ネタバレ・感想ありまるごと 腐女子のつづ井さんのレビュー

(4.9) 18件
(5)
16件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
オタクと自己肯定感について考えた
2025年6月2日
日頃、BLメインで読んでいながら、箸休めに腐女子本を読んでは「分かる!」とか「なるほど、そういう読み方もあるのか」とほかの読者のBLの読み方に共感したり、学んだりする時間も結構楽しんでます。

 こちらのつづ井さんの本も、そんな腐女子本なのかな、と思って読んでみたら、腐女子・オタク魂の限界突破か?と思うような突き抜けたつづ井さんの生き方に、笑って、笑い過ぎて泣いて、そして読後オタクと自己肯定感についてひとしきり考えたくなる作品だったのです。

 あくまでもつづ井さんの絵日記だから、絵に期待する作品ではないです(つづ井さん、ごめん)。
 とはいえ、腐女子を自認する読者だったら、この本を一度も笑わずに読み通すのは著しく難しいと思う。
 自分の場合冒頭の「腐女子と電車」で、電車の中でBLを読んでる女性の前に立ってしまったときの心の声、読書中の彼女の表情が身に覚えがありすぎて大爆笑&上司と仕事から帰る道すがら草むらで動いているバ イブを見つけてしまった衝撃話あたりでもう大爆笑の連続でした。ふふ、気になる話題ばかりですよね?
 実は、この作品、文庫本で「腐女子のつづ井さん」という単行本3冊分の大ボリュームで、全560頁もあるんですが、もう冒頭の50頁くらいでガッツリ心を掴まれてしまって「むっちゃ面白い!絶対レビュー書く!」と決意したのだけれど、読み通すのに3日間かかってしまいました(笑。お得と言えばお得)。

 そんな風に最初は共感から始まったのに、夜中押しキャラの身長順に壁にマステを貼る、押しキャラのいる部活のマネージャーになりきって友達とリアルにお守りマスコットをリアルに作り出す、とつづ井さんが暴走しだしたあたりから、推しのためにそこまで入り込める彼女たちの真剣さ、突き抜けっぷりに、読んでいて次第に不思議な爽快感が生まれていたのです。

 昔はオタクって、バレたらいかんやつでした。小学生で既に漫画好きのオタクだったのに中学生以降それをひた隠しにして拗らせてきた就職氷河期世代としては、ここまで好きなことに全力を注ぎこみ「こうしている時が本当に生きている自分」と言い切れて、仲間とも繋がれている彼女に「他人から見てどうこうではなく、自分の好きを大切にできる、自己肯定感のあるオタク」の生き様っていいな、とシミジミ。BL読みならきっと何か感じるものがあるかと。おススメデス💕
涙流しながら笑った
2024年11月6日
ひとりの時、自宅でお読みください。腐女子とその仲間たちのBLアレコレ。後半に行くごとにつづ井さんと仲間たちが飛ばしてきます。大人が集まって遊ぶ姿がとてもおかしくて羨ましい。
いいね
0件
笑える友人達との日常
2023年7月26日
テープで好きなキャラの身長を計って壁に刻んでたら時間が経っていたとか、日常の仲の笑いが面白いです。つづ井さんに真剣に付き合ってくれる友人達も最高です。
いいね
0件
一言で言って、最高
2023年1月23日
ただただ、笑ってしまう、楽しい作品でした。漫画や小説が好きでも腐女子でも、ここまで深くはまらないと実は本当には楽しめてないのか?!と思ってしまう。
いいね
0件
面白い。
2022年4月24日
この人の腐女子としての在り方が素敵です。友人達も素晴らしいです。ずっと面白いです。日々面白くて羨ましくなっちゃいます。
いいね
0件
幸せな気持ちになる
2022年3月3日
私はオタクでも腐女子でもないのですが、つづいさんの生活はとても楽しそうで読んでいて明るくなります。誰も傷つけないつづ井さん。素敵です。でも、腐女子って語源どこからなんでしょう?腐れるって字はあまりにも?な気もしますが、それも気にせずもうポピュラーな言葉になったんでしょうね。他の本もよみたいです。つづ井さん応援しています。
いいね
0件
心優しいオタク達
2021年11月25日
つづ井さんと仲間たちの、真剣で愛のあるエピソードの数々が、腹の底から笑わせてくれたり、ほっこりさせてくれて、私を元気にしてくれました。
いいね
0件
楽しい
2021年9月3日
羨ましいほど楽しい毎日を過ごされてて自分も楽しく過ごさないとな、なんて思ってしまいます。友人にも恵まれてる〜。
いいね
0件
解説は読み飛ばした
2021年8月24日
全3巻の方も持ってますがなんとなく買ってしまいました。
そんなに詳しく確認してないけど、違いは文庫版描きおろしマンガ(5P)と小説家の方?の解説(10P)があることかな。
ただこちらには全3巻方の3巻にある電子描きおろしイラスト(1P)が収録されてないっぽいです。
それくらいの違いなので値段的にもこちらがおすすめです。ただ解説は無粋だと思ったし序盤だけ読んであとは読み飛ばしてしまいました。
全腐女子、腐女子ではなくともオタクに響く
2021年5月1日
つづ井さんもその友達も全てが爆笑
こんな友達に囲まれていたらもっと生き生きオタクライフを謳歌できていたのかもしれない…
オタク女子は共感するしかありません!
いいね
0件
もう最高!
2021年3月9日
腐女子の方ってこんな素敵で面白い存在なんですか?
読みながら「マジか!マジか!」と声に出しながら笑っちゃいます!

つづ井さんも素敵だがお友達も素敵!

本当に読んでいて笑いが止まらないし、幸せ。

なんだろうこの気持ち。

もう、皆に読んでと言いたい!
なんか元気出たw
2020年8月21日
つづ井さんと愉快な仲間たちが、あとがきタッチのさっぱりコミカルなイラストで描かれていて(皆なぜかガタイがいい…)、気負わず読めてクスッとなります。
生つづ井さんに会いたい!
いいね
0件
とにかく楽しい。
2020年7月1日
ずっと気になっており、今回まとめた本が新しく出ることを知り、購入しました。
自分はまだ学生なのですが、社会人になっても楽しくお友達とふざけたりして遊んでいたいという思いが、この本を読んでから更に強くなりました。
そして、好きなものをもっと好きになりました。
いいね
0件
最の高!
2020年6月4日
出会いが無くオタクではありませんが、とっても楽しく読めました!絵柄はちょっと残念ではありますが言葉選びが良き!たまに出てくるラップも素敵です
世界で1番の推しはむしろ
2020年5月25日
つづ井さんたちなのかもなあと思うほど、心がなごみ、微笑ましく、かつ理解できる。
好き。好きを通り越してなんかもうマジックミラー号みたいな感じで観察したい。
つづ井さん(とお友達)が、楽しく毎日過ごせるように日々課金させて頂きますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して悔いなし!一気読み最高です。こんな気の合う友人が欲しいです。
いいね
0件
面白いです😄
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読みました。つづ井さんのいつものオタク仲間達との楽しい日常が、ゆるゆる笑えます。押しからの年賀状、私も一緒に小躍りしました😄
ちょっとオタクなちょっと腐女子
2022年3月20日
つづいさんの様に腐に真剣な付き合いじゃないですが、オタクあるあるすぎてわかりみです。
推しが幸せならワタシも幸せに生活してゆけますっ!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: つづ井
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 文藝春秋
雑誌: 文春文庫