ネタバレ・感想ありリアルのレビュー

(4.9) 29件
(5)
26件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
バスケ漫画の新境地
2024年11月15日
スラムダンクからのファンでこちらも読みましたが、車椅子バスケの印象ががらっと変わりました。まさに格闘技のよう。今後に期待
いいね
0件
漫画の形が更新されていく。
2024年11月4日
井上雄彦の新しいバスケ漫画!?しかも車椅子バスケ!?と書店で鼻息荒くレジへ走った20年以上前の私。16巻を紙で購入し1巻から読み返しています。やっぱり6巻のお父さんへの手紙は本当に辛く苦しく愛おしく、幼い高橋くんの「僕です」は何度読んでも胸を締め付けます。筆の遅さに批判も聞かれる井上先生ですが、やはりその技量は唯一無二だなぁと思わされます。ストーリーが素晴らしいのはもちろんですが、それを表現するために一体どれだけの試行錯誤を繰り返してこられたのだろうとため息しかありません。物理的、心理的な重さが絵から感じられるんです。登場人物一人ひとりがそこに生きていることを感じます。正直、バガボンドはもう既刊分だけで満足しようと自分に言い聞かせていますが、リアルだけは、どうか、どうか、最後をこの目で見ることができますように。
転んで、もがいて、立ち上がる勇気
2024年9月11日
スラダンとはまた違う感動…読みながら何度も泣いて、立ち上がるめげない姿に何度も励まされた。人物描写が素晴らしい!井上雄彦先生の作品は、絵から特別なものを感じる時がある。ネーム無しで完結してしまう程の画力に惹き込まれると、鳥肌が立って目が離せない。
一気読み
2024年8月19日
車椅子バスケだけじゃなくて、バスケと車椅子バスケ、スポーツ、生きてることで生まれる苦しさや悔しさ、何人分もの人生を感じさせてくれてありがとうございます
新刊ありがとうございます!!!
2024年8月19日
0時になった瞬間に買いました。スラダンも大好きだけど、「リアル」最高です!
巻末に次号予告が入っていて嬉しかったーーー!!!
次巻が出るまでがんばって生きます!!!
完結を祈るしか無い
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにリアルを全巻読み返しました。
こちらは電子があるんですね。
もう滝のように泣きながら読みました。
でも、何年かぶりに読み返したのに続編が出てなくて、、、さらに泣きました。。
高橋くん、、、。。。もう、君の人生を見届けるまで私はこの世を去らないよ。。。。
やっぱり。井上雄彦先生、天才としか言いようがないですよね。。。
面白い
2023年8月12日
車いすバスケのストーリー。車いすバスケというものがどういうものかよくわかります。主人公の心理描写がとてもいいです。色々と考えさせられる漫画です。
久しぶり
2023年4月28日
20年ぶりに読み始めました。内容もですが人物描写が素晴らしくのめり込んでしまいます。続きが楽しみです。
作者買い
2023年3月22日
間違いなく面白いです
高橋くんから目が離せないです
スラダンのミッチーの時と同じく人間臭さに心揺さぶられました
アニメ化してほしいなと思ってます
何度倒れても立ち上がる姿が愛しい
2022年9月22日
何度も壁にぶち当たって、その度に転んで傷ついて希望を見失って。。でも必ず立ち上がる。リアルは現実は厳しいけど応援してくれる人や温かい思い出が背中を押してくれる。心の弱さも現実の厳しさも描かれていて、まさにリアル。個性的な3人の青年が、愛しく、その前向きさに励まされます。次巻が待ち遠しいです。ずば抜けた傑作。
まさにリアル
2022年8月6日
人間の弱さと強さが絶妙なバランスで描かれています。そこがまさにリアル。
主人公のみならず、周りの人達もそれぞれ痛みを抱えていて、一見強く見える人もみんな同じなんだなと思わせてくれる。またその痛みに対してどういうふうに向き合って立ち向かっていく様相も面白く、希望が湧いてくる作品だ。
子供にも読ませたいので全巻単行本で買おうかと検討するほどだ。
やる気がでる本
2022年5月25日
障害者とか社会的弱者とかそんな言葉がくだらなくなるくらいカッコイイ!完結しなくても読む価値はあると思う
井上雄彦節炸裂
2022年5月3日
スラムダンク・バガボンドと読み比べると、現代ものということもあり、また違った味わいを感じる。車椅子バスケを世に知らしめた名作。
最高に泣けます
2021年12月31日
車椅子バスケットの話なので、スポーツ外科に置かれていました。待っている間に読んで涙が…マズイ。我慢をしようにも止まらなかったです。家で読むことをオススメします。
最高の漫画だと思います。
2021年11月26日
絵が上手すぎるしキャラクターに生きざまと言葉が迫ってくるし こんな一級品の漫画があることが ありがたいです。もう少ししたら息子にも読んでもらいたいー! 井上先生 連載 頑張ってくださいー!!!次巻を待ってます!
面白い
2021年10月4日
スラムダンクの作者のバスケ漫画と購入したが、良い意味で裏切られた。バスケを中心だが、人間模様やストーリーはリアルの方が濃い。
パラ車いすバスケ男子に触発されて
2021年9月6日
パラリンピックの男子車いすバスケの活躍をTVで見て、銀メダル獲った後から購入し一気読みしました。もちろん面白さと、そして想像していたよりもずっと、障害を受けている側について言語化・漫画化されており一緒に悲しみもしました。障害がなくてもあの時ああしていれば、頑張っていれば、と思い返す瞬間はあるので、登場人物の応援にも力が入ります。大変面白かったです。
マジで 待ってた…(TT)
2021年3月4日
ついつい「スラムダンク」の作者やから…読んでみよーっと……。
かなり 泣けた(TT)ジーンとした。
考えさせられる漫画だった。
待ってた!
2020年12月1日
待ちに待った電子化!嬉しい。内容も面白いし、この作者さんはやっぱりはずさない。
心に響くラストパス
2020年11月20日
それぞれがそれぞれの立場においてもがき、感情をもつ。他人の意見ではなく、己がどう受け止めるかによってピンチにもチャンスにもなる。逆もしかり。人の言霊で突き動かされる事があってもいい。それも、自分だから。できれば、感じるアンテナだけは持ち続けたい。リアルのどの人物も
また、豊かなアンテナを持ってる。そこに惹かれる。
待望の電子化!
2020年2月15日
紙媒体では所持していたのですが、気軽にどこでも読める電子媒体を導入していただけてとても感謝しています!

