ネタバレ・感想あり妻、小学生になる。のレビュー

(4.5) 161件
(5)
100件
(4)
47件
(3)
6件
(2)
4件
(1)
4件
家族の在り方を考えさせられた
2024年10月7日
家族の別れと奇跡の再会。ただ単に再会を喜ぶだけじゃなくそれぞれに良い問題、悪い問題があって……。そのそれぞれが自分らしく成長していく。家族や人間同士の関係をとても考えさせられた。漫画は下手なお涙頂戴とかは無く、みんながナチュラルだから気持ち良く読めた。
いいね
0件
ファンタジー?!
2024年3月30日
タイトルに惹かれて読み始めたけど、長編なのでポイントを貯めながらじゃないと最後までは時間がかかるわ💦前にテレビドラマになっていたようだけど観てないから…多分コミックの方が好みだと思うくらい良かった!素敵な家族だわ
家族もの泣ける
2023年8月9日
ありえないとか思いながらも、読んでくうちに、入りすぎて、ボロボロに泣きました。
どんどん深い話になっていって、色んな思いが交差するとってもいい話だと思います。
いいね
0件
可愛い
2023年4月13日
wまず最初にかわいいかなぁと思って見ちゃいましたしかしあまりにも寂しい気持ちになるので見るのやめたって



