ネタバレ・感想ありお前に孕まされたい~バリタチΩ上司はドSなノンケ部下に溺愛される~のレビュー

(3.5) 28件
(5)
5件
(4)
10件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
2件
どっちがどっち⁉
ネタバレ
2023年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか思うように進まないもどかしさはあるけれど、エロチックな場面は必ずお目見えするので満足ですね😁
いいね
0件
面白いので早く続きをー(´д`、)
2022年6月6日
今6巻まで。読みホ(期間限定)にて。以前にも6巻まで読んでいたけど、なかなか更新されないー( ´△`;) Ωシール…いいわぁ♪ 続きが欲しいですー!(* >ω<)
いいね
0件
にどう
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ明らかになってないけど、にどうとかの存在がものすごく気になる…。設定が他にはない感じで面白い!
いいね
0件
吐息が伝わってくるよう
ネタバレ
2019年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 線が細く、絵のタッチが好みなので購入しました。
赤面シーンが多くて、こっちに熱気が伝わってくるような感じです!
あと、メガネフェチにはたまらない作品だと思います。
(本番のときにもメガネ外さないで欲しい・・・という人には少し物足りないか?)
いいね
0件
設定や展開が面白いです!!
ネタバレ
2019年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タチだったのに抱かれてしまうという展開がすっごく好きなのでとてもお気に入りの作品です!しかも攻めの部下がワンコかと思いきや行為中はSっぽくて本当にツボです!絵も綺麗で読みやすく、設定、ストーリー展開も面白く、続きがとっても気になります!!
いいね
0件
発想は面白い
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特なストーリーが新鮮で面白かったなと思います。とてもいいとこで終わったので続き気になりますね。三角関係とかでバチバチしてほしかったりするけどないんだろうな笑
いいね
0件
Ωシール
2023年7月14日
読み放題にて。Ωのシールを貼るとΩになってしまうという設定は面白かったです。 気になるところで終わっているので続き見たいんですが更新されてないですね。御堂くんのそっくりさんの正体もすごい気になる。
いいね
0件
😊
2021年8月24日
読み放題サービスの期間限定で6巻まで読みました。
元バリタチの受け視点で途中年下攻めに指入れていたりとリバっぽいのがあります。
正直攻めよりも受けの友達が好きなので途中当て馬っぽく絡んでくれたのは好きでした。
Ω化するシールだけでもファンタジーなのに攻めにそっくりな人があまりにもファンタジー要素満載で途中で、そうくるかとビックリしました笑
いいね
0件
良くあるオメガバースの話ではないね。
ネタバレ
2020年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ シール貼るだけでΩになるって発送は、面白かったねぇ。
でも、6話の最後、シール貼ってから外の公園まで出てしまってるけど、他の人間は、α化しなかったのかしら?そこが、疑問。

あと、妊娠出来るって事は、番にもなれるのかな?
是非ワンコと番って欲しいし、リバもありっちゃありだよね。
シール貼られてないのにその気になってましたしね。
是非続きも、読み放題で読めるようにして頂きたいですね。
途中から有料な奴ほど迷惑な物はないですからねぇ。
いいね
0件
おもしろい
2020年6月24日
シールでオメガになる設定がとてもおもしろいです。バリタチの主任がうっかりミスで受けになってしまうところがかわいい。御堂もワンコとSな部分が両方あっていいです。謎も解明されていないので、続きが気になります。オメガバース作品のイメージだと、エロがもっと濃厚と思うかもしれませんが私は丁度いいと思いました。
いいね
0件
タイトルと中身が合ってないよ
2020年6月17日
普通のオメガバースとちょっと違って、
SF要素みたいなのが入ってます。
なので展開が読めなくて続きがめちゃ気になります。
これからどう収束させるのか楽しみです。
主人公の葛藤など感情部分もちゃんと出てくるので、置いてけぼりな感じもありません。
いいね
0件
3巻迄読むと変わる
2020年6月17日
1巻のみだと、000っっp0Ωシール?オメガバースではなくて??そんなシールが開発されたとかではなくて???と、世界観置いてけぼりにされます。ですが3巻迄読むと、なになにそれって!?え、えなになに!?とΩシールについてわかってくるので先が気になる展開になりました。Ωじゃないのにノンケがスルッと入れられちゃう所謂BLファンタジーではなく、ジャンルとしてファンタジーでした。そうジャンルにあるけど。6巻迄読みましたが、あっちの人たちがどう仕掛けてくるのかや、登場人物誰も彼もがあっちの人に見えたりと中々楽しめます。題名は…内容知るとコレジャナイ感がありますね。
ツンデレ誘い受けキタ‼️
ネタバレ
2019年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ (゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター‼️

