どこが理系でどこがヤンキーなのかはわかりませんでした。先輩がヤンキーという設定以外ヤンキーらしさはないので、ヤンキーモノ好きな人には向いてないです。田舎の付き合いエアヤンキーみたいなものかな。理系も同様で、眼鏡=理系という概念の人かな?と感じます。分析好きではあるけど、理系という程かというと疑問。
ただ、主人公にホモフォビア思想があるので、理系設定の彼を傷つける展開なのが心配です。先輩から紹介される女性もゲイへの差別意識が強く、作品全体に倫理観の低さが窺えます。
先輩が女性を紹介する際も『ヤリマソ』と紹介しており、事実だとしてもドン引きしました。それを普通に受け入れて、ラブ/ホへGOしてしまう主人公にも驚き。
知能指数と倫理観を0にして成人向けヌキコンテンツとして読むなら、性癖に合う人には楽しいかもしれません。私は2話まではアリかな、と思っていたけど、その後の4話までの展開でアッこれはヤバい人だ、となって無理でした。
倫理と知能0でヌキコンテンツをお求めの方にオススメです。