障害となるものが目に分かりやすいが故に起こる葛藤や、障害の有無にかかわらず普段から感じていることなど、この漫画を通して改めて自分自身を見つめ直す、いい機会になっています。

そして何より清春かっこいい!
若さ故にできること、衝突など、見ていて少し羨ましく思えます。
いいね
0件
リアル
2019年12月1日
スラムダンクから好きな井上雄彦さんの作品!
車椅子バスケが題材だけど読みやすい!
いいね
0件
濃密な漫画体験
2019年11月29日
SLAM DUNKの作者は今何を描いているだろうと思い、手に取った本作。井上先生の画力、ストーリーに圧倒されました。漫画でしかあらわせない見せ方がかっこよくてしびれて泣けます。ぜひ、多くの方に読んで頂きたい作品です。まだ完結していませんが、とても考えさせられます。
ついに!!!
2019年11月28日
リアルが電子化してる!!!
登場人物たちを待ち受けるリアルに苦しく泣きたくなりますが、ひたむきに生き続ける姿には勇気をもらいます。
いいね
0件
本当にリアル!!
2019年11月28日
本当にリアルです。さすが井上先生…。漫画として読むのではなく、誰かの体験談として見るのがベスト。普通のスポーツ漫画やSLAM DUNKみたいなのを期待してる人は、その期待を捨てた方がいいと思います。でも、ストーリーの内容などはハズレ無し!!新しい扉を開けたい人ぜひ読んでみて下さい!
葛藤と成長
2019年11月28日
キャラクター1人1人が、それぞれ悩みながらも人として成長していく過程が丁寧に描かれていて、読みながら色々考えさせられます。
前向き頑張ろう。って、気持ちにさせてもらえる素敵な作品です。
おもしろい
2021年5月25日
スラムダンクにはない、複雑な心情がうまく表現されていると思います主人公が、さえなくて、多くの人が感情移入しやすい
車椅子バスケを
2020年6月29日
舞台にしながら、障害を持ってしまった者の苦悩や心の葛藤を克明に描いていく。井上雄彦先生の画力はもちろん素晴らしいが、それぞれのキャラクターが絶望の淵から希望の光に向けて歩き出す姿に心打たれます。テーマ的にはやや重いですが、十分エンターテイメントとして成立しています。まずは読んでみてください。
いいね
0件
懐かしいな まさしくリアル‼︎
2022年7月22日
読んでたなぁ。ノンフィクション見てるみたいで本当にキャラがよく描かれてるし、面白い。全巻読みたいまでは無いけど
いいね
0件
レビューをシェアしよう!