ネタバレ・感想あり夢中さ、きみに。のレビュー

(4.8) 357件
(5)
299件
(4)
45件
(3)
12件
(2)
1件
(1)
0件
空気感
2021年1月1日
和山先生独特の世界観が素敵。微笑ましくてとても良い作品でした。
いいね
0件
きになる
2021年1月1日
続きが気になってしょうがない。ジワジワと面白く話が進んでいく。
いいね
0件
面白い
2020年12月30日
キャラが個性的で面白い。独特でクスっと笑える場面がたくさんあります。
いいね
0件
夢中さ、きみ(和山先生)に
2020年12月27日
シュールレアリスムかと思いきやまさかの超現実(私は意味を穿き違えている)、あれ、ということはシュールレアリスム、と頭がバグったくらいに面白かった。シュールなギャグ?コメディ?に深く納得する理由がつくとこれほどまでにストンと胸の裡に落ちるのか、と。面白い、爆笑はしない、が、しかし、ひたすら面白い。そして、端々でグッと心を持っていかれる。持っていかれる過ぎて、和山先生の作品はいつだって続編を拝みたくなる。夢中さ、きみに、というタイトルは読者が作者に夢中という意味で大体合っていると思います。
引き込まれました
2020年12月26日
なんだか分からない臨場感がクセになりそうです。自分が人間観察したくなりました。
いいね
0件
好き
2020年12月24日
独特な空気感でキャラクターそれぞれ
個性的ですごく面白かったです
いいね
0件
夢中になります
2020年12月19日
登場する人物みんな愛おしいです。
愛おしくて、笑える。
真剣なのか狙ってるのか分からない絶妙な空気感がクセになります。
久々に漫画で声出して笑いました。絵がきれいでギャグって最高です。
1ページめくるのがもったいないなと思いながらも、夢中になってどんどん読み進めてしまいました。
癒されたい時におすすめです。続きがあれば読みたい!
いいね
0件
2020年12月8日
くすっとわらえる作品でした。
自分の高校生時代を振り返ってみましたが、な〜話も思い出せない(笑)(笑)
人間の本質がわかる和山やま
2020年12月6日
「女の園の星」も読みましたが、この作者は普通ならスポットライトが当たらないようなタイプにスポットを当てるのが得意ですね。人の本質を見抜くのが得意で観察するのが好きな人。林くんみたいな人、同じ学校にいたのかもなぁ〜。ドラマ化もされるようでおめでとうございます!
不思議と引き込まれる
2020年12月6日
ストーリーは日常を描いてるものですが引き込まれるものがあります。「隣の二階堂」が好きです。この作家さんの本は全部面白いです。
いいね
0件
尊い
2020年11月21日
和山やま先生大好きです。(突然)
だいぶ前に購入してたけど、やっと落ち着いてコメント出来る状態になりましたので、
ここで一句。

