ネタバレ・感想あり好きな子がめがねを忘れたのレビュー

(4.5) 73件
(5)
53件
(4)
10件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
3件
変な声が出る。
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までの漫画ランキングが一気に覆った。圧倒的一位。それに作者さんと癖が似ていると思った。制服の素足に「おぉ…」と思った人が僕以外にもいたのかと驚いた。
ニックネームは一番最初に思いついたのがこの名前だからである。
いいね
0件
人生で摂取できる可愛いを超えてきた
2025年4月21日
2人が可愛すぎて尊すぎてもう言葉が出てこない
致死量の尊みを浴びた私はやがて訪れる滅びを待つのみ
ありがとう...ありがとう.....
やはりメガネは全てを解決する
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ メガネを忘れただけでここまでの純愛に発展するなんて…!小村くんの気持ちも分かります。三重さんには明日もメガネを忘れてきて欲しいと願ってしまう…。
小村くんは好きだけど言えない、三重さんはそもそもその気持ちに気付いてない状態が続く所ももどかしくて好きですね。お互いの気持ちが分かった時からの物語の展開もいい、正直これで高校が一緒だったらここまで面白い!とは思わなかったかも…
いずれにせよ、続編出ませんか??いや、ここで終わるから綺麗な話でいいのかもしれない…
ところで三重さんは「見えない」の文字りで「三重あい」なんですかね!?
いいね
0件
きゅんきゅんする
2025年2月22日
こんな恋愛がしたい人生だった!!
学生だからこその恋愛が上手く表現されていて、ヤキモチを妬いてしまう気持ちやドキドキしてる気持ちを逐一感じることができました!面白かった!
いいね
0件
最の高
2024年7月7日
ありがとうございました…
心情描写がすごく丁寧で入り込みやすかったです
完結おめでとうございます 大人になってからの話も見れたらめちゃくちゃ嬉しいです…買います…
いいね
0件
尊い…
2024年6月20日
漫画もアニメもずっと見てきました!
とりま言いたい!尊い…。
尊すぎてキュン死する作品でした…

高校編とか無いかな…:( ˙ ̫˙ ):
いいね
0件
ほのぼの
2024年6月20日
学生時代を少しだけ思い出し、少しだけ羨ましくも思うような漫画です。
読んでいると、とても幸せな気持ちになれます。
いいね
0件
まじで最高
2024年5月29日
こんなにキュンキュンしたのも純粋に2人の恋を応援したくなったのも久々でもう心臓が持たないです!
アニメも作画すごく綺麗で最高だった!
いいね
0件
青春すぎる!
2024年5月12日
2人の青春にドキドキしてたまりません!短編に限られているのでとても読みやすく、すぐに今後の展開が気になる作品です!
いいね
0件
なんちゅう漫画を描いてくれたのでしょう
2023年12月2日
この漫画を読んで以来、他のラブコメやラブストーリーじゃ全く満足できなくなってしまいました。ぶっちぎりのベストです。それくらい素晴らしい作品です。私が求めていた尊さと愛がこれほどまでかと溢れています。こんな漫画を世に送り出してくれた作者様に感謝、アニメ化してくれた製作会社にも感謝です。感謝しても感謝してもしたりません。
いいね
0件
純愛物自己ランキングNO1になった作品
2023年11月16日
アニメ一話だけみて原作見始めたら止まらず最新11巻までイッキ読みしました。
「君に届け」が一番好きだったんですが超えましたね。既に11週通して読んでます。そっから先は数えてません。
やっぱりこんなに純情で可愛らしくて純粋な時って自分の人生には1ミクロンも存在していなかったのでとても憧れます。老若男女、人生に疲れたひともそうでない人も、純愛に憧れる人も真っ最中の人も色んな人にオススメ出来る作品です。
いいね
0件
ひたすらに甘酸っぱい
2023年8月31日
最近見た中で一番いい恋愛モノだった中学生時代の心情をよく表していて1ページめくるたびにこんなことあったなぁと思い出させてくれるいい作品
いいね
0件
小村くん、君も有罪だよ…
2023年8月30日
ヒロインである三重さんの可愛さとこれはわざとか…?それとも天然か…?とわからなくなる小村くんに向けての行動にドキドキするこの作品。三重だけでなく読み返したり一つ一つの表情の裏まで考えると小村くんも男の顔してる。思春期の中でも大人部分の男女が垣間見えます。三重さんがめがね忘れてるからバレてないけど男の顔してるよ、君も。共犯だよ…君たち。
いいね
0件
昨年までは学生の社会人
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に今21歳になった自分が学生の時に戻りたいなって思ってた時に見つけた感じの作品で、アニメから観はじめたんですけど、社会人になった今でもこんなにドキドキして青春だな〜って思える作品に出会えて良かったです。小村くんや三重さんの思ってる事が自分も学生の時に好きな子がいた時期もあんな感じだったのかなと思い出を漁りたくなりました。次巻が待ち遠しいし、アニメも2期3期と続いていって欲しいです。
最高
2023年7月14日
とにかくめちゃくちゃ最高心があったまる。
まだ続く事にひたすら感謝です。
このまま結婚まで長く続けてほしい!
ってより結婚後も続編でやってほしい(笑)
いいね
0件
尊すぎて成仏しそう
2023年7月13日
最高です。こんなにも素晴らしい作品を世に出してくれた作者様に感謝します。
三重ちゃんと小村君のやりとりが本当に尊くて脳から変な物質が分泌されそうです。初々しい感じの恋愛者が好き方に超おすすめです。
いいね
0件
好みです!(^^)!
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな展開、最高ですね! しかも可愛い女の子だと(^^)/

