ネタバレ・感想あり魔法科高校の劣等生 師族会議編のレビュー

(4.3) 18件
(5)
10件
(4)
6件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
0件
やっぱり漫画もおもしろい
2023年9月28日
原作で読んでいるとはいえマンガで絵になると展開がわくわくしておもしろいです。先生の絵もとてもきれいで素敵ですし。でも、いつもここで次巻に続くはほんとに気になります。ま
無双
2023年1月14日
達也の無双っぷりが相変わらず最高です〜
師族会議編はあまり漫喫にもないシリーズなので、知らない方もいると思いますが、他のシリーズと同様にめっちゃオススメです。
少女漫画風
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法科のコミカライズ、竹田先生の場合はキラキラした少女漫画風。アニメの絵柄に慣れている人は違和感を感じるかも知れませんが深雪やエリカがとっても美少女なので個人的には結構好きです。二人共原作では美少女という設定なので合っています。ただ、男子は全体的に線が細い気がして、そこはちょっと気にはなります。
師族会議編は達也と深雪が婚約者という立場に変わって、四葉家の一員として活躍するお話なのですが、原作は結構グロテスクでショッキングな描写も多いお話なのでどんな風に描かれるのか気になります(特に終盤)。
原作小説では三巨頭の行動が師族会議編辺りからだんだん変化して、複雑になっていくのですが、このコミカライズはその辺はサラっと流して終わりそうな予感。まぁ、結婚が決まった二人に横恋慕させよう・しようって全員で考えているだけでも十分気持ち悪いとは思いますが(笑)
師族会議編の後、ほのかの暴走はどんどん気持ち悪くなるし、七草先輩はキャラが不安定。魔法科の世界の恋愛観(結婚観?)は現代とはかなり違うらしいし、そもそも恋愛小説ではないので仕方ないのでしょうが、恋愛エピソードは色々と痛い感じが増えていきます。
次の南海騒擾編のコミカライズは完結済みですが、このお話より後のコミカライズはあるのだろうか?舞台も人間関係も複雑になるし、話の進展がすごく遅くなる。そういう意味でもこの作品の完結の仕方が気になります。
魔法科高校の劣等生 師族会議編
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法科高校の劣等生は、見ていたんですが師族会議編はまた別の作品のようにワクワクしました。ちなみに僕は、感動しましたよ。
自爆テロ (> <;)
2022年6月18日
まさかあの超名門家が十師族を抜けてしまうとは……
さらに師族会議が行われているホテルで自爆テロ!

魔術師が世間から責められる中
生徒会室で花音ちゃんの一言が発端となり
泉美ちゃんと揉めてしまった時
花音ちゃんをなだめるために
啓くんがとうとうと話す場面があるのですが
とても素晴らしくて大好きです (^ ^*)/

