ネタバレ・感想あり演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~のレビュー

(4.8) 168件
(5)
140件
(4)
21件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
1件
中の人
2021年2月6日
これは中々ないパターンですね。
本編がしんどすぎるのでこちらで一息つくのもいいかもしれません。
もう少しアイドルユニットの絡みが見たいです!!!!
いいね
0件
本編を待ちきれず
2021年1月4日
坊っちゃん役が可愛い。
典彦が嫌いなので(笑)エヌヤマさんなら良いですね。安心します。
イメージが崩れるから見ないなんて勿体ない。
別物と割り切れば幸せになれます!
続き待ってます!
いいね
0件
本編もこちらも続きが気になる
2020年12月31日
本編が重い分、こちらは楽しく気軽に読めました。典彦役の咲山さんがあんな仲になった経緯の話を期待してます🙂
いいね
0件
新しい
2020年11月30日
「蟷螂の檻」がドラマだったらと言う設定で、演じている中の人が主人公のお話です。蟷螂の檻が暗く重いので、こちらはいい意味で軽く読めて満たされます。
いいね
0件
本編がしんどいのでこちらは楽しく
2020年9月18日
あは!こちらは楽しく読めていいですね。
本編もこちらも続き待ってます!
いいね
0件
わー!中の人版だあっ
ネタバレ
2020年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの中の人達演者BL!笑
主人公はおバカアイドルでサイコ使用人は実力派俳優さんです。話数が進むごとにどっぷり…な関係になったようです笑
というか演技初心者アイドルにあの濡れ場をやらせたのかーきちくー
蟷螂ファンのみなさんゼヒ!
すき
2020年9月5日
めちゃくちゃ好きです。早く続き読みたい。絵も主人公の性格も良い。
いいね
0件
明るい
2020年8月27日
あのキャラが本当はこんな性格?と考えて読むのが面白かったです。
本編もめっちゃはまって読んでますが、辛いと思うことが多いので救われました。1話だけですごい面白いので長く続いてほしいです。
いいね
0件
裏側があったなんて!!
2020年8月17日
本編読んでるのに全然気が付かず今日知りました、、、
こんな裏側のお話見れるなんて嬉しすぎる(。>ㅂ<。)
先生に感謝しかない!!
続編楽しみにしてますヾ(≧∀≦*)ノ
いいね
0件
胸キュン箸休め♡
2020年8月12日
本編とのギャップが最高にたまんないです。
藍郎可愛すぎっしょ!!!!
本編読んだあと必ずこっちも読みます。
買って良かったです。
続編求ム!!!!!!
いいね
0件
いつ出てたのよー
2020年8月2日
蟷螂の檻電子派の方には通知が来てたのかな…。紙派の私、電子ではどうなってるのか知らないけど、書店応援ペーパーで見る中の人の話めっちゃ好き。したら中の人だけの漫画があるなんて…!もっと読みたくて仕方ないんですが…!
面白い
2020年7月31日
本編はまだ2巻までしか読めていないのですが、本編と雰囲気が全然違い面白いです!続き出るのかな?
いいね
0件
とても好き
2020年7月27日
な漫画の中の人のお話。
本編とは違うテイストでも本編と合わせて読んでよし、あわせなくてもよし!
本編もこちらも続きが楽しみ!
いいね
0件
でりこ先生ありがとう!
2020年7月26日
まさか作家様ご本人がこんなものを描いて下さるなんて!
中の人のキャラもとても良くて内容も面白いです。
これからが楽しみ。
原作を読んでいなくても、芸能界BLとして十分楽しめると思います。
おすすめです!
いいね
0件
面白い
2020年7月23日
アレがドラマだったらという切り口の、スピンオフ?を描くという作品展開が面白い。二次創作なんかではよくありますが、商業でやるのって元作品の読後感を壊すんじゃないかって勇気いるやつですよね。これは成功してますね!続きも読みたいです。
いいね
0件
好きすぎる
ネタバレ
2020年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めがあまりやる気ない感じなのに受けは好き好きな積極的な感じがたまりません
二人のイチャイチャをずっとみていたい…😍
いいね
0件
更新が楽しみ
2020年7月17日
原作とはまた違った2人の関係がとても可愛くて何回も読み直してしまいます!原作と合わせて読むと楽しさも倍増です!!
キャラが良い
2020年7月16日
受け攻め2人のキャラクターが立っていて、とても魅力的です。
しっかりエロいし、この先どうなるのか楽しみです。
いいね
0件
原作の重ーーーい内容からは‥
2020年7月14日
全然想像してなかったキャラでほっこりします。
原作のダークな感じもすきですが、こんな感じで『あれはフィクションだよー』ってなる世界は良いですね!
エロは健在だし♪

