ネタバレ・感想ありすぐ泣く女に機関銃【特装版】のレビュー

(4.2) 66件
(5)
30件
(4)
19件
(3)
14件
(2)
3件
(1)
0件
和田先生の作品大好きです!
2023年6月7日
一人一人がいい意味でも悪い意味でも人間らしくてとてもリアル。
こういう人いるよねーの中にも単純なスカッと系じゃないの本当に好きです。
ラスト2話は泣いてしまいました……
いいね
0件
妙に感情移入した
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでると主人公は典型的な嫌な女なんだろうけど妙に感情移入してしまいました。私こんなに頑張ってるのにな。妙に周りがキラキラして見えて余計に自分が惨めに見えたりとか。やっぱ人の良いところを褒めるとか、自分の短所を受け入れるってすごく大事だなぁと。ドロドロ漫画ではなく読んだあとすごくスッキリしました!ただやっぱり(元)彼氏さん!8年は長いよ!重罪だよ!一番キラキラしてた20代はもう二度と戻ってこないんだよー、、と少し切なくなりました🐌
面白かった!
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ サンプルとか広告とかだとドロドロ系勧善懲悪なんだけどそんな事はなくて、凄い爽やかで楽しい読後。
悪い人なんていない優しい世界でした!!!
最後にはクスッと笑わせてくれて、モヤモヤしたまま終わること無く、とても良い読後でした。
リアル
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ いるいるこんな人ー!って感じの主人公ですが、初めは見ててイライラするしその彼氏もどうなの?って感じですが、最終的に友情によっていい感じに収まるのでスッキリします🙂
みんなキャラが立ってて面白いです!
いいね
0件
最初ためらっていたけれども
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 職場やプライベートのことで、他の人と比べたり、壁を作ったり、自分は何も無いなあと思ったり、あるあると共感することばかりでした。最後は本音を言って距離が縮まった関係になり、よかったです。
人に傷つけられて、人に救われる
ネタバレ
2021年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歪みまくりの主人公にハラハラさせられ、どん底に落ちたところで救われ自分を見つめ直すことができて良かったなあと思いました。
誰しも人によく思われようと、矛盾した言動をしてしまうことってあると思うので興味深く楽しく読ませていただきました。
自分も少なからずこういうとこあるなーと改めて自分も自分を見つめ直そうと思いました。
この主人公みたいなとこみんなある
2021年7月10日
この主人公の女の人短所みたいなところって、みんなに共通して持ってるところなのかもと思った。
ところどころ、自分にもハッとさせられるようなところがあった、人の事を褒めないとか、結局実は自分のことばかり考えちゃってるのかもとか。この主人公はわかりやすく、「よくいる嫌な女」としてわかりやすく描かれてるけど、たぶんどの女の人もこんな節は持ってるんだろうな。この漫画よんで、自分自身を見直す良い機会になりました。良い漫画だった、ありがとう。
無料分から裏切られた。
2020年10月25日
良い意味で。
嫌な女系投げっぱなしエンドじゃなくてすっきり読めました。

表紙に描かれてるのが機関銃ではなく散弾銃っぽいのが気になりました。
良作
ネタバレ
2020年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昼ドラやレス漫画等が好きだったのでよこしまな気持ちで「お前って褒めないよな」広告から来ましたが
試し読みで「可愛い主人公がしっかり最悪になっている…!」という別方面から惹かれました
偏見ですが生々しい感情漫画ってルサンチマン拗らせてる人向けに「不細工で繕った女はどこまでも醜い!本当に可愛い私がシンデレラ!」と言いたげなものだったり「花畑ぶりっこ女の末路!!」みたいな極端な“実用性オカズ”系が多いので

人間心理が比較的リアルに多面的に書かれていて「あ〜!」となれました(私は)
バドエンではなく纏まりはやさしい世界なんですがだからといって変に容赦されるでもなく
常識的な大人が集まったうえでもありそうな軋轢とか醜いフラストレーションがしっかり楽しめます
1巻完結漫画として充実感があり気持ちがよいです
660円ぽんと出して後悔もありませんでした

