ネタバレ・感想ありわたしの家はフツーのレビュー

(3.8) 11件
(5)
3件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
不思議
2022年4月2日
佐野未央子さんのファンで、作品は必ず読んでいます。
この作品も、ふわふわ不思議なんだけど、おばあちゃんの認知症とかリアルな部分もあり、すごく引き込まれていきます。
続きが楽しみです!
最高!
2021年7月26日
こんなお話佐野先生にしか書けない!最高!でも掴みどころが難しくて人に勧めにくいかなあ。でもでも大好きだ。恋愛要素はほんのりだし展開かなりスローだけどキャラクターが本当にいいのでちょっとしたエピソードもすごく楽しい。ほのぼのしてるのにちゃんとリアリティもある、というかナマっぽさがある。個人的には長女の牧姉が好きなのでもっと掘り下げて欲しいな。
好きな作家さんです
2021年5月26日
他にこんな物語りはないなー。と思ってます。面白いです。登場人物が、興味深い。みんな普通なのに、個性的。これからも楽しみにしています。
女系
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母、祖母、姉妹3人と、女系家族が主人公のおはなしとなっております。読んでみると、けっこう面白かったと思いました。
いいね
0件
全然普通の家でない
2023年4月18日
ノノと大河くん始めは反発してたけどいい組み合わせだとおもいます。純粋培養のノノには大河君ぐらい冷めていて世間なれしてる人があっていると思います。
いいね
0件
ぜんぜんフツーじゃない
2023年4月8日
でも、なんだかいい感じだな。こんなふうに祖母、母、娘たちの女だけでのほほんと暮らしていくのって。おかげでお父さんは万年単身赴任にされてるけど。大河くんはどういう存在なんだろう?
いいね
0件
フツー
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこがフツーなのか解らないくらいの生活で。女系家族の三代が暮らすお屋敷。突然新型コロナ下の生活になっている。後年見返したときにこの時期の不安感や焦燥感からもあまり影響を受けてなさそうに見えたのも伏線なのか。御老体も中年女性も上手なのだけれど魅力的な中年男性も期待してます。
じわる
2023年7月25日
日常の普通を求めて書かれていて、そこがまた良いリアルさが出ている。たまにこういうの読みたくなるよね。
いいね
0件
展開が気になる
2022年5月2日
佐野先生の作品はどのキャラも魅力的に描かれるので、世間知らずな主人公や毒のある姉達、献身的な母のこの先の描かれ方や心理描写が楽しみです。
女ばかりの家族の物語
2020年12月11日
佐野先生の絵柄と作品が好きで購入。末っ子のののにいらっと感じることもあるが、ばぁーばの存在がスパイスになって読み進めることができた。姉妹のキャラクターに共感がまだ出来ないが、これから魅力が出てくるのか?今後に期待しています。
合わなかった
2021年12月21日
のんびりな作風なのでこんなこと言うのナンセンスなの、分かってる...けど、こんな物分かりのいい認知症があるか!と冷静になってしまって1巻全部は読みきれなかった。大人のおとぎ話のような感じ。
レビューをシェアしよう!