ネタバレ・感想ありママに王子は要りますか?のレビュー

(3.7) 73件
(5)
25件
(4)
23件
(3)
11件
(2)
6件
(1)
8件
シンママの恋愛ドラマとして面白かった
2023年10月9日
佐原先生が何で主人公に好意的なのかストーリー上で最後まで分からないけど、最後のオマケ漫画で理由が発覚します。
いいね
0件
センセーがカッコイイ
2022年3月10日
子育てでボロボロなのに異様にモテるママは漫画なので良いとして、シングルマザーで傷ついたり、人のやさしさにハッとしたりするところが子育て終わった身としてうんうん大変だよね、って共感できました。
いいね
0件
シンママでこんなに出会いがあるなんて!
2022年2月11日
数人の男性が出て来て、展開がどうなるか気になり、いっきに読みました!
主人公が恋も仕事も頑張り、イヤイヤ期の子育てに涙したり応援したくなりました。
現実では、こんなに出会えないだろうな。
良いです!
2022年1月12日
久しぶりに凄く好みの作品に出会えました❤
続きが気になって結局全巻購入していました!
オススメです!!!
共感できる
2021年11月26日
子育てのことやシングルマザーのこと、働く母のこと、たくさん共感できる所があって面白い。
共感しすぎて泣きそうになった。
主人公の周りの男性もステキな人ばっか。
久しぶりの胸キュン♡
2021年11月1日
展開がいい感じのスピード!!
何より久しぶりに胸きゅんしながら
にやけちゃうお話しでした(*^^*)
シングルマザーの私にぴったりのお話しで
誰もが憧れるような幸せな感じ……♪
泣きました
2021年10月26日
子育て、大人の恋愛、仕事について丁寧に書いてあります。
泣けて笑える作品です。
久しぶりに一気読みしました。
絵が好き!!
ネタバレ
2021年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きだったので読み始めました!!先生かっこいい〜〜!!!きゅんきゅんしました!

元旦那さんが保険に入ったり時計を渡したりと心境の変化したところが、どんなことを思っていたのか気になりました。スカッとしなかったのでモヤモヤ。

でも、ハッピーエンドで良かったです!
よかった‼️よかった‼️
2021年10月23日
あっという間に全部読みきりました。
みんな、色々葛藤があって笑ったり泣いたり…とても心にしみました。
終わってしまって残念ですが、続編とかあったら良いのになあぁ。読みたいです‼️
私はすごく好き
2021年10月22日
「リアリティに欠ける」と受け入れられない人もいるようですが、私はすごく好きです。
私事ですが、私にも子供がいます。子供が小さかった頃はほぼワンオペ状態で、離婚に向けて真剣に考えていた時期もあったのですが、この作品で描かれているシンママやワンオペママの苦悩、心情の揺れに関してはすごくリアルで、共感するところがたくさんありました。その上で、リアルではなかなか味わえないキュンを感じさせてくれる、素敵な作品でした。
面白い
ネタバレ
2021年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後までサクサクと読めて、面白かったです。子供のいる女性が女として王子様をみつけるお話は、どんな立場でも女性は女であるという希望が見出せて良かったです。主人公がモテすぎな面もありますが、そこは漫画ですし、不細工という設定でもないので、問題ないと思います。
面白かった!
2021年10月11日
先生ー!見た目も中身もイケメンでした!
完結までヨミホで読めて嬉しかったー
紆余曲折あったけど主人公も、周りの人も優しくてパワフルで応援したくなる漫画でした!
面白い
2021年10月10日
一気にサクサク読んでしまった

先生は かっこいいし 主人公は もてすぎだけど 嫌味なく
息子も 良い子

読んでよかった
感動
2021年8月28日
めちゃくちゃ良かったし共感できるところもすごくあった!