もっと他キャラの裏側も見たいです!!!
いいね
0件
セルフパロの最高峰!!
ネタバレ
2020年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編では絶対、見れないであろう表情や言葉に西●カナなみに震えます。(嬉しくて)
表情も言葉も二層あって、無邪気な中にも惑わすようなものが見え隠れして次回が楽しみです。
翻弄するはずがされる側になるのか…ミイラ取りがミイラになるかもしれない、えむやまさんファイッッ!!
好き!
2020年7月11日
藍郎くんが可愛すぎる!先生の作品は好きで何作か読んでますが、この元のお話は手を出せずにいました。裏側にこんな可愛い世界があったとは…!最高です。
いいね
0件
好みです。
2020年7月10日
原作と言われてるお話の方は、暗そうなので苦手意識もあり未読です。そういうのが平気な方はそちらも読んだ方がより楽しめるのだろうとは思いますが、原作知らずとも二人の俳優さんのキャラクターがとても魅力的で個性的なので、楽しく読めました!特に受の子がふとした折に見せる色っぽい顔とか、ゾクッとします。そういう表情一つ一つが魅力的に描かれていて、作者さんの力量の凄さをうかがえさせます。原作知らなくても十分楽しめる作品だと思いました!
凄い
2020年7月10日
噂の中の人の話。やっと読めた!
蟷螂の檻のパロ。クスッと笑えてしっかりエロい。
こういうスピンオフは新しい!本編とリンクいくんかな?先の展開、どっちも楽しみ!
いいね
0件
気になっていました。
2020年7月8日
中の人とは、おもしろい。
パロディなので面白く読めます。
本編のシリアスを演じているという話なので、
坊ちゃん役がみだれてくるのかな・・・
楽しみです。
いいね
0件
蟷螂の檻中の人
2020年7月5日
番外編として時々描いていらっしゃった蟷螂の檻中の人シリーズです
本編では見られないような展開や雰囲気が見れて萌えます・・・!
いいね
0件
まさかのスピンオフ
2020年7月5日
まさかあのドロドロ昭和昼ドラ陰鬱漫画のスピンオフがこんな形で読めるなんて、さすがさいけ先生、最高です。
いいね
0件
でてっちゃやだ!?
2020年7月4日
広告見てこれは絶対好きな奴だ!と思い初めて読む作家さんで「蟷螂の檻」も読んだことが無いのですが読みました。1話目から性癖にぶっ刺さりました。元の作品を知らなくても読めるのでは。この2人がここに至った経緯とこれからが知りたい!続きが楽しみ。
新しい
2020年7月3日
作者さんが好きで蟷螂の檻も読んでたんですがこんな形でスピンオフになるとは思いませんでした。最高です。
新感覚スピンオフ!萌え必至!!
2020年7月2日
あの傑作、陰惨な昭和の愛憎BL「蟷螂の檻」が現パロで楽しめる!(しかも作家様ご本人の手によって描かれる)最高でしかない。ネアカで今時の若者な「坊ちゃん」にキュンとします。本編では後ろめたさを感じつつ…、の湿度高め仄暗い情事が魅力ですが、「中の人編」では藍郎君(≠育郎)がエロい事に興味津々で積極的!屈託ない笑顔可愛い!一粒で二度美味しい話です。
続きを読むのが楽しみ過ぎます!
演技かな…どっちかな
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品の登場人物が実はそれを演じてました…って話で始まる同じ主役達の別の話…。おもろいやん!こうだったらいいな…とかの妄想を作者様が描いてくれる…。このパターン色んな作品で流行るといいね…って作品の世界観壊れたら嫌だ!って人もいるかな?私は好きでした。相変わらずエロいのも良かった。
ちなみに漫画の神様てづ○先生も色んなキャラを色んな作品に使う手法を取り入れてましたね。bl作品でこれは面白い発想!続きプリーズ。
さて、この主人公達は演技をしてたのか、どうか…で前作品見ると面白いかも(笑)
この視点での物語はびっくりです
2020年7月1日
この2人でまた違う作品が読めるとは
思わなかったので嬉しすぎる。
続きがめちゃくちゃ気になる!
いいね
0件
ぼっちゃんの可愛さ健在のメタストーリー!
2020年6月29日
本編の脇役が主役になるサイドストーリーは数あれど、本編を演じている俳優がいる!という、超斬新なメタバース設定。
元気溌剌キャラで、恋愛経験も浅い主人公の俳優が演じることになったののは、「蟷螂の檻」の主人公。繊細でしっとりとした色気のある育郎役を演じるため、主人公は何を経験していくのか…?
バカっぽさの中に、蠱惑的な表情もチラ見せしてくれるキャラクターから目が離せません!!
良かったー😄
2020年6月29日
単行本待てずに購入。本編の方も大好きなのですが、こちらは話も軽くておもしろく、エッチで、本編を知っているからこそ余計に愛着がもてますね。
ストーリーもしっかり設定があるので続きを早く読みたいっ😊
いいね
0件
これは必読図書ですね!
ネタバレ
2020年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ「蟷螂の檻」を演ってる役者たちのラブ裏話。というメタ設定。イマドキの若者しゃべりの育郞ギャップ萌えです。こんな美味しい本を出してくださって…本当にあざーーっす!!!!
いいね
0件
さすが!
2020年6月29日
本編も面白いんですが、まさか中の人の話が読めるなんて!!
本編が昼ドラみたいにドロドロしてるから、本編読むのしんどくなった人にはおすすめです。
まだこのシリーズ続きますよね??
いいね
0件
全33ページ
2020年6月28日
少ないページ数の中にM山とI郎の馴れ初めから情事まで入ってます。
本編がダークだからこういう話めちゃくちゃ素敵です…特に坊ちゃんの性格が違いすぎてあっけらかんとして今風な育郎坊ちゃん的な感じで良き…!