それでいて


のりlkす可愛い子がいたら乗り換えると思います
いいね
0件
退魔師も高僧も…
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライトノベルやファンタジーの転生モノは読みつけてきましたが
青年漫画ではどうなるのか、おとしどころが気になって読んできました
貴恵の凛とした姿勢が好もしくて、でも私にこの決断ができるかといえば?
それは貴恵にも子供がいたからこそなのか
――一度死んだ人間は絶対に生き返らない――
漸く現実を踏まえて生きて行こうと決心した圭介の
でも、やはり嗚咽にくれる姿が辛かったです
いいね
0件
続きが気になる
2022年10月27日
これからの展開が楽しみです。前にドラマがあったのでマンガの方も見てみましたが、おもしろかったです。おもしろいです。
いいね
0件
凄く…☘
2022年8月27日
読み初めから凄く非現実的な出来事と現実的な出来事がバランス良く作られていて面白いなぁ✨と思いました。久しぶりに再会してから良い意味で生活環境が変わっていき…凄く一途な旦那さんにほっこりしました☘…反面…この先一緒になる難しさやお互いの生活環境、年齢差などいろいろな考えてしまう事など個人的にとても深い作品だと思いました😩💦
読み応えあり
ネタバレ
2022年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思っていたのと違っていました。生まれ変わりの奥さんはハキハキしていて元家族や周囲を困難はあるけど楽しく展開して導いていくのかな〜と思っていました。ところが読み進めていくと、人間の「恐い」部分がちょろちょろ出てくる。結構重い作品なのかも。
でも「かわいい」も多く、読み応えのある作品でした。
いいね
0件
ドラマ化
2022年8月16日
…された作品でしたよね?!見なかったけど、気になってました。推しプレ分だけ読んだんですが、ちょっとギャグっぽいところもあり、楽しく読めました。
いいね
0件
面白い
2022年8月15日
面白い!非常に面白い!
暗い話なのかと思っていたら、予想に反する話の流れで良い意味で期待を裏切られました。
試しに読んでみるのをオススメします!
いいね
0件
本当に良い作品
2022年5月29日
内容は、普通って言えば普通だけど、人間関係が上手く書かれていて、本当に良い作品だなと、思います!
ドラマ化しやすかったのかと、最近アニメ作品からのドラマ化が、多いけど、今後もっと増えてくと思われる
いいね
0件
すいすい読める!
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見ていて号泣して、こちらも読んでみました。話がトントンと進んでいって、やはり面白い。お母さんの偉大さ、もしも残された側だったら、、と考えるのにも使える。打ちひしがれてばかりではいられないけれど、大好きだったら仕方なくもあるのに、色々図太い事を言ってくれるなぁとか。今、いないひとと、今、いる人を考える。けど、やっぱし切ない。
いいね
0件
ドラマ化作品
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見てから、漫画を読みました。ドラマも漫画も面白いと思います。タイトルから想像できないほど、せつないストーリーだと思いました。
いいね
0件
奇跡に感涙が・・・
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった人にもう一度逢いたいと誰しも思うけど
甘えるのではなくしっかり生きなくてはいけないと
やさしく背中を押されました。
いいね
0件
ハートフルなストーリーで面白い。
2022年5月16日
とても心温まるストーリーです。次の展開が気になります。女の子や旦那さんのキャラが良くてテンポ良く読めます。
いいね
0件
ありえない話だけどおもしろい
ネタバレ
2022年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生妻?!ロリ〇ン?!それにありえない話!と最初はそう思って食わず嫌いだったんですが、別サイトで試し読みしてはまりました。生前の貴恵は何気に万里華に似てますね。圭介はてっきり守屋さんと再婚するかと思ってました。私としては万里華のお母さんとくっついてほしかったかな。でもそうするとあんなに感動を呼ぶエンディングにならなかったと思うので無理な話だったでしょうけど。結末は圭介の懐の深さと貴恵への愛の深さがわかって涙あふれるエンディングでした。絵は独特ですが、まあ嫌いではないです。ときどき全身のバランスがおかしいかなと思うことがありますが、ギャグ漫画風の絵柄なんで受け入れられることは受け入れられますね。
いいね
0件
つ、続きが気になるぅ…!!
2022年5月10日
泣けます!!
死んでしまった後も愛する人とこうやって一緒に過ごすことができて素敵だなと思いました。
2巻を読むのが楽しみです!!
いいね
0件
せつない
2022年5月8日
ただの幽霊と違い本人も残された家族がお互い諦められずついに姿を変えてまで再会することができてしまうなんて。意表をついたストーリーでも終わりはやってくるのかな。
いいね
0件
面白かった
2022年5月1日
内容は、タイトルまんま。表紙の仁王立ちの女の子が、彼女の性格をよく表していると思う。テンポよくスイスイ読めちゃいます。…お金出して買うほどではなかったけど
いいね
0件
そんな奇跡があるならば
2022年2月27日
どんなに素敵な事か。ある意味転生ものだけど、異世界じゃなくて、現実の世界だから、ものすごくリアルに感情移入してしまう。もし生まれ変わったら残された家族や友人達が気になるよね。見に行っちゃうよね。去年からバナー広告で出てきて気になってたし、今ドラマ化でやっているから、嵌まっている。
いいね
0件
家族の絆に胸熱です。
ネタバレ
2022年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の前に、ある日10年前に亡くなった妻が小学生の姿で戻ってくる…。とんでもなくあり得ない設定なんだけど、読んでいくうちにその世界観に引き込まれていきました。家族の絆、みたいなのを感じられる作品です。
いいね
0件
ドラマから無料1巻読了
2022年2月3日
TVドラマの1回目で号泣し、1巻無料を発見して読みましたが、ドラマの方が良いかも。。(1巻だけなので判らないけど今の所)絵のせいも有るかも?ですが。
たまに原作をドラマが超えてしまうパターンが有るけれど、それに近い感じを受けました。
ドラマを全て見終わってから原作を読んだ方が良いかな?と少し私は思いました。
いいね
0件
ええええΣ(Д゚;/)/
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが恐いから☆4で~(泣)
ってか、まあ何もイベントの無い日常だと「読み物」になりませんよね
11年前迄繰り返されていた幸せたっぷりの日常に二人が戻れたら良いのに…とは思うのですが

