子で!
何といってもキナちゃんのすごいこと。親でも大変なのに!ッと毎話感心して読んでいます。
ケーキ屋さんでの会話、最高!子供ならでは、ですね。
ハルくんにいつも、癒しをいただいています。

いいね
0件
最強なハル!
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がりがない4人!なのにそこらへんの家族より素敵な家族😊 ゲームをプレゼントして貰い冬真お兄ちゃんと時間忘れて遊ぶところは、子供らしくて良かった~と、ホッとしました(笑) 後おじさんの焼きそば…子供達はよほどトラウマ?になってるのか、お腹抱えて大爆笑してしまいました涙
リナちゃんに唐揚げコロッケ勧めるハル!!!もー可愛過ぎて、リナちゃんのスローテンポとハルの可愛いお節介がとても微笑ましくて大好き🖤
これからも幸せな皆の生活を楽しみにしております。
いいね
0件
なんて言えば良いのか
2023年11月26日
生きる上で覚えのある、どうしようもなさや矛盾、仕方なさ。そういうものにぶつかるキナが、彼女の考えや人柄で向かっていきます。
現実はこんなふうに上手く解決できないけれど、それでもキナのような考え方や生き方の人は居てほしい、そういう人が増える世の中であって欲しいと思うし、それに影響されて変わる周囲のように、世の中が良くなっていって欲しいと思います。
もちろん思考の変化だけではどうしようもない問題も山積みで、そんな中で支え合えたりする相手がいるのは温かいなと感じます。
キナが周囲にかける言葉に、そうだよなぁと読者としても考えたり感じたりしつつ、この家族のような4人を見届けたくなります。
2023年11月1日
この意味深なタイトルがまさにって感じです。
なにかこう言葉で表すだけじゃ物足りなさを感じて、うまく説明出来ない。
とても面白いです。
いいね
0件
気持ちが暖かくなるよー
2023年10月23日
気持ちがほっこりします。
人としての本当の優しさ、些細な出来事が大切なんだと思ってしまいます。
今後どのような展開になるのかたのしみです。
いいね
0件
初購入
2023年10月18日
LINEマンガの方で単行本読んでたけど32話が出てたので購入しました。この漫画は本当に何度読んでも大号泣で目と鼻が大変な事になります…
33話も待ってます。
いいね
0件
読むのが止まらない!
2023年10月11日
最初のストーリーから引き込まれてあっという間に読み進めてました。
自身の子育てや人との付き合い方の参考にもなっちゃい影響力のある作品だと思います。
また、それぞれキャラが魅力ある!
悪いわ〜ってキャラも読み進めると変わっていってそこも面白いし、深い。
そして感動して泣けてくる場面も多々ある。本当に素晴らしい作品です♪
いいね
0件
めっちゃいい!
2023年9月25日
キナさん、誰に対しても平等な態度で気持ちがいいです!こんな人と友達になりたい。
出てくる人が素直でお互いを思いやってるところ、間違いを素直に認めてやり直すところとか、素敵な世界です。
いいね
0件
すごくいい
2023年9月25日
キナさんが、すごく丁寧に人と接しているところがすごく尊敬できます。パートナーの方も兄弟たちも素直な方たちばかりで読んでいて嫌な気持ちにならない。自分も素直にそして周りの方を思いやる気持ちを大事にしたいと思える作品です。
いいね
0件
こんな大人になりたい
2023年9月20日
キナちゃんかっこいい。こーなるに至るまでにいろんな事を経験していると思うけど、私もこうなりたい。変な大人と思われるくらいがちょうど良い。
いいね
0件
素敵な人たちのお話
2023年9月6日
なんやかんやみんないい人でいいお話!人が人を思いやるのに理由なんてないのかも…
人間関係の大変さも角度を変えてみれたら上手くゆくのかも…と思わせてくれる
こんなふうに考えられればいいなぁと思う
平和!
