ネタバレ・感想あり追憶のシンデレラのレビュー

(3.0) 7件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
さほど悪くはない
ネタバレ
2020年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできたHQはヒロイン目線のものが多かったと思うが、この作品はヒーロー目線。そして、裸の絵が多い。必要あったかな。さて、家族が欲しいヒーローは、元妻の妊娠したという嘘がトラウマとなり、妊娠を告げたヒロインをウソつき呼ばわり。これは居なくなるでしょ。自業自得です。最後、ヒロインを追い掛けておんぼろ車で来るトコはコントみたいでした。
いいね
0件
僕には君が必要だと分かったから
2019年12月19日
個人的に大好きな記憶喪失物語。事故で記憶を無くしたヒロインは、彼が追いかけてくるのをイタリアで待っていた。けれど、彼が来る前に不運にも記憶を失ってしまっていた。妻だと嘘をつくヒーローにとっては、彼女を退院し引き取る 正式な手段が無いから仕方ない。誠意があるなら、オーストラリアに返すべきだったのだ。彼女を傍に置いておきたいのなら、自らがオーストラリアに行くべきだった。そして、献身の努力と看護で信頼を取り戻すべきだったのだ。それが出来ない時点で自己中心的と言わざるを得ない。彼女にしてみれば不安しかないのだから。それでも、作中には、欺瞞とはいえ ヒーローの献身は描かれていた。嘘に怯えながらも。また、セリフと思想が真逆な事が面白い。信じてくれと言葉にしながら、心では信じてもらえないと分かっていたという。希望と期待とが入り混じりながらも、付く傷が浅くすむように 自己防御しているかのような作りが 読み手の感情を複雑にしているところだ。けれど、人を傷つけておいて自分は蚊帳の外なんて都合の良い事が 罷り通る訳はない。許されないと分かっていても、彼女に会うんだと やっとオーストラリアまで ボロ車に乗って来るヒーローの可愛い事っらたない。和解した時には、良かった良かったと 頭をなでなでしてあげたい気分だった。
いいね
0件
失言
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの姉と連絡がついた時のヒーローの嬉しそうな顔と直後の不安そうな顔の対比が複雑な心境をよく表していて切ないです。
いいね
0件
そっかー
2019年9月10日
読んだ感想が、そっかーって感じで、続きを読みたいって作品ではなかったです。
気に入ったのは、続きみたいな〜ってなるのですが。。。
良かったよ
2019年9月10日
まぁまぁ良いストーリーでした(^^)
過去の結婚でのトラウマがあるにしてもヒーローの取った態度はちょっと許せないね(怒)
ヒロインが記憶を失ってからのヒーローの葛藤がウザかった…
最初から真実を話してれば拗れなかったと思うけど…
流石に…
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別に不自然な出会いでもないし、普通に惹かれ合って恋仲になったはずなのに、身籠ったと言われただけで「結婚しろってことか!出ていけ!」とは…まともな男はなりませんよね…。こういう「動転してひどいことを言ってしまったが実はセイジツでヤサシイ男なんだー」と言いたがるHQは本当に多いですが、「そんな男はいない」と断言したいです。愛する女より、その女が宿してくれた自分の子よりも、何より自分のお気持ちが大事!っていう男は喉元過ぎればまた同じことする、だってそれが本性だから…と思いますよ。ただ一つだけ「ここは☆5!」と思ったのはヒロインがヒーローに対して言ってやって当たり前のことを言ってくれたこと。他のHQは謝られて、いや謝りもしてないヒーローを秒で許すので。このヒロインは正しく怒ることができて、スッキリしました。ただヒーロー、会いに来るのはいいけどボロの車で来たからってそれが何?って感じだし、「二度も僕から去った」ってなんだよ。一度目はお前が「出ていけ」つったんじゃん。なんでヒロインが自分から去ったことにしてんの?全然反省してないなと思ったのでこの評価。
🙂
ネタバレ
2019年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想通りの結末でした。HQには有りがちのストーリー。ヒーローがヒロインからの信頼を取り戻そうと必死だったので☆2つ(^_^;)特に感激もせず『あ〜、やっぱりね』というのが感想でした。
レビューをシェアしよう!