以下の人には向かないと思います

・登場人物にモヤモヤすると作品自体に胸糞悪くなる人(いっぱんに善くはないとされる人間味やキャラクターを作品の趣として楽しめない人)
・単純にスカっとしたい!クソ女が痛い目に遭って奈落に落ちる過激なのが見たい!人
めっちゃ泣いた
ネタバレ
2020年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女の人の気持ち分かるなー。
周りが凄く楽しそうで、キラキラしてるんだよね
自分自身がそんなだから周りもそのように扱ってくるんだよねー
分かってるけどどうにも出来ないんだよね。本当の私を見透かされるのが怖くて、空っぽの自分が、恥ずかしくて取り繕って、私の口は、いつも本音とは違う事発してるからいっつも苦しい。
主人公は新入社員の小津さんに見透かされて心乱されて。でも恋人との関係があるから傷ついても平気なフリして逆に有利に立とうと人を見下して。って主人公が醜く見えるけど自分と重ねてみてるからかな?憎めない。そして恋人の哲は1番クズだなって思うし、この漫画の登場人物で1番嫌いかな。哲も同じような出来事が起きて欲しいなって思いました。
読後感よい
ネタバレ
2020年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後に自分を認めてあげられてよかったと思う。
周りの人もみんな優しい。
実際は杏みたいに自分を省みて変われる人間て少ないものだけど。
うんうん
2020年7月24日
女性の良くないところが分かる作品
考えさせられました
買って良かった
巻読の無料分読んで気になって、良かった。
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読んで気になって初めて登録して購入、職場の人間が嫌味よりも人間味ある人達で良かった。ようやくスタートラインに立った感じの主人公、正直ここで終わり!?と思ってしまったけどそれなりに変われた所を見ると、まあそう遠くないうちに良い所納まれるんかな。結婚=幸せと思ってただけあって見た目は若く見えるし。(単純な作画のせいかもしれんが)
しかし28の女捕まえて、良い所も見てたのに36まで8年も泳がせて他の女好きになったから別れて〜とかドクズ過ぎ、俺にも責任あるか…じゃねえよ。そこだけスッキリしなかった。
失敗から始まる何か…
2020年5月24日
何だかんだとゴタゴタはあったけど、その何だかんだで主人公の生き方が変われて良かったと思います!
良き人生を。
すごい分かる
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛をメインに自分の人生考えてる主人公とは違いますが(単に恋愛感情持てないだけです)、自分に何もなくて、夢や恋愛や好きなことを追いかけている人を見ると「私の気持ちなんか分からないくせに!」と言いたくなることがあります。
主人公ほど自分補正はしてませんけど。
8年付き合って同棲までしてた人に振られたら、そりゃ仕事日ならないだろうなー、と恋愛を土台に生きることが出来る友達を見ていて思うのでした。
恋愛ないけど新人の子のように、夢もないからさみしいですね…
主人公にはこれから素敵な人生があるといいなあ。
いいね
0件
良かった
2020年3月25日
こんな人沢山いる。好きなことある方がすごく尊い。最後まで読んで良かった。
前半部は共感が持て後半部で考えさせられた
ネタバレ
2020年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終えた後真っ先に思ったのは、最初の彼女はまるで今の自分を見ているようでした。
最近の私は職場の人の悪いところばかり見て、というか、探しては「ダメな人だ。がっかりした。期待しないで私がやるっきゃない」と見下すような事をしてました。
もっと周りの人を見て、学ぶべきところ、共感持てるところ、その人の長所にも目を向けていかないと自分がすり減ってしまう。
そう気付かせてくれた主人公の彼女に感謝です。