(何故、毎日眼鏡を忘れるのか不思議ですが・・・)
見てるこっちがハラハラ、ドキドキする♪
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと想いが通じて、本当に良かった。
側から見れば、思い合ってるのは一目瞭然なのだが、恋心というものは、相手や自分に対して疑心暗鬼になるもの。
こんな素敵な青春を送ってみたかったなぁ。
純情で奥手の少年と少女の恋
ネタバレ
2023年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の中学生の小村くんは隣席の眼鏡女子の三重さんが気になっています。ある日三重さんが眼鏡を忘れてきたので小村くんが助けることで二人の仲は急接近します。

読者は中学生の甘酸っぱい想い出に引き込まれるでしょう。

周りのキャラも個性豊かで絵も綺麗です。

あぁあの頃は・・・純情だったなぁ・・・と懐かしい気持ちに浸れる作品です。
かわいさ溢れる
2023年4月28日
かわいさと幸せがぎゅーっと詰まっていて確実に幸せになれる一冊。
こんなに好きになってしまうとは思わなかったです。永遠に続いてほしいです…
大好きです
2023年4月22日
本当に大好きな漫画です。1コマ1コマにあいちゃんと小村君の気持ちが溢れてて素敵だなぁ
アニメ化おめでとうございます!
アニメ化するので
ネタバレ
2023年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみてどハマりしました。
毎話メガネを忘れる所から話が始まるので、早い段階でネタ切れしないかと心配していましたが、気づいたら最新巻まで一気読みしてました。


素晴らしいのが、序盤はおっちょこちょいな三重さんとのほのぼのした日常系寄りの作品だったのを、徐々に2人の純愛がメインの作品にシフト変更されてる事です。クスッと笑える回が多かった序盤から、とある巻以降2人の気持ちにリンクするように恋愛模様が徐々に進みます。


ほんとに少しずつお互いに距離を縮めていくんだけど、自意識だったり複雑な感情があって、気持ちを抱えたまま大きく踏み出せない感じが、中学生同士の恋愛って感じで堪らないです。お互いに相手の事が本当に好きで、尊敬してて、でもその分自分への劣等感は拭えなくて…というじれったさ、等身大の感じが読んでて凄く伝わります。
時々また読みたくなる
2023年4月3日
あ〜もう、読むたびに、あの頃の、もどかしさを思い出しながら共感する点が多くあり、ニヤニヤしながら読んでる、30代男です。😺

