ネタバレ・感想あり君がいない世界(フルカラー)のレビュー

(3.9) 235件
(5)
101件
(4)
64件
(3)
35件
(2)
21件
(1)
14件
んんん??
2023年12月17日
これ日本の話じゃないよね?何でキャラの名前が全て日本ネームなの??
韓国なら韓国の名前でいいと思うんだけど…それはそれで読むし。
日本人がお葬式でチョゴリ着てる方が違和感ありすぎて困惑する。
いいね
0件
高評価に騙された
2023年11月15日
高評価だし、ふんわりとした絵柄も気になったし、ストーリーも気になったので6巻まで読んでみたが、悪い意味で裏切られた。
絵はよく言えばふんわりだけど、悪く言えば雑なだけ。そもそも内容に合ってない。
内容も最初は面白い気がしたが、だんだん意味不明というか、どうでもいい感じになっていった。
行方不明になった男の子やその家族などの心情を深掘りしていくお話かと思ったら全然違った。
タイムリープものとしても面白くない。
いいね
0件
終わりが悪ければ評価は下がる。
ネタバレ
2021年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵やコマ割は上手くなく、絵日記のように思えました。
お葬式でのチマチョゴリで所々、ん?と違和感を覚えるところやコマ割については韓国の作品だと気付いて納得。
主人公がタイムリープするのではなく目撃者、記憶者という設定は良いと思うが、10巻からの駆け足具合は残念。
記憶する能力が友達にうつったとか、友達が死んだ世界線があるとか、優が生まれる前に戻るのが正しいと判断したとか全て友達からの説明のみで、主人公も読者も置いてけぼりで完結させられる。
弟を拉致ったのが友達なのは良いとして、回想シーンのように追撃開始だ。必要なことだとか言われても意味不明。
主人公と読者の知らないところで勝手に友達と消されることを嫌がって逃げ回る優が追いかけっこして、最後は何故か納得して消えていくのも意味不明。
映画のバタフライエフェクトのようにタイムリープ物で完璧な世界線を作り上げるのでなく、悲しくも正しい選択をするラストなのは良いけれど何故その選択をするのか心境の変化や、納得のいく出来事が描かれていたら☆4だった。
優からしたら、お母さんと主人公の陽子が幸せであることが完璧な時間なんだし、例えば陽子が死ぬ時間が存在したりしたら、消える選択をとっても納得いくけど。
途中まではそれなりに楽しめたのに残念。
終わり方が悪ければ、それまで読んできた時間は何だったのだろう?と思わされる。
いいね
0件
なんだかなぁ…
2021年7月11日
途中までの話しの内容はよかったんだけど、途中から「ん?」って感じでよくわからなくなった。葬式の服が韓国なのが気になって、しかたなかった。そんな所だけ韓国風にしなくても良かったのに…それなら全部韓国でいいのに…
いいね
0件
結局のところ
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私には理解不能な結末だった。
優くんの母のための巻き戻しは理解したけど,美穂の最後がわからず。
いいね
0件
内容は良いと思うけど…
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵のタッチ、雑な感じにまず驚きました。
とてもストーリーに入り込めないだろうな…何だコレは…と思いながら(さながら子供の上手な絵日記)、
弟が10歳と思えない幼稚園児並みの幼児性に、姉の弟への揶揄いも不快な感じ。親への不遜な態度も。
しかし案外ストーリーや心情が練られていて、弟が居なくなる経緯や居なくなった時の表現の仕方など、ストーリーに入ることは出来ました。
しかし?その後の家族の崩壊が、あまりにも淡々と崩れてあっという間に親が挫折し過ぎで、
残された娘をここまで気遣えない両親にもドン引き。

何かこう違和感がある。作画が子供の絵日記みたいなのにゾワっとする感じのせいかと思っていたら、そうじゃない。
コレ、韓国の作品なんですね〜
だから微妙な節々で、日本人の情緒や矜持とそぐわない訳です。

毎度思うんですが、ナゼ「日本人の名前」にすべての登場人物を変えて、舞台も「日本」のフリをわざわざしてから、配信するんでしょう????
