ネタバレ・感想あり惑わない星のレビュー

(4.0) 2件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
物理学に少し興味を持つための漫画
ネタバレ
2025年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ (すいませんまだ2巻までしか読んでいません)
もやしもんは生物(微生物学)に興味を持つための漫画でしたが、この漫画は物理学に興味を持つための漫画でした。
もやしもんと違って舞台が大学とかではないので主人公たちが物理学を学ぶことになった理由が弱いというか無理やりというかなぜ物理学を学ぶことがそのことの解決になるのか?(まぁ多分人間が地球を好きになれば地球が元気を取り戻すから、好きになるためにはまず地球を知ろう、ということだとは思いますが)と不思議に思ってしまいましたが、まぁでも昔少し興味あった分野ではあるので最後まで読んでみようと思います。
いいね
0件
独創性が感じられる
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 惑星を擬人化した上でストーリーに登場させている点は、かなりユニークで独創性が感じられました。イラストをみると、皆それぞれ個性的な衣装を着ていて、さながらファッションショーを見ているような雰囲気も味わえます。一方で話の内容はけっこう深く、言及されているものとして例えば地球が危機に瀕しているという意識自体は、実際の現代を生きている我々の考え方にも通ずるものがあると思います。自分たちの住む地球は、将来も無事であってほしいと願っています。
レビューをシェアしよう!
作家名: 石川雅之
ジャンル: 青年マンガ SF
出版社: 講談社
雑誌: モーニング