ネタバレ・感想あり鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録のレビュー

(4.7) 161件
(5)
128件
(4)
21件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
4件
よかった
2019年12月1日
アニメでしか見たことがなかったのですが
本編をみていろいろな発見などがあってよかったです
鬼滅ファンは読むべき!
ネタバレ
2019年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅の刃が好きな方は特に読んで欲しいです!
大正コソコソ話や秘話などを読むとさらに物語やキャラクターが面白く見えてきます!😊
裏話楽しい!
2019年11月20日
本編も全部持ってますが、本編だけではわからない裏話もいっぱいで楽しかったです!
いいね
0件
たのしい!
2019年11月19日
本編を読んでからこの設定集で細かい部分や隠された事を知りまた本編に戻るとより楽しく鬼滅の世界に入れるので買って損なし
いいね
0件
まじでいい
2019年11月14日
色んなことがわかったりしていていい
鬼滅好きならマジで見て
秘密話とかわかるよ
いいね
0件
めちゃくちゃ小説書くのに役立つ
2019年11月6日
小説書くために購入しましたが、キャラの技の特徴やコソコソ噂話、あと組織図や適正の呼吸やその派生などが分かりやすく載ってたので頼りになりました。
いいね
0件
おもしろい
2019年10月28日
この1冊にキャラクターの漫画では見れない裏話や細かい情報が見れるのでとてもおもしろいです!
最初は買うつもりは無かったのですが、友達に勧められたので買いました。
いいね
0件
友達に勧められて
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなキャラの色んな特徴が載っていたり、キメツ学園の漫画も入っていて、とても面白かったです!
いいね
0件
どの呼吸タイプか診断もできるよ!
2019年10月20日
数日前から本屋に並ぶようになりましたが、入手困難だったファンブック。特技が面白いです。
最高❤
2019年10月8日
アニメを見てハマってしまって漫画も買ってしまいました!
もっとキャラクターのことを知りたいと思って買いました!
みんなの個性がわかって楽しかったです♥
いいね
0件
最高です
2019年10月6日
キャラクターの詳しい情報や、漫画を読んでいるだけでは分からない裏話を見られるのはやっぱり楽しいです。本編を読み返したくなったり、まだあまり興味が向いていなかったキャラクターも本誌での活躍が楽しみになりました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした
風柱の大正コソコソ噂話超絶笑いました
もっと単行本が出たらぜひ2巻目出してほしいです
楽しめました!
2019年10月3日
普段こういったファンブックは特に新しい情報のないまとめのようなイメージなので買いませんが、連載前の読み切りが読めるとのことで気になって購入しました。
それも勿論楽しめましたが、その他にもコソコソ話しとしてキャラのちょっとした裏話が各キャラ紹介ページに載っていたり、描き下ろしがあったりと+αとして楽しめました!鬼滅好きさんにオススメです🍒
いいね
0件
最高
2019年10月3日
いろいろしれてひじょうにおもしろかった
これからもよみたいとおもいます
いいね
0件
良き
2019年9月24日
やはり、ファンとして
見てめっちゃ面白いです。
是非よんで見て下さい!
面白かった!
2019年9月23日
やっぱりキャラクターの誕生日や好きな食べ物を知れるのは嬉しいですね。購入して一気に読みました。好きなキャラがなかなか決まらないのですが、これを読んで決めるのがもっと難しくなりました。
いいね
0件
情報てんこ盛り!
ネタバレ
2019年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画に比べて高いなとは思っていたけれど、買ってよかったです!
内容は16巻あたりまでのキャラが出ています。(個人的に伊黒さんが好きなので情報が少ないのがちょっと悲しい(・ω・`))
それでも、いろんなキャラの裏話とか無残様から見た上弦評価とかすごい嬉しいことがたくさんです!


伊黒さん、蜜璃ちゃんに一目惚れとかかわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)
面白いです
2019年9月9日
前のレビューでも書かれてましたが、文字が小さいので電子書籍で購入して正解でした。
ファンブックは初めて購入したのですが、とても楽しめます。あらためてコミックを読み返すのが楽しみです。
めちゃくちゃ面白い!
2019年9月9日
鬼滅の刃のキャラクターの詳細が知れるので、 これはファン必見です!
いいね
0件
良き
2019年9月8日
キメツ学園の話がとても面白かったので、もっと読みたいな〜と思いました!
いいね
0件
お出かけ中でも読める
2019年8月20日
単行本も買いましたが電子コミックでも購入📠文字が細かいのでズームできて便利です!
