ネタバレ・感想あり新装版 真・女神転生 デビルチルドレンのレビュー

(4.4) 5件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
隠れた名作
2025年5月10日
子供の頃ゲームをプレイしておりましたが、漫画版は未読でした。読む前から評価が高いのは聞いていましたが納得の出来です。キャラデザこそ子供向けのポップな感じですが、内容がとてもヘビーです。子供版ベルセルクと呼ばれるのもよく分かります。主人公達が召喚された魔界は色んな種族がおり、思惑も一枚岩ではなく争いが耐えない為、敵味方関係なく命が軽く、またその描写が少年誌と思えないくらいエグいです。主人公の1人刹那が、過酷な日々の中で精神をすり減らしながらもどんどん成長していく過程もよく描かれてあり、ゲーム同様魅力的な主人公です。最終章がやや駆け足ではありますが、刹那の出した答えはとても良かったと思います。
いいね
0件
懐かしい作品
2022年3月5日
当時の児童向け雑誌を思い返すと、コロコロコミックとコミックボンボンの2つが思い浮かぶ。子供向けなコロコロコミックに対し、コミックボンボンの作風は比較的ダークかつグロテスクで重いテーマの作品が多かった。藤異秀明氏が手掛けるコミカライズ版「真・女神転生 デビルチルドレン」もご多分に漏れずその傾向に沿ったものだ。藤異氏の描画する容赦ない戦闘シーンは子供心を深く抉り、性癖が歪……もとい大きなトラウマとなった。児童誌のベルセルクとまで言わしめた本書を是非手に取り(電子版なので取れないが)、読んで欲しいと切に願うところである。
いいね
0件
デビルチルドレン
2021年4月15日
連載当時から読んでいて、改めて購読!
感動して泣ける展開と熱いバトルは最高!
小学校の時
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて買ってもらった月刊誌コミックボンボン
ガンダム、ロックマン、ウルトラマン、ゴエモン
沢山面白いマンガがあったけど、デビルチルドレンは凄く思い出に残ってます。
トラウマを沢山作ったり、少年誌版ベルセルクと言っても過言ではありません。
アニメも全部見ましたが、やはり漫画版のが好きです。
子供の頃は難しかったけど、大人になった今、意味が分かり更に面白くなっております。

今を生きれば良い

最高です。
私がダウンロードすべきではなかった
2021年3月1日
1巻DL無料だったのですが、しょっぱなから「ムーン」という謎の語尾か名前を叫んでるのか分からんのに躓き、コロコロコミックのような画風、キャラデザで置き去りにされているのに、魔王の角が生え揃うまでに!と何やら深刻な事態っぽい。
そっとブラウザバックしました。
不当評価なのは承知しつつ。
レビューをシェアしよう!