尊さで 救える命 ここにあり


先生のおかげでオールバックというかピシッとキメてる髪型が大好きになりました。

ありがとうございました。
面白すぎる!!
2020年11月17日
カラオケ行こ!を読んですぐにこちらも購入しました!友人と呼ぶには少し微妙な距離感の高校生たちのお話で、どれも短いのに笑えるし、なんだかほっこりできて最高です。
顔面偏差値高すぎて坊主でも可愛くなってしまい、それを自覚して頭を抱えちゃう二階堂くんのキャラクターに魅了されました。続いて欲しいです。
いいね
0件
人に勧めたい漫画
2020年11月8日
面白くてフフッと笑ってしまった。控えめにいって最高です。
タイトル通り読み終わった後林くんに夢中になります。表紙の雰囲気から勝手にレトロな時代の話かと思っていました。内容は想像以上にシュールでした。タイトルと、表紙と、中身の印象が全くあっていないのでは?、、、控えめにいって最高です。他の作品も見てみます。
おもしろい
2020年10月29日
確かにタイトル通り面白すぎて夢中になった。林くんと二階堂くん&目高くんのクセのある高校生活をずっとずっと読んでいたい!「セトウツミ」が好きならハマります。
全てここから
2020年10月11日
snsの作品紹介から購入に至りました!
ストーリーがすてき、何度も読み返したくなります
いいね
0件
おもしろしろ
2020年9月30日
一見、熱量少なそうな男子たちがツボです。でも読めば読むほどみんな人間味があってあっという間に大好きになる。ほっこり深くて面白い。すっかりハマってしまいました。絵も好き。楽しみな漫画がひとつ増えました\(^^)/
いいね
0件
ブロマンス?個性的で愛すべき登場人物達
2020年9月23日
ブロマンスっぽく、キュンとしたりクスッと笑えたりします。話のネタを考えた和山先生すごい!他作品も素敵ですがこの作品も面白いです!ブロマンスぽいですが一応女の子出てきます。それでも楽しめる作品です。
最高です!
ネタバレ
2020年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和山先生初コミックス!なんとも言い難い絶妙なコメディセンスがツボに入り特にこの作品は爆笑というより終始ニヤニヤが止まらない!先生の描かれるキャラは変わってるが愛すべきキャラです。
いいね
0件
くすっと笑える
2020年9月15日
絵はあまり好みではなかったけど、不思議なキャラ達に魅了されました。シュールな笑いにはまります。
面白い
2020年9月13日
絵柄とマッチしてないストーリーが面白かったです。
続編でたら読みたいです。
いいね
0件
素晴らしい作品
2020年9月12日
書店でたまたま表紙を見かけて、絵柄が好みで購入してみました。そしたら内容がはちゃめちゃに面白くて、すっかり和山先生のファンになりました。美しい絵、魅力的なキャラ、何よりギャグセンス。最高です。出会えて良かったです。
いいね
0件
くせになる
2020年9月11日
pixivで拝見し書籍化されて速攻読みました。どことなくクセの強い世界観・キャラクター・物語にひきこまれてどんどんくせになっていくのがたまらない。面白くてきゅんとするのにどこかおかしな登場人物たちが絶妙に笑いにすりかえてゆくので本当に油断ならない作品です。
淡々と進むけど、クスッと笑える
2020年9月10日
和山やま先生の初単行本。
独特な話の展開やテンポがあるのに面白く読めてしまう。
今後の単行本も楽しみです。
夢中さ、きみに。の話ぬ出てくるキャラクター達も魅力たっぷりで、続編を心待ちにしてます。
いいね
0件
笑いのセンスに脱帽!
2020年9月7日
友人に薦められて読んだのですが、すっかりハマってしまいました。その場の空気感が、説明なく伝わってくるこの感じ。センスとしかいいようがない!お馬鹿で笑えるよねーというよりは、じわじわ可笑しさが込み上げてくる。ちぐはぐで、でも愛おしい。みんなにおすすめしたい!
いいね
0件
なにもないけど青春
2020年9月5日
淡々としたこれといって何もない高校生活が描かれています。
ジャンル、学園!?いや間違ってないよ。
でもなんか・・・・
面白いけど、シュールな笑いですね。
いいね
0件
一言
2020年8月25日
センスの塊!

和山やま先生の作品は、一言

センスの塊!

という感想になってしまう
いいね
0件
伝わってくるキャラ同士の空気感
2020年8月22日
登場人物はみんな学生なのですが、大親友がいる訳でも熱々の恋人同士がいる訳でもありません。なんとも言えない学生たちの派手でもない微妙な関係性でなされる会話が笑えます。悪意のあるキャラがいないのも癒しポイントです。人によってはエモさも感じ取れるかと。気を抜いて読めるのでおすすめです!
最高
2020年8月16日
一瞬で大ファンに。。林最高 
二階堂最高 細かいギャグ最高。。。。。
いいね
0件
面白いです。
2020年8月11日
何度でも読み返したくなる伏線が沢山あります。
どのキャラクターも現実に普通にいそうなのですが
不思議な一癖や裏面がある所にハマってしまいました。

特に吉野家さんのお話が好きで
お互いに歩み寄ってく感じが見てて幸せな気分になれました。
いいね
0件
二階堂😄
2020年8月10日
さいっこう‼️
男子校で繰り広げられる、日常的な話なんだけど、いちいち笑える。
作品さんの笑いのセンスが光ってます。
なんでこの方、こんなに面白いんだろう。ツボです。
二階堂の話、突然ホラーかと思うくらい絵柄が変わったけど、ブレザーインズボンには涙が出るほど笑いました。
ラストはホラーだった(笑)

