ネタバレ・感想あり倦怠期~結婚3年目。夫婦愛の賞味期限~のレビュー

(3.8) 30件
(5)
9件
(4)
11件
(3)
5件
(2)
4件
(1)
1件
続きをサクサク読みたい
ネタバレ
2024年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルはどのように回収されていきますか。
主人公が師匠に気が逸れるのは良いよ。だって夫はレスなくせによそ=中尾さん(同僚=教育係)に気が向きつつあるんだから。中尾さんも夫に気があるし。
師匠が不憫だから何なら主人公とうまくいったらいいのに。でも中尾さんとうまくいくのは許せない。そもそも夫がフラフラしてるのが悪の根源。
中尾さんは元旦那と再構築しなよ。今ならヨルノオツトメも出来るでしよ。
どこへ向かうの~?
2022年11月18日
両夫婦とも不穏な感じになってきました...
夫が、前職の頃はシノの話を適当に流していたのに、今では忙しいシノに話を聞いてもらえない。以前シノの誕生日に後輩を呼んだのはヒドすぎたけど、こうなると夫も少しかわいそう...。そして師匠夫婦も奥さんの心が弱っているのにつけこんでヨガとか石売りとか怪しいヤツらが奥さんに近づいてきた!
コテツが話せたら良いのにー!!
2組の夫婦はどこへ向かうの?楽しみです
面白い😉
2021年10月2日
無料ためし読みしましたが、1話目から既に面白い!端からみたら完璧に見える夫婦も、色んな闇を抱えているし、夫婦も色んなすれ違いがありますよね。漫画だからコミカルにかかれているけど、内容は、リアリティーあると思い、共感しました。
リア充に見える人ほど、大きな闇を抱えている。
隣の芝生は青くみえる。続きぜひ課金して読みたいです
ただの夫婦ものと思ったら
ネタバレ
2021年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会派的な漫画?やけに労働と家庭のバランスとか丹念にリアルに描かれてるなぁと思ったら、精神疾患とか発達障害とか、福祉系要素が入ってきて、一気に買ってしまった。どんな展開になるか見逃せない。低評価の人は最初しか読んでないのだろうなって、本気でかわいそうに思う。
レスものにしては
2021年9月8日
最近レス作品多くてドンヨリしてましたが
これはそんなに重くなく
キャラもおもしろいので続きが
読みたいです。
本音で話せない夫婦って多いと思う
ネタバレ
2021年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか本音では話し合えない、表面上だけでうまくやってる夫婦って実は多いんじゃないかな。
レスについて向き合おうにも、話をはぐらかしたり、逃げられてしまうと、すべてに蓋をして表面上の平和な日常を過ごすしかなくて、でも、心の奥の虚しさは消えない、そんな辛さに共感です。
ラレ夫師匠と奥様カップルは、うまくいくようにと応援したくなるけれど、主人公の方は・・・この夫、必要か?と思ってしまいます。
介護職に就いたことで主人公夫が変わるか今後に期待。
反省
2021年5月18日
うちもレスです。私は拒否する側。そうしているうちに受け入れる準備ができない体になりつつある.……。反省。
共感します
2021年1月13日
夫婦って不思議ですね。話さなくてもわかり合える気になっていて。でもホントはいちばん沢山話さないといけない相手なんだと思います。
うちもレスなんで・・・
2020年6月13日
主人公に共感しっぱなし!!
何がいけないんだろうねえ??
今後の展開に期待してます!!
ハピランで\(^o^)/
2024年10月19日
ハッピーランチアワーでの購入作品を探していて、
ヒット、取り敢えず6話まで買う予定