戻れないけど、戻りたいと思わせてくれる素敵な作品です。
新刊を楽しみにしています♪😊
ラブコメ好きに読んでほしい
2023年2月11日
傑作。自分の読んだ漫画の中でベスト3に入る。
心情の描写とキャラクターの表情が素晴らしく、少しずつ少しずつ近づいていく小村くんと三重さんにこれでもかとキュンとさせられる。一貫してしっかり「めがね」を話の演出として、二人を繋げる小道具になっている点も◎
一巻から追ってきたけど、初めてレビュー書く気になったくらいおすすめ。
甘酸っぱい!
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い初恋なのかな!?相思相愛なのは手に取るのように分かるのに、自分に自信がないためにあと一歩が踏み出せない!のが良い!!
周りの友達や親も良い人で嫌な人出てこないので安心して見守れます。
今の中学生がどういう恋愛をするのか分かりませんが何年たってもこんな恋愛、青春は良いものです…
いいね
0件
可愛いい話なのに感動
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めは高校生の話と思って読んでいて、ずいぶん可愛らしいなと思っていたら、高校生で、エピソードがいちいち可愛くて、ほっこりとしてました。登場人物も主人公の二人ともいい子で、刺激的なことは何もないのに、読むのがとまらなくて一気に読んでしまいました。最後は小村くんが泣いているてころで私もうるっとしてしまいました。読後感は暖かくて優しい気持ちになります。
いいね
0件
かわいくて愛しい
ネタバレ
2023年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくりゆっくり近づいていっていつのまにかお互いになくてはならない人になってて。。。中学生で唯一無二の人に出会えたのが奇跡なような運命なような。2人ともずっとかわいいままでいてほしい。
いいね
0件
幸せです!
2023年1月20日
もう、なんかね。こんなに純粋に相手のことを思いやり、思いつく限りいろんな選択肢を広げる。広げすぎて狭くなる。もどかしい。もどかしいけど、でも、進むんだ。なら、応援するよ!
好きな子にあふれるばかりの想いを伝えたい。あー!尊い。このお話を電車の中とかで読まないでください。危険です。にやけます。そして、泣いちゃいます。周りから見れば、危ない人になっちゃいます。
でも、絶対に読んでください。
どっちも可愛い😊
2022年9月18日
眼鏡を忘れがちなおっちょこちょいな三重さんとその三重さんに片想いの小村君との掛け合いがただただ可愛いの一言につきる作品。
ネタ切れにすぐなるかなと思ったけどいろいろな展開で飽きさせない。
既刊は一気に買ってしまいました。
いいね
0件
涙腺弱ってるのかな………
2022年7月1日
日常ほのぼの系が好きで読みはじめていたけれど、なんだろう……もうずっーと甘酸っぱくて、その純粋さに心震えて、最新刊見ながらずっと涙出てました。
これは本当に名作なんじゃないかなぁ。
もっと人気出てほしい。
いいね
0件
ドッキンな淡い青春。
2022年4月27日
かっ可愛い(悶)。ツイッターで 拝見して、是非 読んでみたかったのです。ごく自然な日常でも、好きな子が 隣の席にいるだけで ラッキーだし、ラッキースケベとはいかないまでも、ドキンとすることが起こったりすると、心臓が持たなくなる気持ちが上手く描かれています。
いいね
0件
これはもう
2022年4月1日
これはもう最高ですよ。メガネをよく忘れてしまう女の子、三重さんとクラスメートの小村くんの話。邪魔な感情が一切入ってこない。
二人の若干幼い恋愛要素だけが遅々と進展する。
余分なものがそぎおとされた純粋な恋愛マンガに幸せになること間違いなし!
いいね
0件
かわいい
2021年11月28日
かわいくておもしろくて癒やし系漫画として読んでましたが、最近小村くんがかっこよい…!キュンキュンドキドキします!進んでほしいけどまだ待ってほしい素敵な関係です💗
いいね
0件
ほりだしもの!人気出てほしい
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふだんならスルーしてしまう表紙の第一印象でしたが、読むものがなくなり、無料を漁っていたらとんだほりだしものに遭遇しました

中学生モノなのに大人が読んでもおもしろい!
隣の席、教科書の見せ合いってあったなーー
ほのぼのするけど笑える、短めのお話なのに妙に心に残るお話です

主人公小村くんは何気に冒頭3コマめであっさりヒロイン三重さんに恋心を自覚

最初は三重さんのメガネ忘れ頻発は事故レベルだろ、と引きましたが、三重さんは結構トンデモな女の子であり、それを振り回されつつカバーする小村くんのフォロー具合とやさしさがこの事故案件を上回りました

ピュアなお話だとマンネリしそうですが、お互いが自分の気持ちに少しずつ気づいたり、2人の関係が進展していく模様がていねいに描かれていて、それでいて確かに進んでいるので読み続けても飽きずに引き込まれます、ウマい