だから違和感を感じる。
そして、それが韓国だったのね…!と隠しキレなかった文化が露呈してきたシーン(葬式でチマチョゴリ、箸の使い方/食事のマナーが日本式で見ると悪過ぎる等)
で偽装が判ると、なんか詐欺っぽいような騙し打ちされた不快感を拭えないんですよねぇ。

…なんでそんな事するんだろう?堂々と最初から、韓国舞台で韓国名で勝負すれば良いのに!
こっちは全然差別なんかしないのに、隠して「日本」のフリをするから、「あれ?」「??」となって
日本だと思うからマナーや心情がオカシイんじゃないかな?と感情移入する際に少しの違和感があるんですよねぇ。
外国のお話だと思えば、文化や情緒の違いもそうなんだねぇと、スッと受け止められるでしょう?

わざわざ「日本」に偽装して発表するなんて、韓国しかしないですよね?
アメリカやイギリス、フランス、中国も、自分の国の世界観を大切にしていて、読者もその国々の文化を物語で体験できるのを楽しみにしている位ですよ!

それをわざわざ隠して偽装するから、変な感じになるんだと思います。
作品やストーリーとしては、終盤は残念ですが、序盤はかなり良いと思うので、本当に作品そのもので勝負して欲しい。
さくらレビューも要らないです。
本当にまっすぐ勝負して、直すなら名前じゃなくて、終盤のストーリー展開の粗さを直してあげたら良いと思う。
ラスト、読者置いてきぼりに
2021年3月8日
最後まで読みました。最初は家族の物語にみえますが、SFとか、そっち系です。
中盤までなら星4~5ですが、最後が読者置いてきぼりに…SFやファンタジーなら訳がわからないナゾのままで許されると思っているのか?話の本筋が、読者の想像頼みではいけない。読者がなぜそうなったか分かるように描かれるべき。
高い買い物でした。
途中までは凄く良かった
ネタバレ
2021年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の理不尽に抗いたい。誰しも1度は思ったことがある事だと思います。
途中までは家族を救うため何度も世界をやり直し、誰も死なない完璧な時間を作る話だと思っていました。予想は外れましたが、それ自体は別にいいんです。
ただこれまで丁寧に描かれていた登場人物達の苦悩や焦り、豊かな感情表現を無にするように、10巻から打ち切り宣告されたのかと思うほど急展開になってしまいました。時間能力がまた移動したことや、優を捕まえるしかないという結論に至った理由や展開をもっと丁寧に描いていたら違う印象になったと思います。
最後がぁ…
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと楽しみにしてきて11巻に完結の文字。えっ!?
読んでみると衝撃の展開もあったけども、畳み込むようにムリヤリ終わらせて結局どうなったのか細部が気になったまま。何を楽しみにしてたのか…。少々残念でした。
終わりが…
ネタバレ
2021年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結前だと星4はつけてました。最後が無理やり終わらせた感じでとても残念です。
途中まではかなりドキドキしながら読みました。
ここからどうなるんだろうという、先が見えない面白さだったのに…
今から読み始める方は、最終巻は読まないことをお勧めします。
ここで終わり…こんな終わり…かぁ。
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無理やり終わった感がいなめない。
もうちょっと、じっくり読みたかったなぁ。
バタフライ・エフェクトっぽい
2020年8月16日
水彩画と色鉛筆で色づけたような柔らかく優しい絵と淡々と進む残酷な現実の対比が良いです。
死や不幸が避けられないのは【バタフライ・エフェクト】っぽい。
今後どうなるのか先が読めないので気になりますが、どんな結末になっても「何処かで見たな」って感想になりそうで期待できない😩
予想を裏切ってほしいなぁ。
平凡な毎日が、幸せな事なんだと感動
2020年8月9日
お姉さんの視点から物語が進んで、感情移入しすぎて一緒に泣いてしまいました。
平凡な毎日って全然、平凡じゃないんだと考え直しました。
いいね
0件
ちょっとあわない
2020年7月14日
気になって3巻まで買ってみたものの読みづらいしタイムリープものだったのでガッカリ。
微妙だと
2020年7月7日
無料分しか読んでないのだが、そこまでだと面白い展開が期待出来るのに他の人のレビューを見る限り微妙そうなので課金してまで読みたくないかな
これは韓国の話なのかな?