素敵なお話だなって思いました!
佐原先生!!
2021年8月25日
佐原先生がカッコよすぎ!!子育てで弱ってる時にあんなに親身にしてもらえたら惚れてまうやろ~ですw
子育ての大変さも描いてあるし恋愛の大変さも描いてあるこの漫画は読んでよかった~。最終回もよかったです!
好きだなー!
2021年7月10日
シンママ波瀾万丈ぽいけど、
良い人に出会えて良い話。
先生がカッコ良い!
2人で幸せになってほしいです。
めちゃくちゃ良かったです。
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会う人をパパとして値踏みしちゃうとか、赤ちゃんが小さいのにシンマになると周りの目とか、リアルな形を出していながらトキメキもあって楽しく読みました。
続きが気になります♥️
ママに王子はいります‼
2021年3月13日
絵だけみると、軽いお話かなと思いましたが、シングルマザーだからと辛いことや酷いことも一杯あって。それでも力強く頑張ってる姿にウルッときます。幸せになってほしい❗早く続きがみたい❗
赤ちゃんが
ネタバレ
2021年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても、すごくカワイイ!しかも主人公が、子供を可愛がる様が、めちゃくちゃ共感しちゃう!私も、あの笑顔を見たらエンドレスにあやしちゃう!そう、可愛くて天使だから羽があってとんでっちゃう〜のくだりとか、何をやっても可愛くてたまらなくて褒めちゃう!半端なく育児は大変だけど。赤ちゃんは、すごーくカワイイ!主人公が、幸せに渉キュンが幸せになる事を願わずにいられない!
応援します
2020年11月19日
リアルな葛藤が応援したくなります。理想と現実、気持ちのやり場、共感できる所が満載。
面白い
2020年11月14日
弱音も悩みもありながらも仕事をしながら子供を育てる姿や周囲の幾人かの友人知人の掛け値無しの優しさや気遣いに,元気をもらっています。
読み放題待ってられないので続き,レンタルしようかな。
シングルマザーの恋
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ リョウは、かなりのチャラ男だけど、話(愚痴)をちゃんと聞いてくれて共感してくれるところが、イケメンです。困った時には駆けつけてくれるし、元夫よりは、ありだと思う。シングルマザー大変だから、周りの人がもっと手をかしてあげてほしいな。
とりあえず
2020年8月15日
続きが気になっています。シングルマザーって大変そうだけど、幸せになれるといいですね~
面白いです!
ネタバレ
2020年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 配信を待っていました!!期待通りやっぱり面白い!頑張り屋のえみほさんが、渉くんと幸せになる姿を見届けたいと思います。元夫、えみほさんに未練ありそう?私のイチオシ佐原先生とくっついて欲しいです。
芹沢先生 大好き
2020年8月8日
芹沢先生の作品が大好きで 購入。絵は凄く上手いし、ストーリーも 面白くて、胸キュンありで笑いあり 涙ありで読んで後、ほっこりします。芹沢先生の書く主人公がいつも可愛いくて何事も一生懸命な子が多くて 好感が持てます。
シンママ
2024年1月30日
本当に大変だと思う 日本は母親に対する期待値が世界一高いと思う 弱さや怠惰な面があって当たり前の「人間」じゃなく「母親」っていう目で見られる 「こども」や「子育て」が好きな人って、建前は置いとくと、数としてはずっと少ないんじゃないかと思う でも女性はこどもがすきで、こそだても得意なものとされている気がするし、そうでないと非難されたれりする それはきっと誰もが昔はこどもだったから、自分の母親はこども(自分)が好きで子育ても好きでやってくれてたことにしたいからなのかな、なんて思いました。でもリアルで言うとこどもも子育ても好きなときもあれば嫌いな時もあって、放り投げたい時もあるだろうけどそんなわけにはいかないからふんばってお母さんしてるんだろうなと思います 何が言いたいかまとまらないですが、嫌いの割合がなにかしらのきっかけで多くなってしまった結果育児放棄や虐 待になってしまうのかと思うとかわいそすぎる(親も子も)ので、限界来る前に適度に自分を甘やかしてがんばってほしいです
いいね
0件
渉がかわいい
2023年3月15日
私はシングルになったことはないけどそれでも子育ては大変だった…けど今思うと濃密で幸せな時間だったとこの漫画を読んで再認識した。他にも登場人物がそれぞれ大人で弱さがあっても一生懸命で共感するところが多かった。
いいね
0件
ママにも王子様はいります!
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭は旦那とのドタバタ離婚で「ん〜…」と読むのをためらいましたが、まさか先生が王子様役だったなんて!もう先生が完璧過ぎてえみほさんが超羨ましい!最後はハラハラしましたがハッピーエンドでよかった!
辛口な意見もありますが…
ネタバレ
2021年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が友達の境遇に近くて。
ほんと居るょねー。と思って読んでました。
友達の元旦那はもっとクズでしたがw

