ネタバレ・感想あり虹と介護とキライなヤツとのレビュー

(3.6) 10件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
1件
明日は我が身?…のシビアな話
ネタバレ
2022年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁入り前に、母親が認知症になってしまった娘の話だが、普通にありそうな話で辛い。
1番誰かに居て欲しい時に、誰も頼れる人が居ないのはシンドイよね。
本当は、内緒にしないで、助けてくれる人には甘えていいんだと思う。

でも、さりげなく人の痛みに気付けて、助けてくれる人って有り難いし、とても希少。
嫌いだったら、そんな事しないだろうし、お年寄りに優しく出来る彼は、ぶっきらぼうだけど、優しい良い人である事は間違いないので、主人公頑張れ…って感じ。

認知症、辛いけど受け入れて、お年寄りのプライドも傷付けないように、なるべく笑顔で優しく…って、中々難しいよね。
有効的な新薬にも期待したい…
泣けた…
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 介護していた母と重なりすぎた…思うことも全部一緒…!!わかるわかる…という感じ!!
大切だからこそ、愛しているからこそ悲しいんだよね…愛していなければそこまで辛くないんだよね…!!
最後がハッピーエンドでよかった。
愛というものの本質を見事に描いた作品だと思う。
きれいごとではない世界
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても心に沁みました。大切でも、毎日の繰り返しで、1人だと心がすり減っていくんだな。2人きりの世界…孤独感募るのわかるなぁ。だから菅谷くんが気づいてくれて良かったな。理解してくれる人だから尚更。私も寄り添える人になりたい。
泣けてしまう
2021年11月14日
実際は菅谷くんみたいな人は現れないだろうけどあんな人がいたら救われる

それ以前に、よく紗香の気持ちが分かる…
きれいごとばかりじゃない。
仕事のことも、介護も。
😩
2021年8月18日
漫画ですが現実このような話きっと
あるんだろうなと思いました。
実写化希望。
続き出るの楽しみです。
現実味が
2021年7月24日
親のボケっていつやってくるかわからない、こわいですよね。問題ありげな後輩くん実は、正論派というか融通が効かないタイプで、本当は主人公のこと心配していてという展開かな。
💦
2021年7月18日
現実的にあり得る内容で自分がそうなったらって考えさせられます💦
リアルな物語
2021年6月22日
平凡だけど何でもない日々が一番幸せだと気づかされた
どんなに大好きな人でも、介護となると…
わたしだったらきっと耐えられない
不幸続きの主人公
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母一人子一人でずっと借金を返していきそれが終わったらお母さんは骨折からの認知症、娘は婚約者と別れ仕事も影響を受ける。お母さんの人生もなかなかハードだけど娘はよりハードだよね。お母さんの介護はするとして自分はどうなの?この先結婚もせず子供もいないとなれば自分が病気になったとき誰が…?八方塞がりの重苦しさは介護と恋愛を同じ土俵で展開するしか落とし所がなかったのね…って感じのやつ
理想と現実は
2022年2月26日
読み放題で。この主人公は親にも会社の人達にも可愛がられていて…とても上手く行った話、理想論では?幾ら素晴らしい先生と出会って助けてもらったとしても自分の患者さん達のようにフラッシュバックすると思うし、現実社会ではこんなに上手くいかないのが普通。友達のつもりが上手く利用されていただけ、会社では陰湿なイジメと犯罪的セクハラに苦しめられて、家に帰れば喧嘩ばかりの両親~暴力、死別、介護~認知症という事はよくある話。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!