ネタバレ・感想ありHELLSINGのレビュー

(4.7) 27件
(5)
19件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
懐かしい
2025年2月1日
昔大好きだった。漫画も作者に不評だったTV版もOVA版も全部持ってたけどだいぶ前に処分してしまった。たまにすごく読みたくなる。
割引クーポンが10冊分あったので全買いした。
やっぱりヒラコー節はイイね
ヘルシングおもろー
ネタバレ
2025年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを先に見て漫画が気になってみたけど面白かった。アーカードの見た目がアニメと全然違って驚いたけど途中からアニメの見た目になると思うと楽しみになってきた
いいね
0件
1番好きな青年漫画
ネタバレ
2024年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ バイオレンスで一見男性向けの話かなーと思われやすいですが、
メインが女性2人のキャラクターで、彼女たちが頑張って敵と戦い、何よりこってりとは描かれてませんがかなりラブストーリーとしてきゅんとくる話になってるので私としてはぜひ、バトル漫画か〜と思って躊躇している女性に読んでほしい作品です!
アーカードとインテグラ、ベルナドットとセラス、2組のカップルの物語が本当に好きです。
セラスが吸血鬼として覚醒するシーンは切なくて泣けますし、そりゃ好きな男殺されたら相手のことぶち殺すしかないよね〜と共感できました。
アーカードとインテグラのカップルも、お互いに孤独だったからこそ一緒にいるうちに大切な存在になっていったのだろうというのがわかります。
個人的には最終回でアーカードが帰ってきた後2人は結ばれたのではないかなあ…そうだったら嬉しいな…と思っております。
いいね
0件
狂気的で格好いい吸血鬼バトル漫画
2023年9月17日
他の方も書いている通りともすれば恥ずかしくなりそうなイタい台詞のオンパレードですが、登場人物は皆信念を持った狂信者であり、そのために説得力が出るのかとにかく格好いい。
またブラム・ストーカーのドラキュラを下敷きにしているため、現代の吸血鬼には無視されがちな古典の設定も幾らか取り入れられているのが特徴です。
初期の絵柄やギャグシーンはキツいと感じる人もいるかも知れません。
いいね
0件
ドリフターズから
2023年8月11日
ドリフターズは読んでたけどヘルシング読んだことなかったのでこの機会に読みました。もう全部かっこいいんですけど…?!あとインターネットで見たことあるけどこれが元ネタだったんだ!っていうのもいくつかありました。めっちゃ面白いしかっこいい、平野先生マジですごい。
いいね
0件
カッコいい
2023年1月25日
とても個性的な絵がものすごくカッコイイ!
勢いがあり、とても中二病的で良い。
イタイのに、イタくない。
イタサを受け入れる絵の強さ、セリフの独特な響き、かっこよさでイタさがむしろプラスになっている。
何度も読み返したくなる。
いいね
0件
いつ読んでも面白い
2020年4月3日
初めて読んだのは中学生でまだ完結してないだった。大学入って完結したことを知り一気見したときは感動した。社会人になって大人買いをして1日で読み終えた、満足感がすごい。絵柄も狂気的な描写も全部好き
いいね
0件
良い
2020年2月11日
何回も読み返した名作です。一度でも読んだら最後まで読まないと気がすまない、そんな作品です。
読んで損はない漫画
2019年9月16日
発売からもう20年近いのに斬新さが失われていない言い回しがステキです。今度お祭りの射的するときに、銃は左腕に添えて狙うことにします。
いいね
0件
我が人生のbible
ネタバレ
2018年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくるのは中身も外身も化け物ばかり、笑いあり涙あり流血あり臓物ありお色気ありお色気ありお色気あり(大事なことなので)