本編4巻の巻末にあった1ページだけでかなりの魅力があったけど、さらに続編を期待しています☀
すごい!新しい!
2020年6月28日
初めて見ました、こんな設定!!本編が暗すぎて、どういう展開になるか想像もつかず、読後落ち込んでましたが(それが作品の魅力でもある)、その気分を吹き飛ばすくらい楽しい作品です!
いいね
0件
は〜〜〜〜めちゃくちゃ最高…
2020年6月28日
こういうのって現パロ(俳優パロ)っていうんですかね。本来なら同人誌などで見られるようなパロの話がご本人による執筆により商業誌で展開されるって凄いです、楽しすぎます。
読者側も蟷螂とこちらのどちらが現実(起点)かわからなくなるパラドックスが起きること間違いなしの一度で二度美味しい作品です。
これからも続くのですかね?連載化、そして単行本化楽しみにしております。
めっちゃいい!!!
2020年6月26日
本編はドロドロの拗らまくったお話だけど…こんな風に演技の裏側見せますとか斬新?というかとても、楽しく読めたました😄これシリーズ化してほしい😍今ふと思い出したのが、本編にもチョロっとこんな感じのが乗ってたような?
待ってましたー!!
2020年6月26日
とても楽しみにしてましたがやはり素晴らしかった!!
こっちのも大好きなので続きをまた出してほしいです!!
本編未読
2024年1月5日
本編は迷いに迷ってまだ購入していません。重そうなお話なので覚悟が決まらず、パロディー?とレビューにあったこちらから読み始めましたが、本編未読でも大丈夫でしたし、先が気になるお話でした!
徹底した設定が面白い
2023年3月4日
本編の登場人物がそのまま本人たちであって欲しい気持ちが大きいですが、登場人物たちを演じる役者さんがいてそのみなさんの素顔を見れるのも捨てがたいそんな作品です。
個人的には蘭蔵推しなので少し物足りない気持ちではありますが。
いいね
0件
えええ
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2まで読みました。「蟷螂の檻」本編はコワいので未読ですが、こちらはコミカルかつエロそう♪と読みはじめましたところ、2巻終盤で「どゆこと!?」な事態が。そんなにコミカルな作品ではないのかも?と怯えつつ、続きが待ち遠しいです。
スピンオフ的な…
2022年8月31日
『蟷螂の檻』を演じる俳優(アイドル)さん達のわちゃわちゃを描いたものですが、こういう裏の裏を覗いちゃってるようなシチュエーションが新鮮!
キャラと演者が全然性格違うのも面白いです。
いいね
0件
番外編?
2022年8月20日
『蟷螂の檻』読了。シリーズもののようだったので、こちらも購入しました。そういう設定できましたか?目新しく面白い。当の『蟷螂の檻』は心が痛くなるような感じもあったので、こういう雰囲気もいいですね。次も追います。
いいね
0件
続きお待ちしてます
2022年6月28日
蟷螂本編を購入していたので、こちらも買いました。最初は掲載されている雑誌ごと買ったのですが、単話だけのほうが読みやすいかなとこちらも購入。
スピンオフというか、蟷螂の檻本編がドラマだとして、それを演じている中の人たちのお話、という設定なのです。もちろん絵は綺麗だし、お話も面白いのですが、いいところで切れているので続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
6巻の前に
2022年5月21日
