ネタバレ・感想ありゴミ清掃員の日常【電子版限定特典ゴミ清掃員のつぶやき170P超収録】のレビュー

(4.7) 10件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
わかりやすい
2025年1月6日
すごくわかりやすくて、面白かったです。
ちゃんとみんな読むべきですね。きっちりルールを守ることがみんなのためになるんだということもちゃんとわかってとてもよいです。
いいね
0件
ゴミ分別
2024年2月10日
マシンガンズ好きでしたが、最近またテレビで見れるようになり嬉しいです。子供を連れてゲーセンに行くと子供が滝沢さん監修のゴミ分別ゲームやりたがります。ゴミ分別の知識や、ゴミ分別からかわる滝沢さんの感じることなど参考になりました。内山さんや、奥さまや、ギニアの方のエピソードなど人間模様もおもしろかったです。
いいね
0件
苛酷な仕事❗
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 苛酷な仕事で来ている❗これを見てゴミを捨てる度にいつもありがとうごさいますと思ってしまう。
病気にもなりやすいだろうし、怪我もしやすい危険な仕事だ。
いいね
0件
とある夫婦の物語
2022年8月10日
夫の話を妻が描き、いつか子供達が読むのでしょう。想像するだけで甘酸っぱい気持ちになります。応援したくも・・。ゴミ出しマナー向上漫画、堅実に夢追う男の物語。
😊色々と勉強になりました
2021年4月30日
ゴミ収集の仕事にについての悲喜こもごもなどを分かりやすく面白おかしく
書いていてとても勉強になりました🙂
私もゴミを出すとき収集の人の手間にならないようきちんと仕分けしてだそうと思います
いいね
0件
お笑いコンビの
2020年9月25日
マシンガンズ:滝沢さんは、芸人の収入だけでは経済的に厳しく、ゴミ収集の仕事もしている。その際のエピソードをコミック化した作品。普段知り得ないゴミ収集の仕事の裏側が分かり、大変興味深い内容でした。
いいね
0件
さすが芸人、おもしろくわかりやすく伝わる
2019年5月31日
最初のエッセイがおもしろく勉強になったので、さらに新しいおもしろく勉強になるエピソードが読める期待で購入。
売れない芸人が生活のためにゴミ清掃員になり、今やそちらがプロとなり生活をしているところがすごい。
芸人さんだけあって人に伝える表現もうまく、すっと入ってくる。
実家地域のごみの分別方法を小冊子で読み、壁にも貼っておいて確認しているが、どうにもわかりにくく分別に困ることが多かったけれど、滝沢さんのエッセイとこのマンガを読めば楽しくわかる。
日々のエピソードからゴミを出す前の自分の生活を見直すきっかけにもなる。
奥様がマンガを描いているのも素敵だなあと思った。夫婦で協力しての出版なんてすばらしい。
滝沢
2023年12月2日
ゴミ清掃員の日常の苦労を、笑いを交えてマンガ化しているので、とても楽しめた。
そしてとても勉強になりました。
いいね
0件
ゴミ清掃員×芸人さん、だからこその
2022年5月20日
ゴミに関する実情を、押し付けがましくなく、でも心に響く言葉や描写で伝えられている。

ゴミや、環境問題に関して、元々関心が高い人が書いたわけじゃなく、
等身大の、一人の生活者としての目線で描かれていることで、スッと心に入ってくるものがあった。

ゴミって、誰もが密接に関わってるからこそ
読むだけで、生活にすぐ変化が現れる気がする。

その変化が大きかろうと、小さかろうと、ちょっとでも変わることに意味がある気がする、
そんなきっかけをくれた本。
いいね
0件
楽しく いいお勉強に
2020年8月26日
私はゴミを捨てる際、ちゃんと地域ごとに配布されている分別表を見るし、分からない物(カイロやボールペン、ビデオやCD.スプレー缶etc.)の出し方も調べたので 知っていました。細かいことは地方によって違ったり、毎年変わったりするので…中々厄介です;都会と違い地方は結構ゴミ当番なども長々とあったり、中々大変ですが…ゴミを収集してくださる方々には本当に日々感謝しかありません。大雪の日や台風の日、天候の悪い日は本当大変だと思います。様々な職業の日常が知れるって、凄くいいことだと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 滝沢秀一 / 滝沢友紀
出版社: 講談社