面白く、生々しい、ご都合主義も許容範囲
続きは合本版かコミック版(共に1〜6話、コミックには
描き下ろしが付く)を買うつもり。

短話版・合本版・単行本、正解は・・?
いいね
0件
むずかしいですね
2022年11月25日
人それぞれだと思うのですが、すれ違いお互い求めてるものが違うとメンドーになりますね、話せる人が外にいるのはいいとして現実逃避してると解決しないけどそれができないから堂々巡り。
いいね
0件
興味深々なストーリー
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ その昔、夫婦の性生活
なんて話はしてはいけない風潮だったけど、こんなに大っぴらに切実な物語を描いてくれて嬉しい。
いいね
0件
なかなかリアルで読み応えあり
2022年6月30日
夫婦仲、そして自分のできることや気持ちと向き合うそれぞれの想いや向き合い方が、どんどん進化してて、そこが読み応えあります。
とてもリアル✨
いいね
0件
2組の夫婦+1がどうなるのか
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好きじゃないですが、ストーリーは好きです。「師匠」はイケメンだけど、髪型といいメガネといい、なんだか80年代か90年代のアイドルみたいな感じでちょっと古臭い感じが否めないです。あらすじではそうとはとれなかったんですが、志乃さんはすっかり師匠に惚れちゃってますね。でも、いくらムラムラしてても本人の前でしたいってつい声がもれてしまう設定はちょっと現実離れしてる気がします。志乃の旦那も介護施設の同僚中尾さんにムラムラしちゃって夫婦の危機です。でもどこをどうとればあのシチュエーションでムラムラするのかちょっと理解不能でした。どう考えても奥さんのほうが美人ですし。あとは師匠の奥さんだけポツンと残されそうのがかわいそうですね。志乃と師匠の2組の夫婦と中尾さんがどうなるのか、これから楽しみです。
二人のやり取りが…
ネタバレ
2022年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラレ二人のやり取りが面白過ぎて笑ってしまった。お互いに愚痴を言い合っって共感しつつ、不満を分かち合ってるなぁ。
いいね
0件
面白い。
2022年1月14日
結婚生活の生活がリアルです。
倦怠期とかもあったと、自分の経験を重ねながら読みました。
夫婦の感情のかけ違いが、よくわかって面白かった。
いいね
0件
家族の甘えを指摘してくれました
2021年9月21日
私は結婚も男女交際も経験ありませんが、この作品には自分の心得え違いを指摘されたような気がしました。
この作品のテーマの「夫婦の問題」を「家族の問題」に置き換えると、主人公達の言動はまるで私の事みたいです。
血の繋がった親兄弟でも、言葉にしなければ分からない事は多いです。「(言わなくても)分かるよね?」「イチイチ説明しないといけないの?今度からは点(、)も丸(。)も全部言うから、ちゃんと聞いてね!」というやり取りをしていても、肝心の本音を交換した事はありません。最近は諦めて、連絡事項の確認もしなくなりました。多分、私も親も、お互いに家族の甘えがあるのでしょう。
勿論、夫婦は「家族」であると同時に「男女」ですから、甘えが許されない職場や、甘える一方では壊れてしまう「家族」とは違うのでしょう。お互いに甘えたいから、結婚もするのですよね。
この作品の主人公と師匠は、「夫婦の問題」の原因が「夫婦の甘え」からきている事に気付きました。どうか、マンガではどんなに拗れた夫婦でも、ハッピーエンドになりますように。
この絵、好きなな
2021年7月1日
目に星もなく、人間臭くってこのマンガ家さんの絵がリアルすぎていいわ。レスの理由も色々あるんだね。でも、したくないのは嫌なんだから悲しいけどどうしようもない。
これからどうなるんだろうね。
リアルで面白い
2021年1月13日
主人公の愛されたい気持ちもわかるけど、のちに明かされる夫の子供を作りたくない理由もわかるし、こういうお互いに本音を言わなくて、プライドからくるすれ違いって普通にありそう。本音で話し合い、相手の気持ちを尊重し合えたらいいんだけど、なかなか夫婦になると難しい。
建築家さんと本音で話し合って打ち解けてる場合ではないのです。夫とそれをやらねばいかんのです。しんどいけど、安易に不倫とかせず、頑張ってほしいと思うのです。
レスはハラスメント
2020年11月23日
レスの原因はひとそれぞれだけど、やられた側からすれば一種のハラスメントだと思う。それで、してくれないから他の人とってなるのはいけないなんてなんで?浮気の原因なんて結局夜が物足りないか、病気か。レスになったらとっとと別れるべきだと思う。それが嫌ならお互い努力しないと。浮気する方が悪いとか一方のせいにするなんてお門違い。
新刊から
2022年1月9日
目についたので立ち読みで検討中です。
絵柄が綺麗ですが個人的に好みではないです。
購入はしないかなあ
いいね
0件
7巻まで
2021年11月29日
まだ途中ですが、先が気になって一気に読んでしまいました。身に覚えのあることに近いのでキツイなぁと思いながらも、ポップな展開なので楽しめます。絵があまり好みでないので星3つにしました。
いいね
0件
苦しいお話
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にこの手の漫画多いですが…10年も経たないのにレスって…ものすごい深刻な問題だと思う。所変わったら有責係争ですよ。深い洞察がない!仮面夫婦がいいのかな?いつか壊れると思うけど…
重たいけど、面白い
2020年10月28日
似た者同士の話ですね~。
本人に会ったら、もっと面白そうですね~。
いいね
0件
泣ける
2020年10月25日
夫婦って難しいですよね ずっと一緒にいると意地をはって言いたい事も言えなくなる 昔は違ったんだけどなぁって事ばっかりで 漫画の続き気になります
無理なのでは?
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ レスの辛さは当事者にしかわからない辛さなのだとは思う。拒否される側は自分のいる意味とかそこからになってしまうんだろうけど。この主人公は仕事での成功体験があるせいか、レスに対しても同じような向き合い方で解決できるように思ってるフシがある。旦那の面倒くさいことは上手くかわしていく生き方とは噛み合わないまま。あと、師匠呼びしているイケメンに対して、その妻が精神的にやられてるのをわかっていて距離を詰めるとか、人として許せない。
夫も妻も、職場の異性の同僚に夫婦の性的な悩みを語るのか。両方ともが相談女(男)と紙一重状態。酒が入ったらキスしてなだれ込みそう。でもお互い様な二人なので傷も浅そう。
伏線が長い
2021年9月20日
この手の話は一旦過激なシーンで読み手を掴んでおかないと、先を読んでもらえないやつではないでしょうか。
めんどくさい
ネタバレ
2021年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ はっきり言って絵は雜だし、ストーリー事態レスだけで、そういう題名だからだけど経験して3年でって夫以前に男として終りでしょう?奥さんも働いているから甘えもあるんじゃないのこの旦那。即離婚した方がいいんじゃないの?
うーん
2020年5月12日
絵も物語も 読んでみて、お腹いっぱいに なってしまって、無料だけで良いかな。
えー?…。
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何と無しに読み始めましたが…。
あまり進んでないし、絵も好きではないのでところどころより抜いて読んでますが、旦那も旦那だけどバツイチの中尾さんのどこが良いの?。なんか旦那と中尾さんの浮気シーンとかまで見たくない。正直どちらもキモイです。この作品の良さが分からないからリタイアかな。
レビューをシェアしよう!
作家名: 伊藤チカ
出版社: CLLENN