あと気になっているのが
エリカちゃんのお兄さん(千葉家長男)の千葉寿和さんと
藤林さんの仲が今後どうにかなったりするのかな⁉︎

それからもちろん自爆テロの首謀者を
達也くんが捕まえてくれるであろう事を信じています!
いいね
0件
フラグ回収!
2021年8月31日
今までにあったフラグの回収と新たなフラグを立てながらの進行とても素晴らしい!
いつも感心しながら読んでいます!
次回が楽しみです。
魔法科高校の劣等生師族会議編
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも思うけど誰が誰を好きで結婚する、恋愛するの自由じゃん。アニメも見たけど私はいつもこうゆう横やり噂、中傷する話し嫌い。本人達がいいならいいじゃんと思う。深雪のガーディアンは達也しか務まらないし達也の秘密の力の鍵にもなってるしやっぱり深雪と達也は切れない間がらなんだよ。皆しらないくせに横やりいれてうざ。しかも達也の感情は深雪しか大事に思えないし周りは知らないから横やり入れるんだろうけど兄弟として育ったから、それがいきなりって周りは気にいらないんだろうけど家の事情、本人達しか知らない色々な意味があるんだよ。きっと達也は深雪しか選ばないし深雪、達也からは深雪を手放せない契約みたいな鎖があるし達也からしても深雪がいないと力的な解放もできない、お互いの信頼、気持ちも、今までの不当な生い立ち周りが知らないだけで、そゆ深い意味があるんだよ。周りはただの普通な一般的な恋愛だと思ってるけど、そんな安い軽い想いやないんだよ。達也には力の解放的な意味でも深雪が必要だし、その為に深雪が用意されているんだから周りがどうこう言っても無駄。達也も深雪しか大事に想えない感情しかないんだから下手したら周り横やり入れてくる奴ら殺されかねない。アニメでもあったけど2人の生活空間を邪魔する奴らは怒りで殺しちゃう的なんがあったからね。ウチは深雪と達也が幸せになって欲しい。四葉の思惑があったり師族会の思惑があったりしても2人の絆や想いは覆せない。深雪は普通に感情があって達也の事を普通に大事で大好きで愛してるんやし、達也は実験のせいで深雪しか大事に想えない感情しかないわけやから無理なんだよ。達也は他の人を好きや愛情を出せる感情は一切ないからな。なんでいつも横やりいれるかな。って思う。現実世界でも物語世界でも私的には2人がよければいいと思う。2人にしか分からない世界があるんだよ。でも物語、このアニメ、漫画は好きです。だから2人が結婚すること幸せになる事を願います。
好きなストーリー
2021年3月13日
原作からのファンですが、うまく漫画化されていると思います。前作品の四葉継承編を先に読んでから、こちらを読まれることをお勧めしますが、前作品を飛ばしても楽しめる作品だと思います。
四葉継承編を先に読みましょう
2021年1月11日
シリーズが多すぎて順番が分かりづらいですがこれの前の話が四葉継承編です。こちらを先に読むと四葉継承編の最重要部がネタバレします。
絵が綺麗で大変満足
2020年12月27日
竹田先生の書くキャラや描写が合っていて見ごたえがあります。
深雪もきれいだしほのかも非常に可愛らしい。
終わり方うわぁ…
2025年5月3日
例えて言うなら、知らぬ間に小指を失っていて、それに気づいたものの受け止められずに自失する空白の間……それが暫く持続するような終わり方でした。
編としてここで終わってクールタイムが入るのは、たぶん小説だったら、なるほど今回はこういう終わり方かぁって浸って受け止められたと思うんですが、この作品の漫画は編ごとで別れているので、ストーリー的な続きが出てもこの師族会議編の9巻の後に降り積もるものがないんだよなぁと、ストーリーの終わり方と併せて言葉にできない感情だけが積もっていきます。うおぉぉ……なんことしてくれやがるんだ……暫くぐるぐるしてしまうじゃないか……しかも読み返す気力が当面湧かない方……(ちょっと文字文字しくてサクサク読める漫画でもなかったので余計に…)。うぁぁ……感情を持て余しますねこれは。今回シリアスにだいぶ振り切っていてリフレッシュできる内容ではないので、これはちょっと覚悟してから読んだ方が良い編でした…。
いいね
0件
渡辺摩利の倫理観がどうなってるん
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の試し読みで司波兄妹の絵が気に入って購入しました。でも後半になるにつれて文字がどんどん多くなります。あと、達也の顔がどんどん険しくなっていくのが少し気になります。1巻の頃の顔が好きでした。
あと2巻の渡辺摩利の倫理観どうなってる?深雪に婚約を申し込んできた一条家を「図々しい、無神経」と言いながら、その場で真由美に達也との交際をすすめるって矛盾しています。自分だって恋人いるのに。相手の立場に立って考えられないのか。更に達也に「真由美と付き合え」とか言って拒否されたら「男の君にはわからない」とか逆ギレ。いや女でもわかんねーよ。浮気勧める思考が本気で気持ち悪い。自分が浮気されれば良いと思った。

あと8巻の達也のセリフ。原作では「気が狂いそうになる」だったのが漫画では「どうにかなりそうだ」に変更されていましたが、『気が狂う』はNGワードなのでしょうか?
最初気づかず普通に読んでいて『どうにかなりそう』って言い出したので、達也にしては随分曖昧な表現をするな・つまりどういうこと?どうなるん?と思ってました。『気が狂いそう』の方がわかりやすかったです。

全体的に絵は綺麗で見やすくて好きです。コマ割りとかも見やすいです。ただ、後半はもうラノベをそのまま読んでるのではないかというくらい文字ばかりになります。文字で絵が見えない。もっと絵で表現してほしかったです。もったいない。内容は全体的にシリアスですが一条くんの登場で少し和みます。
いいね
0件
時系列がわからないので教えてください
2021年12月10日
本当に面白い作品です。作品もたくさんあってどれを購入していったらいいのか迷いますが地道に読んでいきます。
ちなみに自分的には七草さんとくっつけばいいと思っている。
いいね
0件
感想
2021年1月1日
前の絵師さんの方が良かったと思うけど、こらはこれでありと思います。
驚き
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深雪の婚約話から四葉家当主と七草家当主の関係に驚き、十文字克人先輩が将来ハゲてしまうであろう事にショックを感じました。益々複雑な展開になりそうです。
楽しみ!!
2020年11月27日
アニメから見ていました!
今も2期のアニメを楽しみに見ています!
アニメだけだとこの先がどうなるのかすごく気になってしまってついつい漫画の方にまで…😑
絵が。。
2020年12月19日
この方は下手ではないかと思いますが
この編の作風と合ってる絵面ではありません。
この編が好きなのでいつもの人に書いて欲しかったです。
少女漫画かな?
2020年12月14日
等身(頭の大きさ)・動きや仕草のぎこちなさ・全体の幼さ等、気になるところが多すぎる。小学生向きの少女漫画の絵柄っぽい。世界観に合ってないです
レビューをシェアしよう!