いいね
0件
鬼滅はやっぱりいい!
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅大好きなので、いろいろな設定が見られて嬉しいです!QRコードで原型となった受賞作が読めます!
いいね
0件
鬼滅の刃ファンブック
2019年8月18日
ファンブックというものを人生で初めて購入したのですが、とっても面白く且つ原作を読んだだけでは分からない設定や細かな情報満載でじっくり読みたいと思いました。吾峠先生の絵が好きなので、カラーイラストや原作よりモチっとした雰囲気の人物画がたくさん載っていたのも眼福です。
いいね
0件
内容盛りだくさんです
2019年8月14日
ファンブックというものは今まで殆ど買ったことがないのですが、鬼滅の刃が好き過ぎて我慢できず購入してしまいました。結果大正解でした。ここでしか知り得ない細かな設定や書き下ろしイラストがあり、鬼滅ファンの私にはとても嬉しく面白かったです。ファンの方ならきっと楽しめると思うのでおすすめです。
いいね
0件
面白い
2019年8月14日
ハラハラドキドキの展開で、どんどん次が読みたくなる作品!次が気になってたまらん。早く続きが読みたい。気になる。気になる。やばい課金してまうわ。
いいね
0件
盛りだくさん
2019年8月13日
お値段が高いだけあって盛りだくさんでした!描き下ろしもあって大満足です。
いいね
0件
ちょっとお高いですが
2019年8月2日
カラぺージもあるので買う価値、読む価値はあると思う。こんな事やあんな事と色々と設定、小話が盛り沢山に知れてとても楽しめる1冊です
いいね
0件
買ってよかった!
2019年7月19日
ファンブックって単行本の寄せ集めとか時々ありますけど、これは盛りだくさん!
こそこそ噂話、書き下ろし、ネーム、見所沢山でした!
単行本もこそこそ噂話やカバーめくると書き下ろしの絵が入ってるし、嬉しいなぁと思っていつも見てますけど、先生、ファンサービス素晴らしいです。

買ってよかった。
最高!
2023年11月29日
柱それぞれの相手に対して思っているところとか書いてあってすごくみてて面白かったです!本当に最後あるでした
いいね
0件
2022年8月31日
絵や説明があったり、マンガも少しあってよかったです。私はマンガが読みたくて購入したのでまんぞくです。
いいね
0件
生まれ変わり後の
2022年2月7日
みんなの姿を、もっと描いて欲しかったかなぁとも思います!とくに私は黒死牟推しなので…!有能秘書?SPとして働く兄上が見たかったなぁー♡
いいね
0件
面白かったです
2022年1月13日
色々と詳細が書かれていて読むのが楽しいです
まだ全部は読みきれていないのですが、時間がとれるときにゆっくり見ていきたいです
いいね
0件
買って損はないと思う
2021年11月9日
本編に描ききれなかった話などの掲載もあるのだろうから、鬼滅好きな人は読んで損はないと思う。
そんなハマってない人がわざわざ買う程でもないかな?位の本です。私は買って良かったです。
いいね
0件
内容は満足だけど
2021年6月7日
ジャンプ系の中期間〜長期間連載作品には必ずファンブックが出るので出版社としてのまとめ方が上手。
好きになると細かい設定やこぼれ話までくまなく味わいたい人間な自分は毎回購入しています。今回もボリュームたっぷりで満足。
ただ、ファンブックは紙媒体で買えば良かった…と初電子版ファンブック購入の者として感じました。
タブレットを使って読んだとしても、隅々まで読み尽くすには液晶で目がショボショボ(ごめんなさいシーモアさんこれからも普通のコミックはこちらで購入したいとは思っているんです…)。
いいね
0件
読みごたえあります
2021年4月20日
読めば読むほど、また深掘りした漫画を描いてほしいなぁと思ってしまいます。一気に読むと疲れるので、読み飛ばしながら何回かに分けて読み込んでいます。購入したきっかけはこちらに入ってる漫画を読むためでしたが、満足です。
いいね
0件
買ってよかった
2021年2月28日
見応えたっぷりで買ってよかったー!
柱同士どう思っていたのか分かってよかった。個人的には実弥と義勇のその後を知りたかったので、もう少し触れて欲しかった。
いいね
0件
また単行本1巻から読みたくなる
2021年2月4日
発売を楽しみに待ってました!最終巻のその後やキメツ学園なども楽しめましたが、1番は柱の相関図が個人的には面白かったです。また単行本1巻から読みたくなりました。
いいね
0件
鬼滅ファン
2021年2月4日
本編にハマりすぎてつい購入。鬼滅が好きな人にとっては設定など興味深いと思うので楽しんで読めるかと思います。
もっと
2020年12月31日
よみたい!本編のファン必携。きめつ学園もまたまとめてくれたりしないかなあ。技やひとりひとりの特集ページもあり、よかったです!