消耗しきった彼女をさっさと後輩に任せて消えた男はどうでもいいですね。
最後まで読んで良かった
ネタバレ
2020年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドかと聞かれたら結婚上手くいかなかったしうーんと悩んじゃうけど、職場の雰囲気がすごく良くなって読んでるこっちも幸せになりました。
読後感が意外にも…
ネタバレ
2019年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは主人公の面倒さがもやもやして、「これは最終的に因果応報的な酷い目に遭う感じかなー。よくあるやつだな」と思いきや…いい意味でさっぱりした終わり方です。現実はこんな簡単に一皮むけること無いと思うけど…。しかし彼氏よく8年も耐えたな、こんな面倒そうなのに。別れりゃ良かったのに。
いるいるwこういう女www
ネタバレ
2019年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分に対して不本意な評価を受けると「私はそんな事ないもん!そんな風に思うのは相手が私を誤解してるから」
で片付けるw
このヒロインは最後はそんな自分に気づいて良い感じの女子になりつつあるけど、現実でこういうタイプの女は絶対に改心しないwむしろ年を追うごとに酷くなりますwww
バッドエンドじゃなくて良かった
ネタバレ
2019年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ バッドを求めつつも…みんなが破滅しながら続いていくような漫画は求めいなかったので…ちゃんといいところで終わらせてくれる漫画でよかったです…。女性誌系メンタルグロ漫画はこれが一番読みやすかった。
意外なハッピーエンド
ネタバレ
2019年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 性格悪い女がしてやられてスッキリ〜みたいな話かと思いきや、意外にハートフルなハッピーエンドで、嬉しい誤算でした!
前向きになれる話
2019年10月13日
自分とは違う他人ではなくて、誰でも共感できる人で、前向きになれる話でした
心に壁作ってるとなかなか打ち解けられないんだよね
わかるし、そうなってるときに読みたい
すごいよかった!
2019年10月13日
はじめ無料ぶんよんで 買うのはな〜〜と思いつつ読んだら
すごいラストよかった!もうよくある系ラストと違い
読後感最高!
なんかよかった。
2019年9月17日
痛いな〜苦しいな〜見てて辛いな〜
って最初思ったけど、気付くキッカケがあって、キッカケをくれる人がいて、よかったなって、安心しました。本音で話せる人に出会えてよかったね。
とにかく読むべし!!
2019年9月8日
女性なら
絶対に、共感できるところや
割とリアルなストーリーです。
登場人物も脇役から、きちんと作り込まれてます。
このお話が、自分の戒めになるのか
完璧に他人事として読めるのか…
読む人によって、全く違う感想になるかと( ´ ▽ ` )

ただ、ひとつ!!
彼氏は超絶最悪です!!
主人公より
じつは手遅れな勘違い野郎、いっそのこと
頭リセットするくらいのダメージ与えてほしかったっす!!
こんな人居るなーが、自分事になりました。
ネタバレ
2019年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは、イライラとしました。
自分とも全然違うタイプだし、共感と言うより、「こういう人居るよね、わかるわかる」という他人事で読んでました。

でも、読了しての感想は、私のことだな、ということ。他のどこかの誰かじゃなくて、自分事として読み、腹に落ちました。

涙が止まらなくて、すっきりしました。

自分を守るために、自分を正当化するとか、少なからず誰でも無意識にでもしていて、自分を否定する人を遠ざけがちになる。
でもそれは、「心を開く」ところからは、遠くかけ離れたものであって、それじゃあ多分、孤独や虚無感からは逃れられない。

主人公は自分で自分を否定して、そんな自分を隠してましたが、そんな自分を認めたところから、本当の自分が欲しているもの等に気づくことが出来ました。

短いお話だったけど、読んで良かったなーと思える作品です。
厳しいこといってくれる人の言葉を、どのように受け止めるか。
(それが、例え自分のことを思ってくれて、というよりは、作中にあるように、悪口を立ち聞きしてしまったり、の場合でも)
つっぱねて、わかってもらえない!と聞く耳を持たないか、それとも自分を問い返してみるのか。。。人は関係の中を生きて初めて「人間」になる、とも言います。

色々考えさせられました。
ハッピーエンドでよかった!
幸せになってもらいたい。
泣けない漫画だと思ってました。
ネタバレ
2019年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ が、後半はボロボロ泣いて見てました(笑)
主人公の苦しさもよく分かるし、後輩ちゃんの主人公を想う気持ちもよく分かります。
最後はハッピーエンドで良かったです!
主人公に、明るい未来が開かれることを願います。