離婚後の友達の異性関係とかもこの漫画の主人公に重ねつつ読んでたけど、友達はこの主人公よりは慎重だったのでここまで自由だと人間付き合いとか再婚とか色々と広がったのかな?~なんてことを思いつつ読み進めてました。

シングルマザーが主人公なので、賛否両論あって当たり前。それぞれの思い描くこうあるべき~なカタチもあるだろうから、意見の分かれる漫画だと思う。

ともあれ、ハッピーエンドで良かったです。
もっとそれぞれのキャラを丁寧に掘った方がより良かったかもね
面白かった
ネタバレ
2021年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3人のいい男に立て続けに愛されたりその中の最高の男とは結婚できて実際にはありえない話だけど、笑 そこは女性向け漫画ということで。一生懸命で素直な主人公、見ていて応援したくなりました。子供を持つ母親としてシングルマザーさんの目線が少しはわかったのも良かったかな。自分も偏見ないつもりであるんだなって思いました。夫がいれば基本はわかち合えることも全て一人で抱え込み、どんなに辛いときも共有できない、頼れない、癒してくれる人もいない。「誰かに愛されたかった」むさしくんママの言葉が胸に突き刺さりました。シングルであろうとなかろうとすべてのママパパ、子供達が幸せに生きていける世の中であるといいな。
結果
ネタバレ
2021年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辿りつくべきして辿りついた幸せ。元旦那の心境の変化は分からなかったな…いろんな男気出てきたけど、ドロドロした感じではないしサクサク一気見してしまいました。ハッピーエンドで良かった。
シングルマザー
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りに助けてくれる人が恵まれている方かもしれないけど、シングルマザーと頑張っていていいなと思いました。いろんな男が出てきたけど...無事に先生と結ばれてさらに2人目なんてうまくいきすぎーだとは思うけど、ハッピーエンドになってよかったです。
佐原先生推し!
2021年9月22日
出産して間もない主人公が、凄く【女】な事にビックリしました。が!応援したくなるキャラではあります。ひとりで仕事も育児も肩肘張って辛くなり、誰かに頼りたくなる気持ちは理解できました。いくつになっても、シングルでも既婚でも、ときめくのは大事!佐原先生が好み過ぎて、こんな人が居たら惹かれても仕方ないか!と納得しちゃいました。笑。ラストがアッサリパタパタッと終わってしまい、ちょっと肩透かし感が〜。
展開が読めない!
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深いなぁ、って思う。
恋愛の部分では、素敵な相手が何人か出てくるので誰と幸せを築いていくんだろう、って気になった。続きが気になる
こういう女はモテる
2021年9月14日
他の方のレビューでも言われている通り、恋愛体質で自分勝手ですぐ泣いて…って、本当にシンママ?生活大丈夫??って思わされるけど、こういう女が往々にしてモテることを私は知っている。所謂、男が途切れない女。なので、色々女性としても勉強になります。佐原先生もカッコいいので高評価。
ママに王子
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ がいても良いと思います( *˙ω˙*)و グッ!心の拠り所は、必要!!旦那いてもイケメン出てくるゲームしてますもん(*^^*)佐原先生が本当に良い!!
😊
2021年7月24日
レビューを見ると面白かったっていう人と、ありえないっていう人で意見が真っ二つに分かれる漫画。あくまで漫画だから私個人的には面白かったけど、設定上リアルなことを考えると受け入れられないっていう人がいるのも納得できる。この漫画に何を求めるのかで楽しく読めるかどうかが変わってくると思う。
幸せになって良かった。
ネタバレ
2021年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出産、離婚、シングルマザーとして苦労してきたえみほさんが最後には幸せになって良かったです。
主人公の気持ち
2021年1月17日
主人公の気持ちがリアルに伝わってきて、面白かった。男の子達もかっこよかった。
続きが気になる
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ まわりにイケメンが居すぎて凄い!選びたい放題なんだろうけど、シンママならではの葛藤や相手の過去が色々で読んでて共感するところもある。続きが読みたいです!
更新が待ち遠しい
ネタバレ
2021年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな順調にシングルでやっていけるとは思えないけど、すごく気になる!
早く更新して欲しい〜
旦那さんも改心しそうで、そこの話も色々聞きたい
共感しかない
ネタバレ
2021年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に共感しかないです。
1人で育児をしながら仕事もして家計を支えていくのも凄い。周りがキラキラして見えて、ちょっとした言葉や態度で疎外されているのを感じたり、結構リアルだなと思いました。
シンママなら特に、母だからと恋愛することを諦めなくていいと思うし、少し潤いも必要だと思って頑張って欲しいです。
子供ができたから、全部の時間を母親で過ごさなくてはいけない理由なんてないと思います。
子供の前で母親ならいい!
共感できる
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ シングルマザーではないけど、子育てとの両立の大変さや頑張ってる主人公に共感できるところが沢山ありました。わかる〜と涙でてきちゃう。私はマッサージの人推しですね😄
気持ちは凄いよくわかる
2020年12月27日
共感はできる。凄く。ただ反感はかいそうな内容。私には漫画的要素もリアルに寄せてる感じもよかった。こういう子ども絡みの内容って体験してみないと共感ってなかなか得られませんよね。
主人公の気持ちがよくわかる
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に共感出来る内容。旦那が何もしてくれなくて別れるとこうなるだろうなと言う気持ちがよくわかる!
無意識な差別
2020年11月14日
主人公は 何だかんだ言っても 自立してるし 言いづらいことを言ってくれる人や助けてくれる人が居る 恵まれてるとは思うけどその悩みは共感出来ます

