ネタバレ・感想ありアラサー女勇者とショタオークのレビュー

(4.2) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
とにかく可愛い
2022年3月7日
てんどん芸というか、パターンの繰り返しではあるんですが、シンプルに笑えてほのぼのします。しょたくんがとにかく可愛くて、にこにこ見守ってしまいます。
いいね
0件
尊いです😉
2020年9月29日
2人のコンビが本当に最高でニコニコしながら見ていました!素晴らしい作品をありがとうございました!
いいね
0件
最高でした
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 控えめに言って最高です
女性キャラが皆かわいく、魅力的で素晴らしい。
剣士さんと白魔さんの絡みが凄く尊いです。
剣士さんの考える事はみんなに聞こえているのですが、それを剣士さんは知らずに、白魔さんに対しての愛を心の中で言っているのですが、白魔さんがそれを聞いて顔を赤らめている所がめっちゃ可愛かったですね。
女勇者はかわいいんですが少し(少しじゃない)性欲が強すぎます...
まあ性欲旺盛って所が良いんですが

とにかく買って損はしないなと思いました。
おもしろかった
2020年10月17日
ショートストーリーを集めたお話です
どれを見ても面白い
半額の時に購入しました
いいね
0件
併録の女白魔道師と剣士の恋愛話がオススメ
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みのショタオークくんが可愛いし、彼の恋路がどうなるか知りたくて、クーポン使用で購入。表紙裏表紙など込みで171ページ。
全て同一世界で、タイトルの女勇者と彼女に助けられたショタオークの魔王城を目指す旅路で起こるオネショタ溢れる日々を描いた話と、オッサン魔王とその部下の女ダークエルフと二人が生み出したホムンクルスの女の子が送る日常話、三白眼でいつも人に怖がられてしまう女白魔道師とそんな彼女に一目惚れしたサトラレ剣士が恋人になるまでを描いた話の三作品で構成。これに加えて三作品をクロスオーバーさせた話が一本と、それぞれの作品の数年後を描いたエピローグが収録されている。

私個人は、白魔道師と剣士の話が一番好みだった。次点が女勇者とショタオーク。
魔王とホムンクルスもキャラは悪くないと思うが、他と比べてエピソードが少ないし、恋愛要素は特にフラグなしで急に最後に出て終わってしまうので、萌える暇がなかったというか、萌えどころここかなと気づいた途端終わっちゃったというか。ただホムンクルスに関してはエピローグの魔王の息子とのオネショタの方が内容的には面白そうだった。女勇者バージョンとはまた違うオネショタが楽しめそうである。
エピローグは、本編を読んだ後に物足りないと感じたところを補ってくれて満足感は高い。できればオークくんの顔も描いてくれたらなあ。可愛いままかガチオーク顔になったのかが気になるが、読者のお好みでどうぞってことかな。

ニマニマ可愛い恋愛ものを見たい時には白魔道師のお話がめっちゃオススメ。読んでてニマニマが止まらなかった。初登場時の暗い怖い感じの表情から、愛されることを知ってどんどん可愛くなっていく白魔道師ちゃんの表情変化がいいんだこれが。この話を読めただけでも買った価値はあった。

女勇者とショタオークは、人としてダメなところのあるお姉さんと、そんなお姉さんに惚れてる純情少年の組み合わせが好きならツボると思う。エピソード中一個だけ相手がショタエルフになってたのがちょっと残念。
いいね
0件
高額過ぎる
2020年5月31日
面白くない、とは言わないけど、終始ほのぼのストーリーで、ページ数もさほど多くない。
この内容でこの価格なのは、割に合わない
レビューをシェアしよう!
作家名: 斎創
ジャンル: 青年マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: KADOKAWA