ネタバレ・感想あり親になったの私だけ!?のレビュー

(5.0) 14件
(5)
14件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
考えさせられました
2024年6月9日
私も子供二人おり完全共稼ぎではないのですが、ひとそれぞれのポジションでいろいろ違うし悩むが、やはり難しいのはこの日本社会の風習が完全にそうさせていると思いました。このお話は主人公の方が完全なるフルタイム、社員で働いている立場からで、旦那さんも結局は理解されてくれた方だから、ハッピーエンドだったと思います。そうでないパターンは沢山あります。でも福祉のお仕事は本当に立派なお仕事だと改めて感じました。そしてこのお話を全産院で、全父親が見るべきものだと強く感じました。
いいね
0件
色々と勉強になりました!
2022年4月8日
自分の知らない世界、子育て、仕事と子育てと家事を行う大変さ、、、様々な大変な事を知る事ができて、本当に勉強になりました。
いいね
0件
これは良い家庭のお話
2022年4月4日
子育ての悩み、苦しみを持つのは家庭において女性側に偏りがあると常々思っています。
それをこちらの作品は目に見えるようにわかりやすくお話にして下さったな、と。
旦那さんにも育児や家庭のことを悩み、考えて貰えて本当に良かったなと思います。
女性だけでなく、男性にも読んで欲しい。そして、子供を持った家庭の悩みや責任は女性だけのものではなく、男性も負うべきものだと多くの人に意識して欲しい。
夫婦で読んで欲しい
2022年3月12日
産前産後のあれこれ、出産、仕事復帰…主人公と同じ思いをし、私は夫と分かり合えないまま離婚してしまいました。
リアルはこの1冊に収まりきらない感情や出来事が起こってるんですよね。
離婚して終わり。ではなく、それぞれが成長して家族になっていったのが本当に良かった。
きっと沢山の母親が同じ思いで居るだろし、どうやって親になればいいのか分からない父親も居るだろう。社会が子どもを守れる環境であって欲しいし、妊娠を喜べる、喜んであげられる職場であって欲しい。
教科書に載せていいぐらい良い作品です。
サクサク読める
2022年3月4日
子育てと仕事の両立の大変さは当事者しか分からないのでこれを是非働いている色んな人に読んで欲しいです!
読みやすいし絵も可愛いからすぐ読めます!
ただ全体的に絵が薄い?なんかみにくいのは私だけでしょうか🤪?
あとお値段が高いのがネックでした!笑
安くなってる時に買えてよかったです!
いいね
0件
仕事の大変さがよくわかる
2022年3月2日
私も子どもを産む前、奥さんと同じような仕事をしていたので大変さがよくわかりました。
緊急対応ばかりなあの仕事をして、さらに子育ても…は私には無理だと思いました。

関係ないけど、作者名とかを全然見てなくて、あとがきの唐突な「耳たぶ吸ってたも〜れです。」に爆笑しました(笑)
いいね
0件
バトルの末に見えるもの
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく共感出来ました!ちょびっと手伝う人が居るより、完全に居ない方が楽です!
バトルの末に見えるものが、自分と相手の本当の姿なんだと思います。
うちはバトルの末にさよならでしたw
どちらにせよ、言わなきゃ分からないって事ですかね!
新米パパに読んで欲しいです(^^)
いいね
0件
ぜひ多くの人に読んでほしい。
2022年2月5日
このジャンル、解決されずモヤモヤのまま続けるか、離婚したりが多い。
この作品は妻が夫に訴え続け、夫も気づいて変わってくれる。救いある話で良かった。
自分の大変さ、怒りだけじゃなく、夫や職場の人たちの目線になって考えられる作者さんすごいと思う。夫も鈍感な部分はあるけど、背中を向けず、言われて考えちゃんと気付く点は良いなと。
誰もが変われるきっかけ持ってて、気付くか実行するかの違いなんだと思った。妻側が仕事増え、夫と負担量が逆転した時、お互いの以前に思い至って気遣ったり、解決策を話し合ったり、夫婦の成長日記みたいなのも良いです。
作者さんも描いていたけど、個人の問題の他に社会が課してる男女、夫妻、父親母親ていう呪縛みたいなのありますよね。
いつか、こういう問題が過去になり、男女、父親母親でなく自然に協力し合い、生きていける社会になるといいな。
共感の嵐!!!!!
2021年7月11日
共働き夫婦、そうでなくても毎日家事育児に頑張るそこのあなた!!!
これを読んで、相方にも読ませるべしです!!!
良い内容
ネタバレ
2021年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚そしてその後をまじめに考えていたら…ぜひ読んだ方が良いと思います。まだまだ世も…そして周りも女性負担が当たり前なので…ムリする必要はないけど…2人で悩んで解決しすすんだら…明るい未来もあると思います。そうなって欲しい👁
夫が無神経
2020年11月8日
わかります!この夫の無神経さ!!!なんで全部妻がしないといけないの?母乳以外は父親でもできる!!
パパになる人(なった人)に読んでほしい!
2020年8月18日
なぜ女ばかり子育てで苦労しなくてはいけないのか、もっと方法があるはずだと気付かされる内容です。
わかります…!!
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容にとても共感します…!!世のお母さん方はまさに見に覚えのある話ばかりじゃないでしょうか…。私も3児を絶賛子育て中ですが仕事もして子育てもして家事もして…それが当たり前になっているのがなんだかなぁ〜…です。本編では最後は夫婦がお互いの立場とか思いに気付けていい方向にいけてよかった!!面白かったです。
さいっ‥こうじゃねーか‥
2020年5月3日
って気分でした読了後。笑

産後、子育て中、丁度夫と喧嘩した日に読みまして、
言いたいこと全部言うてくれてるーーーー!
ってなりました。笑
最高にスッキリ❤
あー分かる分かる分かるわかる、なにこの人私?ってなりまくりました。
多分『怒りすぎじゃない?』『口悪くない?』『旦那さん可哀想』
っていうレビューも出てくるだろうけど、
このヘソの奥から爆発する怒りって経験者にしか分からんのですよ。。自分でも何でこんなに腹立つのか不思議なのに。。笑
悲しいかな、きっとこの漫画を男側が読んだって『目から鱗!大反省!』とはならないのも分かっております。。それで変われるなら苦労せんのです。。
でもでも、女は女の共感で救われる!
私はとっても救われたので作者さま達に盛大に感謝を述べたいと思います(*^^*)
レビューをシェアしよう!