テーマは人間讃歌。
絵柄の安定しなさは三巻以降には落ち着きます。
とりあえず、とりあえず三巻まで読むんだ!そしたら勝手に続き読みたくなるから!
ユーチューブ経由で
2017年8月5日
最近初めて知りました。動画見て「なにこれ、激カッコいい」と思って購入。吸血鬼モノが好きで、アクション好きな人にオススメ。グロ苦手な人は止めた方がいいかも。ちなみに、どシリアスかと思っていたら小ボケもありで、読みやすい感じでした。
外連味の王様ヒラコー
2017年1月4日
ヒラコー節とさえ形容されるほどの圧倒的な外連味とスケール感でファンを魅了する平野耕太氏の代表作。
吸血鬼アーカードを使役するヘルシング機関と大英帝国を脅かす最後の大隊、漁夫の利を狙うバチカン市教勢と、ロンドンを地獄もかくやと血の色に染め上げた凄まじい対立抗争を描いた大作です。
一度、当時の人気作ということでアニメ化もされましたが、作品の出来や原作から離れていく展開に作者がブチギレて、OVA形式で10年にわたってパーフェクト版が造られたという逸話もあるほど様々な方面を魅了した大傑作です。
かっこよすぎ
2015年9月30日
アーカードかっこよすぎ
最後までおもしろかった
大好きな漫画の一つ
バトル好きな人にはお薦め
ネタバレ
2015年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻一気に読みました。古い作品ということもありところどころ読みにくいところや、古いなと感じる部分もありますが、独特の世界観があって引き込まれました。
敵含め、登場人物一人一人に個性があって、めちゃくちゃ格好いいです。
不満があるとすれば主人公が強すぎるのでどんな敵がきてもあまりハラハラしなかったことですかね、それくらい強いです笑
ともあれバトル漫画系が好きな人にはお薦めできる面白い作品です。
10巻程度と比較的手が出やすいのでぜひ。
吸血鬼がドンパチ
2013年9月11日
最強の吸血鬼アーカードを使役し英国の闇で蠢く化物を駆逐するヘルシング卿と対化物の特務機関ヘルシング機関の物語
主人公がとにかく強すぎる!ド派手なガンアクションも読み応えあります
最高に面白かった👍
2010年12月28日
吸血鬼モノです。なのにポピュラーな吸血鬼の概念を覆し、本気で不死身のヒーローになってます。
傭兵を総動員して戦争するわ、婦警がランチャーぶっぱなすわで、すんごい展開です。
ラストまで息つく暇なくワクドキして読破しました。舞台がイギリスって設定も合っていて雰囲気を盛り上げてます。
自負とプライドとゾンビから、恋愛関係を抜いて現代的なテロ的戦争にした感じ、と言えそう。
男女問わず、オススメ👍
面白い
2010年8月5日
登場するキャラクターの一人一人が個性的で魅力的、また、作品内での台詞も特徴的なものが多く、読んでいると物語へと引き込まれていきます。

内容は人が普通に殺されたり、血が大量に流れていたりなど、好き嫌いが人によって別れる作品だと思いますが、そういうのが平気な人は一度読んでみる価値はあると思います。オススメです

ちなみにキャラクターでは、漫画史上最凶の主人公アーカードが一番好きです
…あれは主人公というよりはラスボスでしょ(笑)
殺殺殺
2008年8月24日
これ、アニメ化もされてるんですが、テレビでは放映出来ないくらい、人死ぬし血しぶき飛ぶしグロいしで、とてもお子様には見せられません(笑)でも、アーカードはかっこいいし、セラスもかわいくて最高!
狂気な狂喜
2007年11月30日
狂気を感じる快感を得られる作品。
他では、なかなかお目にかかれない
表現の数々に酔いしれる事間違いなし。
キャラそれぞれに主義、主張があり
気持ちいい。
派手な戦闘シーンもいいが、随所に
散りばめられた名台詞に埋没したい。
OVA視聴記念に
2020年11月14日
同じ作者の「ドリフターズ」も買ってますが面白いです。少し昔の本なのでもしかしたら平成生まれの方にはうけないかも、、 絵も独特ですけど作者の情熱が伝わります。吸血鬼ネタやミリネタが好きなら楽しく読めるとおもいます。
いいね
0件
不思議
ネタバレ
2020年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで絵はダメでしたが、ストーリーと最後どうなるのか、吸血鬼にされた婦警が独り立ちできるのかなどが気になり、最終巻まで読みました。わりとお気に入りの作品でした。あと、主人公がむかし愛した人間の女がいるのですが、あまり詳しく書かれなかったのが残念。逆に、書かなかった方が正しかったのかもしれませんが。かなり残酷な描写があるので、苦手な方は避けた方が無難です。
いいね
0件
一気に読んだ
2018年8月26日
一気に読んだ!グロカッコいいというか、でもクセになる。短期間で何度も読んで、アンデルセン神父の「汝は何ぞや~」のセリフ暗記してました!セリフ回しが独特でカッコいいのも魅力ですね!インテグラ嬢の「サーチアンドデストロイ」も超カッコよくて痺れます~
ただ、やっぱり好みが分かれるというとこで4つ星で。
個人的には5つ星ですが。
いいね
0件
展開が早め?
2014年11月7日
まだ一巻しか見てませんが謎が多い感じですね
展開はなかなか早くて迫力満点で面白いです
完結しているので待たなくていいってのも利点ですかねw
いいね
0件
習作、若さ爆発
2014年6月6日
ドリフターズの勢いでそのまま読了。本作だけの評価だと星三つとしたい所ですが、
合わせて星四つという感じ。
兎に角全部詰め込んだ感あり、構図、書き込み、ストーリー展開、全てが青臭く
(いい意味で)、若さに満ち溢れています。故に読み辛い。
婦警さんは可愛いです。
物語は☆5!!
2014年1月9日
前に紙ベースで何冊か持っていて懐かしくなって全巻パック買いしました。
内容は文句なく☆5
ですが、紙ベースに載っていた短編の読み切りがないのでー1。あの読み切りがあれば本編に登場してくる脇役への気持ちの入り方が全然、違うのに、残念(>_<)
迫力
2008年7月24日
があってカッコイイ
吸血鬼ものが好きな人にはオススメです
続きが気になる
面白い!
2024年6月2日
少年漫画が好きな人にはオススメの漫画!
絵も見やすくてストーリーが次を読み進めたくなるドキドキ感があってめちゃくちゃ楽しい。
平成の漫画感があるところも良き!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!