今後さらにどう進んでいくのか、大人になっていくのか期待大です

ちなみに大人の表情が先生以外描かれないのだけど、なんだか彼らの中学生という世界だけに閉じ込められるような感覚でだからか10代前半の世界に浸れます、これわざとなのかな?今後顔出しあるのだろうか
もだえるうう
2021年10月22日
うっかり天然でいつもメガネを忘れる女の子とそれに翻弄される純情男の子の物語です。
どちらもとっても可愛い初々しい2人!
もう甘酸っぱくてたまらんです!!
本当に最高でした
ネタバレ
2021年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生らしい思春期と子供っぽさが混じり合ってる最高の漫画
本人達だけが友達以上恋人未満感出してるのがたまらなすぎて一生口歪んでましたありがとうございます
叫びそう
2021年6月24日
もう甘すぎて超叫びそう!思いの淵を叫びたくなるような作品だったです。
とにかくかわいい
2021年5月2日
なんかもうかわいい以外の語彙が失われる作品ですね……ひたすらにかわいい……こんなことある?かわいい……
ヒロインはもちろん主人公も可愛い……クラスメートもかわいい……
ずっとにやけながら読んでます。おすすめです。
子供らしさが残る中学生の恋愛模様
2021年4月26日
7巻まで既読。はじめはメガネを忘れまくるヒロインの設定に馴染めず1巻の無料試読のみとしていたが、高評価が気になって続きを買い求め、一気にハマってしまった。既に特別な存在なのに、友達以上恋人未満な所が、じれったくてむずがゆい。男の子も女の子も、中学生らしい子供らしさが感じられて実に微笑ましい。相手に対して変にマウントを取ろうとしていない所(いじりいじられ、勝負を持ち掛ける等)、相手に対して変に劣等感を抱いていない所(ギャルとオタク、トップカーストと最底辺、イケメンとブサイク、年齢差等)、変に重たい設定が無い所(障がいがある、毒親持ち、親との死別、手痛い失恋経験、貧困等)、当人達の気持ちよりも先に外堀が埋まっていない所(義兄妹化、同居、友人による過度なお節介、罰ゲームによる嘘告白等)が、本作の特徴と言える。つまり「ヒロインが頻繁にメガネを忘れる」という一点を除くと、非常にリアルで、等身大の恋愛が描かれていると思う。
笑っちゃう
2021年4月22日
目がここまで悪いと笑っちゃいますね。がんばれ、小村君!応援するぞ。
可愛らしい恋愛模様
2021年2月18日
主人公とヒロインの、コメディ強めの恋愛物語。
ストーリーの起点としては、タイトルの通り好きな子が眼鏡を忘れてしまうことから始まります。
好きな子にいい所を見せたい主人公と、彼の素朴な優しさに惹かれるヒロインの純心でちょっぴり悪戯な、素敵な物語が揃っています。
いいね
0件
泣けるほど純粋
2020年10月25日
三重さんは根っからの天然のあざとさとも言えるけどほんとにピュアで可愛い二人です。最新刊の最後は嬉しくて涙が出ちゃいました。あぁーかわいい!!
いい年だけど
2020年10月23日
いい年の大人だけど、このひたりの関係を見てるとキュンキュンします。
想像以上に良い!
2020年10月22日
無料版読み。
少女漫画みたいなキラキラしてるわけじゃないのに、あ、逆にキラキラしてないからか?
すっごくいいし小村くんも可愛い。。買おうか迷う。
読み進めていくにつれて
2020年10月22日
一巻を読んだ時には『すぐにネタが尽きそうかな』と思いましたが、巻を重ね、少しずつ少しずつ二人の仲が近づいていく様子にどんどんはまってしまいました。
ピュアでいいですね。
懐かしく、いとおしいあの頃の感情
2020年8月25日
ふとしたときに抱く感情や、心の動き、表情の変化の表現が群を抜いて素晴らしいです。
想い人に抱いていたあの頃の感情や、忘れてしまっていた心が甦るかのように思い出されました。