他作品『女の園の星』も最高に面白いので、オススメです。
笑った
2020年7月31日
漫画に描かれた変顔でこんなに笑うと思わないくらい笑いました。話は、じわじわニヤニヤ。読んでいるうちに頬が緩みます。一人で読んだ方がいいです。メインの登場人物、みんな見た目は冴えないですが、そこが味というか。自分に身近な気がして親近感が湧きました。
表現が秀逸
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くてどハマりしました。思い出してニヤニヤが止まらない。表現の仕方がシュールで秀逸!(特に伊藤潤二先生についての漫画表現は最高です)
いいね
0件
☆☆☆☆☆
2020年7月28日
最後まで楽しく読み終えました。とても面白かったです。ありがとうございました。
おもしろい
2020年7月26日
短編集は普段あまり購入しない私ですが、試し読みをきっかけに購入しました。独特な世界観があってつい何度も読み返してしまうような面白さがあります。あとがきも面白くて、素敵な作者様でした!
いいね
0件
面白い
2020年7月20日
面白いと話題になりつつ読んでいませんでしたが、各所で試し読みがあり、気になったので購入。会話、やり取りがなんだか妙にリアルでふふっと声が出てしまいます。面白いです。新刊の女の園の星もオススメです。
いいね
0件
和山やま様!!
2020年7月18日
もう好きすぎて何回も読み返してます、依存症になるレベルで。全員愛おしすぎる高校生無敵すぎる好きすぎる(笑)江間くんと林くん、目高くんと二階堂くん、それぞれの関係性がたまらん。笑い止まらないです、もはや全人類に読んでほしい作品です。
いいね
0件
二階堂くんが好き…
2020年7月11日
女の園の星を読んで面白かったので、こちらも読んでみました。
ストーリーよりも笑いやテンポ重視なのかな、と思いながら読み始めましたが、
そんなことなく、ちょうど良い塩梅でとても好みでした。
とくに二階堂君と目高君の話が大好きです。連載してほしいです。買って損は無いと思います。
買うべきです!
2020年7月11日
本当に本当に大好きです。何回も読み返してしまう面白さがあります。独特の世界観です。シュールな感じなんですがどこか共感できるようなところもあって、しかも可愛い場面や爆笑するところもあります。私は隣の二階堂君の話が1番好きで、読み返すたびに笑っています。今までレビューなどしたことはなかったですが、まだ読んでない方へこの面白さをどうしても伝えたくて書いてしまいました。皆さん読んでください。
余談ですが、同じ和山やま先生の「女の園の星」も死ぬほど面白いです。
シニカルな笑いが好きな方は是非!
2020年7月8日
大好きな世界観です。ニヤニヤしながら読みました。特に林君と江間君のやりとりが、本当に可愛すぎて可愛すぎて、笑えます。男子校が舞台なのが良いと感じました。
面白い
2020年7月2日
漫画中漂う雰囲気が大好きでした。絵柄も合ってて◎この作者さんがまた他の本出したら買うと思います。
いいね
0件
とても好き
2020年6月20日
展開がすごい。もはや自分の凡人さをぎゅうぎゅうと押し付けられている感。快感です
いいね
0件
面白い
2020年5月22日
不思議な雰囲気のキャラクターが愛おしくなる面白さです。クスッと笑えて楽しい気持ちになれます!
いいね
0件
静かにおもしろい
2020年5月19日
落ち着いた感じで、でも面白いです。
独特な面白さがあります。
いいね
0件
独特の世界観
2020年3月29日
どのキャラもとても個性が強く、独特です。みんな優しくて読んでいて気持ちいいです。
いいね
0件
生まれ変わって彼らの友達になりたい
2020年3月29日
さすが、漫賞なだけはあります。笑わせて頂きました。いや真面目に、漫画でこのテンションで笑えて、アンバランスなノリで青年たちが可愛くて、それは勿論虐めとかも絡めてるけど、けど愛おしい世界で、BLやなくても全然余裕でした。おっぱい思い浮かべて碧山関出てきたんが最高でした!
センスの塊
2020年3月15日
どのお話もとにかくセンスたっぷりで面白かったです。なんというか、素敵な一冊だなと感じました。
いいね
0件
なんとも表現し難い天才感!
2020年2月29日
つい気になってしまうなんとも言えない表情とちょっとレトロ感のある表紙に惹かれて購入しました。
どのお話も短いストーリーの中に、登場人物たちの友情でも恋愛でもない絶妙な距離感と独特の笑いのセンスが織り込まれており、あっという間に引き込まれてしまいました。
作者様の単行本デビュー作とのことですが、素人の私が言うのもおこがましいですがほんとに天才的なセンスだと思います!
絵も細部まで描きこまれており、隅っこの人物までじっくり観察したくなります。
久々に、これはすごいとしか言いようがない!!と感じる最高に面白い作品でした!
久々に面白い漫画
2020年2月27日
じわじわ面白い漫画。かなり好きです。この作者の他の作品も読みたい。
いいね
0件
pixivから……
2020年2月20日
pixivで読んでいた「隣の二階堂」が好きで購入しました。pixivに掲載されていない話も読めるのが嬉しい!めちゃくちゃ笑いました😑
評判だったので
2020年2月11日
なんか評判らしいけど、今時珍しい絵柄だな〜、と特に内容も知らず軽い気持ちで購入しましたが、すごく面白かったです。
全編を通してニヤニヤ笑いが止まらないです。
バランスのよい匙加減
2020年1月31日
2019年に購入した中で最も印象に残った作品です。
丁寧に取られた美味しい出汁のように作品を構成する要素が全て丁度良く引き立て合っていて味わい深い。
淡々とした学校の情景に油断していると随所随所で笑いのパンチに見舞われます。
こんな素敵な作品に名を残せたなんて橋本環奈が羨ましい。
良かったです
ネタバレ
2020年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何だか深いというか、面白い話でした。リアリティがあるかな??色んな話が入っていましたが個人的には女子から好かれたことであるトラウマを抱えた少年が、嫌われようと暗い表情で学校生活を送っている、彼のたまに見せる笑顔が可愛かったです。
いいね
0件
すごい
2020年1月18日
愛すべき登場人物たちの悲喜交々が素晴らしいです。派手じゃない展開ですが、グッと心を掴まれます。ずっと気になっていたので読んでよかったです。目高くんが好きです。
このテがお好きな方にはたまらない
2020年1月14日
ややクラシカルでシリアスな画風。でもってそれなりの美少年が、そんな顔してシュールなボケ?というか、不思議ちゃん?で、訳がわからないうちにじわじわきてました☘