こっちを読まないと意味がわからん。結局役作りしながら愛を育んでいたと言うことですね。時折見せる無自覚エロ表情が良かった。
いいね
0件
ザ・保険
2022年4月13日
本編を読む前にこの中の人の存在も確認しつつ、もしものバッドエンドに備えて保険として購入しました!この保険のおかげで本編も安心して読め…ませんでした!本編が重過ぎますー。そして中の人設定マンガて斬新〜っアイデア神掛かってる〜って思ってましたが、本編がやり過ぎ見せ過ぎで…演じてますに無理があるので、私は別の角度で楽しむことにしましたー。
いいね
0件
本編読後のリハビリに
2022年4月9日
完結した本編は名作でした。それでも善が裏切られ弄ばれ、悪と闇が浸蝕する本編は読むと辛いものがあります。その物語をを作者さん自ら「フィクションだよ」と吹っ切らせてくれるある意味親切な処方箋がこちらの作品(と他にもこの系統の作が幾つかあります)。中身は下らないのですがそのくだらさなのために救われる。絵も丁寧でとても綺麗。最初は本編の完成されたイメージが崩れる気がしたり、どうも主人公たちの顔でギャグをされると入り込めない気がしないでもなかったのですが、ここまで振り切ってくれてようやく距離感がとれたので、ありがたかった。
まだまだこれから?
2021年5月27日
こういうパロディっぽいの好きです。
本編がとても救いようがない話なので、このお話でちょっと和らぎます。
斬新
2021年4月1日
スピンオフというか二次創作的な感じで楽しい!
本編とのギャップがまたいいです
広告を見て
2021年2月21日
本編は読んだことがないけど広告で気になって買ってみました。
絵が綺麗で読みやすかった!本編知らなくても問題なく読めました。
いいね
0件
本編を読んでいない私
2021年2月21日
本編は、重すぎ&連載中がネックで読んでいない私のような邪道な読者も楽しめます。二次創作かと思うような離れ業のスピンオフですが、じんわり楽しい。このままこちらの連載が続いていけば、この子の初主演作観なきゃ!と本編を買ってしまいそうです。
シーモア
2021年1月27日
作者買い。俳優×アイドル? 1巻表記有るけど続くのかな?色っぽくて良いです。
いいね
0件
斬新&新鮮…!
2020年9月1日
藍朗がきらきらして、今どきの男の子な喋り方が可愛い…!咲山さんの飄々としているけど、大人な男の感じが良き。本編がどろどろなので、こちらを読んで救われたような、明るいパラレルワールドを体験させてもらったような、そんな気分になりました。続き…あるんですよね?楽しみです!
いいね
0件
蘭蔵さんが、ちゃんとしゃべってる。
2020年8月30日
蟷螂の檻は人間のもつ闇が前面に出ていますが、この作品ではそれから解き放たれた自由と軽さを感じます。俳優さんたちが自分の役から離れ個人として行動していても、情交から役と自分たちの接点が見つけられそうです。彩景先生の描線には、人肌に触れることによって起こる官能の炎が感じられます。特にM山さんのセクシーな手指と表情がいいです。
続きが見たい
2020年7月18日
広告からすぐに飛んできました。エムヤマさんとの経緯、早くみたいです。読んでよかった
いいね
0件
すかしながらの甘えた
2020年7月16日
受けキャラ、照れているのか、天然なのか、計算なのかよくわからない甘えた感がツボです。
攻めキャラは、強引さのないふんわり攻め。
流されながら致してしまうのがとってもかわいいです!

