ネタバレ・感想ありまぼろしまたね 分冊版のレビュー

(4.0) 22件
(5)
9件
(4)
7件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
無意識の意識
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に、小さい穂積が何だったのかは分からない。幻でありデコに向けた穂積の生霊みたいなものということなのだろう。ハッピーエンドとはとても言えない結末だが、悪いのはドグマではなく、それぞれの親だろう。
いいね
0件
いい映画見終わったような気分
2022年11月1日
なかなか上手くいかない焦燥感と悪い所から抜け出せない恐ろしさもありつつ、ほーちゃんの愛らしさやでこちゃんの真っ直ぐさが夏特有の空気感と相まって爽やかな感じにとどまってる。絵も素敵。めちゃくちゃよかった!
いいね
0件
こんな深い作品を読み放題で‼
2022年10月16日
1巻の無料版を読み、これは買いだと全巻購入しようとしたら、なんと読み放題作品💦読み放題入ってて良かった😄不思議なお話で難しい部分もありましたが子供の純粋だからこその根深い闇…切なかった
いいね
0件
怖面白い
2020年7月23日
少年犯罪って…家庭環境とかってやっぱり影響するんだなとしみじみ思いました。まぁ、本人次第ではあるでしょうが。それぞれの心情も描かれていて、切なくなりますが面白いです。幼馴染とまぼろし?に、どうにか救われて欲しい。
いいね
0件
怖面白い
2020年5月23日
少年犯罪に向かう少年の心の動きとか家庭環境とかすごくよく描かれててもろにその話だったら怖くて読めないと思うくらいだけど、幼なじみを通して話が進んでいくので切なくなりながら読んでます。単純なハッピーエンドにはならないかもしれないけど、何とかいい形で終わって欲しい。
かなしい…
2020年4月4日
許せんどぐま。。
命がかかってるからでこちゃんがんばって!幸せになってくれー
いいね
0件
続きが気になる!
2019年12月28日
男の子の運命が、主人公の女の子の純粋で一生懸命な行動でどう変わっていくのかとても気になる!
男の子には、幸せになってほしい…!
男の子がどうなるかドキドキ
ネタバレ
2019年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲良しだったのに、急に疎遠になった幼なじみの男女ものです。なんで男の子が急に冷たくなったのか、出てくる子供は霊?まぼろし?なのか、話運びがうまくてとっても気になります。おもしろいです
続きが気になる…
2019年7月7日
主人公2人のやり取りがかわいいくて読んでいてほっこり。不思議な世界観なのに心理描写がリアルだなぁー。幼馴染と疎遠になってる感じももどかしい!冒頭を思い出すとこれから起きる出来事が不穏で切ないです。穂積の正体はなんなんだろう…続きが気になります。
絵が綺麗で読みやすくてすっごく好み🙂
不思議なんだけど温かい
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーだけどリアルで怖い場面もあり
引き込まれました
ドグマのしたことは許される事ではないけど
その原因を作ってしまった親も同罪だと思う
穂積にでこちゃんがいて良かった
離れてもふたりはずっと仲良しなんだろうな
いいね
0件
怖かった…
2022年4月15日
誰もが完璧ではなくて、悲しくても見ないふりをして、少しずつの綻びを放置した結果、救いのない不幸な家族の形ができあがっていく。
人間関係が錯綜する中で、気の弱いヒロインに、幼なじみの分離した魂(?)が子供に姿を変えて、「このままでは殺されてしまう」と助けを求めてくる。
ファンタジーとミステリーとサスペンスのごった煮で、読了後に爽やかな気分になるものではなかったですが、高い描写力でのめり込んで読みました。
これはフィクションですが、現実世界で不幸な子がひとりでも減ることを願ってやみません。
いいね
0件
ハラハラ
2021年11月21日
小さい穂積くんが可愛かったです。ストーリーはサスペンス?ただの青春ものではなく先がよめない展開でハラハラドキドキしました。
いいね
0件
実際の事件を色々思い出しつつ
2020年9月5日