韓国の漫画は嫌いではないけどやはり設定に???と思う所がたくさんあるんだよなー
う~ん
2020年6月29日
絵のタッチがあんまり好きではなかった。。。
でも、ストーリーはいいと思う。
いいね
0件
ネタバレ注意
ネタバレ
2020年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 韓国の漫画家さんかな?
セリフの使い方とかアイドルをアイドルと言ったり…昔comicoで感じた違和感。
あと内容は 僕だけがいない街?
10歳という設定のアンバランスさ
2020年6月1日
話の内容は面白いけれど、弟の身長や行動がおよそ10歳とは思えない幼さが気になって物語に集中出来ない。
10歳なんてカッコつけたい盛りにあんなに幼い訳ない。
1~2年生ではダメだったの?
想像と違った。
ネタバレ
2020年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実録事件のような描き方ですが完全なファンタジーで舞台も日本ではないんですかね、これ。名前はおもいっきり日本人だけどトリコロールカラーのパトカー???
だとしたら不幸な子供はいないのだと安心して読めますね。
期待を裏切られた(かなりネタバレ)
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料で読んだコジキです。
この1巻はまあ良かったと思う。
平凡な日常とその幸せをイマイチ満足していなかった主人公だが、弟がいなくなってはじめて実感する。ページ数は少なめだがうまくまとまっていた。
行方不明系はありがちといえばありがちだが、だからこそこの家族がここからどう復興なり何なり、なぜ弟がいなくなったのかをするのか楽しみだったが、1巻のラストとその先の試し読みで戦慄した。
いなくなった状態のまま半年後に帰ってきた?道路で神隠しなの?
その間の半年で両親が絶望してご臨終?早くね?
消えた弟が半年で帰ってきたが既に手遅れだったけどタイムスリップ?で解決に導く、という演出がしたかったのだろうがちょっとリアリティに欠ける。
たしかにタイムスリップをするのに3年も経ってたら無理あるかもとも思うがここは大した問題じゃない。そもそもタイムスリップ自体無理あるし。
両親だよ両親!なにしてんのなに死んでるのアホか!と。まだ主人公がいるのに。しかも主人公は頑張ろうとしてたのに。
1巻の平凡な心情がよくかけていたからこそこのSF展開や早すぎる死に違和感しかない。
神隠しの謎も解けてるんだかどうなんだか…
無料で読んだくせにどうしてもこの辺のご都合主義展開にガッカリしたので書きました。
実話をもとにしたお話かと思いましたが
ネタバレ
2020年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかのSF....
けっこう高かったので話の展開にがっかりしました。
チマチョゴリ…?