ドラマもちょっとシチュエーションが違うけど楽しませて戴いてます

それぞれのキャラクターの気持ちを考えて、色んな場面で嬉し泣きしたりショックで泣いたり

心が疲れてる時に泣いてリセットする為に夢中で読んでます
いいね
0件
家族のいいところが好きです
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても良い家族のふうけいがとてもいい。お父さんがいろんな顔の表現をしててとてもユニークです。
続きがみたくなりました。
いいね
0件
9巻まで読みました
2022年1月17日
何気なく無料から見ていて面白いなと思い、気付いたら一気に購入してしまいました。内容が魅力的なのでおすすめです!
いいね
0件
えっ、ドラマにして大丈夫か?
2022年1月4日
この作品は知っている。
しかし、深夜アニメならまだしも、金曜の夜10時にTBSでドラマ化して大丈夫かと、不安が大きい。内容が内容だけに。
いいね
0件
ありえない話
2021年10月10日
現実にはあり得ない話ですが、日常生活がベースになっているので、気持ちがどんどん入って行きやすい漫画です。
絵は最初、正直あまり好きなタッチではなかったのですが、読んでいるうちに重い話やシーンもこの絵だから受け止めやすいように感じてきました。
何か大事な事に気づかされるような漫画です。
家族の絆
2021年7月20日
夫と妻、親子の関係、大切なものを失い取り戻したい切ない気持ち、何気ない日々の生活が描けているのが素晴らしいです。
いいね
0件
守屋さん…嫌いだなぁ。
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 守屋さんが圭介を好きになる&告白するは勝手だけど、圭介本人から
「気持ちには…応えられない」ってハッキリ言ってるのに
「待ちたい」とか
「本当の事を言って」とか図々しい。何様なのでしょうか?
まぁ、夜遅くまで圭介の家に上がり込んでる時点でキモい女性だって私は思ってましたけどね。
漫画の中で守屋さんは良い子ってなってるけど…私は友達になれないタイプです。
本当に良い子はしない行動ばかりです!!!
しかも貴恵に対して「ずるくないですか」発言。
逆恨み発言ヤバイから笑