ただ…彼氏はホント腹立ちます。
良い奴みたいなセリフ吐いてますが、私的には彼氏には幸せになって欲しくないです(笑)
肩をかするんじゃなくて、いっそのこと頭にクリーンヒットして、多少の流血してもいいんじゃないかなと(笑)
コンプレックスしか持ち合わせてない主人公
2019年8月14日
冒頭は 主人公が自分本位な人間に見え嫌悪がありましたが、読み進めるうちに アラフォーの彼女が抱える様々なずっしりと重い背景が 理解でき、同情に変わっていきました。彼氏が最悪。あんな彼氏に未来を託し8年も付き合ってきた主人公にも責任はある。彼女を本当に思うなら交際2年のアラサー期に結婚したはず。それを判断できずにぶら下がってしまっていたんだから。終盤にいろいろな騒動を起こし いろいろ成長し変わることができた主人公。幸せになってほしいな。小津さん好きです。いいキャラですね。
泣きました
2019年6月11日
最初はイライラしちゃう主人公だったけど、それは同族嫌悪だったのか?って感じでした。彼氏は本当に最低だと思います。幸せになって欲しい!!
定期的に読み返したくなる作品
2023年6月25日
購入後、何度か読み返しています。
その時の精神状態で感情移入する場面や人物が変わる為か、読む度に読み終えた時の感想が違います。
あまり気付きたくないドロっとした部分が描かれているからなのかな?
ホントに色々と考えられて、楽しい作品の一つです!
いいね
0件
現実味ある内容でした
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか身近な、ありそうな、お話でした。
個人的に主人公は好きになれないタイプでしたけど、最後は幸せになって欲しいなと。腹が立ったのは相手役の彼氏…あの優柔不断もどうかと、8年もズルズル付き合って好きな人が出来たから別れてって…仕方ないけど年齢考えたら男がクズ。
なんだか最後は爽やかに終わりましたけど、個人的に男がクズなのに爽やかに終わってモヤモヤしました。
いいね
0件
共感
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公にイラッとする反面、どことなく自分と当てはまる節や共感できる所があって、改めて自分と向き合って考えさせられる作品だなと感じました!最後はしっかり締まってスッキリしました。主人公には素敵な男性が現れて欲しいなぁ。
いいね
0件
少女漫画に疑問を抱いた人には合うかも
ネタバレ
2020年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画によくある
「女主人公が男キャラとくっついてハッピーエンド」
「女の子の一番の幸せは、恋の成就または結婚」
「女の子は無個性でも、特技が無くても、一緒にいる相手を楽しませるユーモアセンスが無くても、恋が出来ればOK」
という価値観に疑問を持ったことがある人には、この作品が合うかもしれません。
「好きな人が他に出来た」
と彼氏に振られるのでバッドエンドと呼べなくもないですが、むしろ別れた後の方が女主人公は生き生きしているのでこれで良かったと思います。
長かった髪を元彼と付き合い始めた頃のような長さに切ったのは、失恋という意味もあるのでしょうが、相手を探して恋を始めからやり直すという意味もあるかも?
まぁまぁよかった
2020年8月2日
広告で表示され、気になって読みました。最後、話をまとめるのが簡単すぎるかな、と感じましたが、短いお話なので仕方がないと思いました。
やば
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかわかる。
反省します。思い当たる部分があるなー💦
だって~誰々さんが~って女性特有の言葉ですよね💨
いいね
0件
誰よりも女らしい人
ネタバレ
2020年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ イライラしながら読んでいたけど、最後は本当の自分を出して、職場の人と打ち解けられて(マサユメに関しては本当にいいと思ったのか不明、媚びかもしれないけど)人の悪い所だけじゃなく、いい所にも目を向けられるようになって良かったと思った。悪い人な訳じゃないからどうか幸せになって欲しい
気付いてたら泣いていた
ネタバレ
2020年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別のコミックアプリで途中まで読んでいたけど、続きが気になってこちらで特装版を見つけて購入!
私も昔から夢中になれることが見つけられないタイプだったので、主人公の気持ちがすごくわかって最後のほう気づいたら泣いていた…
予想外だったけど、前向きな終わり方でよかった!
主人公には幸せになって欲しいな
自分にも当てはまる
2020年5月12日
すごく考えさせられる作品でした。他者を妬んでしまう気持ちを自分で気づかないふりをするために、他者を貶めてしまうこと、自分にもあるなと思ったら、読むのが辛くなる部分もありました!
でもこの作品はぜひ最後まで読んでほしい!
意外といい話
ネタバレ
2020年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある苛つく女が堕ちるまでの話かと思ったら意外にも読後感爽やかないい話。
短いストーリーなのに主人公の気持ちの変遷に違和感を感じない所が良いです。唐突感や無理やり感がないと言うか。
個人的には前半の主人公は確かに他者を見下していて良くないけど、良いやつ風に描かれている彼氏はかなりどうかと思う。8年て…。
いいね
0件
わかる
ネタバレ
2019年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつまでも若くないからね、すごくわかります。この主人公の気持ち。
もっと早く彼氏はポイすれば良かったのに。
執着するほどの男ではなかった最低男。
結果的に良い感じで良かった。
いいね
0件
あるよね
2019年10月30日
すごいわかるわ これ
で、現実に山ほどいそうだけど8年ズルズルひきずった彼氏。腹立つわー(ー。ー#)
いい話でした。
2019年10月27日
自分のことも考え直しました。いろんなことを考えるきっかけになる話で、良かったです!
いいね
0件
私は主人公に共感します!!
ネタバレ
2019年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新人さんの「つまらない人間」という言葉に傷つく主人公。私も同じように、好きな芸能人もなく、趣味があるわけでもなく、家事が得意なわけでもなく、自分に取り柄がないと思ってます。
そんな人間が言われたら深く傷つくのに、あとから新人さんも「深く考えずにいってごめんなさい」ということでした。
いつだって引きずるほど気にしてることがあるのに、言った人は覚えてもないんです。だから引きずることもないのに自信がないから引きずる…。