2024年7月20日
韓国のお話なんですね。
それはそれでいいんですけど日本の作家さんだと思ってたのでチマチョゴリに違和感。
いいね
0件
面白かったけど
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ つまり時間管理局は優を捕まえるために、優が唯一恋した陽子を巻き込む計画を立てて弟を誘拐させて、絶対に捕まらない存在だったはずの優はまんまとその罠にかかって捕まったのね。恋心を利用するっていい考えだし凶悪犯なのは事実なんだろうけど、めでたしめでたし!とは思えなかったな。優がいない時間まで巻き戻って、優の母親はどうなるのか、子供が生めない女のまま早死にするのか、陽子たちはどうなるのかまで描いて欲しかった。何もかもなかったことになるんだよ!ハピエンなんだよ!って言われてもね。そんな「夢オチ」みたいな、なかった世界のことなんて描かれても困る。あった世界のことを描いてくれよ。
いいね
0件
ありえそうでありえない
2021年3月23日
初めはよくある話かと思いましたが、なんだかぞくぞくする感じに手が止まらなくなりました。
フルカラーで優しい色使いの世界に入り込めました。
いいね
0件
意味不明
2021年1月25日
最後まで意味不明な漫画だったでしゅw^^お金の無駄でしゅたw^^
絵が
2021年1月24日
絵とコマ割りが見にくくて、内容が入ってきませんでした。単調なため、感情移入できなく、漫画というか、絵日記という感じ。
主人公が嫌い
2020年11月13日
主人公が弟をからかうのがすごい嫌。感情移入出来なかった。なんかイライラする。
まだ途中なので
2020年8月3日
どう回収されていくのかは読むまでですね
なぜ葬儀シーンだけ日本外の習慣になってるのかよくわからない
リフレインプレーヤー
2020年7月11日
リフレインプレーヤー、パラレルワールド系ですね。
日本の漫画にもあるし、ドラマにもある設定ですね。
堂本剛さん主演ドラマ 君といた未来のために や 仁 のような。
リフレインプレーヤーの主人公が巻き戻った時間を失敗しないように過ごすけど、結果どこかで帳尻合わせが起き、別の人が不幸になる…みたいな。
韓国の漫画を無理やり日本に場所を設定しているから違和感ありますね。
内容はリフレインプレーヤー、パラレルワールドだからスタンダードだと思います。
高評価だけど
2020年6月16日
カラーだからか絵柄なのか、画面がごちゃごちゃしていてとても見づらい。
絵自体も荒くて、線もなんか荒くて、とにかく読みづらい。
それが気になりすぎてストーリーにも入り込めないし、ストーリー自体も登場人物たちもなんていうか、親も親のくせに心が弱すぎるし、なんでこの作品がこんなに高評価なのかが不思議です。
モヤる
2020年6月14日
無料からの続きが気になり3巻まで一気に購入しました。が、買ってまで読むもんじゃなかった!弟が突然帰ってきたのは良かったけど、結局ウヤムヤのままでこの先長そうだな…と思ったらなんだか萎えた。だって1巻がめっちゃ短すぎ!1話か?と驚くほど。内容も長女だけがつらい記憶残してるけど、また居なくなったらと思うと毎日不安で仕方ないよね。誰か、原作のネタバレしてほしい。
現実と重なるからか不安になる漫画
2020年6月12日
無料の1話分だけ読みました。最近こういう事件というか、子供が行方不明ってニュースをみるからか読んでいて不安で嫌な気持ちになった。6か月後戻ってきたってかいてて漫画ながら良かったなと思った。ノンフィクションかなって思ったけど違うみたいだし…。わざわざ読みたい内容じゃないな。続きはいいです。水彩画の絵は好きだけど、カラーの漫画は個人的にあまり好きではありません。
なんだこれは?
2020年6月10日
1を無料で読んで現実的な話かと思ったら、ファンタジー??この話はつづくのかな?
話の展開が早すぎて深みがないような……
2,3買ってまで読んで損した気分。
気持ちが痛いほど分かる、ジリジリ来る作品
2020年6月9日
子供を持つと、どんなにかけがえのない存在なのかを日々、毎日ひしひしと感じて過ごすのが親だと思います。その命よりも大事な存在が突然いなくなることを想像したら、自分だったらと思うとゾッとします。その切り口から時間を遡る展開になるとは、想像以上に面白いです!
遡ったあとに違う未来に変わっていくけれど、主人公には弟のいない世界の記憶は残ったままで、その恐怖が消えない限り、本当の幸せな日々は取り戻せない。そこをどう展開するのか楽しみです。
いいね
0件
広告から飛んできました。
ネタバレ
2020年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話無料でたまたま読んだけれど、1話で引き込まれ、めちゃくちゃ不安な嫌な気持ちになりました。
自分に小さな子供がいるからかな。
不安にかられて仕方がなくて、情緒不安定になったので続きが気になり2話目と3話目も購入。
全然不安な気持ちは解消されずに終わりました。
割とファンシーなストーリー展開で終了。
正直やりきれない気持ちです。
がっかり。
レビューをシェアしよう!