ネタバレ・感想ありまんがで簡単にわかる!テレビが報じない精神科のこわい話~新・精神科は今日も、やりたい放題~ 分冊版のレビュー

(1.6) 9件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
7件
一つの事実として、、、
2020年11月2日
お医者様が薬を処方するのが、患者のためではなく自己の利益の場合は必ずあると思います。だから、病院や医者は自分で選ばなければいけなくなります。そもそも自己免疫力を持って産まれた人間が薬に頼るのが身体に良いことか悪いことかは少し考えれば分かります。ただ、精神疾患はとてもデリケートで難しい病気です。この漫画を否定するのではなく、可能性として頭に置くことが大切かと思いました。
まさか全部信じる人はいないと思うけど
2020年11月3日
飲酒運転しちゃう警察官とか、
幼女に興味があるへんたい保父さんとか、
世の中にはいると思いますよ。
イカレタ医者も確かにいます。
精神科に限らないですけどね。

骨折れた、手術でくっついた!OK終了w
みたいにならないのが精神科なので、
あまりこのような色眼鏡で描かれるのは困るな。
なんて悪質
2021年5月16日
悪意に満ちた偏見ばかり。
こんなもの、よく出版しましたね。
ああ、陰謀論やQAnonと同じですね。
大変酷いです
2020年11月9日
鵜呑みにして信じる読者さんがいないことを願います。人にもよるのでしょうが、大抵の医師というのは何科であるかに関わらず、患者さんのために何かできないか精一杯考えています。自分や家族との時間や体力を削ってまで働いている医師も多くいます。こんな偏った作品に騙されないで下さいね。患者さんの思いを受け止める精神科医は、命を救っているのです。
????
2020年11月8日
精神科病棟で働いてるけどこんなケースないわ
投薬が危険性があるのは確かだけど偏見強すぎて引きました
投薬が失敗して壊れる人がいるのはあるかもだけど、こんなの信じたらダメよ
この医師はやばい。
2020年11月2日
作者の内海氏は医師免許は持ってますが、反ワクチンだったり、患者の服薬を主治医との相談もなく勝手に中止させた挙句、患者の疾患を悪化させるなど、悪い意味で医療界隈で有名な人ですね。

精神疾患と闘う患者を、身を削りながら支える医療従事者に謝ったらどうですかね?
こんな本、精神疾患と精神科病院の偏見を強めるだけ。そんなことしてもいい事ない。
無料分の感想です
2020年11月1日
憶測と感情論だけで物事が書かれています。
物語の語りの人物が著者から当事者、第三者と変わりますが特に第三者の後悔の念だけが中心で実際に本人の気持ちや状況、入院から結果に至る病院側の説明などが全くありません。ショッキングなサムネイルにつられてみたらお粗末でがっかりの動画を見てしまった後味の悪さしかありませんでした。
こんなん違うわ
ネタバレ
2020年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出版が2年前で、読んで見てびっくりしました。全っぜんそんな事ないです。強制洗脳なんてしてない。
どうにか生活状況を改善しようと心を削る仕事です!
こんな酷い内容の本があるなんて本当にびっくりです。状態によっては身体拘束もしない。全部が全部そうじゃないです。隔離室の話もありましたけどしっかり様子も見てくださいます。放置なんてない。ひどい。
何じゃこりゃ
2020年6月3日
これ医者が悪いんじゃなくて
無理矢理働こうとしてる本人が駄目なやつやん
鬱は最終的に自 殺する病気なんだからさ
素人判断しないで専門家の意見聞いとけっての
レビューをシェアしよう!
出版社: ユサブル