彼氏は急に別の女と手を繋いでたり、本当の優しさとか言い出すけど、笑顔を見たくて優しくしてただけじゃ他の女にとられて泣くしかないの?と思ってしまい、恨んでしまいました。

同僚も悪口だらけです。最後に主人公が勇気を出したら仲良くなれたようですが、あれだけ裏で悪口言われてたの見てたら、仲良くなっても裏でなにか言われてるんだろうなと思いました。
でも、私のリアルな職場そのものです。悪口ばかりで聞いてて嫌になります。

だってとか、でもだって仕事で言いたいときはあります。
どうやったら主人公が救われるのかと思って買いました。
教訓や参考にもなりますが、スッキリ納得できる終わりかたではなかったので星4です。
主人公ちゃん、嫌いじゃないです
2019年10月19日
いい意味で裏切られた。周りからしたらちょっと嫌な子が散々な目にあう系のよくある話かなーと思ったら違った。これは読んだらちょっと前向きになれる作品でした。読み返しても気づくことがあって楽しく読めました。
いいね
0件
人間関係
2019年9月9日
女性あるあるのどろっとした関係性を見て、なんだかつらくなりました。女子はほんと怖い....。
最後は明るく終わったので良かったです。
いいね
0件
うまくまとまっていて読みやすかった!
ネタバレ
2019年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが持っているであろうコンプレックスや結婚への焦りなど女性の見せたくない部分が凝縮された主人公。イライラする前半で一気に引き込まれ、あっという間に読んでしまいました。世間では乗り越えられないままそのキャラが固定してしまう場合も多いので、この結末は良かったなあと思います。良い仲間もいて良かった!
8年は無駄だったかはこれからです
ネタバレ
2019年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が好きになれなければ、人もきちんと好きになれません。ここで気がついてよかった。いい職場関係も作れそうだし、昔の彼氏はお互いに高め合う関係ではなかっただけだと思う。一途ないい子だから、相手さえ見つけたら今度こそいい恋愛出来るでしょう
いいね
0件
後半共感できる部分もある
ネタバレ
2019年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の人の中には少なからずこういう人っていると思う。自己評価低いから、せめて彼には認めてほしくて、だから、結婚したくて…でも現実上手くいかなくていつのまにか他人羨んで、それが虚しくて、見下すようになって。
本人の自己評価低いのが一番残念だなって思います。そしてそれから目を背けてる。そういう人世の中多い。だから、共感もできる。
でも‼︎‼︎‼︎‼︎彼氏だけはありえないなぁって、ちょっと胸くそ悪かったです( #`皿´)
気になってた作品
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前に気になっていたのとTwitterでおすすめに出てきたので確認したところ単行本になっていたので購入。本村さんはたしかに悪いとこあるけど哲が最悪。8年は責任取れって思いました。モヤモヤしすぎたのといまいち何が描きたいのかわからなかったので☆3です。悪いとこを悪いと思えた本村さんには夢や希望をもってほしいです。
いいね
0件
一応ハッピーエンドだけど…
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんなに上手くいくわけないでしょって感じで、納得感はない終わり方。
主人公も最初から最後まで好きになれなかったけど、周りの人達も周りの人達で手のひら返し(という表現は適切じゃないけど、他にいい表現が浮かばない…)がひどい。
ありそうな話…
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、周りの人達を見下しているかんがありました。彼氏と主人公が8年も付き合っていて、お互い、わかりあっていなかったような気がします。最後は、よかったです。
いいね
0件
どうなるかと
2021年2月11日
はじめは、どうなることやらと、周りにもこういう人いるなぁ、痛いなぁと思ってましたが、最後纏まってよかった。