話が弾んでた人が 境遇の違いになってよそよそしくなるのは 地味に傷つくし 皆違って皆良いという価値観が広がれば生きやすくなるのに
気になるー
2020年9月12日
最初無料で見て気になり購入しました😄
話の展開が好きな感じ😄
頑張れ!ママさん
2020年8月10日
シングルママって大変だなー
でも、強くて明るくて、元気が出ます。
芹沢先生、これからも元気の出る作品書いてね。
毎日無料
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【毎日無料で7話まで読めます】
絵柄がかわいく、子供たちが本当に可愛いです。一生懸命に子育てする姿も素敵ですが、気が多すぎるヒロインがな~ ママに王子様がいてもいいとは思いますが、先生だけにして欲しかったです。
いいね
0件
まぁ最後はなんとか
2022年6月11日
どうしても主人公が好きになれなくて、5話目くらいでもう無理〜ってなったところを読み放題だからなんとか乗り越え、最後の方はなんとか持ち返して終わりました。終わりの方はまぁいいけど無理あるねー、っていう感じで、また主人公にちょっとモヤモヤし。
なんだかんだ最後まで読んだので星3つです。
これは少女漫画です
ネタバレ
2021年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピンチになると次々と現れる男たち…普通の少女漫画にありがち展開なのにどこか胸糞感が漂ってしまうのは、ママは女の延長線上にないのに、ママ故の悩みを女で解決してるところですかねぇ…悩みはやたらリアルなのに、ピンチになると手助けするイケメン登場…現実にはみんなひとりで何とかしてるわ…いや、受け身じゃ社会も助けてくれないし、女でいなきゃ手助けも得られない訳ないし、そういう社会じゃアカンやろ…て思うから辛口になってしまいます。ピーピー泣いてなんとかなるのは少女漫画だけ!そうです、これは、少女漫画です。やたら佐原先生かっこよかった…
先生から言って欲しかったな
ネタバレ
2021年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局シンママ脱却ストーリーだったんだがNPO的にはよかったんだろうか

