ネタバレ・感想あり余命1ヶ月の花嫁のレビュー

(4.8) 10件
(5)
8件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
🙂
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若いのに乳ガンで亡くなってしまうなんて。まだまだこれからだったのに、涙出てきました。彼が最後まで傍にいてくれて良かったです。
いいね
0件
映画もよいけれど
2017年1月10日
マンガもまたよいです。婚約者、家族の深い深い愛にとにかく泣けました
いいね
0件
有名な実話
2009年6月19日
この話は、携帯小説やテレビ、映画で見て知ってました。
知ってる方も多いでしょうが…やはり何度見ても泣けちゃいます。

何で泣けちゃうのか…感動とか悲しいとかそんなんじゃなくて、本当に言葉にできない作品です。
作品とゆぅより実話だから泣けちゃうのでしょうか。

千恵さんが特別強い人ではなく極普通の人で、癌は誰にでも起こり得る事で…
言葉の一つ一つが重く、これだけの影響力を与え深く考えさせられ…この話は沢山の人が知って欲しいと改めて思いました。


人生観が変わる話ってなか②出会えなかったりします。
時間が経つにつれ人は良いことも悪いことも記憶から薄れていきます。
だから知らない人は知ってほしい、知ってる人も見てほしい、と思いますね。
忘れちゃいけない何かを思い出させてくれます。

この話を知れたことに感謝したいと思います。

泣きました
2009年6月14日
ボロボロになりながら読みました


父もガンだったので薬が利かなくなってから痛みと闘っていました。

でも一生懸命確かに生きてました。
自分が病気になるなんて想像できないけど、この話を読んで少しだけでも自分の体を大切にするキッカケにしてほしいです。
テレビで見て
2009年6月13日
本で見て、映画で見て、最後にこのコミックで見て、もう号泣しまくりです😢
千恵さんの遺してくれたメッセージ、皆に伝わるといいな。
私も三十路突入と同時に、毎年乳癌&子宮癌の検診は受けてます😶
映画と共に
2009年6月1日
全8話読んで良かったです。映画とは異なったストーリーでしたが、感動物です。二十代でガンに侵されのは稀と思っていましたが、本当にそうなってしまうとは・・・
私は去年秋から毎年人間ドックを受けていますが、千恵さんの事を思うと、もっと早く始めるべきです。二十代の皆さん、間もなく二十歳を迎える皆さん、人間ドックを受けましょう。
いいね
0件
号泣
2009年5月4日
この話は1話から号泣でした。 最初は癌の恐ろしさと辛さ、途中からは周りで支え続けてる家族や恋人、友人… すごく恵まれていると思いました。これはきっと主人公が前向きで病気なんかに負けないような強い気持ちの持ち主だったからだと思います。 本当に癌の早期発見の大切さが身に染みて感じる作品でした。 私も面倒がらずに検診に行きたいと思います。
感動しました😶
2009年5月3日
このお話は知ってはいたけど実際にテレビで観たり本で読んだりした事がなかったのでこのサイトで初めて読みました。乳がんを告知されてももの凄く明るくて毎日懸命に生きた、そんな千恵さんに感動しました。千恵さんが亡くなった後、生前の千恵さんの取材を見て皆が検診に来てくれたりしてて、千恵さんが皆さんに伝えたいメッセージがきちんと伝わってるんだな~って思いました。
映画で見て
2014年5月21日
漫画にもなってたんですね、映画で見て、チョー泣きました。健康で普通の生活ができていることに感謝しました。
いいね
0件
涙涙
2009年8月27日
購入前からまたTV🎶や本などで内容はわかっていたのに読み始めたら一気にハマり、涙😢を拭きながら鼻をかみながら読みました💔漫画のほうが綺麗に終わっていると思います✨
レビューをシェアしよう!
出版社: 講談社
雑誌: デザート