いいね
0件
本のタイトル、の、ような
2023年9月5日
読んだらわかったタイトルの意味
1話からサクサク読んで、まさかの全話買い、、、
絵も好きな絵で、読んでて心地良く心に落ちる考え方
キナの考え方どちらかというと好き。周りにこういう人いるといいなと思う。だから少し自分にもキナのような考え方持てたらなと思ったりする。
次作が心待ちでたまらない、、、
素敵すぎるお話し
2023年9月1日
人として当たり前に 注意できること 凄くかっこいいと思いました。周りと違う行動をとったら 何か言われるんじゃないかとか いじめられるんじゃないかとか 気にする前に まず子供の事を1番に考えられる そして行動できること ほんとかっこいい。こんな風に出来たら 子供は幸せだし 自分も胸張れる 毎日気持ちよく幸せに過ごせるだろうな。私自身 子持ちですが 子供との向き合い方が変わりました。素敵なお話をありがとうございます
いいかぞく❗
2023年8月30日
私も養子で育てられました。
今は私、男の子5人のシンママですが、
育ての親には、本当、感謝しきりです。
なかなか新鮮な話
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃん最高!
はじめ、何も内容を知らないまま読み始めたが、突然彼氏が両親を亡くした子供二人連れてきて、一緒に暮らすとか。
しかも、キナちゃんなら聞かなくても絶対いいって言ってくれるだろうから、事前に相談しなかったとか。
どんな話?とおもったが、読んでるうちに、キナちゃんの男前で人間味のある性格にどんどん惹かれていった。
キナちゃんもいいけど彼氏もいい。
男前カップルと言うか、本当の家族、親子では無いのに心が通じ合ってみんなで前を向いて歩いているという感じ。
大人とか子供とか血が繋がってるとか関係なく、誰もが一人の人として大切に扱われている。キナちゃんのハッキリものを言う姿勢や、子供に対してもきちんと個人を尊重する姿勢がホレる!
もう本当の家族でいいじゃんとか思うくらい。
今後この4人がどうなっていくのか気になるし、親でもないのに二人の成長がすごく気になる!
癒される
2023年8月10日
なんだか癒されます。
こんな家族の形もいいよね。続きが気になるので、購入しますー。兄弟むっちゃ可愛い
考えさせられる
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分一気に読んで、なんかいい家族(といっていいのかわからないけど)だなと思った。
最初暗い話かと思っていたから読み進めて少しホッとした。
この兄弟は、素敵な人たちに出会って良かったー。
引き裂かれなくて良かったー。
きなちゃんの着飾らない言葉に、段々二人の気持ちが解れていくのがすごくいい。
弟も超可愛いけど、私的には特に頑張ってるお兄ちゃんには是非幸せになって欲しい。
良作なので、たくさんの人に読んで欲しい。
いいね
0件
キナちゃんすごい!
ネタバレ
2023年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の子でも、母親としての愛情が湧くのに時間がかかったり疲れや何かで冷静になれないことが多々あったけど、
キナちゃんは突然子どもと一緒に暮らすことになったのに、常に冷静だし最初からしっかり母親出来てるのがすごい。(仕事が出来ない焦りや疲れ、眠気を抱えていてもちゃんと子どもを優先できている…!)
心の機微に敏感で、問題を抱えた他のママさんの事情まで汲み取って、見たままの状況に正論や正義を振りかざすのではなく必要なことだけを口にするなど、そんな所も魅力です。
現実は中々このようにはいかないかもしれないけれど、こんな風に子育て出来たらなと思いながら読んでいます。
無料分だけ
2023年6月17日
無料分だけ読ませていただきました。
とても難しい問題のはずなのに、出てくる人たちのおかげでドロドロな感情を持たずに読めました。
家族です
2023年5月9日
ハルくんがかわいい、みんなのアイドルですね。ハルくんの成長の変化とともにこれからも見守りたいです。まるで母のような気持ちです。
いいね
0件
最高!
2023年1月1日
家族や人との繋がりをすごく感じさせてもらえて考えさせらせられる!!
