ネタバレ・感想ありマリエル・クララックの婚約のレビュー

(4.3) 413件
(5)
247件
(4)
91件
(3)
51件
(2)
15件
(1)
9件
天然のトラブルメーカーかな?
2023年3月15日
ヒロインの令嬢が地味顔眼鏡で人間観察が好きで小説家なのは設定盛り過ぎな気がするし相手役がイケメンで人気も地位もある令息とか少女マンガあるあるだなと思います。主役の二人が両方メガネじゃなくて、どっちかにしてほしい。
好きなのは2巻まで。
2022年6月30日
2巻までは楽しく読んでいましたが、3巻以降になると段々キャラの魅力が薄れていきます。
特に相手役のメガネの方が。
なんでこの人好きなんだろうと素で思う程魅力なくなってくのが不思議です。
なので人に勧めるのは2巻までです。
面白いとは思うけど
2020年7月8日
恋愛よりも人間観察(小説のネタ探し)が趣味のオタク系令嬢という、なかなか面白いヒロインが主人公の作品で、ロマンスよりギャグが多めでテンポも良く、最初はぶっちぎりで面白かったです。
ですが話が進むごとにマリエルの暴走機関車っぷりが前面に押し出されてきて、あ~また何か余計なことしようとしてるなぁと思うようになってしまい、段々と読むのがしんどくなってきました。
これからなか?
2020年6月2日
もっと甘くて溺愛っぷりがいいのに、せっかくの副長がもったいない。ジミだが好奇心旺盛な女の子はいいけど、もっと面白い話しのやつは他にもあるし魅力を感じない。両思いだしこれから盛り上がるかな?
時間とお金返せ〜!
2025年8月17日
評価が高いので全巻一気購入したけど失敗した〜。
せめてもの救いは割引で購入だったことかな。
なんでこんなに高評価なの?
最所は面白いかな…とも思ったけど、人の話を聞かず、妄想炸裂、何にでも首を突っ込み、毎回危機的な状況になり、周りをも危険に晒して振りまわすマリエルに辟易。
さらに漫画が読みづらく、気乗りしないせいもあって全然ページが進まず、読み切るのに大変時間がかかってしまった。
時間とお金を返して欲しい。
いいね
0件
マリエルがなあ。
2025年1月29日
途中まではマリエルに共感できて面白かったんだが。
娼館の娼婦達と仲良くできないよ、普通。
マリエルはそこを癒しの場みたいにして。それが、いかにも、自分は分け隔てない善人みたいな偽善者で。辟易した。
御花畑か。
モラハラ系ヒーロー
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今作のヒーローはヒロインに手をあげます。まあ、正確に言えば、手を上げたけど打ちはしなかったのですが……。でも頬を打とうとした時点でヒーロー失格では?しかも敵が色っぽい女だと攻撃できない。お前それでもヒーローか?勘弁してくれ。
2人ともまったく噛み合わないし、人生経験豊富な脇役の方が何倍もイイ男でした。脇役に口説かれた主人公も満更でもなさそうでしたし、もしかしてモラハラヒーローとの物語は前座だった?そうだよね?と最終的に現実逃避しました。
星マイナスでつけたいら
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの性格と性質は嫌悪感しかありませんでした。
毎度毎度同じように突っ走り一つも学びや成長がなく、反省した描写はあれど行動はまったく変わらず結局は我を通すことの繰り返し。
せめて巻を追うごとに成長が見えれば良かったのに。。。
貴族階級としてはありえない設定だらけなことも残念です。

テンポは良いですし、さらさらっと読むには向いてるかと。

今度こそ!の望みで9巻まで購入しましたが、絵はキレイなだけに、そもそものストーリーでこんなにも購入を後悔した作品はこれだけです。
これを買った自分が大嫌いになりました。
どうしよう面白さがわからない
2024年8月1日
ランキング1位なので2巻まで読んでみましたが、面白みもなくずるずるダラダラと話が進まず苦痛でした。ファンタジーと思って読んではいますが、貴族社会を題材にしてるわりに華やかさと品が皆無な事にひっかかりました。
段々
2023年4月4日
7巻まで読みました。

マリエルがうざくなってきた。さすがに学習能力や危機管理意識なさすぎ。
後先考えず無謀な事をして、ただ周りに助けられてるだけ。
好きになれない
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が比較的好みだったので読みましたが、どうも主人公のマリエルを好きになれません
聡明で好奇心旺盛でお転婆で思いやりがあって心が綺麗で“わざと地味にしている”スーパーチートヒロインみたいな感じにしたいのかも知れませんが…単にゴシップ好きの落ち着きがなく後先も考えられない迷惑系女子って感じで、かなりイタイです。相手の気持ちも立場も考えられないし、自分の置かれている立場も弁えられないし、どこが聡明?腐女子の願望盛り込みすぎてませんか?なぜこんな女性にシメオン様とかいうのが惚れるのか分かりません。作者の願望?そのシメオン様とやらもシメオン様!シメオン様!と言われるほど途中から彼のどこがそれほど有能でいい男なのかも分からなくなってきたし、王子様は王子様で威厳も落ち着きもないしフランクすぎると言うか言い方を変えればガキっぽいというか…絵柄は綺麗で読みやすいですが、ヒロインのオタクさがどぎついしとにかく落ち着きがないので読んでいて疲れます。
面白くなかった
2019年7月15日
ランキングの無料分を読んでまとまっているこちらを購入しましたが、後悔しています。ワクワクもドキドキもなかった。続きも気になるストーリーではなかったので買わないと思います。
自己投影?しすぎ。
ネタバレ
2019年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社交界の状況を収集してネタにして小説を書く。
これって現実にもいる噂好きのオバハンよりタチ悪くないか?それに色々見聞きしようと情報収集して、キモい。
そんなわきまえられない女が、王族の警護する人間に見初められるのは、いくらファンタジーでもないかなあ。萌える状況を見て興奮してあーだこーだやって、それでもイケメンが主人公を選ぶ。あまりに出来過ぎて、オタク女子の願望がそのまま小説になった感があふれて入り込めない。
レビューをシェアしよう!