BLのようなそうでもないような。高校生たちのありそでなさそな日常を描くオムニバス。読みすすめるほどにツボにハマって笑えます☘
20字で要約できないすごさ
2020年1月7日
言葉にできない魅力とすごさがあります。
タイトルと表紙は昭和の少年漫画のような感じですが、ひとつひとつのお話と出てくる少年たちがなんともいえず、いい!線が太めしっかりしてて力強いけれどきれいな絵なのもいいです。ジャンルわけもできないし、うまいことまとめられないけれど、とにかくいい!おもしろいです。
趣味がわかれるところかもしれませんが、ぜひ読んでみていただきたい。それでこの不思議な魅力にはまってもらいたい、と周囲の人たちの勧めたい作品です。
応援します!
2020年1月3日
作者の和山さん、出身地が一緒で(O県I市)嬉しくてずっと応援していきたいです!I市からシュールで面白い作家さんが誕生して本当に嬉しい(^o^)たくさんの方に読んでいただきたいです!
😍
2019年12月29日
ワヤマ先生デビューおめでとうございます!
絵柄が好きでツイッターをフォローしていました。コミティアで販売してた作品を単行本に。大好きなうしろの二階堂は加筆のお話もあって大変楽しめました。連載も応援しています。
いいね
0件
独特です
2019年12月11日
でも凄い作品。シュールで面白いと言うか、なんとも言えない気分。でもスゴク良かった。個性があって良い。テンポも好き。絵もお上手でセンスあります
だいすきです。
2019年12月11日
ワヤマ先生の漫画家デビュー、本当におめでとうございます。
いつも即完で買えなかったものが書店や電子書籍で読めて本当に感動です。ありがとうございます。
内容もほんと最高でした。
想像上の等身大のヘンテコな男の子漫画という新しい切り口で、夢中になって読みました。登場人物が本当に魅力的で、こんな風になれたらどんなによいだろうかと思いました。
みんなが夢中
2019年11月7日
何度も読んでいるのに面白い。むしろ読むたびに面白さが増すのはどういうことなんでしょう。この方が書く新作漫画が出たら、問答無用で購入します。
おもろい
ネタバレ
2019年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レトロな感じの絵。みんな雰囲気のある素敵男子たち(本当に君たち高校生かっ?!)
もうすこしべたべたして欲しかったけど、女の子もでてきた!BLではないのかな?笑
いいね
0件
気になった方は買って正確
2019年11月4日
たまらなくピンポイントをついて来ます。じわじわ沼にはまっていく感じが心地良く、たくさん漫画を読んできた方は特に漫画疲れした心に染みるとっても良いサプリメントだと思います。読後は、ちょっとした悩みとかも「まぁなるようにしかならないか~」と思えてきます。
いいね
0件
面白い!
2019年10月29日
ギャグ系ですが、ストーリーも良い話で面白かったです!絵柄もタイプでした。良いです!!!!
いいね
0件
2019年10月22日
表紙を見て気になり、試し読みからの即購入。
作家さんの言葉選びが個人的にすごくツボでした。
何度も読み返したくなる漫画です。
面白い!
2019年10月21日
クスッと笑えます。高校生のなんとも言えない雰囲気がすごくいいです。絵も絶妙な雰囲気に合ってます!Twitterでよくオススメのツイートを見かけますが、その通り!という感じで私オススメしたいです~。なんとなく、動物のお医者さんを思い出します。
ツボった
2019年10月20日
ジワッとツボります。3P目の、カフェオレとコーンマヨパンの組み合わせチョイスを見て、絶対センス合うなと購入決めました。
佐々木倫子感のある絵に、ストーリーはほんのりシュールで爽やかな短編。全体的に淡々としてて目立って盛り上がるトコは有りませんが、ちょいちょいツボに入りました。独特のバランスや世界観が癖になります。
林くんの、何やってんだってキャラがたまらん。友達になりたい。
今後の作者買い指定確定です。
読んで損しないと思うほどのオススメ
2019年10月20日