いいね
0件
鬼滅の刃
2020年12月1日
鬼滅の刃が、まだ見たこと無い人でも、鬼滅の刃が、好きだっていう人も誰でも気軽に楽しめる本です。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅の刃のファンでしたら物語を読む補助的な役割として面白いと思います。字が多いのでなかなか読み進められないですが、電子版なので拡大できるのでよかったです。細かな情報がたくさんあり、更に鬼滅の面白さを広げると思います。
いいね
0件
まさしくファン向けですね
2020年7月7日
キャラクターの掘り下げが詳しく載っていて鬼滅好きな人には世界観等深く知れるので良いのではないでしょうか。巻末のキメツ学園が面白かったので少し高かったですが購入して良かったです。
いいね
0件
豪華
2020年4月5日
おまけで読みきりと鬼滅学園載ってます。ぜんいつはほんとにいいキャラしてる笑
いいね
0件
情報を整理するのに役立った
2020年3月11日
階級や刀の色など「どうだったっけ?」と思う内容がまとめられていて役に立った。
先生が読者の質問に答えるみたいなコーナーに新しい情報が多くておもしろかった。
いいね
0件
😄
2020年2月26日
プロフィールや呼吸の事が細かく載っていてとてもよかった
おまけ漫画や大正コソコソ噂話はめちゃくちゃ笑った
いいね
0件
好きならOK
2020年2月9日
情報が豊富なので鬼滅の刃が好きなら買ってOKだと思います。
学園パロディが面白かったのでもっと読みたかった。
いいね
0件
鬼滅の刃が好きで買っちゃいました。
ネタバレ
2019年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年齢や階級など知りたいことが載っていて良かったです。黄色タンポポに爆笑しました。
いいね
0件
これ一冊で色々理解できます。
2019年9月23日
無残の仲間の情報もあり、読み応えあり。でも少し高いかな。ファンは
購入した方が良い。
いいね
0件
面白い
2019年7月22日
キメツ学園の読み切り面白い。
鬼滅の刃についてもしっかり情報が掲載されているので、ファンブックとしては申し分ないと思います。
ただ、ファンブックなので、実はこういう設定が・・・というのはないです。
でもやっぱりキメツ学園が面白いので楽しかったです。
いいね
0件
面白いけど
2023年7月28日
鬼舞辻討伐のその後の話を読みたくて購入しました
その後の話も面白いし、各キャラのコソコソ話も読めて楽しかったけど、ちょっと値段と釣り合わない感じかなと思ったり…
いいね
0件
腑に落ちない
2022年1月2日
文体がバラバラな印象。矛盾がちらほら見受けられて、どこかで気が付けた内容じゃないかなぁと、資料的には及第点。吾峠先生のイラストが見れたのが幸いでした。
いいね
0件
ファンブック
2020年12月28日
映画見てないです。漫画もチラチラ見て、最終巻だけ購入しています。そんな私も興味を持ってしまい、ファンブックを購入。裏話とか、設定とか、コレを見ないと知らない情報があります。元のマンガが結構載ってたのでコレ要らないかな、鬼滅の刃のそのものの事が読みたかったなーと思います。
ネタバレ
2019年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近見始めましたが思ってた以上に面白かったです。
柱が次々に死んでいくのがビックリしました。
文字が多い
2019年8月10日
字が細かくて多い。ちょっと読みづらい。
ファンは買っても別に損ではない。
いいね
0件
ガッカリ
ネタバレ
2021年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 星数は全体に対してのものではないです。
補完としては良いと思います。
当たり前ですが、単行本を電子化されているだけなのでスマホ画面では殊更に読みにくいのは致し方ない。
ガッカリした部分は、書き下ろし漫画の善逸の態度。
痛みを装って気を引くこと、自分をカッコ良く見せる為に友人を下げて描く自叙伝(という名のフィクション)にかなり引いた。そして善逸への愛着はなくなりました。
泣き虫弱虫ながら頑張れるひたむきなところが好きだったのに。
私のキャラ解釈が誤っているとしてもほんと残念。
その部分で星2つに。ごめん。
