ネタバレ・感想ありビッグマグナム黒岩先生のレビュー

(4.0) 4件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
男の生き様
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに男の生き様を描いた作品だと思います、強い男を描かれていて見る者を魅力して良かったと思います。さすが新田たつお先生の作品は読んでも飽きないので良かったです。
いいね
0件
シュールな教員だわ
2022年4月9日
なかなか面白いと思います。まだちょっとしか読んでませんが、1話完結読み切りな感じでシュールです。
映画化もされてたんですね。見てみようかな、って思っちゃいました。
いいね
0件
親の責任はこれ
2008年2月16日
文部省直属・特別第一指導教育課・黒岩鉄夫先生の活躍物語です。「いじめ」や「学校暴力」といった問題を憂いて、空想話しのなかから、解決への道を探ろうとするものです。正義にも力が必要だとするセリフや、暴力には暴力で向かう画面など、一見無謀的に思えるようですが、生徒それぞれの根底にある、人間としての寂しさも表現されていて、暴力排除への姿勢がうかがえるようです。だいたい人間って、生まれてきてから少しずつ、世の中のことを知っていくのです。だから親が教え、周りが教えて、躾けていくのです。それを忘れて、子供を可愛がることは、怒らないことだとして甘やかし、叱るべきときにも笑って済ませ、その挙句、指導していくことを忘れて放任となるのです。子供たちが十代を越えるころ、このことが自我の欲望のみを目覚めさせるのです。総ての大人たちが、怒ることより、叱ることに気配りを示して、せめてわが子から、人間としての躾けを心掛けたいものです。お父さん、お母さん達の責任はこれなんですよ。
なんだこれ、、、
2016年8月15日
作者の自己満足にしか思えない。
全てに対して銃と暴力のみで対応し、後始末も行わない、典型的な勘違いですね。
ここまですればあと自然に、、と考える、どうしようもない人によくいるタイプです。
読まないことをおすすめします。
時間の無駄です。
レビューをシェアしよう!