こんなに上手な漫画ないってくらい漫画の達人。これが一冊目?え、神やん。ってなります。短編集なのですが、各話主人公の魅力的なこと。個性はもちろん、仕草、表情、どこを取っても素敵なんです。話もどれも面白くてそれぞれの続編があるなら是非読みたいと思うほどお腹いっぱいになるお話ばかりでした。ひとつひとつが丁寧に作られていて次作が出るなら買うこと間違いなしだなと思うくらいの作品でした。笑っちゃうし、少しドキッとしたり読了後は一皮向けた卵のようにツルッとした気持ちで日曜日の午後2時半くらいの穏やかな気持ちなれます。日々の仕事の疲れをこの漫画を読むことによってこの日曜日の時間を思い出させてくれ、また明日も頑張ろうと思えますよ。
面白い
2019年10月13日
全話とても面白かったです。ずっと読んでいたいくらい。是非続きを!
いいね
0件
独特の雰囲気
2019年10月7日
面白い。なんとも言えない空気感。お試しで好きかもと感じたら買って損なしです。
いいね
0件
表紙がオシャレです!
2019年10月7日
SNSで流れてきてとても興味を持ちました!
絵柄がとても好きで引き込まれました(*^_^*)
いいね
0件
読んでて気持ちのいい漫画です。
2019年10月4日
とても良い漫画を買ってしまったな。と率直に思いました。
以前Twitterで作中の1話拝見しましたが、キャラクターの個性と話のテンポや癖に心が持っていかれたのを覚えています。
電子書籍で公開されているの知って即購入しました。
主に男子高校生を主人公とした短編集ですが
どのストーリーもテンポ良くコミカルに描いてあるので読んでて楽しい一冊です。
全部好き!!!!
2019年10月4日
私はこの本をTwitterでみかけ、思い切って買ってみました。内容もですが、絵柄がとても好みで何回も読み直しています。
一コマ一コマ味があってとっても好きです。
話も日常な感じもありつつ、不思議な感じがして和山やまさんの描く漫画の雰囲気に飲み込まれました。
いいね
0件
本編最後の一文…
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大笑いすると言うより、フフッとほくそ笑む感じの笑いがあちこちに散りばめられてるんですけど、どれもセンスがめちゃくちゃよろしい。古くささを感じる絵も一周回って新鮮で好きですね。修学旅行の女子達が怪談話をしてるシーンには、ぎええええー!ってなりましたw
いいね
0件
後味の良さ
2019年9月24日
和山先生の作品はpixivでも拝見していたのですが、単行本になって書き下ろしもあるとのことで購入しました。多くは語りませんが、間違いない一冊でした。刺さる人にはとことん刺さると思います。試し読みでビビッと来たけど買うのを迷っている、という方は是非己の感性を信じましょう。
刺さりました
2019年9月22日
試し読みで絵柄とストーリーとキャラクターに惚れてしまい購入しました。美しい絵、じんわり感動もありギャグもあり、全員暖かくて可愛くて本当に最高でした。ずっと読んでいたかった、、ずっとこの中にいたかった、、!山田に幸あれ、、!!
いいね
0件
絵が綺麗
2019年9月19日
以前、SNSで見た漫画が収録されていて、その後の話もあるとのことで購入しました。
以前読んで話の内容は分かっていてもかわいい…
絵も綺麗でお話もとても面白く、登場人物たちもとても可愛らしい作品なので色んな人にぜひ読んでもらいたいです。
いいね
0件
素直に面白い
2019年9月15日
絵柄が独特なのですが、またそこが魅力で面白いお話ばかりでした。なんだか懐かしい気持ちにもなりますし、普段BLは読まないのですが違和感なく楽しめました
いいね
0件
引き込まれる。
2019年9月10日
あまり自分が読んだことのないタイプの漫画だったのですが、読んでいくうちに引き込まれていきました。
いいね
0件
なんで面白いのか分からないけど面白い
2019年9月8日
なんで面白いのか説明してって言われても、明確な理由が出てこないのですが、面白いので読んでください。