いつか人は大人になる。
それまでの、未成熟だけれどもだからこそ、優しく、美しく、儚い。
それをここまで綺麗に表現しているこの漫画は一言では表せませんでした。
読んでいて涙が出てきました。
感動ではなく、悲劇でもなく、ただただいつの間にか忘れてしまっていたものを、優しく撫でるかのように思い出させてくれる。
そんな作品に感じました。
いままでレビューを書いたことがないので、拙い文章ではありますが、なんとか言葉をまとめました。
読みづらくて申し訳ないです。

この作品はどんな方にもと言うよりかは、夫婦や付き合いの長いカップルにこそお勧めしたい作品です。
少し距離が離れていたり、心が浮わついていると感じている方には特にオススメしたいですね。
長々と読んでくださりありがとうございました。
いいね
0件
目つき悪いのにすごく可愛いのはなぜ!?
2020年8月9日
眼鏡を度々忘れて(壊して)学校生活に支障が出ている三重さんと隣の席で目が悪い三重さんのお世話をしてあげる小村くんのほのぼのストーリーです。三重さんのど天然力からくる突如の爆弾発言や物理的距離の攻め方で、小村くんが度々フリーズしたり赤面したり飛び上がったり動揺する様子が面白いです。小村くん、三重さんのこと好きすぎです。話が進むにつれて小村くんに懐いてくる三重さんが表情豊かになっていてまた可愛い!エピソード一つが丁度いい長さなのでとても読みやすいし、その中で徐々に距離が縮まっていく様子が上手く描けていて、飽きずに一気読みできました。オススメです。
ピュア
2020年7月8日
主人公だけでなく、まわりもいい子ばかりでほのぼのします。なんでそんなメガネ忘れるの?とか突っ込みどころ満載ですが、ほっこりします。
メガネ メガネ
2020年6月8日
メガネ属性を矯正されました、メガネ無し最高です。 気になる相手が(物理的)距離を詰めてきた時のドキドキ感はいいものですね
めがね
2020年3月15日
隣の席の好きな女の子がメガネをしょっちゅう忘れてくるので助けてあげたりドキドキしたりする話
いいね
0件
死因は尊死
2020年2月26日
小村君生きて!三重ちゃんのお世話したげて!とおばちゃん叫んじゃったよ。(勿論心の中で)本気なのかわざとなのか三重ちゃんかわいいです。個人的に14話が好きです。
いいね
0件
ほのぼの
2020年2月21日
ほのぼのしてていいね。話の展開が近視のみなのでネタ尽きるの早そうだけど頑張って欲しいね
いいね
0件
えっ可愛い
2020年2月8日
えっ可愛い😄💗好きな女の子が眼鏡を忘れてしまってどぎまぎしながらも主人公がお世話してあげるのがひたすら可愛い!!ほのぼのしていて癒されました〜
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2024年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画すごいわ、、、。
アニメ化もしたし読んでるときめっちゃドキドキする(?)やっぱとんでもねえ漫画作っちまったな作者さん。
いいね
0件
ほのぼのしてて好きだけど…。
2022年6月23日
かなり目の悪い三重さんが学校に来るまでに眼鏡をしてないのに気付かないのはもはや天然キャラというレベルはとっくに超えてますよねw。そんな三重さんの行動に振り回されてオタオタしてる小村くんが本当に可愛い。今2巻まで読んだんだけどちょっとこの手の作品は好きだし面白いんだけど一気に読めないんだよな…。
いいね
0件
ほのぼの平和系だねえ
2021年10月21日
ふたりともかわいいね!平和系。まだ最初だけどハッピーエンド確定ものは安心して読めるからいいですね!真面目だけれど天然な三重さんは目つきが悪くても可愛い。にしても教科書の見方が独特で・・・個性あふれるキャラの観察力が見事です。
面白い!
2021年4月23日
好き‼︎面白いです!
どっちもピュアでwww
ただ、少しメガネ忘れすぎててドジすぎるwww
良い
2020年6月16日
良い作品です。ピュアな中学生だった頃の自分を思いだしました。
いいね
0件
立ち読み増量のため
2020年2月27日
面白いし、男の子の照れた感じも好きだけど、女の子のほうが何もなさすぎて…メガネかけたらちょっと照れたりするのか期待
いいね
0件
おもしろい
2019年11月23日
そもそもこんなに目の悪い子っているのかな。
カバンに入った教科書も分からないって相当なもんです。
そんな天然の彼女と真面目な隣の席の男の子の話。
ホノボノして可愛いです。
8巻は特装版もあるので注意
2019年8月19日
少年漫画ですが同じ系統?の「からかい上手の高木さん」より愉しみにしている。
自分もメガネ使い(軽度)ですが、そこまでか?という部分もあるものの笑って許容できる範囲。
これといってストーリーはないがその方が良い作品です。☆4.5
いいね
0件
小村君の心の声が面白すぎる
2019年5月11日
三重さんに翻弄されて照れたり慌てたり、可愛さもありつつ小村君の心の声がめちゃくちゃ面白いw2巻もどんな風に翻弄されてしまうのか楽しみです(^^)
タイトル通りの作品で良い
2019年3月6日
とにかくメガネを忘れたヒロインのお話に終始します。だが、それがいい。