すごくいい。みんなに読んで欲しいな
子供達の成長
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのとだけど子供だって色々悩みながら成長していて、親たちとなんだかんだと一緒に成長していくかわいくも切ないホーム物語がすごく好きです。
とにかく子供達に癒されます。
かわいい
2022年8月7日
読んでいて自分の子供ではないのにいきなりの子育てって大変ですよねー
弟くんがとても可愛く癒されます。
繊細な描写が良い作品
2022年6月3日
不幸と思うか幸せと思うかは、考え方次第という事を思い出させてくれる作品です。不満に思う事が増えたら、読み返してみます。
小さい子でも…
2022年6月2日
毎回色んな人の関わり方を考えさせられるなぁーと、子供達の世界とその親達の関わり方だったり、この家族がどんな風になって行くのか
また続きが気になります
出てくる人物が皆魅力的
ネタバレ
2022年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆりかちゃんが、どんどん可愛くなっていく。初めは?な人物も丁寧に描かれて居る内に、好きになっていく話です。
本当に良いお話しです。
いいね
0件
好きすぎて
2022年4月2日
この作品が好きすぎて単行本になるまで待てませんでした…。もちろん単行本が出ても書いますが、早く続きが読みたくなる作品です。

1話1話があったかくて、登場する人物が一人一人魅力的で大好きです。
単行本が待てない
2021年10月31日
単行本になるまで待とうと思ったけど無駄な抵抗やめました。今まで見送ってた10%クーポンも単話版でありがたく消化させていただこうかなとw追いかける単話が増えつつあるけど人間いつ死ぬかわからないしね。我慢せずストレスフリーで単話追いかけます!
続きが気になる
2021年10月4日
毎回続きが気になり楽しみにしてます。みんなが幸せになってほしいと思える作品。毎回ほっこりしています。
待ちきれずに買ってしまう
2021年7月26日
シーモア特典読みたさに結局単行本も買うのに し 最新話 追いかけてついつい ポチッてしまう。それくらい素敵なお話です。
登場人物が皆素敵
2021年7月6日
キナちゃん含め、登場人物が皆お互いを尊重し大切にしているのが伝わってくる。ハルちゃんの可愛さにもメロメロ。
キナちゃんの、大人にも子どもにも「対・一人の人間」として接する姿にハッとさせられる。この四人の関係がどうなっていくのか、楽しみ。
心にひびく
2021年6月2日
ハルくんと同じ年頃の子供を育てていますが、キナさんの言葉や態度にはっとさせられることが多々あります。自分の子であれ他人の子であれ、ここまで子供に真摯に丁寧に対しているだろうか?と新話が出るたびに考えさせてもらっています。素敵なお話です。
泣ける
2021年6月2日
無料読んだけど、とってもいい話…
人と人の付き合いが親族間ですら希薄になってる今沁みます
続きはコミック版で買おうかな
いいね
0件
浸みる
2021年6月1日
両親を事故で亡くした兄弟と、引き取った親戚の叔父さんとその恋人の4人家の日常のお話です。
この家族と交流する学校や保育園の人達 キャストみんなの性格 考え方が丁寧に描かれていて、他者に対する気持ちの掛け方が優しくて、とても癒されました。自分もこうありたいなあと浸みじみ思う作品です。
キナちゃんは素敵な人
2021年5月8日
こういう子育てができれば子どもは思いやりのある人間に育つんだろうなぁと思います 冬真くんと春陽くんに言った言葉、した行動すべてにちゃんと責任が持てる大人だなぁと心動かされました キナちゃんにその自覚なさそうだけど😓 今後も楽しみです
キナちゃん
2021年5月7日
キナちゃんがとにかく素敵です。色んなことを考えさせられるお話ですが幸せな気持ちにもなれるお話です。
ハッとさせられる
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんの考え方にいつも気付きをもらっています。他人同士、一緒に生活するために色々な気遣いや思いやりがありますが、普通の家族で暮らしていても必要なことだと思います。キナちゃんが最初にハルに一緒に暮らすことを提案する時の言葉の選択に心を掴まれてから、ずっとキナちゃんを尊敬しています。そして、時々出てくる吉岡さんが気になって、ついそちらの作品を読んでからBL沼にはまってしまいました…避けてたのに…。最新話で友達が両親の事故に関係あると知ったとうまくんが、どういう反応を見せるのか、キナちゃん達に甘えることができるのか、続きが気になります。
すごく良い。
2021年5月1日
登場人物みんながそれぞれ支え合っていてすごくいい。
実際には難しいことかもしれないけど。
更新が遅いのが少し残念。
いいね
0件
思いやりの心
2021年5月1日
事故で両親をなくした幼い兄弟を引き取り、共に暮らすことで、それぞれを理解し思いやる…新しい家族像だと思う。きなさんの言葉には、気付かされる事ばかり。ハルくんの愛らしい表情、言葉使い、仕草、とても可愛いです。この家族の、これからを見守り続けたいです。
大切にしたい
2021年4月5日
キナさんの考え方や伝え方はこどもに対してだけでなく人と関わる上でとても大切なんだと思わされてます。
日々バタバタしていると忘れてしまいそうになりますがキナさんを参考にしています。
ふたりともいいこすぎる、、。
こうなりたい
2021年4月3日
男の子と女の子の育児中
こんな風に接するのがベストなんだろうなーって思いながらも全然…。
現実は余裕のない日々( ;∀;)
けど、癒されてるからいい!