動物のお医者さんみたいな言葉運びなのかな…
不思議な空気感
2019年8月31日
そんな派手なところがあるわけじゃないキャラクターたちの淡々とした日常なのに、何故こんなに面白いのでしょうか。ふとした表情がすごく可愛かったり、言い回しが面白かったり...。この作者さんの作品、いっぱい読みたい!という気持ちです。
センスがいい
2019年8月29日
キラキラしてないけど、さっぱり爽やかな絵柄と、どことなくつたわってくるセンスのよさに惹かれて買いました。二階堂くんと林くんという可愛いけどギャグ要素はらんだ少年たちに夢中になっちゃいますね。
いいね
0件
もしかしたらあるかもしれない日常
2019年8月28日
ツイッターで話題になっていて面白く、書き下ろしが読みたくてので購入。
どこか変?でありながら、どこかありうるかも…と感じられるストーリー、魅力的な登場人物たち、ほどよい余韻、とても良作でした。
いいね
0件
ドンピシャ
2019年8月26日
何から何まで最高です…ありがとうございます…
独特の雰囲気がとても良いです…ぽいぽい放り込んでくるシュールな笑いもとても好ましいです…陰気な顔が瞬間パッと花開く笑顔が堪りません…林くんの魅力にはまってしまいました…しかしどの登場人物も素敵です…続巻を…とても期待しています…
いいね
0件
とてもお洒落な漫画です
2019年8月24日
絵が丁寧で、今時っぽくない、けれどお洒落な、熱量のある線なのにどこか冷静な絵を描かれる稀有な漫画家さんだと思います。それぞれの登場人物の個性が輝いています。思春期の危うさや脆さやくだらなさに笑わされます。また、時に大人びた一面がドキッとさせられます。妙にリアルなストーリーです。コマ割りやセリフ、間の取り方がとても心地いいです。吹き出し外の呟きも逃してはなりません。実写化に向いている気がします。短編の映画を見ているような気分に浸ることができました。とにかく続きが欲しいです、お願いいたします。
個性的な高校生の日常にハマりました。
2019年8月23日
ツイッターで作品を見てから買ったのですが、登場人物がとにかく個性的で面白いです。絵が大変うまく、絵柄とギャグ(と言っていいのかも難しいですが)のギャップにハマりました。個性的ではあるのですが、多感な高校生らしさがベースになっているので、日常系と言えるのではないかと思います。同じキャラが別の話に出てきたりした時に少し印象が違うのもリアルだなと思いました。
いいね
0件
異才!
2019年8月22日
まだこんな個性的な漫画を描く人がいることに感動しました!
普通だけど当人たちにとっては特別な出会いを、独特の視点から描いています。どのキャラも他にはない魅力があって、台詞や行動がいちいち面白いのもいいです。
最高
2019年8月21日
センスの塊のような作品です。短編集全部の話が良かったです。ネット上で1つでも気に入った作品があったら、こちら購入して損はないかと思います。電子で購入しましたが、紙で手元に置いておきたい…
最高でした
2019年8月21日
どのお話もとても面白かったです。松屋さんのお話がかなりときめきました
いいね
0件
私もこの本に夢中
2019年8月20日
購入してから何度も何度も読み返してしまうスルメ本。どこが好きかと聞かれても「全部」以外に言葉が無い。
このままのスタイルでたくさんの作品を描いて下さる事を切に願います。
面白い
2019年8月19日
笑いやら温かさやら、、
個性があって素敵でした
特に二階堂くんが好きです!
いいね
0件
買ってよかった
2019年8月18日
ツイッターで収録作品の1話が回ってきて試し読み後、速攻で購入。面白い。派手さはないけどそこがいい。キャラが皆いい。今後が楽しみ。
いいね
0件
高校生の日常
2019年8月16日
絵が個性的で好き。全キャラいい!高校生の日常を覗き見している感じで面白かったです。続き描いてほしいです。
ツイッターで見て即購入
2019年8月16日
絵が綺麗。ところどころクスッとさせる笑いもセンスがある。素敵。