実際の事件を色々思い出しつつ読む。ドグマは典型的な足を引っ張る奴で、穂純を自分と同じ不良品にしておきたくて、穂純が浮上するのを許せず闇に引きずり込もうとしていた。親からの暴力があったにせよ、ドグマは最低だと思う。自分で処理しきれない怒りなら、元凶のオヤジに直接ぶつけろと。弱い立場の小さな穂純に暴力振るうなんて、お前のオヤジと同じ畜生だと言ってやりたい。現実でも、隙があるとこういうドグマみたいな奴につけ込まれるんだろうな。穂純にも家庭の寂しさから隙があったし、同情とか優しさとか弱い部分も多かった。唯一の光が幼なじみの女の子で、その子も別に強い訳でなく不安でハラハラした。ギリギリのところで最悪の事態を回避できてよかったけど、現実だと回避出来ない事も多い。自分ならドグマみたいなタイプが嫌いなので、絶対に関わり合いにならないようにするけど、関わってしまった場合は全力で逃げろと言いたい。大切な人が変な奴と関わってるのを見たら、どんな手段を使っても断ち切らせよう。そう、教訓を貰った。交遊関係はさりげなくチェック(笑)
こ、怖かった〜
ネタバレ
2020年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのタイムトラベルものかと思いきや、ハラハラサスペンスだった。ドグマも虐 待(不適切な用語とエラーが。なぜ?社会で解決すべき課題なのに)されて歪んでしまったのだなぁ。最後の目の光が本物と信じたい。
いいね
0件
幼馴染って大変
2020年7月11日
ちちゃい穂積がかわいくてしょうがない。テンポも良い会話にどんどんはまっていく最高!
いいね
0件
不思議
2019年9月28日
幼なじみとの出来事や、感情とか最初はちょっと分かりずらかったけど、読み進めていると知らず知らずのうちに作品の世界へ引き込まれます。
不思議な話すだけどどこかほっこりして穏やかな気持ちになります。
んー少し微妙
2022年10月28日
あー良かったなーって終わったけど
なんかすごく微妙。
中途半端ってわけではないけど
読み甲斐なかったしサラッとしてて
いいね
0件
まぼろし
2019年12月30日
意味深なタイトル。
面白かったです。主人公が魅力的でした。続きが気になり、また読みたいと思いました。
不思議
ネタバレ
2019年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かの拍子にタイムループをしているのか?でも行ったきりでもなく、またもとの世界にもどる。過去は変えられないかもしれないが、過去の人間に干渉出来るということは、未来にも少なからず影響があるのかもしれない。
いいね
0件
まぼろし
2019年8月4日
現在の幼馴染は幻の幼馴染と態度がすっかり変わってしまってますが、言葉少ないので気持ちも伝えきれすにすれ違い。
不思議な世界に飛び込んでる感じで面白いです。
全部読んだけど、正体は不明で不思議な感じ
ネタバレ
2021年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ このお話はよくある主人公がタイムリープして幼馴染を救うのではなく、幼馴染が過去からやってきたのに、主な時間軸の現在よりも未来の記憶も何故か思い出したりするチビ穂積。
チビ穂積が生まれたのがデコを泣かせないため(溺れた時)だと思い出したと言うけど、未来で殺される記憶もある…
その辺が釈然とされず、不思議な感じで終わる。
犯人に関してはスグ想像つくし、普通に明かされるから誰なんだろ?って考えたりする楽しさは無いし、チビ穂積が一体なんなんだろ?って考える要素がこの漫画だと1番の楽しみなのに全部読んでも釈然とされない。
タイムリープで誰かを助けるって設定でもっと面白い漫画は沢山あるし、ぼんやりしたまんまなこの漫画をオススメは出来ないかな。
タイムリープ、少年犯罪など色んな要素を組み込んでるけど、上手くまとめきれてないし、もっと話を練り込んで欲しい。
この内容だと実際にあった事件をどうしても思い出してしまうから余計に複雑な気持ちになった。
特定の事件を連想させない内容だったら、ぼんやりしてても☆3だったかな。
いいね
0件
うん
ネタバレ
2022年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ リリィシュシュのすべてとかもそうだけど、加害者を魅力的に、ちょっと複雑で不器用なだけで本当はいいやつなのに、被害者がキレさせたから悪い…みたいに描かれるのが死ぬほど苦手。何があろうと加害者は加害者なんじゃないかな。ドグマが出て来たらみなんで寄ってたかって優しく介護するんでしょう。そしてどこかでまた被害者が出る。それでもみんな「ミリョクテキでカワイソウでホントウはイイヤツ」な加害者をケアし続ける。生きてていい存在とは思えないです。私には。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 糸なつみ
出版社: 双葉社