ついでに言わせてもらうと『〇〇と⬜︎⬜︎の子孫』というのはやめて欲しかった。面立ちから空想させるような『〇〇の子孫』くらいにして欲しかった。
別にいいかな
2021年2月10日
連載が終わり、冷めてきたからなのか、
あまり楽しめなかった。
もう少し話しが欲しい。
値段の割に情報量少ない
ネタバレ
2019年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんな背景があったのかって驚くようなものも特になく、、、買って損した気分強いて言えばキャラの年齢が分かってよかった
😔残念でした。
2021年5月19日
ファンブック2、良かったところは鎹烏の名前のところくらいかな。
他のレビューなどでも言われておりますが、編集のやっつけ仕事なのか作者の後付乱舞なのかはわかりませんが、重ねられたキャラブレが多々あってガッカリしました。
特に柱相関図のところは迷走しているかのようなツギハギな感じで。
不死川実弥関連のところが特に酷く感じ、何かとカナエの名前が出されている事に違和感を覚えて人も多いようです。小説で絡みはあったものの、母を思い出して照れたりしたくらいで、その後の彼のモノローグや言動、原作も含めて読めばそうはならないというのが分かる性質なのに。
匡近が心配していたのを「カナエが心配していた」だけの記述にされたり、鬼の斬られ心地での上げ具合や画集やアニメでの捻じ込みにも不信感募りました。
不死川実弥は仇を討とうとすることもせず会議で「あーあ羨ましいねえ上弦と出くわさないけねぇ」のようなノリだったり無残戦でも火炎と真っ二つ攻撃でお館様と弟の仇を攻撃としていました。家族や悲劇や弟との話、「鬼は殲滅する」そのストイック信念を持つ彼が魅力的だったのに、「好きらしい」を加えたいが為に「恋愛に鈍い」だの「好みの話をして常々思ってた」とかを後付されてしまったようで、本編で見てきた彼のアイデンティティみたいなものや背中の殺文字、弟の存在や作品の兄弟の絆テーマそのものが薄っぺらくなってしまったようでボヤけてしまいました。
それを岩柱に言わせたり「妹だから」声かけるだの柱全体もなんだかイメージがおかしくなっていたり、「恋愛サークル化」「出会いの蝶屋敷」だの皮肉られるようになってしまいました。悲恋ものもはくこゆ、ラブコメはおばみつだけで十分良かったのに、その価値も尊さもぼやけてしまうような。ラブコメそのものが悪いとかではなく、整合性や時空やキャラが崩壊してまでも書かなきゃいけなかったことなのかなとずっと疑問に思います。せっかく引き伸ばさずに完結した作品なのだから、色々とおかしくなる後付設定的なものは蛇足なだけで、完結後に書かれても、考察の楽しみもなく虚無になるだけで、一般読者ではそんなこと気にしない人も多いのでしょうけど、キャラが好きでずっと見てきたからこそ違和感を感じずにはいられませんでした。
色々と残念
2021年3月2日
不死川さんのキャラ崩壊が残念でした。
本誌の玄弥との兄弟愛や、小説での匡近との友情が薄っぺらく感じます。後付けの恋愛設定は必要なかった。
キャラ崩壊
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が本誌と全く違うキャラにされていて、困惑しています。本誌では一切触れられていなかった内容をいきなりねじ込まれた感じ。矛盾もあるし、柱の相関図は時期などあやふやで、もっとキャラの深いところを知りたかった。本誌の内容をもっと落とし込んだ話などを見たかった。そのキャラの信念からしたら考えられないような設定に、後付けで付け加えただけのように感じて、疑問に思うところが多い本だった。どこのラブコメだよ少年誌じゃないのか。特に風柱さんに関しては、そこをくっつけたいなら本誌で回想シーンや童磨戦で出てくるべきであった。上弦の鬼に会えて羨ましいを軽々しく言うべき立場ではなかった。そもそも、思想が真反対である彼女を受け入れるなら、柱合会議で禰豆子ちゃんを受け入れるべきだっただろう。彼の鬼への思いはそんなに軽いものなのか。玄弥君や家族とのエピソード、彼にとって大切な友人である匡近君の話を書いてあるものだと思ってた。家族への思い、匡近君との絆は本誌にも出てたのでね。彼女への思いは本誌を読み返してみましたがやはり見当たりませんでしたね。不思議だなぁ。
改めて浅い
2020年11月7日
作者が設定を詰めたいだけ詰め込んだのが改めて分かる。何故その呼吸が生まれたのかという根拠や呼吸による違いの面白さなどはない。ただただ設定厨という感じ。
レビューをシェアしよう!