何よりキャラがかわいい…!!!
林!ハヤシ…!!
佐々木倫子と伊藤潤二と古屋兎丸ぅ〜と思いながら悶えていました。Pixiv追っちゃったよ
和山さんに夢中ですわ
表紙、丁装からして最高
2019年8月16日
会話のテンポから関係性の微々たる変化を緻密に描いている。絵がますます内容を引き立てているように感じる。
お菓子箱に詰まった形や味の違うお菓子のような作品集である。
キラキラしてる。大好き。最高。
いいね
0件
ほんのりBLの可能性を感じる…?くらいが◎
2019年8月15日
こんな良質な短編集は5億年ぶりに読みました。レビューで評価したい!!と思いレビューを書くボタンを探したのは初めてです。
やさしい世界
2019年8月15日
くすっと笑えて、読み終わった後にほんわかした気持ちになります🌱😶
絵も話も好き
2019年8月14日
Twitterで作者さんがお試しで漫画を公開されていたのを読み、面白くて即購入しました。
ちょっとクセになるキャラクターばかりでお話もとても面白いです。
何度も読み返すと思います
面白いけどホラー漫画だったのかもしれない
2019年8月12日
絵が綺麗だし顔が綺麗な男子高校生がたくさん見れたので大変に満足です。
出てくる女の子も可愛かったです。
割とギャグ漫画。
とっても可愛くて面白くて好きだったのであと5万巻くらい続きが出て欲しい。
いい!
ネタバレ
2019年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖い話やシリアスな話かと思いきや、なんだそれ!と笑ってしまうクセになる話だった。

コメディじゃんと笑いながら読み終えて、もう一度読むと、スルーしてしまっていたラストの一文が気になる。遡って例のシーン確認。
ホラーじゃないか!
細かいネタぶっこんだなと笑いました。
独特な世界観
2025年5月7日
先生のお名前は知っていましたが作品は初読みでした。
とても独特な世界観で、どちらかというと絵柄は私の好みではなかったのですが、なんとも言えない面白さがありましたね…。個人的には女子高生とお友達になるエピソードが1番好きでした!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 和山やま
出版社: KADOKAWA