ネタバレ・感想あり毒母~私のママは世界一~(分冊版)のレビュー

(3.4) 21件
(5)
3件
(4)
6件
(3)
10件
(2)
0件
(1)
2件
私は好き
2020年5月13日
独特です
とても興味深く面白いです
引き込まれます
絵も綺麗
いいね
0件
毒母
2019年9月10日
こんな母親いるのかと驚きました。
読み進めていくにつれて子供が可哀想になっていきます。
毒母
2019年8月31日
ですね。毒親って言葉が出た時はピンと来なかったけど何から毒親になるのか…ポイント入ったら続き見ます
怖いけど次を読みたくなる
2021年5月3日
こんな親がいるのか、という衝撃がありつつ、実際に娘を持つ親としては、娘を思うあまり、このマンガの母まではいかないとしても、もしかしたら毒母に当てはまる行動をしたことがあるかもと、自分自身を振り返ってモヤモヤする気持ちになったりもしました。衝撃や恐ろしさがありますが、次をどんどん読みたくなります。
いいね
0件
内容が気になる
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も怖くて見ていて引き込まれました。2巻、3巻と進むにつれて母親の本性が出てきてとても面白いです
実際居そうで恐い。
2019年12月1日
ドラマ化して欲しいです。そしたら絶対毎回観るのになぁ。
私も三歳ぐらいの時、買って来たばかりのインコを握りしめて殺してしまった事があってたなぁ。子供って残酷な天使だと思う。
8話で面白くなってきた
2019年11月27日
こういう親っているんだろうな。
人物描写がやや薄いけれど、その分いい意味で感情移入しなくて良いため毒親系のストーリーの中ではサクサク読める。
怖い…
2019年9月14日
現実にこんな母親がいるのか、想像すると怖くなります…。絵はきれいで見やすいです。
胃の痛くなる様な怖さがあります。
2019年8月5日
娘にたいして過保護な母親の異様な行動が描かれます。一見理想的な母親の実態が次第に明らかになる様子が何とも不気味で、かなりの恐怖を感じさせるサイコスリラーです。
モヤっとするけど
ネタバレ
2022年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストには正直モヤっとしました。もうちょっと制裁を受けてほしかったというか(性格悪いです、自分💦)でもこの母親が改心するとは思えないし、一番のハッピーエンドなのかな。夫婦関係がどうあれ、子供は巻き込んじゃいけない。問題から目を逸らしていても、歪みが生まれるだけなんです。
いいね
0件
毒親怖い
2021年5月25日
とにかく怖かった感じです。
執着してる母親って感じで、割とリアルなストーリーでした。、
いいね
0件
想像とは違ったが、確かに「毒母」
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「毒母」とタイトルにあることに関して、確かに「毒母」だと思いましたが、主人公の母親からの支配は想像していたものと違いました。ただ、これはこれで恐ろしいものだと思いました。主人公の父親は、母親の異常さにどこまで気づいているのか気になりましたが、不倫をしている時点で父親も信頼できるわけではなさそうだと思いました。絵はこのジャンルにしては良かったと感じました。
いいね
0件
何とも言えない話😌
ネタバレ
2021年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完璧を装ったお母さんが、影で犯罪やついには殺人未遂さえしながら何年もかけて娘を思い通りにしていく。
関わった周りの人たちがかなり気の毒なマンガです。
しかし偶然を装って色々やらかすお母さんの様は唖然とすると同時に滑稽でもある。
お母さんがいなくなってから、えみちゃんが幸せに生きていければ良いなと思います。
いいね
0件
毒親
ネタバレ
2020年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、どの辺が毒親なんだろう優しいお母さんじゃない!と思って読み進めていましたが、ジワジワ自分の思い通りに支配していく感じがリアルで怖かった。
代理ミュンヒハウゼン症候群
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過干渉と価値観の押し付け·強制で主人公の自主性を奪い支配する母。そしていつまでも純粋無垢でいてほしいために娘が「女」になっていくのが耐えられず、可愛い下着をつけることを許さず、男女交際もおぞましい、はしたないと価値観を押し付けて同意を求める。
ここは母親の私も理解できない心理でした。
娘を自分から離れないようにするため、自傷するなど、支配のための行動が次第に狂気を帯びてくる。そして主人公に火傷を負わせて「甲斐甲斐しく世話をする母親」として医師や看護師に誉められたときに「代理ミュンヒハウゼン症候群」になり、その狂気は更に加速する。
幸い主人公を気にかけて探す人物のおかげで、主人公は生命の危機を救われる。
しかし、母親は自分の病理に向き合うことなく、娘に罪悪感を植え付けるための最悪な行動に出る。無意識かもしれませんが。
唐突に終わった感じがあり、母親の結末にはモヤモヤが残りましたが、あれもある意味「救い」かもしれません。主人公には自分の人生を取り戻して生きてほしいです。
似たようなことが実際ありそう。
2019年8月31日
子供が親へ向けてくれる気持ちと母親が子供へ向ける気持ちの差が出ていて、これからどんどん異常な形になっていくのか不安になります。
えげつない
2019年8月22日
自分勝手な子育て。子供はお人形じゃない。このお母さん、ご飯もすごいと思うけど中身が怖い。
怖い
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しいお母さんだと思ってたら、お母さんの理想通りに育てようとしてる毒親。旦那の浮気が、原因なんだろうけど。
怖いけど、先が気になって読んでしまいます。
可哀想
ネタバレ
2019年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ えみちゃんが可哀想すぎ。
本当のお母さんの姿を知ったときのショックってどれくらいだろう。
間違った愛情は子供にとって毒でしかない。
怖い
2020年3月1日
旦那の浮気が原因なんでしょうか。子どもを管理し自分の思い通りに育てようとする母親。怖いですね。
インコがああぁ!
ネタバレ
2019年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ インコ大好きで唯一飼ってたペットがインコだったので許せません!!しかもえみちゃんって私のあだ名だし!!!漫画なのに殺意でいっぱいです!!!本当に許せません。(インコの事になると理性を失う)
レビューをシェアしよう!