目付きが悪くなるのも良い。主人公に接近してしまうのも良い。読んでいて楽しいです。
ピュア
2023年7月25日
The・青春という感じで、ドキドキもありピュアもあり、ずっと見てられます。思わず応援したくなる2人です。
いいね
0件
そんな忘れる?
2022年6月13日
かわいくて二人に萌えるんだけど、ど近眼でメガネ忘れるって逆に難しいんだよなぁ
天然で忘れてる感じだけど
あまりにも忘れすぎて計算に感じてしまう
そして裸眼の時の嬉しさが急減した

ゆっくり進展するのが読みたい時にぴったりの作品
いいね
0件
最高です!
2022年1月7日
三重さんのかわいさ、小村くんの純粋さがとても素敵に描かれていて、読んでいてキュンキュンしました!
自分の学生時代にはこんな経験はしませんでしたが、当時に戻ったような感覚で非常に楽しく読むことのできた作品です!⤴
いいね
0件
かわいい
2020年10月25日
ピュアな小村くんがいちいちかわいい。メガネを忘れただけでこれだけ話が広がるのがすごい。やっぱり小村くんが、控えめに言っても可愛い。
ちょっと怖くないですか?
2020年5月28日
いきなり現れるとか、驚かされるの苦手なんで、急に顔が目の前に来たら違うトキメキが起きそうだなって感想でした。
メガネ忘れるキャラの設定について
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1巻を拝読させていただきました。メガネを忘れた子の目になったことに距離を縮める、というシチュは少なくはないので、ありだと思います。しかし、気になるところがありました。あんなに視力が悪いのに、頻繁にメガネを忘れるのはおかしいと思いました。家を出る時に気づかないのか?仮に、彼女はメガネを忘れている納得できる理由があるのなら(例えば朝がとてつもなく弱いとか、物忘れ尋常でないとか、本当は主人公に好意を向けているとか、今までずっと聴覚と嗅覚を主に頼っていたとか、実はメガネというものが存在しない遠い遠い惑星から来たとか)、それなりの描写を含めてメガネを忘れるというキャラ設定を納得させて欲しかったです。
というかメガネ忘れすぎw
2019年11月29日
題名の通り、メガネ忘れすぎですwww
ド近眼でメガネがないと家にも帰れないんですが
話を続けるためにしょうがない(゚ω゚)

主人公の男の子、ヒロインの女の子を中心に
話は進みます。女の子は目が悪いので普通の人とは距離がかなり近い。
その距離にドキドキといった日常的ラブコメ。
メガネっ娘好きなのでもっとコーディネートしたメガネ姿があれば★をもう一つ上げたい(笑)
眼鏡わすれた?
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目が悪い者として言わせていただきますと、余程の近眼みたいですが、眼鏡が無くて学校にたどり着けるはずがありません。漫画だからと突っ込むのもなんだかなぁ。と思いましたが、バカにされた感じがしたのですみません。面白そうだと思ったけれど冷めちゃいました。
つまらない
2023年7月24日
アニメで知りましたが、ありえないってとこばかりでとにかくおかしいとこが多く、つまらないなと思いました。
絵が変わりすぎ
2022年6月23日
7⃣巻あたりで怪しい絵柄になってきたが、9巻ではもうまったく別の作品の絵になってしまっている。とにかく、三重ちゃんが丸すぎる、なんでこんな顔になってしまったんだ?まほちゃんに髪やってもらった時くらいの絵で続けてほしかった

とても残念、もう単行本は購入しない
いいね
0件
レビューをシェアしよう!