嫉妬バッシングとか来そう。

佐原センセからプロポーズして欲しかったなぁ
ちゃんと食らい付いて欲しかったなぁ
一度別れた時も物分かりが良すぎて
ちょっと寂しかったなぁ

若い子の恋愛なんて切羽詰まったりしないもんなぁって妙に冷静になってしまった。
マンガとして
2021年5月21日
マンガとして読むと主人公を応援したくなるけど、現実問題として考えると難しいのかなと思います。
いいね
0件
現実感。
2021年2月18日
実際のシングルマザーもこんな感じで悩んだり、励まされたり、してるのかな?と思って読んでます。子育て、仕事、恋に奮闘していて好感がもてます。
いいね
0件
シングル
2021年2月3日
思うようにうまくいかない、と1人でもがいていて本当に可哀想でした。でも主人公は甘え下手です。養育費などは子供のために貰うもの。変なところで意地をはったり、ズレた気のつかいかたをしたり、主人公の行動はもどかしいところが多かったです。神秘的で不思議な出来事も良かったです。
働くママさん
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親揃ってないとかわいそうって、無理に両親揃っててもこどもと血が繋がっていないと心配だし、血が繋がっててもどうしようもない時だってあるだろうし。当事者じゃないのに周りが口出す権利は無いと思うなー。んー、男性と出会う度に父親候補にするとか節操ないなぁと感じてしまった。とはいえ、なんだかんだで一人で子育てしている所は凄いなと思う。
子育ての大変さに共感します
2020年11月15日
子育ての大変さが伝わってきました。良い人と結ばれて欲しいです。
王子ね~。
2020年9月13日
サイテーな旦那だ!!結婚したのが間違いだけど、子供は可愛い!!でも、一人で子育て、泣きたい気持ち分かります!!
夢があっていいかな
2020年8月8日
主人公、子持ちバツイチで女の要素がゼロとかいいながら、可愛すぎて、少し感情移入が難しい…😓
まあ、素敵な男性がたくさん出てきて、夢があっていいかなとは思います。
なんかモヤって
2023年6月3日
毎日無料で読みました。シンママでたいへんなのは理解できるし、出会いとか諦めなくても全然いいと思うんですが…。この主人公が好きになれなくて、この作品には共感出来ませんでした。
いいね
0件
😉
2022年11月6日
シングルマザーは大変ですよね。
やはりそれなりに心の支えがって思う人がいるとだいぶ楽になると思います。
このような人がたくさんいるんだろうな~
いいね
0件
微妙
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが渉のこと可愛い大切って言ってる割に、ママより女を優先してる行動が目立って読んでて愛情をあまり感じられなかったし、佐原先生に惚れたのも最初は顔って感じだし、佐原先生がヒロインに何で惚れたのかも謎w
母親と重なった?お腹から声が聞こえた?って描写はあったけど、これと言った決め手がない。
序盤にチャラ男と急にヤる展開も意味不だった。
まだ、バツイチで子供が出来なくて別れた人がシンママのヒロインに惹かれたのは分かるけど、シンママだとか夫婦だとか、子供のこと、不妊のこと扱っているテーマはナイーブな問題なのに、とにかく全体的に薄っぺらくて感情移入できるストーリーじゃなかった。
元夫が唐突に心変わりで保険とかかけたのも謎。
あと、養育費は子供が受け取る権利があるのであってよく分からない意地で拒否するのも理解出来ん。
元々、子供嫌いで結婚するなら子供はいらない。趣味は続けたいって言われていたのに自分のエゴで結婚して、想定外の妊娠だとか帝王切開はイヤとか泣いたり、んー。。ナイーブな問題を扱うならもっと取材したり調べたりしてから書いて欲しかった。
薄っぺらい上に、ところどころ不快な気持ちにさせられる描写があってハピエンではあるけど、読んだ後モヤモヤした。
読み放題じゃなかったら最後まで読んでない。
2巻
ネタバレ
2021年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まででリタイア…
私がもっと現実を知らない年齢なら楽しめたのかなー
どうしても男漁りしか頭にない、計画性のない主人公、ってイメージが強まっていく(笑)
実際産後にここまでパワーある人っているのかな。
自分が姫ではなく、姫を育てるくらいの気持ちでがんばる姿がみたかったな。
想像と違った。
うーん
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はいい。子供より男って感じがあまりいい気がしない。平日なら子供抜きで…とか。男より自分の子供でしょー。シンママの奮闘とかはいいと思うが、主人公があまりにも幼い。私も頑張ろう!じゃなく、こういう女にはならないように気を付けようと思う漫画(笑)
絵はきれいで読みやすい。
ネタバレ
2020年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若いママだからか、未熟で自己中。
出会う男を品定めばかりしてて気持ち悪く思えてしまった。私は主人公に共感できなかった。
笑う
2022年2月23日
最初の数ページでもう無理。私も逆子治らずカイザーでしたし周囲にもカイザー仲間がたくさんいますけど、こんなピーピー騒ぐ馬鹿な妊婦いませんよ。女子高生かと思ったら高齢出産だし。予定帝王切開はリスクの少ない安全なお産で、産科でもそう言われるからみんな安心してお腹を切ります。デリケートなテーマを選ぶならちゃんと取材とかして描いてくれよ。
男関係はいいんだけど、、
2021年10月17日
養育費ももらわず、実家の援助もなさそうなのに、どうしてあの仕事内容でマッサージだ美容だなんだとできるのか不明。
男関係はこういった夢物語はありだろうが、、
うーん
2021年10月17日
この作者さん、シンママに恨みでもあるんですかね…。
20年前でもこんなにシンママに対して偏見なかったよ💦
空想の世界として割り切って読みましたけど、ちょっと現実的ではないというか、もうちょっとリアリティが欲しかったです。
生理的に無理でした。超現実逃避用?
ネタバレ
2021年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版の最初の10ページでリタイヤ。
大変申し訳ないのですが、私には無理でした。

