ネタバレ・感想あり部長 島耕作のレビュー

(4.0) 21件
(5)
6件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
ナイスガイ
2025年4月3日
主人公島耕作さんのカッコ良さに惹かれました。
スマートで奥ゆかしく、時には熱く、たまにマヌケで…
時代背景も懐かしく読ませて頂きました。
いいね
0件
かっこいい部長
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、大人気の島耕作シリーズの部長版です。
わたしはこの作品を読んでみて初芝電機に勤務するサラリーマンの島耕作が様々なビジネスを成功させるため奮闘する姿は世の中のために頑張っているサラリーマンたちの誇りだと思いました!
いいね
0件
何度読んでも
2021年10月25日
んんんんん
何回読み直しても楽しめるシリーズです。
読んだことない方は、ぜひ一度読んでみてください。
耕作の人生観が楽しめるシリーズです。
いいね
0件
カッコいい主人公か?
2010年6月8日
ヤングから読み始めてます。課長では、喧嘩は弱い…下半身の息子はお盛ん…一見、不器用そうだがズル賢い大人の世渡りにはたけている…主人公なだけあって運にも恵まれてる…ってトコで、特にカッコいいとまでは思えないし、こんなのが現実的な上司ってのもどうよ?…と書きましたが、彼の年齢が上がっていくと共に、その人となりというのでしょうか?その落ち着きぶりに、だんだんとカッコ良く見え始めてきました(爆)…まぁ元々、出世していくストーリーには面白さを感じているので、さらに次のシリーズを読む事にします。自分の過去の耕作レビューを振り返ると、いつの間にか、どっぷりと耕作ワールドにハマったかな?と、ようやく自覚し始めましたね。
あり得ないから面白い
2007年12月5日
課長から始まった島耕作いつのまにか、取締役となり、身近さは薄れましたが、その分、世界がひろがっています。自分も、もしかしたら島耕作になれるかも。サラリーマンのちょっとした、変身願望を、気持ち良いくらいのあり得なさで、叶えてくれます。
島耕作は最高!!
2007年11月18日
島耕作には憧れるなぁ。仕事も出来るし、女性にもモテまくり。俺も島みたいになりたい!やっぱ最後は社長島耕作まで行くのかなぁ??
ユニークな秘書が出てきて、波瀾万丈
2025年6月9日
課長編より、少し落ち着いた感じになったように思えます。新しい事業にチャレンジしながら、幸運と人の力で乗り切っていく姿はお見事。渋い魅力がいい。
大人の男
2019年8月19日
すっかり社会にもまれ、成熟した島耕作。もうすっかり大人の男の雰囲気を漂わせている。そんな島耕作に上司から相談がもちかけられ、、。さて、どうなる??
いいね
0件
面白い
2019年7月5日
今回は部長編ですね。ただただサラリーマンの昇進を見ているだけなのに面白いです。
いいね
0件
渋い味のあるオヤジに!
2018年7月31日
部長になって、
成長して、いい女と大人の恋して、
仕事もうまくいって、
たまに見せる弱いところが
また、女の心を揺らすのよーー!笑
いいね
0件
面白かったです。
2018年7月30日
課長〜、から続けてこちらの作品も読みました。何度か読んでいる作品ですが、読み出すと止まらなくなり、一気に読んでしまいます。
いいね
0件
意外と
2018年1月27日
面白かったです
読むのがめんどくさい部分もあるけど、結論は
あんまりモヤモヤしないでさくっと読めました
いいね
0件
出世漫画の王道
ネタバレ
2017年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作より島さんがパワーアップしています。不倫があったり会社が経営困難だったりですが、話の展開が面白いです。
いいね
0件
言わずと知れた
2013年8月11日
ビジネスサクセスストーリー
出会って、エッチしてワイン飲んで、
もう、どんどん出世していく。
でも、面白い。
やはり
2009年1月19日
勉強になるなシマコーは😃
ビジネスについて無知の、しがない主婦OLの私ですが、知ってるようで知らなかった買収などの知識が得られました👍

モテるけどクールで崩れないよね島さん。
でも登場する美人って貞操観念が随分柔軟なのですね😁
いいね
0件
とうとう
2017年1月13日
課長だったのにとうとう部長になりました。たびたび島耕作に試練が立ち塞がりますが見事に解決していきます。爽快ですよね?
いいね
0件
うーん
2015年11月29日
サラリーマンの代表、島耕作がサラリーマンには到達できない高みに至る成り上がり漫画。
社内にそれなりの人脈はあるが一介の課長に過ぎなかった島耕作が、とうとう専務にまでなってしまった。
これはもうサラリーマン漫画じゃなくて、普通のエリートビジネス漫画ですよ、弘兼さん。
爽快?
2014年11月8日
問題は次々に起こりますが
そつなくこなしていく感じが爽快ではありました。
いいね
0件
勉強になる
2014年11月3日
主人公が部長の頃の話で、会社経営側に近く株式や派閥の話なども出てくるので難しい部分もありますが勉強になる感じで面白かったです。
いいね
0件
サラリーマン
2014年10月25日
向かうところ敵なしって感じですねぇ問題は次々起こるけど難なく解決していくので読んでて壮快です。
いいね
0件
2019年4月3日
こういうサラリーマンの漫画は読んだことなかったけど、読んだら続きが気になって面白く感じました🐴
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 弘兼憲史
出版社: 講談社
雑誌: モーニング