ネタバレ・感想あり妊活主婦の恋人 【合冊版】のレビュー

(3.2) 36件
(5)
8件
(4)
4件
(3)
14件
(2)
8件
(1)
2件
普遍的
2025年1月12日
単なる不倫マンガでも、妊活マンガでもありません。立場の違ういろんなキャラの、いろんな感情が絡み合うのが、とても面白いです。
いいね
0件
喜怒哀楽と明暗
2024年7月28日
表紙の絵とタイトルが気になって読みだしました。
妊活とは?ということに対しての表現が文字と絵から伝わる作品でした。
登場人物の喜怒哀楽の描写もとても魅力的で、ストーリーとしては、どんな展開になるのかと、色々と想像させてくれる内容。
ラストの展開は人それぞに感じる想いは異なるとおもいますが、ラストに近づくにつれての明暗は必見かと。
個人的に想像していたラストとは真逆に近かったので、評価を下げたい思いもありましたが、本当は全てが空想?妄想?幻想?なのではと思わせる構成に驚かされたので、最高評価に…。
いいね
0件
無限のループ
2023年4月29日
織江さんの気持ちも旦那さんの気持ちもよくわかる。私も治療経験して9年目で授かったので奥さんの気持ちがよくわかる。これを読んで『明るい笑顔の』って言った旦那さんの言葉が刺さってしまいました。私の旦那もそう思っていたのかな~って。私は仕事しながらだったけど。追い詰めてたのかなぁ~とも思う。今は、旅立ってしまって聞けないけど。なんだかあの頃を思い出させてくれるものでした。面白かったです。
まさかの
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後でまさかの、、でした‼︎‼︎
これは難しい、、誰のせいでもなく誰にでもある感情、、
当事者じゃないと苦しみが分からないけど、2人とも幸せになって欲しい
んー、読み応えはあるけど、私はこの結末はヤダなぁ、、
続きが気になります。。
2020年11月7日
不倫の漫画には興味がなかったのですが、無料を読み始めたらはまってしまいました。。。
続きが楽しみ!
2020年11月3日
織恵さんのモラハラな夫にイラっとしましたが、啓介さんの奥さんの圧にも驚きです。追い込まれた2人だから惹かれ合うのは当然ですねー😔織恵さんと啓介さんに幸せになってほしいです。
面白い!
2020年10月4日
描写や動きが自然でとても読みやすかったです!
イラスト(コマ割り)も丁寧で何回も読み返してしまいます。
リアルな話でもありますが、とても楽しませてもらってます。
ドロドロだけど面白い。
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名通りドロドロだけどめちゃくちゃ面白い。早くお互い離婚できて、幸せな関係になれればいいなあ〜。
終わり方が…
ネタバレ
2021年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わり方が予想外でした。
不倫相手と再婚して体外受精で授かるかな?と思ってたんだけど…。精子が0じゃなければ妊娠の可能性はあるので。
私自身妊活四年、30代前半妊活に全てを注ぎました。
仕事もやめ、旦那の転勤について行き、知り合いもいない土地でただ1人四年間妊活だけを頑張る生活、大金が湯水の如く消えていく事実に病む寸前でした。
主人公の気持ちがよくわかる。痛いほどわかる。
(不倫に走る気持ちはわからないけど、妊活に臨む姿勢等々)作者さんも妊活で苦しんだのかな。
妊活で息が詰まってる人は、同じような人がいるんだ、という意味で読むのはいいけど、負のループに陥るタイプなら読まない方が良いかも。
えっ!
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドキドキして最終巻を読みましたが、こんなラストになるとは思いもしませんでした。子供が切実に欲しいヒロインの気持ちもわかりますが、結局は何も変わらない生活に戻ってしまいました。子供がいなくてもあの人となら幸せな生活が出来たと思うんですよね。難しい選択でした。
面白いです
2021年1月16日
結婚後感じる、理想と現実のギャップが描かれており、面白いです。また結婚相手を変えたくなる気持ちに共感してしまいました。主人公が、この先どうなっていくか、とても楽しみにしてます。ただ些細なことですが、妊娠検査薬の絵が気になって...
ホントに?
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人とも離婚して、慰謝料払って
ずっと仲良くしていけるのかなー?