ただ、現実世界で実際に子育て中のママさんが異世界転生したい位に追い詰められている場合の「逃避用漫画」としてならアリ。
子育ての現実を知らない女性が「このヒーローが私の憧れ!」というのは不幸へ一直線なのでナシ。

夫に出産立ち合いしてもらっても何の役にも立たないのに「立ち会ってもらえない」と悲劇のヒロインぶるヒロイン。
女性のアソコを見飽きたヒーローの営業。

「愛情に飢えまくったまま出産」なバケツの底が抜けた愛情餓鬼コメディだと思えば読めるのかもしれない。
バカじゃないの?
2021年9月10日
こんなアホな子が幸せになる夢物語を真にうけるの??旦那は最初から子供いらないし面倒見ないって言ってるのに子供産んだらなんとかなると思う時点でバカすぎる…どうにもなんないから。私なら変えられると思うその根拠すらないのに。
子供欲しいなら最初からそんなやつと子供作るなよ。
と思ってしまう。
現実でこんな王子様現れないから。
非現実的
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。
こういう漫画があるから、シングルマザーは性に貪欲で犯罪性が高いなどと言われるんだろうなと感じました。
実際のシングルマザー、ましてや1歳にも満たない子供が居ると性欲は0以下の人がほとんどかと思います。ギリギリの状態で子供を必死で育てているお母さんを舐め腐ってる漫画で非常に不愉快でした。
空想上のシングルマザー
ネタバレ
2021年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫が子供はいらない、趣味はやめない、という条件にそれでもいいと口説き落として結婚したくせに、家事育児に非協力的だと直ぐ離婚。
養育費は子供の受けるべき権利なのに、意地で断わるのも子供より自分の気持ち優先。
すぐ泣き男の品定めばっかりしていて、辛いと周りに当たり散らしたり、女子高生みたいにフワフワしています。
病児保育に預けてHや、デート中だからとオムツ替え我慢させたり、お話とはいえ信じられない。
子供の為に、子供が大事というのがすごく上っ面だけの言葉に聞こえます。
全てにおいてリアリティがなく、話を転がす為だけのエピソードの連続です。
シングルマザーが恋に仕事に育児に奮闘☆というコンセプトなのでしょうが、全く共感出来ませんでした。
主人公に共感できない
ネタバレ
2020年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ シングルになり、子どものために生きる!仕事がんばって生活する!と言いながら、すぐに男性にフラフラ。
特に、病気の子どもを病児保育に預けながら、Hするのは引きました…。その後も少しいい感じの男性いると、すぐにドキドキ揺れて、子どもは二の次に。
男性家に呼んで、いいムードになるために子どもを早く寝かしつけるとか。どこが覚悟を決めた母親なんだろう、と。
他にも、何かあるとすぐ泣いて男性に助けてもらう、ていうのが幼稚過ぎて。えっ、最初で腹くくるっ言ってなかった?と醒めてしまう。
あまりにも幼すぎて恋優先、高校生みたい。
シングルママの奮闘記というより、頭と精神が未熟なまま母親になり、子どもおまけにしたフワフワ恋愛漫画て感じです。
レビューをシェアしよう!