でも、物語は好きなので☆☆☆☆
現人生を大事に?
ネタバレ
2020年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妻小学生は前世の記憶を思い出すことが、母親からの虐/待への防御になったとも考えられるので、母親と良関係が結ばれるようになった今後、前世の記憶はどうなるのか、がこれからのひとつのテーマになりそう。そうなると妻小学生に依存している2人はどうなるのか、娘は一抜けっぽいですね。単なる前世の記憶ものじゃないのでいろいろ考えて読んでます。
いいね
0件
一気に読みました
2020年6月18日
無料だけでやめようとおもったのですが、続きが気になって気になって
一気に読んでしまいました!
これからどうなるのか気になります!
いいね
0件
気になります
2020年6月17日
無料分を読みました
この先どうなるか分かりませんが
お互い前に進める未来でありますように
いいね
0件
ちょっと切ないけどおもしろい
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他界した妻が小学生に❓
ちょっと切ないところもあり、引き込まれました。
いいね
0件
じんわりくる暖かさ
2020年2月26日
交通事故で妻を亡くし落ち込んだ日々を送っていた2人の前に現れたのは、亡くなる前の妻の記憶を取り戻した現役JS!?
最初は、ただのおふざけだと思っていた2人も話を聞くと事実だとすぐに分かる。妻は落ち込んでいる2人が自分がいなくても前向きに生活できるようにと望んでいて…
いいね
0件
どうかみんな幸せに
ネタバレ
2020年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は苦手なのですが、はまりました。亡くなった妻の心が宿った小学生まりかちゃん自身の魂が、いつかもどり、白石のおかあさんと、ちゃんと自分の人生を生きる日がくるといいなぁ。みんなしあわせになってほしい。貴恵さんの魂は、家族達がそれぞれの人生に向き合って生きることを導いたら、満ち足りてお別れできるように思いました。夫の圭介さん、娘の麻衣さんが、気持ちの整理をつけられるようになれば、きっと大丈夫。転生した魂という特殊な状態が解消され、ハッピーエンドになりますように。夫の圭介さん、小学生に依存しないでもう少ししっかりしてね(笑)
いいね
0件
ひょうひょうとした
2020年2月18日
絵柄が好きなのは私だけなのかな。とくに小学生になったタカエさんの絵がかわいらしいですが。
いいね
0件
読んでみたら
2020年2月17日
絶対にありえないことなのに、もしかしたら本当にあるかもと、思わせる作品です。あまりにも面白く一気に無料分読んでしまいました。是非とも続きが読みたい。
いいね
0件
面白い!
2020年2月17日
タイトルが目に入ったので一巻だけ読んでみましたが、かなり面白いです。
巻末に多少不穏な空気を匂わせる展開となっており2巻の購入を検討しています
試し読み程度だけど
2020年2月1日
ありきたりな設定だけど、コレにはちゃんと良さがある。この絵のタッチが作風と合ってるんだと思う
媚びた可愛さより優しさが感じれる。
買って続きみます!
いいね
0件
純粋に
2019年12月29日
圭介と貴恵(万理華)と好美が、これからどうなっていくのか気になる。
いいね
0件
ロリではなかった
2019年11月30日
電コ大候補10。
表紙と題名からいつもなら手を出さなかった部類。
よくあるロリ系かと思ってたけど、そういうことではなく東野圭吾の小説のような物語。
むしろ、しっかりした話を描こうという意図も感じる。
妻は娘になるわけではないので東野さんの小説とは違います。
コミカルな部分も多く、それでいて芯は通ってる作風なので大人ならば入りやすいかもしれない。
良い話良い話過ぎず、現実路線も踏まえているのも良いところ。
投票これかなぁとも思うけど、決定出来ないのは自分が卑屈だからかも(笑)。
今年のクリスマスは中止らしいので漫画読んでレビュー!
1巻無料だったので
ネタバレ
2019年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみて続きが気になったので購入。小学生の奥さんのお母さんも、よくよく読むと完全なる悪人ではなさそうなので、みんな幸せになればいいなと思ってしまった。
いいね
0件
面白いです
2019年10月9日
すごく面白いです。輪廻転生で小学生に生まれ変わった妻が元いた家族に会いに来て…小学生の今の家庭気になりますみんな幸せになって欲しいな。
いいね
0件
面白そうd
2019年10月9日
1巻無料版を読みました。転生ものは多いけど、小学生に生まれ変わり記憶が残ってるのに元家族と交流する、って設定が新しい。2巻は来月のポイントが入ったら即購入します!
いいね
0件
良いですね
2019年10月3日
これだけのお膳立てが整っているのにも関わらず、
萌えに走らずに、現実的な女性(妻・娘)と、
ロマンチストな男性(夫)の考え方のギャップに
焦点を当ててるのが面白いです。

