ネタバレ・感想あり秘密の花園のレビュー

(3.8) 11件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
すごくすき
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう!この作品探していました!!
わー懐かしい…。この作品,子供の頃にものすごく衝撃を受けました。でもタイトルが思い出せなくて。
いやーこれほんと心に刺さりましたのよ。二人の絆が…大好きです
いいね
0件
なつかしいなぁ
2022年1月9日
ふと思い出してココで探して読んでみた。当時これ読んだのは小学生ぐらいの時だった。

今見ればツッコミどころが満載だけどなつかしくて、まあ、よかったw


ひとつだけ、真面目に言えることは、母親がクソだなぁと思った。
いいね
0件
昔の少女漫画らしいのかな?笑
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず主人公がマラソンでは全国トップクラスなのに
歌も上手くて、助っ人で頼まれた演劇部で主役級を任されちゃうところが、ヒロインらしい!
そして、まだまだ幼い中学生同士の恋愛の話。
普通だったら、告白?一緒に登下校?くらいなはずなのに、、
三角関係や、ヒロインが好きになる男性には大きな秘密があったりと、
絶対ありえないことがありまくりの一冊です!
いいね
0件
すごく良かったです!
2019年9月17日
なんだか70年代のような古い少女マンガを読んでる気分になりましたが、この雰囲気すごく良かったです!
美園と朔耶の純愛にホロリときました涙
絵も綺麗でかわいいし、私はこの作品に出会え読んで本当良かったです!
ドキドキする
2022年9月14日
美園も好きでしたが、やはり朔耶もカッコ良かったですね。
そして彼がまさかの彼女だった事に驚きました。当時も驚きましたが、今思うと当時のりぼん作品でよく百合をやったなーと思いますね。
ドロドロしておらず、さっぱり読めるのもいいですね。
いいね
0件
百合初心者や苦手な人でも楽しめる
2019年11月7日
私は作者が「パッションガールズ」を連載していた頃の りぼん読者なので、あの藤井みほな先生が百合漫画を描いていたと最近知って驚きました。
早速読んでみた感想は、、、小中学生当時に読んでいたらショックな内容だったかもしれませんが、人生経験を積んだアラサーの今読むと、面白い!!
百合といってもヒロインの相手がボーイッシュなので、百合初心者や苦手な人でも楽しめる作品だなと思いました。
ただ、話を全6話にまとめなければいけないということで、ストーリー展開が早いです。もう少し、二人がお互い惹かれ合っていく心情を、色んなスパイスを入れつつ丁寧に、5巻完結くらいで描いて頂いてたら、(正体バレるのが4巻くらい)そしたら もっともっと面白かっただろうなと思います!
昔の作品だけど……
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子同士が恋愛するという
いわば百合漫画で、
今でこそ珍しくないですが
昔にしてはかなり珍しいと思いました。
いいね
0件
絵は古いけど好きです
ネタバレ
2021年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に引かれ購入しましたが、
今流行りのLGBT満開で
まさかの女性同士の恋愛
悪くないのですが、余り良さが、分かりません
んー女性同士の恋
余り面白くないですね
だから秘密の花園なんだ
2020年10月29日
当時リアルタイムで読んでいました。とあるシーンで衝撃をうけまくったのを覚えてます。小学生だったので、え?なぜ?どうして?あ、そういう世界もあるの?へえ。と、新たな世界を見た気分に。今までの作者の作風とも、リボンの掲載の流れから考えても、今までと違うことしようぜ!ってチャレンジ精神を感じます。ストーリーも面白い。でも、好みでわかれそう。
いいね
0件
まさかの展開
2019年7月1日
藤井先生の作品は「GALS!」しか知らなかったので、興味本位で読んでみました。
台詞も絵も90年代の作品だなぁって感じでした。

途中で朔耶の秘密を知った時には、本当にびっくりしました。それまで全く分からなかったので、「え!そういう展開!?」ってなりました。
90年代にこの設定は、よく編集者がOK出したなと思いました…。

また、主人公の母親がサイテーな母親なのに、朔耶の義兄さんは、どこに惹かれたんでしょうか?最後まで謎でした…。
ビミョー💦
2019年8月5日
全体的に宝塚チックな感じがしつつ、なんとも言えない感じ😩
これをよくりぼんで掲載したなぁと思いました。
買って若干損したかもと後悔してます😓
いいね
0件
レビューをシェアしよう!