モラハラ旦那とうまくケリがつけられるのかな。
でも、出会った2人はお似合いなので
うまく再婚して欲しい。
不倫は賛成できないけど
不倫して離婚した人たちがみんな不誠実で嫌な人とは思いたくないし。
唖然。。。
ネタバレ
2023年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 織恵は妊活に疲れて同じ境遇の啓介に一時的に逃避しただけだった。啓介は新たな人生を歩み始めることが出来たが、織恵は啓介との未来を捨てて夫の元に戻る。又同じ妊活生活が始まり織恵は啓介と出会う前の精神状態に戻り、少しのキッカケで別の男性へ鞍替えするべく現実逃避を始める。。。そんな不毛な話し。織恵の幼少期は母子家庭?で母親は子育てと日々の生活に疲れきっていたのに織恵は隣の夫婦に憧れを持つ。織恵より小さな子どもと妊娠中の妻、優しい夫。それは子ども心にも幸せな未来の夢。現実逃避はすでにこの頃から始まっていたのだろう。この妊活は織恵目線だけれど、夫目線では既に妊活に疲れていて、この先、何かのバランスが崩れたら夫の浮気、相手の妊娠、織恵との離婚。その時織恵はどうするのか?ループを続ける何の覚悟もない織恵に呆れ果てるばかりだ。
ラストに納得がいかない
2023年11月10日
とても好きな絵柄と描写でとても入り込んで読ませて頂きましたが最後…!!
現実はこんなものと言うか、そう甘くないよ的な意味のラストだと思うのですが
二次元でくらい夢を見させて欲しかった…
そして単純に2人には幸せになって貰いたかったです。
終わりがな〜
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実はそう簡単じゃない。人の欲望に勝るものはない。という事なのでしょうか。でも夢を見させて欲しかったなぁー
いいね
0件
なんで??!!
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はほんと面白くてハッピーエンドで終わるのか??!!終わって欲しいと思っていたけどまさかの………。ほんと残念でたまらない。 啓介が不憫すぎて仕方がない。 主要登場人物で誰か幸せになったのか?? 番外編とか見てみたいです。絵は好みです!!
皆さんのレビュー通り😌
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この判断かもしれないけど、辛くてヒロインが幸せになれてないです😌バッドエンドだから夢を見たかっただけかも。画力が高くて、妊活主婦の恋人はめちゃめちゃカッコいいのに、モラハラ旦那に、戻った理由は憧れのお隣さんの家の旦那さんに似てたからなのか⁉とか色々考えちゃいました。モラハラ旦那が考えを直して二人の生活を考えくれないと、子育ても辛いかも😩
いいね
0件
そうか…
2022年9月18日
これが現実なのかもしれない、とはおもいますが。
不妊治療のループがそうなように、夫婦とはなにかを考えました。
いいね
0件
共感
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めると妊活していてもしなくても既婚者なら、多少は共感できるのかなと思いました。
主人公に感情移入しやすく、不倫とはいえ前向きだったので応援していましたが最後は残念でした。
夫にあまり不満がないのなら、この最後もアリかもしれませんが、あそこまで嫌悪感があるのに妊活を理由に戻るのは…
不倫相手とも別れて、新たな一歩、というのならわかりますが。

夫に戻ったあとも拒否していたのはなんだかなぁ、と。前向きな主人公でなくなり残念でした。
最後、違っていたらかなり良い作品だったな、と勝手に残念がっています。
予想外すぎる〜
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人で幸せになると思ってたのに
何が主人公を思いとどませたのか…私にはわかりません。少しの勇気さえあれば
うーん
ネタバレ
2022年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後愛より子供をとった展開に驚きはしなかったけど…題材が妊活だからハッピーエンドの方がよかった
ただの不倫ならありのラストなんですけどね
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読み切りました。本当意外な結末だけど、主人公には理解はしても納得も共感もできない。おそらく夫婦として愛し愛されて思い遣りを持ちながら不妊治療をしたり子供を授かりたいんだろうけど、そうさせない出来なくしてるのは主人公自身じゃんとしか思えない。毎回旦那のやつ駅のゴミ箱に捨ててるし。しかも逃げて不倫したし、何がしたいのよとしか。旦那は途中から改心したんだろうけどそれでも冷たさが残るのはシタ妻だからだと思う。男のプライドとか世間体とか色々あっても、シタ妻受け入れるって辛いと思うし。主人公は本当結局何を1番どうしたかったわけ?という感想しかなかった。
終わり方が‥
2021年11月3日
これで終わりなのかとびっくりしてしまいました。
2人がくっついて再婚して幸せになるのだろうと
思ってたので少し残念です😩
終わりが…
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不妊治療から吹っ切れて幸せになるのかと予想してましたが旦那の元に戻るとは。最終刊はもやもやして終わりました。
あーこう来たか