キナさんの言葉選びが参考になります
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナさんにも過去、何かあったと思います。じゃなきゃ、あんなに素敵で正当なカッコイイ、説得力がある言葉遣いや選びはできないと思います。事故で両親を亡くした兄弟。ハルくんの天真爛漫で最強の弟くんがかわいい!お兄ちゃんも、お兄ちゃんだから、なかなか心が固い…心が開放されればと見守る日々です。続きが待ち遠しいです。
雨と少し不穏な雰囲気が…続きが気になる!
ネタバレ
2021年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雨に対するそれぞれの心情がとても良かったです!自分も雨はあまり好きじゃないけど、気分が少しでも上がる方法を模索しようと思いました!キナさんの考え方がいつも本当にかっこよくて、憧れます。みんなの過去も気になります。
いいね
0件
暖かい
2021年2月7日
無料版を読んで購入。
キナちゃんがかっこいい。
ハルくんが可愛い。
ハルくんのトラウマが早く取れるといいな。
コトバが来る
2021年1月24日
日常を描いてる感じの、温かい空気感の作品で、とても好きです♪
キナさんの、考え方や言葉がどれも素敵♪
色々考えさせられます。
最初は無表情にしか見えなかったキナさんの顔が、心なしか眼差しが温かく見えるようになってきました。
まだ、過去のこと云々は分かりませんが、続きが楽しみです♪
お店の男性同士のカップルのお話は、また別の作品であるのでしょうか?
参考になります!
ネタバレ
2020年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキナさんが、出来ないことはできないから、手伝って欲しいとか、物知りでいろいろ教えてくれたりしても、偉そうとは感じなくて、すごく素敵です。少しでも出来たことを自分で褒めたり、相手を褒めたり、自分も参考にしたくなるお話です。
いいね
0件
本当に…
2020年10月19日
色々考えさせられる作品です。
他人でも、心を寄り添える事が出来れば、家族以上に家族になれると思える作品です。読みながら、胸が苦しくなったりしますが、綺麗事だけでは無いんですよね…😩
いいね
0件
ほのぼのなのに考えさせられる
ネタバレ
2020年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのでかわいいかんじに過ぎていく時間と考えさせられる事柄やひととひとの関係考え方がわたしは大好きな作品でした。これからも楽しみです
いいね
0件
深いです
ネタバレ
2020年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直なめてましたw こんな形の家族もあるんだなぁって感じると共に、自分が同じ立場ならどう感じるだろうかと考えさせられる作品です。主人公のキナちゃんの言うように、「想像力がないと」見えるもので人を裁いたり判断してしまうのかもと感じ、自分は想像力が足りないなぁと痛感。はるちゃんが可愛すぎて、いちいち癒されます!
いいね
0件
素晴らしい大人
2020年9月3日
主人公の人柄が清々しくあたたかくてずっと読んでいて気持ちが良い作品です。子どもたちも可愛い。こんな家族も素敵です。
いいね
0件
他人
2020年8月17日
他人の方が、案外うまくいくのかもしれない。
親族となると,お互いに感謝できないことも多いだろうし。
すごい!
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実でもあり得なそうでありえなさそうな展開のお話です!
