小さい子供ってとにかく「周りと同じ」であることを望むので、両親がいない上に極道という特殊な家事情で周囲から浮いてしまうこと、友達が「親に遊ぶなって言われた」「親がヤバいんでしょ」って言ってくることの辛さが学校生活ってもろに洗礼を浴びてしまうんだろう。
電車で1時間(家から最寄り駅まで何分か、学校の最寄り駅からバスか徒歩か不明だけど)まあまあ遠い高校を選んだのだって「あそこの家は極道」って知らない遠い所に進学したかったんだろうし。
でもこの子は高校行かずに大検取って、家から通える範囲で実家のことをいちいち詮索して来ない自由な大学生活あたりから楽しんだ方がきっと幸せだったのかも。
あるいはもっと治安悪い高校に通って「母子家庭や毒親家庭で、実家のことあまり聞かれたくないし聞いてこない」しっかりした子たちのいる学校が良かったんじゃないかな。
バイトしなくてもOK、勉強と友達の人間関係に深く入って来るタイプの高校だと、ボディーガードがくっついてくる高校生活は確実に浮いちゃうだろうな。