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 難しい選択ですよねー。
私なら違う選択をするだろうと思ったので、主人公に共感はできませんでしたが、人それぞれ大事にしたいものは違うって所でしょうか。
啓介がかわいそすぎる(ToT)
ネタバレ
2020年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊活しているが授からず、夫はモラハラで、同じクリニックで出会った男性と不倫するところまで無料1巻。妊活を続ける中で、何で授かりたかったのかを見失うこと、結婚したときのお互いを尊重した関係がどうしても時間がたつと変化してしまうこと、家庭の中に辛さしかないとき、そこに明るい未来があると決まっていなくても、一時の異性への気持ちの昂りと通じ合えることの幸福感。あくまでドラマとして読むものと思えるストーリーの中に、少しずつ、分かるなぁ、というものもある。
不倫相手の男性は優しそうだし、ありがちなドロドロにしないで、ダブル円満離婚して、主人公が彼と幸せな人生を歩んでいくことになる話にして欲しいなぁと思いました。

※※上記から、全巻読み終えた感想を追記します。
明るい未来を想像して、読者が楽しめる盛り上がりは2巻まで、3巻半ばから不穏な結末の伏線が四方八方に。
ネタバレレビューの方々が書かれてる通り、結局「子供がほしい」にとらわれて、旦那の元に戻り、妊活続けるも愛せない夫の精子を棄てるくせに、抜け出せないと嘆いているヒロインにガッカリ。渇を入れてやりたい。悪いけど、仮に授かれてもあの夫婦仲ではあたたかい家庭は築けない。だから子供がいても幸せな家庭にはならない。旦那も少し改心しようとしてるのに、拒絶して、幸せへの努力をしてないのはヒロイン。一人になった啓介がほんとかわいそう。啓介なら絶対幸せにしてくれるのに。赤ちゃんはある程度、旦那との運命にもよると思う。できる人とできるときにはできる。できない人とはとんなに可能性があってもできない。家族としての幸せを選んで啓介との可能性に懸けたらよかったのに。啓介のビジュアルと性格が好きすぎて全巻購入したので、彼が報われないとか、私には絶望でしかない。
イラってなる
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供が欲しいから妊活してるのに、旦那のは捨てちゃうし、自分に酔ってるのか?頑張ってる私偉いとか?捨てたら出来ないし、捨てるぐらいなら、不倫相手と頑張る結末が良かったな。実際、不妊治療は辛いし痛いしお金かかるんだよ。2人目不妊だったから、授かるまで大変だったなー。って思い出しました。
ラストが
ネタバレ
2022年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わり方が残念でした。主人公がどんな形でもループから抜け出して、一歩を踏み出すのを期待していたのに、後味の悪い終わり方でした。
あらー
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までハッピーエンドを信じて読み進めていましたが、このラストはないですねぇ…。主人公がなんで旦那のもとに戻ったのか、理解に苦しみます。
最後が…
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の気持ちが共感できたのでハマって読んできましたが、結末が残念でした。結局何も変わらない夫婦のまま…。駅のゴミ箱に捨てる繰り返しなら子供はできない、それなら新しい道を歩んでほしかった。
モヤモヤなまま終わってしまい残念でした。
大好きで読んでたけど……
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫といえどつい応援したくなるような2人だったのに……最後なにこれ………作品に対してがっかりすることってあんまりないけど、これは本当にがっかりした……
最後がね~
2021年10月6日
結局何だったんだ。優柔不断な主人公だ。最初は面白かったので、天井高値で、終値最安値という感じだった。
リアル
2021年10月2日
妊活の話です、話的には暗いですね、ちょっと消化不良で終わった気がします、思ってたのと違う意外な結末でした。
いいね
0件
意外な結末
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと私には理解できない展開に驚きました。しかもこれで終わり⁉︎って思わず声がでちゃいました😓
何より由井さんが不憫で可哀想すぎ🤪
うーん
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は何がしたいの?全く分かりませんでした。そしてこの終わり方がモヤモヤ増加!由井さんが可哀想すぎるわ!何も変わってないじゃんよ
いいね
0件
総合レビューの高さに?
ネタバレ
2023年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の苦悩は何をしても許されるのか?主人公を捨てきれないモラハラ夫、ただ振り回された不倫相手、不倫相手(種馬?)を探し求める被害者意識満載な主人公。不倫は周囲を不幸にする事を再認識させられました。また読みたいとは思えませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 方丈いちり
出版社: アイエムエー