見てて複雑な気持ちと素直になりたい気持ちとか
色々表現してて引き込まれます!
いいね
0件
ほんわかします。
2020年7月30日
どこか間違えば、シリアスなことなのに、ごくごく普通に自然になキナちゃんがすごく好きで、早く続きが読みたい。
現代の家族のかたちのさまざま
2020年6月13日
色んな形の家族が、苦労もある中で精一杯頑張ってる姿がキラキラしてます。
主人公がさっぱりしてて、性格がかっこいいのが良いんですよね。
でもこの主人公の過去に、、、という設定があるんでしょうけど、これからのお話かな?
過去が今の自分を作るっていうのを彼女(主人公)みて思いました。
ネチネチしそうな題材ですが、1話ごとのお話の終わりはさっぱり?してて、次が楽しみになる、そんなお話でした。
いいね
0件
考えさせられる
2020年6月11日
内容として明るい話じゃないし、ともすれば暗くなりがちなテーマだけど、読んでよかったと思える作品です。自分の日常において、色々と考えずにはいられない、人の在り方、優しさ、思いやりにまで、自分の想いが至っているか考えさせられました。
いいね
0件
人との接し方が素敵
2020年6月8日
優しさが詰まったお話です。
読んでいて気持ちが良くなると同時に、人との接し方や距離感、言葉のチョイスが勉強になります。
いいね
0件
優しい気持ちになる。
2020年6月8日
明るい話しじゃないけど、こんなマンガを書ける作者さんもきっと人の痛みのわかる優しい方なんだろうなと思います。
いい!
2020年6月7日
うちは子供が小さい時に事情があって子供と親の苗字が違うことがあったのですが、その時子供がスクールカウンセラーの女に親と苗字が違うっておかしいと散々言われたらしく情緒不安定になってしまったことを思い出しました。本当にあんたに関係ないよね!?と思いました。
いい距離感で心地いい
2020年6月7日
明るい話ではないけど温かくてほっこりするストーリーでした。キナちゃんの振る舞いがカッコいい。いざ自分がその立場になったらそんなふうにできるかな…とかかんがえながらよみました。
気持ちがあったかくなる
2020年6月6日
キナちゃん、本当にいい人。
言葉はぶっきらぼうだけど、二人の子供を心身ともに支えようとしている言動に、胸が打たれる。
こんな女性、女性のわたしでも惚れてしまう。
なんか引き込まれる
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然子どもを預かることになったのに、きなちゃんの淡々と受け入れるとことか、彼との関係とか不思議。
でも、この雰囲気がステキでスキ🖤
いいね
0件
あたたかい♡
2020年6月6日
ずっと気になっていて、一気に読みました!すてきな、あたたかい作品♡読んだ後、嬉しい気持ちになります。私にはそれが一番の作品選びの肝です!
いいね
0件
温かい作品
2020年6月6日
なんとなく目に入って読み始めたら、止まらなくなりました。相手を慮りながら、きちんと言葉で伝えていく。できそうで、なかなかできないことだと思うのですが、主人公のキナさんは相手が子どもだろうと他人だろうと、言葉で伝えていく。とても魅力的な主人公だと思いました。子どもたちも周りの人たちも可愛らしく素敵です。温かい気持ちになる作品です。
理想の大人
2020年6月6日
優しい気持ちにさせてくれます。
血の繋がりとか関係なく絆を深めていく主人公たち
こんな家族をつくりたいし、こんな大人になりたいとおもえるお話です。
人として温かいキナさん、すごい
2020年6月6日
キナさんの人柄に涙が出ました。突然、一緒に生活する事になった子ども達の心のケアをしながら少しずつ家族になっていく。キナさんの右往左往しながらの、でも人として温かい対応に感動しました。キナさんと居れば、子ども達も安心して成長していける気がする。
無料版を読みましたが、続きが気になります。
いいね
0件
幸せになってほしい
2020年5月24日
突然、見ず知らずの子供を引き取って育てることになったら。
直ぐにはその状況を受け入れる事はできないと思います。
両親を失った冬真クンと春陽クン。
寂しいだろうし、不安だと思うけど、きなサン、愁人サンと一緒に幸せになって欲しい。
いいね
0件
優しい気持ちになれる
2020年4月24日
表紙画の彼氏と他人の子供とのいきなり同居
そんな中で「おもいやり」をきちんと言葉にする主人公。淡々と話が進むけど、
主人公の「言葉」が優しい気持ちになれました。
いいね
0件
😊
2020年2月28日
サバサバした女性気持ちいいですねーはっきり言うけどちゃんとスジが通ってるからうなずいてしまう(笑)
いいね
0件
はるくん最強
2020年2月3日
はるくんはいつでも元気で見てて清々しい。
きなさんと一緒ですなぁ(笑)
もっともっとこの家族のお話し読みたいです
こんな大人になりたい
2020年2月1日
還元&20%オフに惹かれ、試し読み。先が気になり二巻まで即購入!そのまま三巻待てずに単話買いもしてしまった。面白くて知的
面白い!