この家族が、最終的にどんな決断を下すのかが楽しみです。
いいね
0件
購入して良かった!😄
2019年5月4日
タイトルからは、転生ものか年の差婚の話かと思っていたら。。。
胸がほんわかするお話でした!
続きも気になります!
面白い
ネタバレ
2019年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと思います。転生ものだけど、ごくごく身近に転生してしまう設定って私は初めてでした。
なので元旦那さんの周りが見えてない痛々しさが読んでいてたまらないです。
個人的にはそれぞれ年齢のあった方と結ばれて欲しいなぁ。
いいよ
2023年4月14日
いろいろとツッコミたくなってしまうが、小学生の母さんの心情や判断、行動にせつなくなってしまう。ダンナ、もうちょっとおもしろいといいな
いいね
0件
一気に読みたい
2022年8月22日
ドラマ化もされてる作品なので面白さは保証済みだが、出来ればラストまで一気に読んだ方が絶対いいと思います。
いいね
0件
無料で一巻分だけ読み段階の感想
2022年2月10日
現実的な路線も組み込んだ話にするならば、死別から10年経過したのに自炊もしないっぽい父子にはちょっと共感しづらい。私が主婦だからかも知れないけど、生活を大事にしていたらしい母が亡くなったのならば、遺された父子はその母であり妻の意志を尊重してしっかり前向きに過ごしてて欲しい。一巻読み終わり時点での印象では、登場人物全員が幼い印象。…でもそんな家族だからこそ妻が再び現れたのだろうからこれはこれでアリです。夫、もしくは子ども視点に強く共感できない人には楽しみ切れないかな、という印象でした。
いいね
0件
良い!
2022年1月6日
お父さんのキャラがとても良く、ものすごく続きが気になります!
正直、転生ものは苦手だけどこれは読みやすく好みです。
転生もの
2020年2月14日
無料分しか読んでませんが。転生ものはたくさんあるけど、子ども時代に前世の記憶が戻るというパターンで気になるのは、「本来その体に宿っているべき人格」は無くなってしまうのかということ。(そこに作中で言及してくれてる場合は、モヤモヤせずに読み進めるんだけど)。このマンガの「妻」も、元の「小学生」の人格はなくなってしまってるっぽい。やっぱ経験や知識の少ない「子ども」は、「大人」に呑み込まれちゃうのかな。コメディタッチで描かれていたとしても、なんかそこが切なく思える。で、このマンガのストーリーだけど、「純愛」と言えば言える。でも主人公の中年男性がなぁ。ちょっと大人気なくて利己的かなぁ。元妻が大人になれば再婚できるって盲信してるのは、純粋ともいえるけど、それって妻に、残る若い時代を介護に費やせって言ってるようなもんだよ。彼女の将来の幸せを考えてやってよ。今現在の小学生という妻の立場を全く考えない言動も、なんだかなー。妻の死後、娘がいると言うのに「余生」と思って過ごしてたとか、いやお前父親であり社会人だからな!と。物語の結末がどうあれ、そんな幼稚とも言える男が成長していけるかどうかが、今後のポイントだと思う。
好き嫌い分かれる物語…
2019年10月16日
こんな物語もあると、評価は出来ます。客観的に見たら良い物語…まぁ…フィクションですので割り切って考えられる方々には、ウケる物語でしょうが結局深く読めてしまうと、読み進めたい方々と、そうでない方々がいるといった物語ですね。私的にも深読みしてしまって、物語を楽しめませんでしたね。評価として、全く無かった物語ではない為に、世代や多様の物語を読み漁った方々との違いにより、あ~この系の物語かと、スルーされがちな物語です。なので、全ての方々に受け入れられる物語ではない為、この系の物語では良い部類の作品なのでしょう。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の心が汚れているせいなのか、どうしてもロリコン漫画にしか見えない。
無料お試しで一巻だけ読んだのですが、旦那のキャラが気持ち悪すぎて最後まで読めませんでした。
もう少し普通の一般的な男性設定にして欲しかったです。本当に旦那キモすぎ。
いいね
0件
気持ち悪い……
2022年2月15日
ドラマを観ているので、マンガの方も気になって無料期間中に試し読み。結果、読まなきゃよかったと後悔。
絵や、全体的な雰囲気が気持ち悪いのと、話が唐突過ぎ、展開が早すぎて全く入り込めない。知らない小学生が突然やってきて「前世はあなたたちの妻・母だった」というのを一瞬で受け入れるとかあり得ないでしょう。
ドラマでは1話でまず、妻がいた頃の家族の風景や妻が亡くなった経緯、妻の生まれ変わりをなかなか受け入れられない父娘……などが丁寧に描かれていたので、物語にはすんなりと入り込めたのだ。けれど漫画にはそれがなかった。そして気持ち悪かった。
ドラマの脚本と、役者さんの力が大きかったのだと理解した。
ドラマも「前世は前世、今世は今世。別人なのに、今の元々の人格や生活や人間関係は?」と思わなくもない。生まれ変わった妻が18歳になったらまた結婚しようとか、転生後の別人格を完全無視してるなとか、歳を考えろよとか思わなくもないが、多分最終的にそうはならないのだろうと思いながら観ているので、その辺はあまり突っ込まずに観られている。
漫画はドラマの何倍も夫が気持ち悪く、小学生になった妻はやや意地悪く見える。
どうしたいのか...
2020年12月10日
妻が亡くなくなり、実は別の子どもとして生まれ変わって、10才の時に記憶を取り戻したから家族とコミュニケーションをとる、というお話。

