ネタバレ・感想ありSPY×FAMILYのレビュー

(4.8) 1717件
(5)
1417件
(4)
237件
(3)
49件
(2)
7件
(1)
7件
レビュー再編集します。
ネタバレ
2019年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されて、盛り上がってらっしゃるだろうところ、申し訳ないのですが、展開が滞っています………スローリー。6巻辺りから、急に冷めました。黄昏さんの幼少期エピソードが気になり、ずっと買うのをやめていたのを最近買って、最新巻(※8巻?)拝見してみたのですが、………やはり面白さが何処かへ行ってしまいました。プロジェクト任務、すぐに横道それてる感じです。私がせっかちなのでしょう。“次が読みたい”と思える魅力がなくなってしまいました。
読んでいると、本題(任務)を忘れてしまう内容です。点と点が糸で繋がっていないストーリーは、ミステリーだと論外だと思うのですが、他のジャンルのストーリーでも当て嵌まるのではないでしょうか?
絵は上手いと思います。構図の構成も秀逸なのでしょう。各キャラクターにも魅力が込められていますし、それを感じるのですが、『物語』ではない、『一話ずつのコメディ』をただ見せられている感覚でした。気の長い方には、面白いのかもしれません。が、伏線も無く唐突に現れる展開に、違和感を得てしまいストーリーに入り込めませんでした。ギャグが好きな方には、楽しい読み物だと思います。私にはちょっと合わない様です。
老若男女にオススメできるスパイコメディー
2019年8月2日
売れてる漫画なので辛口評価を。
特筆する良さも悪さもなく絵・構成・デザイン・設定他すべてが75点。強く感情を揺さぶられたりストーリー展開にのめりこむ類ではなくゆるいご都合主義漫画なので安心して読める。一話完結ものなので仕事や家事で疲れた合間に読むのにちょうどいい漫画です。
タイトルの通りでした。
2019年7月6日
有能なエージェントも子どもには弱いのが良いですね。任務の為ですが少しずつ家族らしくなっていくのも素敵です。
おもしろいけど、個人的にあわない
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品だけに限らず
雑誌連載しているオリジナル作品全般にも当てはまることだけど
展開が遅いのよ
完結後に読み返せば
私が「何でこんな本筋に関わりそうにないことを描いてるんだ?」
って思っていることも
伏線回収されるかもしれないけれど
「それ、面白いけれど描く必要ある?」
っていう掌編が繰り返される

大目的が自国の安全保障
それを達成するための手段として
諜報活動
作品の背骨になる任務が
とある貴族の持つ情報の入手
そのために
コネを作るために偽装家族を形成して
そのコネを形成しようと
主人公家族(仮が奮戦中なわけだけど
これを書いてる時点で
14巻まで刊行されているけれど
ほぼ進展なし

個々の話はそれなりに面白んだけど
物語の展開が遅すぎるのよ
評価さげて申し訳ないのですが…
2024年10月3日
結構まじめなスパイものをギャグにするのはかなり勇気がいることというか、なんだろう、これ笑っていいところなんだろうか、という感じがしてしまって、設定に入り込めなかったです。ごめんなさい。
いいね
0件
正直ふつう
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話の眠ってる黄昏の腕の中で嬉しそうに添い寝しちゃうアーニャが可愛すぎて良!!ってなったけど、、、面白いから続き読むために買うぞ!とはならない…___絵はとても好きなんだけどな。ただ自分に合ってないだけだと思います
いいね
0件
おもしろ、、、、い?
2024年5月27日
つまらなくはないがそんなにハマるほど面白いかな?小学生になら安心して読ませられるけど。小さい子向きですよね?
キャラに助けられているがストーリーは特に際立つ物もない。たまーに緩く見る感じで満足するので途中で購入やめました。半額なら買うかも。
いいね
0件
アーニャ"は"カワイイ
2022年10月10日
ギャグ漫画ってくくりにしてはギャグ要素が少ない。かといってシリアスにしてはスパイ要素が少ない。
アーニャが破壊的にカワイイので保ててる漫画だと思う。
いいね
0件
そろそろネタ切れ気味
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読み始めた時はドタバタファミリーコメディでなかなか面白かった。
バトル路線で行くのか、少し謎めいた雰囲気で行くのか楽しみだったが、豪華客船以降、どうも怪しくなってきた。
人気作品だから引き伸ばしたいのはわかるが、なんだかなぁ

うまいこと話まとめて完結にもって行って欲しい、くだらん話で連載伸ばしていい作品を駄作にしてほしくない。
SPY×FAMIRI
2019年12月22日
赤の他人である登場人物がヒミツを持ちながらも家族になっていく話しです
そこまで…
2024年10月1日
人気はあるけれども、ストーリーはそこまで面白いとは思えない。正直普通だと思う。個人的にはハマるほどではなかった。
いいね
0件
すみません
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人気の作品なので読んでみたいと思いました正直あんまりでした私の感性がへんなんでしょうあまりおもしろいとおもいませんでした
いいね
0件
思ってたのと違った
2024年7月14日
スパイ=緊迫した内容を期待してたけど、アーニャとその同級生達のホッコリなやり取りを見てようやく自分の勘違いに気づいた。これは子供向けの日常ギャグ漫画だったんだ…と。
無料分のみ
2023年9月26日
無料分だけ読んでみました。ジャンプっぽいなあとしか……。もっと先を読めば感想が変わるかも、でも続きに食指は伸びずです。
いいね
0件
アニメ化
2023年9月4日
アニメも含め間違いなく人気作品だと思います。アニメは声優さんたちの声でキャラがよりイキイキするしマンガはマンガの世界観があ崩れてなくてよいです。
いいね
0件
アニメ化されて読みましたが残念でした!
2022年4月30日
期待が大き過ぎて残念な作品でした。
一流のスパイの男性。超能力者の孤児。孤独な殺し屋の女性。3人が家族となる物語なのですが、引き込まれる魅力がなく途中で止めてしまいました。

物語の背景となる世界感の設定が不明過ぎる。

ストリー展開もご都合上主義で、家族や命の大切さをテーマとしているのに、エンターテイメントのために不必要に人が殺されてしまう。荒唐無稽な展開について行けませんでした。

『ジョーカーゲーム』のような傑作スパイ作品を期待すると肩透かしです。ギャグ漫画としても中途半端で残念です。
面白くなかった
2022年4月15日
一巻も最後まで読めなかった。海外設定の割に登場人物のノリが完全に日本人なのがうすら寒い。子供もわざとらしくてイライラ。何より、スパイという専門性の高いスキルを要求されそうな職業でありながら、そのスキルの高さが全く見えないこと。海外とかスパイとかカッコよさそう!的な痛さと、やるならやるで読み手を納得させるカッコよさを表現してほしいところ、完全にスベっていたため脱落しました
レビューをシェアしよう!