いいね
0件
面白い
2020年10月27日
リアルにこういう人いそうだなーと思いながら読みました!(笑)
いいね
0件
読後感がサイコー
2020年10月19日
最初は主人公の女性がひたすらイヤなやつで、よくある転落モノかと思いましたが、同僚や上司、彼氏と周りの人たちとの関わりの中で自立した女性として踏み出していける過程がとても良かったです。爽やかな読後感でした!
いいね
0件
ものすごくモヤる。
ネタバレ
2020年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くなくも無かったのですが、設定に疑問点が多くて、読後モヤモヤしました。全体を通して、職場でのことは主人公の成長物語として受け止めることが出来るし、最初はマイペース過ぎると思った新人ちゃんも良い子でした。そこは良かったです。でも、彼氏とのくだりや、そもそも主人公の年齢設定や同棲期間がどうにも納得出来ない。こんな他力本願な無責任女が36歳まで8年間も同棲のままで耐えられるのでしょうか?いつか、と思いながらズルズル来たのかもしれないけど、例え結婚できても高齢出産ですよ?自分がダメだからって、子供で自己実現しそうなタイプですよね。それなら結婚も早い方が良いのに。物語の中で遂に自分からプロポーズするシーンがあったけど、もっと早い段階でそのきっかけはあったと思うのですが。個人的には、主人公が33歳以下 、同棲も3年未満の設定ならば納得出来ました。主人公の痛さを押し出すために36歳という設定なのかもしれませんが、ちょっと現実的ではないかも。
だけど一番モヤるのは、彼氏のクズっぷり。確かに主人公はダメ女だけど、だからと言って無責任に8年も同棲を続けて良いわけでも無い。もっと早い段階できちんと別れるべき。そもそも、主人公との約束を平気で破って自分の好きなものを買ったり、かなり自己中な彼氏ですよね。それが、女上司に認められて良い気になって、長年連れ添った彼女(同棲8年なら内縁関係が認められるから、妻に近い)をあっさりと捨てて、彼女がパニック起こしてるのに、他人(新人ちゃん)任せ。自分だけやけにスッキリした顔してるので、殺意を覚えます。主人公と同じかそれ以上のダメっぷり。多分、意中の女上司からはフラれますよ、こんなクズ。
主人公はそれでも、職場の同僚との関係に救われたけど、クズ彼氏は自分の生き方を見直さないと、いくら仕事が出来るようになっても、いつか人間関係で失敗すると思う。そのへんまで描いてくれたら、もっと面白かったと思います。でも逆に考えれば、主人公はこんなクズと別れられて良かったのかもしれません。8年が無駄になったけど、自己中男と結婚して子育てって、地獄かも。とは言え、36歳で婚活ってかなり厳しいですけどね(自分の経験談から)。
かなりモヤりましたが、レビューを書いてスッキリしました。主人公とその同僚のこれからに幸あれ!
少し考えさせられた
ネタバレ
2020年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他人を落とすことで自分を上げる、他人の彼氏のスペックを比べたり、彼氏がるからこそ他人より優位に立ってると思い込む、そんな人は確かにいる。
主人公が言われた通り「自分には何もないから」だと思う。
そして「私は頑張り屋さん」という自己評価の高さが少し笑える。自称するなら雑務も何でもやらなきゃね。
誰も評価してくれないから自分で思うしか無いんだろうなぁと思った、というか実際そうだった。
上司を無能扱いしてるけどしっかり性格見透かされて仕事振られてただけだった。
料理上手くならなくちゃ~で買った夕飯がパスタ、そんでソースは温めるだけ!他はデパ地下もなんだかなw
変われたのは新人の子のおかげ。
今まで本当のことを言ってくれる人がいなかった。
8年も待たせて好きな人できたと言う彼氏も酷いだけど、食事中に職場の悪口を聞かされるのも嫌だよなぁ。
褒めないよな、の一言をよく今まで言わなかったなと感心する。
それでも変われた主人公に幸せを。てこれはこれで幸せの1つか。
ラストに女子社員でバンドのグループLINEをしているのに和む。
一緒にライブ行ってるのかね。
何の取り柄もない恋愛至上主義のバカな女が痛い目に遭うスカッと話かと思ったら全く違っていて良かった。