「思っていたのとは違うなぁ」と思いながらも、ふーんと読んでいたら、父親の会社の同僚というのが出てきて、とにかくウザい😩💦

なんかよくわからないけど、その人と一緒に家族団らんし始めるし。
どーいうこと⁉

同僚の友達も輪をかけてウザいし、読んでいてモヤモヤするので、早くご退場いただきたい...。
というか、次は10才の子の家庭内トラブルだろうけれど。

3巻まで読んでリタイアです。
盛りだくさん の 要素
2019年10月16日
無料立ち読み 1巻のみ 拝見 。

妻と思われる 小学生女児の 性格が 多少キツいが 笑える ハートフルなコメディ漫画だろうと 思った … 。

1巻 ラストの 展開で 読む事が 辛くなり この先 読みたくなくなった 。
他の方々も書かれてるけど。
2024年10月21日
守屋って人、ものすごく嫌です。
この作品はテレビアニメで初めて知りました。
軽い気持ちで1話目を見てみたらハマる!まではないけれど次が気になるな~って思い、見続けてます。
現在テレビアニメは3話目まで見たけれど、それまでも守屋は旦那に好意を持ってるな~程度だったのでそこまで気にしてなかったけど、3話目の花火大会で転んで旦那に抱きかかえられた辺りから流れが急に重い雰囲気になって、娘の舞がお父さんに怒ってたシーンで「舞ちゃん、ガンバレー」って思いました。
このお父さん、見た目は地味なおじさんで個人的には好きにはならないタイプだし根暗そうだったのに、亡くなった奥さん大好きだったので根暗と奥さんの生まれ変わり?の事実が発覚したときの喜び様とのギャップが良かったのと、亡くなっても家族3人がお互いに大好きファミリーだったのでそれで興味が湧いて見だしたのに、この守屋の大接近からなんか嫌になってきて、この先どうなるのか知りたくてこちらで皆さまのレビューを参考にしてからコミックに手を出そうかな…?と思ってたら意外と高評価ばかりではなくて自分と同じ様な意見を持った方が多かったのでなんとなくホッとしました。
コミックの最終話?のあらすじを見てみたらなんか、守屋と結婚??って書いてあったので、もうそれで読む気と興味がなくなりました。
思っていた作品とは違うなぁ…と。なんか残念。
まだ読んでいないから分からないけど、たとえ旦那さんが守屋との結婚の意図が本意でもなくて妻や娘のための結婚だとしても、私の想像や希望していた家族像ではないので、偽装婚みたいな形だけでの結婚でも不愉快です。
守屋も見た目は完璧な優しそうな女性とされてるけど、中身は腹黒い女だな…と思わざるを得ないです。
なんか旦那も守屋も気持ち悪く感じて嫌です。
ちょっと無理
2023年3月8日
もっとファンタジーにしてくれたら良かった。変にリアルを入れるから、とても気持ちの悪い話になるんだと思う。ただ小学生の子に魂が入り込んだだけならいいけど、家族として暮らしたいなんて……。
ギャグに振り切ら無い限り、これは無いなと。
もう少し面白い話だと思って割引だったから1巻買ったけど、続きは無理でした。
いいね
0件
現実的に考えて気持ち悪い
2022年1月16日
魂が大人でも、体が小学生でしょ。
日本のロリコン好きを逆手に取ってるようで、現実的に性の問題とか考えると、気持ち悪くなる。
だから全く面白いと思わなかった。
気持ち悪い
2019年10月16日
「亡くなった妻が帰ってきて嬉しい」。それは分かるけど。小学生と結婚出来ると思ってたり、当たり前のように会おうとしたり、弁当作らせたり、依存度高いことに罪悪感とか何も感じてないのが気持ち悪い。ちょっと考えれば、二重生活が負担大きいこと分かるでしょうよ。弁当の食費、どこから出てると?とにかく気持ち悪くて、一巻の途中でギブ。
レビューをシェアしよう!