セリフがおバカっぽい口調なのでちょっと読みにくいところもあるのですが、まぁそこは愛嬌と言うことで。

続きが楽しみです。
いいね
0件
本編はちゃんと全部は読んでないが
2020年7月8日
こっちのが断然好きです。本編は暗くてサイコで
心に余裕がある時じゃないとしんどくなりますが、この作品は本編とギャップがありすぎて楽しいです。
ただ、誤植?があったのでそこは気になりました。
いいね
0件
設定に惹かれて…
2020年7月1日
「蟷螂の檻」は気になりつつ読んでいなかったのですが、この作品を見つけて読んでみたい!と思い一気に「蟷螂の檻」を読み、そしてこの作品を読みました!面白かったです。続きが早く読みたいです!
いいね
0件
え!
2020年7月1日
こんな斬新なスピンオフ?があるとは!しかも本編とは登場人物のキャラがあまりにも違うし。これからどうなるんだろ。
いいね
0件
番外編:本編パロディ
2022年12月30日
(現在2巻)
完結した本編巻末にあったおまけ漫画を長くした俳優さんサイドのif物語です。

典彦役 咲山×育郎役 藍郎。


ドロドロ本編と打って変わって、コミカルなパロディなので、
こちらの方が読みやすさはあります。
私は本編完結前にこちらを読んだので温度差に正直少々引いてしまい、完結後の再読も印象はほぼ変わらず^^;
これ系のパロディなら、飯田君×育郎 や 健一×蘭蔵 などのメインCPではない方が浸れたかも
意外
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編が暗いので現代のパロディ版とても良かったです。

エムヤマさんも本来のねちっこさないし、カッコいい大人です。

星減らしたのが言葉遣いがちょっと違和感を感じたからです。

お話はとても面白かったです。
いいね
0件
ほんわか
2022年4月4日
和みます。主人公の2人が可愛いです。中の人はまだ続くみたいなので楽しみですね。こういうスピンオフ、ありそうで無かったので気に入りました。
いいね
0件
単独の話にしたら楽しめたかも?3.4
2020年12月26日
元ネタのイメージをぶち壊すなぁと残念です。これから先、期待する展開になるんでしょうかの期待を込めて星3です。
よく分かんないけど惹かれる
2020年7月1日
試し読みしました!
なんだかよく分かんないけどページ数少ないのに引き込まれました笑笑
絵が綺麗だからかな?笑笑
いいね
0件
正直微妙。。。
2022年8月15日
本編はドラマで全部俳優さんによる演技でしたという設定の番外編。個人的には微妙でした。
本編の世界観が壊れてしまい冷めちゃいました。
原作が素晴らしいだけに…
2023年7月7日
原作がすごくすごく大好きなんですけど、こちらはあまり好みじゃなかったです。勢いで買ってしまいました。。。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 彩景でりこ
ジャンル: BLマンガ 芸能人(BL)
出版社: シュークリーム
雑誌: from RED