あと扉絵でキャラ達が機関銃持ってるのが好きw
いいね
0件
オチは予想通り
ネタバレ
2019年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで途中まで読んで、続きが気になったので購入。同棲している彼氏に振られることなどは予想通りだったが、その後の展開も無理がなくてよかった。
いいね
0件
可もなく不可もなく
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも〝痛い〟主人公の描写と、それをとりまく周囲の人の態度や感情の表現がとてもリアルに感じられた。『こういう主人公は絶対数いるよなぁ…イタタ…あれ、でもこういう痛い感情、私も持ったことある…やば。一歩間違えば自分も(汗)』と、読んでいてリアルに変に焦る感じ。実世界ではかなりの確率で距離を置かれ放置される主人公だと思うが、最後は救われて良かった。
いいね
0件
結果的にはハッピーエンド?
2019年9月9日
試し読みをして、レビューを見て、彼氏が最低な奴に成り下がるのかな?と思いきやそこまで酷くはないような‥主人公の変わり様に最後は救われる感じでしたが何度も読み返したくなる作品ではないかな。
いいね
0件
続きはないのー?
2019年9月1日
是非この続きが知りたい!
元カレが酷すぎる!散々待たせて、こんな仕打ち天罰はないのかしら?
男見る目なかったと思って次!負けないで欲しいな
今度はクソガキではなくて大人の男に出会えるといいですね
意外に…
2019年8月21日
もっとドロドロした、救いのない終わり方かと思ったら、意外にもいいカンジの終わり方でした。
いいね
0件
2019年6月9日
主人公は自己評価が高く、周囲の人間の存在を軽んじて生きてきてしまったようだが、最後は変わることができたからその後は幸せになってほしい。彼は彼女を8年も待たせたあげく心変わりはないでしょう。それだけは彼女に非があったとしても許されない。
彼氏がクズすぎて違和感
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8年付き合ってアラフォーまで待たせて結局あんな捨て方する彼氏がドクズすぎるのに綺麗に書かれてて違和感ありました。
この主人公はアラフォー独身女特有に相当拗らせてましたけど比較的良い方かな?とは思いました。
アイドルに偏見持たなくなったり人間付き合いの面で考え方が少し変わったりは良かったと思いました。
でもアラフォーまで8年引っ張って同棲までしてて捨てた彼氏がやばいしこんな綺麗に終わりますかね?
えぇ…
2020年5月21日
分冊の立ち読みでどうしようかなと迷い、レビューを見てスッキリできるならと思い購入しましたが全然できませんでした(笑)
主人公が言い訳がましいうえイライラさせるやつ、というのはこんな人いるいると読み進められたのですが、周囲が酷くて、主人公が前向きになったところでまったくモヤモヤが晴れません。無責任な上司、陰湿な同僚、アスペっぽい新人。こんななかで主人公だけが見くびられるいわれなどないのでは。それ自体が究極の「社会あるある」なのかもしれませんが、作者の方はそんなところまで見越して微に入り細に入りリアルに書いたのでしょうかね。
特に彼氏、長年付き合った彼女を「人のこと誉めない」「自分をよく見せようとしているだけ」と言うなら自分は「責任逃れをしている」「身内には何をしても&言ってもいいと思っている」であり、どの面下げて主人公だけを糾弾できるんだと言う感じでした。それも彼女が風呂に入っている間に「俺との将来を疑ってなかったんだろうな…」と爽やかな笑顔で去っていくところ、鼻で笑ってしまいました。漫画内で痛い目を見なかったのは残念でしたが、どうぞこのまま勘違い中年への道を突っ走ってほしいです。
最初は嫌いな女だったけど、、
ネタバレ
2019年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はなんか、いい感じでした!
それよりも彼氏がムカつく、、
いやーほんとにムカつく!笑
レビューをシェアしよう!