2020年2月1日
試し読みで面白かったから購入!
続きが気になり3巻まで待てず単話版で続きを購入してしまいました!
いいね
0件
躊躇する案件だよね、本来
ネタバレ
2020年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人の親戚の子、まず見ず知らずを受け入れるのに本来もっと時間かかるのでは?子供たちの事を考えればその時間は無かったに等しいけども、この順応性。見捨てられない性格でも、人、子供二人を世話する、そういう行動をとる、、、なんて言葉にすればよいかわからないが、応援したくなります。楽しいです
いろんな家族のカタチ
2019年12月1日
主人公こキナは結構イイトシの独身の小説家。
ある日、彼氏が遠い親戚の子を引き取って来て一緒に育てる事になります。
しかも キナの家で。
結婚もしてない彼女の家に連れてきた!と言う所から物語は始まります。
色々な面で不器用な彼女ですが とても誠実に子供達に向き合う姿はとても良いと思う。つい、説教してしまう癖?の彼女が子供を通していままで触れなかった世界?他人に関わっていきます。
そしてお子様たちが本当に可愛くて可愛くて可愛い!
性格的にも絵的にも!
じんわりあったかい 家族のお話。
ぜひ読んでみてください。
そして可愛いお子様に萌えてください😊
いいお話です
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然彼氏の連れてきた亡くなったいとこの子供2人を仕事に追われながらも、朝は毎回ちゃんと起きて食事の支度をし、幼稚園の送り迎えや夕飯の支度もしている姿に尊敬します。
物書きを仕事にしているからか、いつも自分の考えをはっきり言う姿も好きです。
下の子の可愛さはもちろん、中学生のお兄ちゃんの頑張ってるところもイイです。
2巻までコミックで読んで待ち切れなくて続きの話を買ってしまいました。早くまた続きが読みたいです!
素敵な[家族]
2019年8月31日
主人公きなちゃん(作家)のマンションで、わけありっぽい元?現?彼氏が両親を亡くした遠縁の兄弟を引き取って暮らす話しですが、きなちゃんのセリフ一つ一つが奥が深くじーんとします。勧善懲悪なシーンもスカッとする。兄弟が可愛い!とても素敵な作品です!
いいね
0件
最近読んだ中で1番気に入ってます
2019年6月5日
一度読んでから、何度も何度も繰り返し読める作品です。
この主人公の女性が素敵過ぎて、彼女が話すセリフが特に心にしみます。
とても自然 そして羨ましい
2019年4月14日
ほぼ子育ては終わりましたが、希夏帆のように思った事を口に出来たらいいなと、そしてそうするには自分にはボキャブラリーの無さが致命的だと悟りました。。。ただ、間違っているであろうことに前向きに対処できる自分でありたいと思いました。
いいね
0件
とにかくおススメ!!
2019年3月5日
両親を亡くした子供達、そんな二人を迎える
子供達の親類である彼とその彼女
そんな四人の生活が淡々とつづられていますが
とにかく心がほっこりします。何度も読み返してしまいます。
最近では私の中ではヒット面白さです。
面白い
2019年2月17日
どうしても続きが気になって単話版を購入してしまいました!
大人として子供にどう接するべきか、…こうありたいというお手本が満載で、面白いです。続きが早く読みたいです。
長すぎて忘れたのかな?