美人系のツンデレ攻めの逆転誘い受け‼️
下心からの~
萌えて燃えての純愛ですか?
美味しいです‼️
いいね
0件
読みホにて。
2019年10月22日
Ωシールとは…また新しく斬新な設定で面白かった。続きご気になるー
いいね
0件
は〜
2019年9月22日
なんでだよ〜いいとこなのに!絵も読みやすいです。次巻待ってます。
いいね
0件
設定がすごいです
2024年9月7日
バリダチの影山はシールを貼ることで相手をΩ化できるというとんでもないシールを得たことで、自分に懐いているワンコ系部下御堂を抱こうとするが、なぜかシールを自分に貼ってしまい……。ドタバタラブコメディー。続きが気になります。
いいね
0件
うーん
2023年5月21日
期間限定読み放題で。
普通のオメガバとも違う新しい設定みたいですが、イマイチ活きてない気がします。
6巻まで読みましたが、買ってまで読みたいとは思えないな。
完結まで読み放題で読めるならこの評価です。
いいね
0件
まぁまぁ
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様(読者)視点のファンタジーBL
内容は悪くないんだけど、イマイチ入り込めない
面白くないわけじゃないんだけどなぁ
いいね
0件
面白い設定
ネタバレ
2023年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ シールを貼るとΩの発情が起きる特殊な設定が面白かったですね。バリタチがネコちゃんになるのでリバ物好きな私は良い😍ってなりました😄読み放題で読んだので途中までしか読めてないけど、2人がどうなるか続き気になります。
いいね
0件
オメガバースではない
2020年6月21日
普通のオメガバースとは違って、シールでΩ化するという少しファンタジーな話です。
バリタチの堅物上司が、可愛い部下を抱きたいと思ってるのにシールで抱かれたい!となるご都合ストーリーですがまぁ面白かったです。
続きが気になります!
タイトルが情報過多
2020年6月14日
内容も設定過多過ぎてなんだかカオス(笑)これ、とりあえずは誘い受けってことでいいのか?なんか他の設定も追加されそうだけど…
アイテムって・・・
ネタバレ
2019年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ Ωの話じゃないみたいですけど、Ωシールとか、漫画の中の設定話が、アイテムとして漫画に出てくる・・・ちょっとややこしいですが、珍しいので面白いです。
違う
2019年11月10日
シールで変身しちゃうんですね!α×Ωものじゃないけどなかなか面白かったです。
いいね
0件
設定が…どうなのかな?w
2019年9月8日
ヨミホが1巻のみなのでそこまでしか読んでいないのでいませんので、あくまでも1巻の感想です。
最初のレビューになってしまうのかも知れなくて申し訳ないのですが、作品のストーリーの説明を見ずに読んでしまったので最初意味がわからず…。
わかると更に微妙な感触でした。
オメガバースの世界はあくまでBLとして存在する、普通の世界という設定?
この後物語が展開して盛り上がるのかもしれませんね。
2巻まで
2022年10月1日
2巻まで読みました。なんて恐ろしいシールなんだと思いました(笑)まさに「変化球オメガバース」ですね!!、
いいね
0件
不思議な展開
2020年12月14日
オメガシールで、オメガ化って。面白い設定です。ネコでもタチでも、側から見れば、どっちでも良さそうだけど、こだわりってあるんですね。
いいね
0件
変わった設定
2022年6月5日
なかなか類を見ない感じの変わった設定だと思います。その分ちょっと複雑なお話かな?「にどう」ってあだ名の付け方が絶妙でくすぐられました。
いいね
0件
いまいち
ネタバレ
2021年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが成長途中の方なのだろうなと思いました。それと、タイトルは多分編集者のセンスの未熟さ。
作品名にはドS上司とありますが、ドSさは0です。
ドSキャラが受け役になるシチュエーションはそそられますし大好きだけど、作品名で惹き付けるのは大事かもですが、作品から連想させてからキャラクターを見てもらう流れなのにキャラクターに作品名からくる要素が感じられません。
それに、カラーは良いとしても肝心のモノトーンの絵が残念過ぎる。作品名からはエロさを売りにしてるような感じなのに、絵のタッチが全体的に淡い。線が細く薄く、トーンも薄い。こういう描き方は儚い切ない系やほんわか癒し系要素のあるストーリー向き。
作者ごとに絵の表現が違って当たり前だけど、この場合は描きたい内容と表現の仕方が噛み合っていない。作者さんが未熟。作品見た目全体的に存在感がない。つまり総じてパッケージと中身が別物であり、ちぐはぐ。せめて編集でモノトーンの絵を濃いめに色調整したほうがいいです。
漫画は描きたい内容は絵で伝えなきゃ
レビューをシェアしよう!