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 38巻のお兄ちゃんの誕生日プレゼントでお財布を渡していましたが、5巻でクリスマスプレゼントで既にお財布送っているんですよね…
理由も同じでお財布の閉めるところがバカになっててっていう。。
読んでてあれ?って思って読み返したらやっぱり同じだったので気になっちゃいました笑
でも久しぶりに読み返しましたがやっぱり面白い作品だなって思いました。
いいね
0件
絶対面白い
2024年3月23日
タイトルの内容的に何が何だか全くわかっていませんがタイトルにとても興味を惹かれ、面白そうでしたので読んでみます!
凄い
2023年9月10日
優しいお話です。こんな大人になれているかなぁ。なりたいなぁ。表面だけの人間になっている気がするな。まずは自己管理能力を高めます。
今回もハル君かわいい。
2023年3月1日
兄弟以外血がつながってない同居。
例えば友人とだって難しい。友人と喧嘩別れしたら、次はもっと気の合う友人というのも有りだけど、居候の身の家族の場合は・・
この作品は、みんなが自分で出来ることを持ち寄って分担し合う、やさしいお話です。本音と遠慮と気使い・・難しいよね。
いいね
0件
ほっ
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 厳しいおばあちゃまに変化が!もともと孫や子思いの苦労人だったのね。
家族みんなが優しい。思い合う大家族は微笑ましいですね。
いいね
0件
ゆっくりと…
2021年4月23日
四人がゆっくりと家族になっていくように、きなちゃんの「ぶっきらぼうに見えて、実は思いやりのある優しさ」が、じわじわと染みてくる。
こんな関係の家族があっても良いなぁ…と、正直に感じてしまう。
続話のUPが楽しみな作品。
いいね
0件
つい買ってしまった
2020年12月28日
1巻無料で読むと面白くてついつい続巻を購入してしまいました

物語はゆっくりとしたものですが心に刺さるセリフがあり、何度か読み直しできる作品なので購入して良かったなーって思っています
いいね
0件
人として大切なこと
2020年7月7日
熱く語ることはないけど、静かに淡々と話すことが1つ1つ心に染みた。人として大切なこと、核となるものを、この兄弟だけでなく、周囲の人にも伝えられている。
いいね
0件
なんか
2020年6月7日
あったかい気持ちになるお話です。人間模様もあり、共感できるし、面白かったです。
いいね
0件
気になる
2020年6月6日
きなちゃんは言葉もだけど観察力も凄いなーと思う。なんか生い立ちが関係してるのかわからんが自分も気持ちを上手く言葉で表せるようになりたいなと思うマンガです
優しい気持ちになれる
2020年3月31日
サバサバした性格がとても気持ちよく読みやすかったです。
弟くん可愛いし、ほっこり。
あっという間に読んで続きがとっても気になっちゃいました。
2巻目も満足
2019年5月28日
とても、心が優しき気持ちになれる作品でした。

単話版があることに気がづき、2巻目は単話版を購入して読んだ。
単話版で十分楽しめるのだが、特典がないことに物足りなさと寂しさを感じた。
ポイントに余裕がある方は、是非、巻買いをお奨めします。
いいね
0件
子供たちがかわいい
2019年4月30日
血のつながりもない、彼氏が連れてきた子どもたちを
深く入りすぎず、でも愛情を持って面倒を見ている主人公には好感をもちます。
でも子どもたち、とってもいい子で、かわいい!
主人公大変そうで、読んでて疲れる時もあるけど
幸せになれー
いいね
0件
それぞれが
2019年4月18日
どう 接して行けば良いか 手探りな状況ですが 徐々に打ち解けていく様が 自然で良いです
絵が好きです
2023年3月29日
突然血縁のない(彼氏は遠縁)4人が家族になり、だんだん家族のようになっていく様子がいいです。表紙の絵でわかるように彼氏の存在が薄いのかなぁと、思ってしまいました。
いいね
0件
あり得ない設定
2020年1月28日
ほぼあり得ない設定なのに、主人公の言葉1つ1つ重みがあって考えさせられます。
レビューをシェアしよう!